2013-09-28 新潟県知事への信仰を煽る自称ジャーナリスト(笑)田中龍作

新潟県の泉田裕彦知事が柏崎刈羽原発の安全審査申請を受け入れたのには私もがっかりした一人ではありますが、だからといって訳の分からない陰謀論を振り回されるのも勘弁であります。
■泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も(26日付田中龍作ジャーナル)
背景に何があったのだろうか? 新潟県の泉田裕彦知事がきょう午後、柏崎刈羽原発6、7号機をめぐり東電が原子力規制委員会に提出する安全審査申請を条件付きで容認することを明らかにした。
安全審査申請は再稼働の前提となる。原子力規制委員会(田中俊一委員長)が新規制基準に適合していると判断し、地元(新潟県、柏崎市、刈羽村)が合意すれば、東電は柏崎刈羽原発6、7号機を再稼働できる。
泉田知事はきのう(25日)午後、新規制基準の条件となるベントフィルター設置の要望書を提出に新潟県庁を訪れた東電の廣瀬直己社長と面談した。
面談から3時間後に行われた ぶら下がり記者会見 で泉田知事は「(廣瀬社長の説明では)なるほどとは思えない」などとして東電の安全対策に不信感をにじませていた。
「(東電への)回答はここ一日、二日のうちにするのか?」とする記者団からの質問に対しても、「先ずは担当部局と相談してから」と答えた。すぐには行かない、としか受け取れなかった。
急展開の背景に何があったのだろうか? 思い至るのは、5日に新潟県庁で持たれたメディア懇談会だ。「第2の佐藤栄佐久氏(前福島県知事)になると思ったことはないか?」と筆者が質問しところ、泉田知事は「ありますね」と答えた。「黒塗りの車にビタっとつけられた時は気持ちが悪かった」と話した。
東電のプルサーマル計画に反対していた佐藤栄佐久・前福島県知事は、実弟の不正土地取引の疑いをめぐる収賄罪で東京地検に逮捕、起訴された。収賄金額はゼロ円という奇妙キテレツな汚職事件だった。国策捜査のはしりである。
検察庁は福島原発事故で住民を死傷させたとして告訴されていた東電経営陣や政府高官を全員不起訴にした。工場が事故を起こすなどした時はすぐに家宅捜索に入り、会社幹部を逮捕する検察庁なのだが、原子力ムラには手が出せないようだ。
その検察庁が「泉田知事をターゲットにした」との記事が『サンデー毎日』(10月6日号)に掲載された。同誌は地検特捜部関係者のコメントとして次のように書いている――
「地検上層部からの指示で泉田知事を徹底的に洗っています。立件できれば御の字だが、できなくても何らかの圧力を感じさせることで、原発再稼働に軌道修正させる助けになりたい考えではないか」。
昨夜の段階では「規制基準をクリアしても安全は確保できない」とまで話していた泉田知事が一転、容認した背景には「何らかの圧力」があったのだろうか。
泉田知事の容認を受け、東電は明日(27日)、柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働に向けた安全審査申請書を原子力規制庁に提出する。
また「トクソウガー」「コクサクソウサダー」ですか。さすが小沢信者ですね(呆)。
今日のエントリーでは、「『新○県知事、逮捕』 現職官僚・告発小説のリアル」、などと、フィクションまで持ち出して泉田知事を持ち上げてますが、そもそもジャーナリストを自称するのなら、泉田氏が本当に脱原発派なのか、検証すべきではありませんかね。
https://twitter.com/asahian222/status/383448795691753472
朝日庵@asahian222
泉田知事は“今の段階で再稼働の議論はしない。福島第一原発事故の検証・総括が終わっていないから”とずっと繰り返している。検証・総括をしたら再稼働の議論に入るという事だ。しかし、中越沖地震で停止した柏崎刈羽原発の再稼働を“検証・総括”した上で認めたのが泉田知事なのだ…。
https://twitter.com/asahian222/status/383459033371275264
朝日庵@asahian222
朝日新聞デジタル・2012年10月4日 「[泉田流を問う]賛否を明言せぬ手法」より ◇何をもって福島第一原発事故の検証が終わった、と考えるのか。県議会の9月定例会で問われた泉田裕彦知事は、淡々と答えた。「検証は県技術委員会に任せるもので、制約は課しません」2013年9月26日 - 19:12
https://twitter.com/asahian222/status/383461475710296064
朝日庵@asahian222
朝日新聞デジタル2012年10月4日 [泉田流を問う]より ◇何をもって福島第一原発事故の検証が終わった、と考えるのか。県議会の9月定例会で問われた泉田裕彦知事/再質問で「原発は必要だと思うか」と迫られても、「コメントしていない。判断ができないから」と明言を避けた。
https://twitter.com/asahian222/status/383464271452987392
朝日庵@asahian222
朝日新聞デジタル2012年10月4日 [泉田流を問う]より ◇中越沖地震で柏崎刈羽原発では火災や微量の放射能漏れがあった。/技術委は09年3月、慎重派が欠席する委員会で、運転再開を認める当時の座長案を出して合意。これを受けて知事は、5月の県議会で30分にわたる「説明」をした
https://twitter.com/asahian222/status/383470440926048257
朝日庵@asahian222
2009年5月・新潟県議会での #泉田知事 の発言 「安全性に懐疑的な立場から積極的に原発に関わり続けていくのが望ましい」「人が造るものに100%安全なものは存在しない」「地域の暮らしが原発に依存している」──柏崎刈羽原発は09年5月に試運転、12月に営業運転を再開した。
https://twitter.com/asahian222/status/383476570280574976
朝日庵@asahian222
#泉田知事 が中越沖地震で停止した #柏崎刈羽 の再稼働を認めた事、再稼働反対とは言わず慎重にという態度なのだという事を、泉田知事を持ち上げるジャーナリストや有名ブロガーが言わないのはおかしいよね。そういう知事なのだと知った上で応援すればいいと思う。崇拝や陰謀論はダメ。
https://twitter.com/desumos/status/383477572295598080
desumos@desumos
@asahian222 はじめから泉田は再稼動反対ではないよ。新聞もそう報道してたはず。テレビ報道から勝手に反対知事だと思わされているだけ。「気をつけよう暗い夜道と泉田に!」
https://twitter.com/asahian222/status/383480526633308161
朝日庵@asahian222
@desumos そうなんですよね。泉田知事は、再稼働させないと言った事もなければ廃止と言った事もないのに、何故か脱原発派扱いされてる。泉田知事は、あくまでも慎重な(フリ?)原発容認派なんですよね。“勝手に反対知事だと思わされている”←怖いことです
https://twitter.com/asahian222/status/383539647285968896
朝日庵@asahian222
https://twitter.com/miho_web/status/383542848684978176
みほ(無糖派層)@miho_web
堀潤の「担当ディレクターが震える声で」「政治家からの圧力で」を思い出しました(笑)。
https://twitter.com/8bit_HORIJUN/status/339760286942756864
@asahian222
https://twitter.com/Aus911Truth/status/383544284592361473
Aus911Truth@Aus911Truth
おや、予想通り「徐々に、徐々に」って
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK26025_W3A920C1000000/
「裏切られた」と思う人は泉田氏を「信じてた」
RT https://twitter.com/miho_web/status/383542848684978176
RT https://twitter.com/asahian222/status/383539647285968896
@miho_web @asahian222
https://twitter.com/miho_web/status/383544704869994496
みほ(無糖派層)@miho_web
https://twitter.com/Aus911Truth/status/383545389476880384
Aus911Truth@Aus911Truth
「信じる」から「救われない」のです。(^^;
Ignorance is bliss と同じ #嘘
RT どうやったら泉田を信じられるんでしょうね。私は最初から信じてないです。
@miho_web @asahian222
https://twitter.com/asahian222/status/383546481044496384
朝日庵@asahian222
@miho_web 同じですね。黒塗りの車とか、週刊誌がーとか書いてました。で、そういうのに飛び付く人が沢山いる。くらくらしてきますね。
https://twitter.com/asahian222/status/383548227502342144
朝日庵@asahian222
@Aus911Truth @miho_web 政治家に裏切られたと思う人達をつなぎ止めるために、田中龍作のような自称ジャーナリストが“「何らかの圧力」があったのだろうか”なんて書くんでしょうね。
https://twitter.com/Aus911Truth/status/383549251709435904
Aus911Truth@Aus911Truth
なるほどね!
RT 政治家に裏切られたと思う人達をつなぎ止めるために、田中龍作のような自称ジャーナリストが“「何らかの圧力」があったのだろうか”なんて書くんでしょうね。
@asahian222 @miho_web
https://twitter.com/Aus911Truth/status/383549823523102720
Aus911Truth@Aus911Truth
彼にも、他の「独立系ジャーナリスト」さんたちへと同様#政府は会社 を調べてくれとTWしましたが、一切返事も何もありませんでしたね。他の人々も無視しまくりだし。
@asahian222 @miho_web
まあ、自称ジャーナリストの田中龍作みたいに特定政治家への信仰を訴える(黒を白と思わせる分、支持を訴えるのよりも性質が悪い)輩は、特定政治家にすがらなければ何も出来ない訳で、ある意味日本的な「お任せ民主主義」を体現した存在ではないでしょうか。その意味で、安倍氏を支持する一般の人々と本質的に変わりは無いのであります。