フィギュア@ふたば[ホーム]
引越しにあたり、積み(罪)コレクションを整理しつつ眺めていたら出てきた画像のおさなのはちゃん。よく見たら指の部分が今では絶滅種となった(?)塗り肌仕上げ!(部分的ですが)塗り肌仕上げや値段(\4,800)に時代の流れを感じますが、皆様が考えるバリアジャケットバージョンのおさなのはの決定版ってどのメーカのものになりますか?(無印、A's、MOVIE等シリーズの枠は無いものとして)
懐古スレかと思って期待して読んだら範囲が狭すぎて泣いた
このスレは伸びない初期のなのはではこれが良かった
なのはさんは一番くじかなぁただし2nd第一弾のなのはさんは除く
一番くじの1stなのはが好きかも
ぱんつか
>一番くじの1stなのはが好きかも中古屋に並んでるやつ(未開封)は高確率で胸の金色が周りに侵食しちゃってるね
あ、このスレは好きなように使ってくだちい。他の懐かしいな〜、なんてフィギュアの画像でもウェルカムです。>No.678752画像あざっす。これは確かグッスマ製・・・?まだまだ発掘途中ですが、ひょっとしたら眠っているかも。>No.678755すっげカワイイです。これは相当好みです。ただ、色移りにも要注意なんですね〜。余談ですが、ブキヤのアティ先生とソノラちゃんも発掘。値札みたら\4,000しないのね・・・安っ。アルターのアティ先生も予約済みですが、そちらと比べると胸小さっ!
ちなみに2nd第二弾のなのはさんはヤフオクで3000くらいで買えるたぬきは8000前後もするのに…
>一番くじの1stなのはが好きかも気合いの入った幼女おぱんつと当時話題だったなぁそれにバリアジャケットのなのはは叫び顔が多かったから笑顔のコレは評判良かったね
クレイズのMOVIE1st.のが結構良かったけど買いそびれちゃったのよね…あとエクスレジーニャのがデコマスは良かったけど、量産品はアイプリずれたのしかなくてガッカリだったな
自分も一番クジに一票あれに満足して以降のバリアジャケットは買わなくなってしまった
なのはに限定せず何でもオッケーとの事なので我が家で一番古いフィギュア貼るブキヤの最終兵器彼女ちせPVC版じゃなくて最初に出たコールドキャスト完成品版何時買ったか全く思い出せないが何故かずっと保管してあるのよね
次に古いと思われるのが海洋堂の完成品すえぞうWFの海洋堂ブースで買ってきたのだけどこれも何時のWFだったのかコレは明確にお気に入りだからずっと棚の見えるところに飾ってる
すえぞういいなぁ現行FSSでもこの姿でいるんだろうか
じゃあ自分も賑やかしに一番古いのをこの小ささでこの空間把握はいまだにすごいと思う未だに一軍で飾ってる…せいで、洗剤で洗ってもホコリが取れなくなってきた…
>No.678762、678764どもっす。1st共々レビュー検索してみましたが、1stの方がより自分好みでした。おぱんつは、WAVEの梨花ちゃまばりの気合の入りようですね。また、画像無くて申し訳ないのですが、ブキヤ製スターオーシャン3のソフィアも出てきました。今では考えられない仕様ですが、顔含めて全面塗り肌。ただ、ニーソの印刷や杖にネコのパーツが紐でぶら下っているといった造りは、当時はかなりスゴイ!と思いましたね(むしろ今の目で見ても全体的に遜色ないと思います)。今の技術でウェルチとか出してくれないかな、かな。
なのはの一番くじ系はやたら幼児パンツ造型に拘ってるよねシワの雰囲気とかなんかやばい感じ
>No.678752 自分もそれかな顔が何か一番TV版の顔に似てるし、スカートや羽とか雰囲気出てとても良かった、最近になって定価で2個目買ってしまった位に(杖の白部分が持たせる時剥げたってのもあるが但しそのフィギュアの真価は後ろの思いっ切りめくれたスカートから見えるパンツ、それ込みで作品の雰囲気が出てると思った
>ただし2nd第一弾のなのはさんは除くもう少し安くなったらヤフオクしようと思ってるだがこれ何が駄目なの?
そういえば、無印ではしょっちゅうパンチラしてた記憶がありますが、A'sでは、なのはさんはノーパンチラでしたっけ(ヴィータちゃんの冒頭パンチラくらいしか記憶にないです・・・)?STSも、ヴィヴィオのパンチラが唯一?でしたっけ。って、何を言っているんだ自分は。暫くお休み取れてるので、明日もゆっくり発掘してみますか。
>もう少し安くなったらヤフオクしようと思ってるだがこれ何が駄目なの?前髪と微笑み顔?のせいでどう言ったらいいのか微妙な顔になってる>A'sでは、なのはさんはノーパンチラでしたっけTVはわからんが劇場版はエクセリオンバスターA.C.Sの時に見えてる
小3で人生設計を考えるキャラなせいか、年相応の無邪気な笑顔のフィギュアがほとんどないよなぁ笑っててもどこか落ち着いてる感じがする
>年相応の無邪気な笑顔のフィギュアがほとんどないよなぁなのはさんの笑顔フィギュアは大体水着だかんね
つまり…服に着られている?
