新日本プロレス|NEW JAPAN PRO-WRESTLING OFFICIAL WEBSITE

Select Images

お気に入りの選手を背景に登録しよう!

Select Language

  • Japanese
  • English
  • オフィシャル携帯サイト
  • tv asahi channel
  • njpw.tv
  • official DVD
  • CMLL
  • 日本レスリング協会

News

最新情報

  • Home  ≫
  • News  ≫
  • Topics  ≫
  • 10.14両国、全カード発表!! オカダvs棚橋! 中邑vs丸藤! 内藤vs裕二郎! 永田vs桜庭! 柴田vs石井! “X”とは?
  • All
  • Topics
  • Media
  • Event
  • Other
  • Shop

2013-09-30

10.14両国、全カード発表!! オカダvs棚橋! 中邑vs丸藤! 内藤vs裕二郎! 永田vs桜庭! 柴田vs石井! “X”とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

 9月29日神戸大会の結果を受けて、10月14日(月・祝)『KING OF PRO-WRESTLING』両国国技館大会の全カードが一気に発表された。

■オカダvs棚橋“黄金カード”が完全決着へ…!!  中邑vs丸藤は、待望のシングル初対決!!
 
 全9試合(第0試合アリ)となった今大会、まずメインは、9.29神戸大会で小島聡を下したIWGPヘビー級王者、オカダ・カズチカに前王者の棚橋弘至が挑戦!! ここまで2勝2敗2分けという戦績の両者が、「完全決着戦」として再激突する。成長を続ける新日本プロレスの“黄金カード”は、どんな化学反応を見せるのか?
 
 同じく9.29神戸大会でベンジャミンを下したIWGPインターコンチネンタル王者・中邑真輔には、プロレスリング・ノアから“方舟の天才”丸藤正道が挑戦決定。丸藤の10周年大会では一度はタッグを組んだ両雄。ともに唯一無二の存在感を持つ中邑と丸藤による、待望のシングル初対戦は予測不可能でスリリングな一戦になりそうだ。
 
 1.4東京ドームのIWGPヘビー級王座の挑戦権利証を持ちながら、9.29神戸大会では田中将斗を下し、NEVER無差別級ベルトもゲットした内藤哲也には、“仇敵”高橋裕二郎が挑戦!! 昨年10月の両国大会で裕二郎のヒザ攻撃で長期欠場に追い込まれた因縁の再戦だが、内藤は「もう状況が違う」とキッパリ。ライバル同士による熾烈なサバイバル戦が展開する。
 
■永田vs桜庭、柴田vs石井が危険なリマッチ!!  “X”とは誰だ?天山復帰&渡辺が海外壮行試合!!
 
 今年の秋田大会でも激突した桜庭和志と永田裕志のシングル再戦が決定。9.29神戸大会では試合後も張り手合戦を展開するなど、ヒートアップする両者だけに、今回も危険な一戦になりそうだ。
また、柴田勝頼は、今年の『G1 CLIMAX』大阪大会で、ド迫力のケンカマッチを見せた石井智宏との再戦が決定。またもや、難波を沸かせたド突き合いが、東京に上陸する!!
 
 BULLET CLUBとの抗争を各地で続ける真壁刀義は、本間朋晃とのタッグでデヴィット、アンダーソン、ファレと激突。気になるのは、この試合、本隊側の選手が“X”と発表されていること。いったい、どんな隠し玉が登場するのか?
 皮肉にも小島聡の欠場と時を同じくした格好で、天山広吉の復帰戦が決定。アメリカへの長期遠征が決定した渡辺高章とタッグを組み、K.E.Sと激突する。
 
■因縁が止まらない!! 矢野vsみのるの行方は? TIME SPLITTERSがIWGPジュニアタッグ挑戦!!  
 
 9.29神戸大会で、矢野通に手錠を繋がれたまま場外カウント負けという屈辱を味わされた鈴木みのる。この因縁のリマッチも決定。プライドを傷つけられた鈴木がどんな恐ろしいリベンジを決行するのか?
 
 また、9.29神戸大会で、TAKA&タイチを下したTIME SPLITTERS(KUSHIDA、アレックス・シェリー)は、IWGPジュニアタッグ王者のフォーエバー・フーリガンズに挑戦。好敵手同士の激突で両国は、第一試合から、ヒートすることは確実だ。
このほか、CHAOSと本隊が激突する第0試合には、スーパー・ストロング・マシンも登場。豪華ラインナップが揃った“秋の両国決戦”に大注目だ。

『KING OF PRO-WRESTLING』
10月14日(月・祝)16:00 東京・両国国技館
●チケット情報 / ●対戦カード

  • ブシロード
  • テレビ朝日

このサイトで使用されている写真および文章を無断で使用することはできません

The photograph and sentences used on this site cannot be used without permission.

Copyright © New Japan Pro-Wrestling Co,.Ltd. All right reserved.