日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. 格闘技
  2. ニュース

格闘技のRSS

内藤「俺の年」カープCSでノリノリ

田中への雪辱戦に挑むG1覇者の内藤
田中への雪辱戦に挑むG1覇者の内藤

<新日本:山口大会>◇27日◇山口・柳井市体育館◇1300人

 愛するカープに続く! 8月のG1クライマックスで初優勝した新日本の内藤哲也(31)が6人タッグマッチに出場した。29日の神戸大会(ワールド記念ホール)でのNEVER無差別級王者・田中将斗(40)とのハイリスクな雪辱戦に向け、コンディションの良さを示した。

 7月の秋田大会は「スピード、スタミナすべて向こうが上だった」と完敗。G1制覇で手にした、来年1月4日東京ドーム大会でのIWGPヘビー級王座挑戦権利証をかけることで、わずか2カ月での再戦を実現させた。

 「権利証を奪われたらG1優勝の意味がなくなる。それでも田中を超えないと次には進めない」と覚悟を決めた。敗戦の反省から、10キロ体重を落とした。昨年、前十字靱帯(じんたい)断裂の大けがを負った右膝への負担を軽くしながら、スピード、スタミナを強化。「夏」を制し、自信も上乗せした。

 刺激も力に変える。約20年間声援を送り続けてきたプロ野球の広島が25日、16年ぶりのセ・リーグAクラス、クライマックスシリーズ初進出を決めた。「優勝したぐらいうれしい。G1を取って、カープがAクラス。やっぱり俺の年ですね。結果を残したい」。

 くしくも、最後にAクラスに入った97年、当時15歳の内藤は3つの夢を描いた。(1)新日本の選手になる(2)20代でIWGPヘビー級王座を獲得(3)東京ドームのメーンで試合をする。年齢こそ実現はならないが、1月4日まで同権利証を守り抜けば、手が届くところまで来た。「ドームのメーンで見たいと思われるような戦いをしていく」。内藤の戦いが再び始まる。【奥山将志】

 [2013年9月28日9時28分 紙面から]

PR情報
聞き流すだけの英語なんて嘘だと思ってた田中さんも英会話できた
A型男子は幹事が得意?忘年会で男を上げるには【夜景×個室】






日刊スポーツ購読申し込み