2006〜8年くらいのフィギュアでしょうかこれが自分の所有してる中で一番古いやつですね月姫は昔はいろいろフィギュア出てましたね
>もう少し安くなったらヤフオクしようと思ってるだがこれ何が駄目なの?これのメインはぱんつだから気にせず買うが良い
ちなみに2nd第二弾のなのはさんは後ろから見るとデフォでパンチラしてる
俺が買ったので一番古いフィギュアはコレかな…あの頃は月に一体買うのが精一杯だったなぁつーかまぁ月に何体も発売してなかったから当然なんだけどこいつも当時の販売価格は5000位、割引ありで4000位だったんだから値上がり半端ないな、改めて考えるとシンプルだけど今出すと価格設定はやっぱ7-8000になるんだろうか
古いフィギュアとのことなのでブキヤの1/8楓さん。とにかくゴシゴシ洗ってペーパーかけてが大変だった記憶が。塗装が下手なのは御容赦。ちなみにお値段\6800。
どれも可塑剤しみでてつやつや
中古で買った奴だけどでた時期は持ってる奴で一番古いユージンのガチャのほむら。時代と値段考えればこんなもんかな。
うちで古いって言うとこのガシャ
>2006〜8年くらいのフィギュアでしょうかシェリス、キックしてるほうは結局市販されなかったねそっちは作りすぎたのか9割引きまで落ち込んでた・・・良い出来だったのに
初代To Heartのフィギュア、リメイクされて出ないかなぁ。
初代とうはと好きだけど、さすがに今更出すのはリスク大きいんじゃないかなぁ(プライズのマルチはよく出たなぁと思う)ブキヤのガレキ→PVCだとドレス芹香先輩は出して欲しかったな
版権独占じゃない人気キャラはスケールモデルみたいにいっぱい出て見比べることが出来ていいね買うときには迷うかもしれないけど
スレ絵のあたりの時期だとムービックが結構よかった地震などでクリアパーツ折れちゃったけどね
>初代とうはと好きだけど、さすがに今更出すのはリスク大きいんじゃないかなぁまあ明らかにおっさんエロゲーマー以外は買わないだろうな。てか、今のカワタ絵でリメイクしたらおっさん達には「コレジャナイ」って言われそうだし、旧イラストで出しても若い人には「古い」って言われて売れなさそうだし…。うちは出してくれたらどっちであろうと全ヒロイン買うけど。
書き込みをした人によって削除されました
>版権独占じゃない人気キャラはスケールモデルみたいにいっぱい出て見比べることが出来ていいね>買うときには迷うかもしれないけどミク、タマ姉、セイバー、「そうだね(棒)」
>中古で買った奴だけどでた時期は持ってる奴で一番古い>ユージンのガチャのほむら。>時代と値段考えればこんなもんかな。ときメモ2のほむほむ懐かしいwユージンから発売されたSRDXの陽ノ下光は今でも部屋に飾ってます(ずっと飾りっぱなしでホコリかぶってるけど…)
>初代とうはと好きだけど、>さすがに今更出すのはリスク大きいんじゃないかなぁ>(プライズのマルチはよく出たなぁと思う)プライズのマルチはアクアパッツァ名義だから出せたんでしょ。流石に今頃無印東鳩名義のフィギュアは無理だよな…と思ったが、去年だったかマルチのアクションフィギュア発売されたなw
>ユージンから発売されたSRDXの陽ノ下光は今でも部屋に飾ってますSRDXでもときメモ出てたんか。SRDXって言うとゾイドかGGGのイメージだったし(単に中古ショップで見るのがそいつらってだけだけど)
iPhone撮りでしかもピンボケ気味で申し訳ないがやっぱり乳神様だろ一番最初に買ったのがこのフィギュアだった・・・で、今でも飾ってる
ここらで変化球
>No.678842kwsk
ここのブレインも本気出したら綾波、ミク、タマ姉、セイバーのプライズとか小物はカウントしない製品化数調べられるんじゃないだろうか
>>No.678842>kwsk こみっくパーティ 高瀬瑞希 水着Ver.2です尼なら4千円くらいで買えるみたい
>>俺が買ったので一番古いフィギュアはコレかな…太腿の処理がアレなのを除けば今でも通用する出来だよな。箱も手頃なサイズだったし、いろいろと地球とか購入者に優しい。
>尼なら4千円くらいで買えるみたいオクなら2千円で買えるみたい
>ブキヤの最終兵器彼女ちせ>PVC版じゃなくて最初に出たコールドキャスト完成品版うちだと買ったのは去年で中古だけど発売された時期は一番古いスケールフィギュアですワンダーグーReで偶然見つけて前情報無しの箱で中身が見えないからビビりながら買った思い出
古いガチャだとこのシリーズのクオリティは凄かった。上もキャストオフ可だしな〜。
古いの…ということで、発掘したクレイズのうさだを貼ってみる今後も原材料の高騰とか続いたりすると、この頃みたいに中身中空なんてことになったりしないだろうか
まほろさんが一番古いかな。ダイキャストをふんだんに使ったバイクの作りこみが当時話題になりました。
尼でマックスイグニス買いたいんですけどやっぱり変色してるかな?
一番古いフィギュアというならこれになるなぁ
ピンぼけなんてレベルじゃ無くて申し訳ないが……山田屋の悪魔さん。正直ダイキ工業のPVCフィギュア第一弾にして最高の代物だと思う。
>No.678844まんだらけで開封品が1050円で売ってたよ
古いと言ったら、これかなあ。
一時期フィギュアの未開封が入ったダンボールで部屋の半分が埋まってこりゃ仕方ねえと売りまくったら変色と言う事でかなり減額された未開封で素人目では分からなくても変色はしてると思うよ
うちにいる最古参はこの子だったしかもヘッドオン状態だったwトレーディング全盛期を学生で過ごした身として手頃に立体物揃えられた良い時代でしたつまり何が言いたいかというと…いい加減figmaタマ姉出してくださいお願いします
2005年製。割と気に入っているんだけど、今見るとまあまあよくできたプライズって感じかな。それだけプライズのレベルが上がったのか。Amazon(マーケットプレイス)に未開封品が送料込み1,000円で販売しているのもプライズっぽいなぁと思った次第。
完成品はこれが最初かな。純白も良いのだが、キャラ的にこっちに惹かれた。
>完成品はこれが最初かな。何気にパンツにフリル付いてたりエロいんだよねコレ
調べて見たらウチで一番古いのはコレだったとは言っても2008年製って事だから言う程でもないかっていうかさっちんの立体物って他に有ったっけ?
手放しちゃったけど困り顔の方はまだある
右肩外れてて写真貼れないから拾い物で海洋堂初の塗装済み完成品なんだって?これ
手持ちで一番古いのがアグリアスだった正直微妙な出来だが、この子はこれしかないんじゃ…
>調べて見たらウチで一番古いのはコレだった>とは言っても2008年製って事だから言う程でもないか>っていうかさっちんの立体物って他に有ったっけ?変な飾り方してて悪いんだけど、たぶんこの上の子も同じキャラじゃないか?秋葉原で50円くらいで買ったやつだから詳細は分からないんだけど…服と髪型が似てる気がする
古いのとなのはで
>No.678897あー当たりですねよくよく調べて見たら何種類か出ていたようで当時あんまりフィギュアに興味なかったから見てなかっただけだったようです
置き場ないのでゴチャゴチャだわ
>っていうかさっちんの立体物って他に有ったっけ?トレフィグ以外ではスプリングのDXさっちんが2003年発売ちょっと驚いたんだけどスプリングは現在でもそのままの形で普通に営業してるのねユージンがタカラトミーアーツになった際に同様に併合されたもんだとばかり思ってた
>置き場ないのでゴチャゴチャだわ 爆弾岩の位置が素晴らしい
>初期のなのはではこれが良かった実はそれまだ飾ってるんだ…顔を脳内補正すれば後はとても良いものだ
2003〜2005年ごろ土朝が好きだった今でも飾ってる思えばフィギュアなんてものを買うようになったのはこれがきっかけだわ
> 置き場ないのでゴチャゴチャだわすげぇ、うちそっくりというかうちのはもっと酷いなラックの後ろと横にビニールっぽいのが見えるが普段は前面にもビニールシートを?> まだ飾ってるんだ…撮る前にせめて埃落としてやろうぜ…
今でもお宝。特に羽とか尻尾の塗装がゴイスー。マックスはホントに良い仕事が多いと思ふ。
>No.678923 ホコリ掃除はちゃんとしてあげなさい
かく言う俺もホコリには無頓着だが・・・またiPhone撮りで申し訳ないのだが晒し棚に並んでるフィギュア全体古いものなので
>2003〜2005年ごろ土朝が好きだったぴっちフィギュア懐かしい全種持ってるわ小さい100円のは全部はないけど最後に出たのは全部集めたこの頃の食玩系とか安いのは価格の割に出来がいいのが多かった
> かく言う俺もホコリには無頓着だが・・・…すげぇ、昔のうちにそっくり置いてあるフィギュアも…安く済むんだけど後ろにおいてあるフィギュアがまったく見えなくて哀しくなってくるんだよね…
カラーボックス支援本当はCDでも詰めようとしたのだが>撮る前にせめて埃落としてやろうぜ…ホコリが残ってる方がライブ感に溢れてるだろう?(ドヤァ
ガチャ以外なら多分これだわ、ダンボールに入れてたけどブリスターまっ黄色になってたよ
>ホコリが残ってる方がライブ感に溢れてるだろう?(ドヤァ後ろでジョジョ立ちしてるヤツが気になる…
>すえぞういいなぁ>現行FSSでもこの姿でいるんだろうか最新話に一コマだけでてます
>かく言う俺もホコリには無頓着だが・・・パイ揺れボードw
>ジョジョ立ちfigmaそに子かとクレイズのがほしかったのですがなかったので随分前にグッスマ雪さんを買ったなあアルターはこのサイズでもクオリティ高いですね
>ガチャ以外なら多分これだわ、ダンボールに入れてたけどブリスターまっ黄色になってたよダンボールから揮発するリグニンて成分は色々な合成樹脂を黄変させるよだから日に当たるとこと段ボールの中は黄変プレイス
> かく言う俺もホコリには無頓着だが・・・最下段のヤミと読子さんの間のフィギュアって何だっけ?
