日本経済新聞

9月30日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

臨床研究の自主点検、不適切な事例118件 厚労省まとめ

2013/9/30 20:44
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 厚生労働省は30日、全国の大学や特定機能病院が実施した臨床研究の自主点検で、国の倫理指針を守らなかったなどの不適切事例が118件見つかったとの調査結果をまとめた。

 高血圧症治療薬を巡る臨床研究データ操作問題を受け、同省は117機関に対し、2009年4月以降に始まった研究について点検を求めていた。計約2万4千件中、不適切な点があったのは118件。うち103件が指針違反で、研究機関の代表者に対する進行状況の報告を忘れたり、研究開始時に内容を公開のデータベースに登録していなかったりしていた。

 企業と研究者の関係の透明性を確保するための内部委員会に申告し忘れた例も14件あった。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

厚生労働省、厚労省、自主点検

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,455.80 -304.27 30日 大引
NYダウ(ドル) 15,258.24 -70.06 27日 16:41
英FTSE100 6,455.04 -57.62 30日 13:01
ドル/円 97.57 - .60 -1.02円高 30日 20:56
ユーロ/円 131.72 - .76 -1.33円高 30日 20:56
長期金利(%) 0.680 ±0.000 30日 15:31
NY原油(ドル) 102.87 -0.16 27日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について