728×90 ビッグバナー広告_dfp-adx / Fluct

タイでK-POPコンサートの開催キャンセル続出、中には返金トラブルも

Pocket

2013.09.30 14:00 記者 : カテゴリー : エンタメ タグ :

タイでK-POPコンサートの開催キャンセル続出、中には返金トラブルも
今回は『タイランドハイパーリンクス』からご寄稿いただきました。
※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/425364をごらんください。

タイでK-POPコンサートの開催キャンセル続出、中には返金トラブルも

タイでも人気のK-POP。スーパージュニアやビッグバンが圧倒的な人気で大会場を満員にする一方、2013年に入り、K-POPのスターたちが集結する大規模合同コンサートの中止や延期が相次いでいます。

まずは7月13日にインパクトアリーナ・ムアントンタニで予定されていた4Minute、MBLAQらによる「コリアン・ミュージック・センセーション Vol.1(KOREAN MUSIC SENSATION Vol.1)」がキャンセル。8月17日にラジャマンガラ国立競技場で予定されていたEXO-M&EXO-K、BOYFRIEND、SISTARら20組による「KBS K-POP ワールド・ミュージック・フェスティバル 2013 in タイランド(KBS K-POP World Music Festival 2013 in Thailand)」もキャンセル。また、10月20日にラジャマンガラ国立競技場で予定されていた少女時代、AFTER SCHOOL、GIRL’S DAYら12組による「SBS K-POPフェスティバル 2013 ライブ in バンコク(SBS K-POP FESTIVAL 2013 LIVE IN BANGKOK)」のキャンセルも発表されています。

タイの政情不安を理由にキャンセルになった 「KBS K-POP ワールド・ミュージック・フェスティバル 2013 in タイランド」については、8月8日の公演キャンセル発表から一月半たった現在もチケットの払い戻しが完了せず、9月25日には主催のJMCエンターテイメントより、さらに払い戻しの遅延が発表されました。JMCエンターテイメントによると、既に8割の購入者には払い戻しがされ、残りは現在韓国側からの送金を待っている状態とするものの、購入者からは「自分の回りでは5割も払い戻されていない」「先行発売のチケットも払い戻されていない」「8割が完了というのは嘘だ」などと、怒りの声が相次いでいます。

タイでK-POPコンサートの開催キャンセル続出、中には返金トラブルも
(画像が見られない方は下記URLからご覧ください)
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/09/jmc.jpg

執筆: この記事は『タイランドハイパーリンクス』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2013年09月27日時点のものです。

寄稿

記者:

ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。

TwitterID: getnews_kiko

●誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

●ガジェット通信編集部への情報提供はこちらから

●記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。


Pocket

getnews_Kiji_Md02_rect-Big
新着記事一覧

山梨のお土産で有名な「信玄餅」。ファンも多い定番のお菓子ですが、いくつかの食べ方があるのを知っていますか? 少し前にネットである食べ方が話題になったのですが、その食べ方とは...広げた風呂敷(包装紙)の上に、カップの中のお餅ときな粉を乗...続きを読む

最近お部屋の壁に素敵なデコレーションをして楽しめるウォールステッカーが流行っていますよね。自分で簡単に貼って剥がせる手軽さが魅力です。そんなウォールステッカーにフォトフレームタイプのアイテムが登場!  写真立てを置く場所って意外とス...続きを読む

9月26日、あの千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」がドワンゴモバイルに1日社員として入社したという。 先日の記事では、謎の着ボイス『ふなっしーボイス』とそのCMに関してお伝えした。 「お・も・て・なっしー」ふなっし...続きを読む

9月30日、『東スポWeb』が「全柔連が選手にツイッター規制」という記事を掲載した。 全日本柔道連盟の斉藤仁強化委員長(52)が29日、柔道選手のツイッター使用などに規制をかけることを示唆した。  全柔連は2020年東京五...続きを読む

2013年9月29日の金沢競馬9レースの直前に2ちゃんねる競馬板で『八百長が行われます』というスレッドが立ち、そこで指摘された通りの結果になったことがネットで話題になっています。 2ちゃんねる競馬板住人が金沢競馬の八百長レー...続きを読む

getnews_Kiji_Ft01_Full