2013-09-30 13:45:19

押入れの収納

テーマ:*インテリア

旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~



押入れの収納はこんな感じになりました



お見せするほどのものでもないのですが^^;

今回 収納を見直したメインの場所だったので載せてみました!



収納BOXは無印良品です(@¥1,800/縦30横40奥行65)



同じものが右側にも4つ並んでいて

下段に収納BOXが8つぴったり収まっているような感じです




旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~



寝室のクローゼットとチェストの衣類以外は

すべてこの場所にまとめました(タオル類も含みます)



今までは あっちに仕舞ったりこっちから出したり

行ったり来たりで大変だったのですが 1か所にまとめたことで家事も効率up↑↑



もちろん 行き先がひと目でわかるようにテプラでシールも忘れずに^^




旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~
旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~



上段の2つのケースには それぞれ趣味のスキューバダイビングと

スノーボード&スキーのあれこれを収納しています



ウェアやウェットスーツはかさばって場所を取るので

圧縮袋で面積を小さくしてから収納^^





わたしはもともと あまりモノがないすっきりとした部屋が好きで

必要なもの以外は置かないようにしていたつもりだったのですが

今回の片づけでなんと合計15袋のゴミがでました\(゜□゜)/



おかげで 今までぎっしり詰まっていた収納スペースに余裕ができ

風通しが良くなってすごく気持ちがいいです♪



いらなくなった洋服や本を売って

5000円のお小遣いもgetしましたよ 一石二鳥ですね(^m^)



まだまだ整理したい場所がいっぱいあります



身のまわりがすっきりしていると気分もいいし 時間もたくさんあるので

これからも風通しの良いお部屋づくりに励んでいきたいと思います









同じテーマの記事
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
PR

気になるキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト