2010年9月に尖閣諸島付近で起きた中国漁船衝突事件をめぐり、仙谷由人官房長官(当時)が公務執行妨害の疑いで逮捕された漁船の中国人船長の釈放を促す発言を法務・検察当局にしていたことが24日、分かった。仙谷氏が証言した。 仙谷氏は「法務事務次官とはいろいろな話をしていた。私の政治的な判断での要望については当然、話をした」と、共同通信の取材に答えた。
当時の菅内閣は、釈放について「検察の手続きの中で決められた」(当時の前原誠司外相)と、検察が独自判断で釈放したとして「政治介入」を否定していただけに、波紋を呼びそうだ。
(共同通信)
次の記事:改憲の国民投票18歳以上 自...>>
今日の記事一覧 今月の記事一覧 最近の人気記事
ウィークリー1毎日更新!求人情報ならこちらから!
ぷらっと沖縄県内最大級!!お店選びが楽しくなるサイト!
総合住宅展示場アワセベイ住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店りゅうちゃんグッズネットで買えます!(47CLUB)
ちょBit新報パーソナルアド
琉球新報開発豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。