スポーツカーとは、絶対的な排気量や速度を楽しむモノではなく、、そういう方々もおられるでしょうが。。。
なんと申しましょうか、、日常の走りを気軽に楽しむため、、といいましょうか。。。
なので相対的であり感覚的なものが重要と考えます。単に走るためだけ、そのためにデザインを最優先とし且つ車重が軽いもの、トランクルーム手荷物くらいで入ればそれ以上必要ない気にしない、居住性も二の次三の次、燃費なんて全く考えない、変態な嗜好性が高いクルマの事なのかな、、、と自分は考えています。
それで私のクロス君。
【風貌】 惡☆≡(ノ▽皿▽)ノ オーラありまくり
【屋根】 有り、、サンルーフが欲しかったですな。
【車重】 約1400kg以下で軽いほうですな。
【座席】 2枚ドア倒れないので寝れない2シーター
【走り】 まぁ満足ですな。たぶん、、。スピードは麻薬。危険です。
メタボにやさしいギンギンに効くエアコン、重低音バリバリなコンポが標準
何人たりともオレ様の前を走れや。。。。譲り合い揺すり合いの心は大切ね。
スーパーカーブームの最盛期には… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/09/19 22:13:08 |
|
308GTB他 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/09/18 05:10:33 |
|
クロスファイアのリアサイドマーカーを光らせる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/09/15 08:04:41 |
|
クライスラー クロスファイア ある日都心の街角で見かけてしまいました。 愛車シビックがヘッタッてきた最中の運命の出会い ... |
|
ホンダ シビック 18万キロ乗りました。 社会人2台目の車。この当時は外車にコンパクトカーがなくシビックに ... |
|
プジョー 405 大学・社会人時代の愛車 ピニンファリーナデザイン。Mi16x4です。 パリダカのベース車 ... |
|
スズキ GSX-R1100 大学時代の愛車。 大型自動二輪の免許を取得した翌日に当時世界最速の市販車ということで買い ... |