最終更新:2013年9月24日(火) 17時17分
2010年の中国漁船衝突事件、船長釈放に“政治判断”
2010年に沖縄県の尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した事件で、当時の民主党政権が法務・検察当局に対して中国漁船の船長を釈放するように水面下で働きかけていたことが関係者の話で明らかになりました。
中国漁船の船長は公務執行妨害の疑いで海上保安庁に逮捕されましたが、その後、那覇地検が処分保留で釈放しました。関係者によると、事件発生当初、当時の民主党政権は国内法に基づいて司法手続きを進める予定でしたが、その後、中国との外交上の関係を配慮する方針に転換し、船長の釈放を水面下で法務・検察当局に働きかけたということです。
当時、民主党政権は、検察当局が独自の判断で釈放した、として政府が政治判断で釈放させたことを否定していました。(24日16:27)
TOPICS
国連総会、オバマ大統領が一般討論演説
国交省、JR北海道への特別保安監査を延長
改憲の国民投票「18歳以上」、自公が改正案提出へ
東京エレクトロン、同業種・世界1位との経営統合を発表
LINEに新サービス、ビデオ通話機能を世界同時に開始
オスプレイ使用の日米共同訓練、来月16日に滋賀で実施
消費増税に備えた経済対策、自民党側から反対意見
日本取引所CEO、消費増税「今やらなければいけない」
汚染水問題、衆院委に東電社長を呼び参考人質疑
「安愚楽牧場」旧経営陣2人、初公判で起訴内容認める
小学生の列に車突っ込む 1人重体、京都・八幡市
小田原市の小学校教諭、複数の男子児童にわいせつ行為
日米通算182勝、西武・石井一久投手が引退を表明
佐藤真海さん、地元・気仙沼市の小学校で特別授業
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年9月24日(火)のニュース一覧
社会
国交省、JR北海道への特別保安監査を延長
JR網走駅で特急のブレーキ故障、走行中にねじ外れる?
小学生の列に車突っ込む 1人重体、京都・八幡市
小田原市の小学校教諭、複数の男子児童にわいせつ行為
男子児童にわいせつ行為、小田原市教委が謝罪
福島・楢葉町議会、中間貯蔵施設めぐる住民投票条例案否決
首相の「廃炉要請」を受け、国が福島・双葉町に説明
「安愚楽牧場」旧経営陣2人、初公判で起訴内容認める
裁判員でストレス傷害、国側は全面的に争う姿勢
関越道バス事故、元運転手の男が裁判で証言
改憲の国民投票「18歳以上」、自公が改正案提出へ
オウム元幹部・平田被告、初公判は来年1月16日
胆管がんの補償で合意、印刷会社と一部従業員・遺族
熊本の白骨化遺体、捜査員も「異様」と話す家の状況は
高層ビル避難“高齢者は非常用エレベーター使用を”
京都・木津川で不明の中学生か、2遺体発見
長谷工が25億円所得隠し、東京国税局指摘
東京・杉並区でコンビニ強盗、同一犯による連続強盗か
佐藤真海さん、地元・気仙沼市の小学校で特別授業
千葉市の住宅で81歳男性が死亡、拳銃自殺か
福岡市の住宅密集地で火災、全焼した住宅から2遺体
東京・世田谷区の住宅で火事、54歳女性が死亡
小田急線、電車が線路上の自転車と接触
ロバートの馬場さん、男に蹴られけが
軽飛行機不時着、事故調査官を派遣へ
慶應大学教授、自動車運転過失傷害の疑いで逮捕
墓参りの5歳男児、列車にはねられ死亡
いまどきの日本語大丈夫?「潮時」「噴飯」の意味は?
政治
経済
消費増税に備えた経済対策、自民党側から反対意見
日本取引所CEO、消費増税「今やらなければいけない」
経団連会長、復興特別法人税の前倒し廃止「評価する」
支援機構から東電への資金援助、3兆円突破
8月のスーパー売上高、2か月ぶりにプラス
東京エレクトロン、同業種・世界1位との経営統合を発表
LINEに新サービス、ビデオ通話機能を世界同時に開始
電気スポーツカー 日本一周に出発、全国各地で急速充電
国際
国連総会、オバマ大統領が一般討論演説
イランの核問題、国連外交で進展はあるのか
国連総会の一般討論演説、「シリア」「イラン」が主要議題に
ショッピングモール襲撃、イスラム過激派「人質いる」
イラン核問題、26日に欧米など6か国と協議
米・クリントン前国務長官、次期大統領選に初めて言及
パキスタンでM7.7の地震、家屋など倒壊し10人死亡
八王子3人射殺、カナダの裁判所“中国人引き渡し”支持
日豪外相、シリア問題への連携で一致
中国、北朝鮮への禁輸リストを公表
ほころび目立つ中国経済、石炭バブル崩壊にあえぐ町
メルケル独首相、「大連立」に向け協議開始
「ムスリム同胞団」活動禁止、エジプトの裁判所が決定
国連、世界が直面する課題話し合う国際会議 一斉に始まる
イギリスの少年ピアニスト、11月にCDデビュー
パンダの赤ちゃん14匹大集合、中国