資源エネルギー庁が30日発表した石油統計速報によると、8月の燃料油の国内販売量は前年同月比4.6%減の1596万キロリットルとなり2カ月ぶりに前年同月を下回った。電力各社が石油火力発電所の稼働を減らしたことで燃料向けのB・C重油の販売が大きく落ち込んだ。原油高による店頭価格の高騰でガソリン販売が減ったことも響いた。
ガソリンの販売量は前年同月比0.3%減の541万キロリットルだった。トラックに使われる軽油は前年同月比1.5%減の282万キロリットルだった。B・C重油の販売量は前年同月比25.7%減の190万キロリットルだった。
ガソリン、燃料油販売
日経平均(円) | 14,455.80 | -304.27 | 30日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,258.24 | -70.06 | 27日 16:41 |
英FTSE100 | 6,457.77 | -54.89 | 30日 12:44 |
ドル/円 | 97.57 - .60 | -1.02円高 | 30日 20:39 |
ユーロ/円 | 131.65 - .68 | -1.40円高 | 30日 20:39 |
長期金利(%) | 0.680 | ±0.000 | 30日 15:31 |
NY原油(ドル) | 102.87 | -0.16 | 27日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。