「韓国の対馬で盗まれた仏像…」 テレ朝アナのうっかり発言でネット大騒動

2013/9/30 12:05

   韓国人の窃盗団が長崎・対馬の寺から仏像を盗んだ事件について、韓国内で「返還すべき」との声が上がり始めている。

   2013年9月30日放送のテレビ朝日系「モーニングバード!(モニバド)」でもこの話題が取り上げられたのだが、アナウンサーが「失言」してしまった。

「謝罪しろ!」「許せん」「これがテレ朝の本心」

   仏像盗難問題を取り上げたのは、小松靖アナウンサーが担当するコーナー「ニュースアップ!」でのことだ。

   小松アナは仏像が印刷されたパネルを持ちながら、

「韓国の対馬で盗まれまして、のちに…あっごめんなさい、長崎の対馬で盗まれまして、のちに韓国で発見された仏像…」

と発言した。

   うっかりミスに思えるが、視聴者は黙っていられなかったようだ。ネット上で実況していた人からは、「韓国の対馬だと!?」「モーニングバード何言ってんのコレ?馬鹿なんじゃないの?」「酷い言い間違えw」「謝罪しろ!さらりとながしやがってw」「これはどこの国のテレビ局なんですかね」「長崎県民からすると許せん間違い」など、発言の瞬間から大量に批判が書き込まれた。

   小松アナ本人やテレビ朝日広報のツイッターアカウントあてに、「問題発言ですよ」「おたくのアナウンサーが韓国の対馬と言ったそうですが、それが貴社のお考えですか?」と直接リプライしている人もいる。

   もっとも、うっかり発言はあったものの、モニバドのスタジオでは「今回は当然返還されるべき」という雰囲気で議論がなされていた。小松アナも、韓国文化長官が「国際規約では盗難や略奪による文化財は返還すべきというのが原則で、理性的に規約を順守すべきだ」と発言したことについて、「長官は真っ当なことおっしゃったと我々は思います」と、やはり「返還されるべき」という姿勢を示していた。

(9月30日12時30分追記)小松アナはツイッターで寄せられた意見に対し、「私の不注意で、してはいけない言い間違いをしてしまいました。責任ある立場の人間として、自身の発言には今一度気をつけます。不快に思われた視聴者のみなさまに謝罪いたします。」と謝罪ツイートを投稿した。

「あのお…」「なんじゃい、ハゲ!」3単語とも立派な地名です→答:穴太、南蛇井、半家

「あのお…」「なんじゃい、ハゲ!」3単語とも立派な地名です→答:穴太、南蛇井、半家

   締切迫る、9月30日まで! 身近にある「読みにくい地名」を投稿すると、301名にQUOカードが当たるキャンペーン。あの駅、交差点、停留所など、自分は読めても… 続きを読む

PR 2013/8/19

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

最大90%OFF! 期間限定ブランド品セール

インポートブーツやラ バガジェリー、ランバン オン ブルーなど人気ブランド勢揃い

「尻毛」の読み方
知ってますか?

答えはJタウンネットで。投稿でQUOカード当たる!

「ミニッツ」で、薀蓄(ウンチク)を!

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

日本とフランスのオーソリティ(警官・自衛隊)

日本の警察は良い意味で『怖くない』そうです!ど、どういうことですか!?

ピックアップ'

アマゾン・ノンフィクション1位獲得

日本と激しくぶつかるお隣・韓国の仰天事件簿まとめた電子書籍

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

Jタウンネット

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