>> かく言う俺もホコリには無頓着だが・・・>最下段のヤミと読子さんの間のフィギュアって何だっけ?デッドラのあやねです多分武器屋のやつ
>海洋堂初の塗装済み完成品なんだって?これいや、海洋堂の塗装済完成品の歴史はもっと古いぞ。ソフビのまめディードとか、ソフビのアニス・ファームも完成品あったと思う。
もう10年くらいになるかなこれ。買った当時は「可愛かった」大阪さん。相対的にすっかり泥と化したいまでも飾ってる。だってほかに大阪のフィギュア持ってないし。写真のように棚の奥で隔離してるけど。
>No.678858あんまり関係ないけど「プロター」で検索かけるとそのバイクのキットの製作記が出てくるっすそれが何か色々とスゴい
念願の苺を手に入れたぞ!
メトロポリスのロック2001年、もう一昔前なんですね。時が経つのは早いわ〜!
>ダンボールから揮発するリグニンて成分は色々な合成樹脂を黄変させるよマジかよ、玩具とか段ボールにしまってるけど大丈夫かな、箱の中入れてるし大丈夫か?
>ラックの後ろと横にビニールっぽいのが見えるが>普段は前面にもビニールシートを?喫煙者なのでいつも閉めっぱなし、中での埃とヤニは殆ど無いが透明感が消え黄色くなってしまって・・・←全体がこれ
タバコやめますか?それともフィギュアやめますか?
タバコ止めれば買えるフィギュアが月に1〜2体増えるソースは俺
部屋に換気扇つけてその真下で吸えばいいやね
割と古いと思ってたけど2000年以前のものではなかった2002年か…これより古いのってセングラのプライズぐらいしかないわ
技術の進歩ヤバイ
>No.679134あー、これ持ってたわラブひなの成瀬川の方だっけか プライズだった気がする現在も実際に実家に眠ってるのだとバスタードの武器屋ミカエルとアキラのマクファーレン鉄男かなまぁ両方ゲーセンの戦利品なんですけどなんか当時スポーンのフィギュアを壁にべたべた引っ付けるのが流行ってた・・・のか?
>喫煙者なのでいつも閉めっぱなし、中での埃とヤニは殆ど>無いが透明感が消え黄色くなってしまって・・・この程度の密閉度(つーか全く密閉されてないがw)だとニオイは確実に染み込んでるぞ。吸わない人間なら臭くて顔しかめるレベルだと思う。俺も吸うからよくわかる。
コレクト倶楽部で2001年かあジャンプの応募者全員プレゼントでもらったクラピカフィギュアもあるがそれでも2000年だった90年代までもうちょいなんだけど
コレがうちの最古だと思うが調べたら1998年だったわ
うちの最古参はこの乳神さまでした2005年発売で今でも現役ですなおマックスファクトリーのHPにはもう載ってない模様
買ってからずーっと飾ってる紅蘭1997年頃のあげちゃん作同じ頃のだとときメモのときめきフィギュア(座ってるやつ)が押し入れの奥にまだあるはず…
>同じ頃のだとときメモのときめきフィギュア(座ってるやつ)が>押し入れの奥にまだあるはず…おそらく超絶ベタベタになってるはずウチは捨てた
>同じ頃のだとときメモのときめきフィギュア(座ってるやつ)がウチの古式さんは未だモニターの上で微笑んでくれてる少しテカテカしてきてるけどベタついたりくっついたりはしてないよ
今棚に飾ってるので一番古いのはたぶんこれだと思う。東鳩シリーズとかブキヤがまだポリストーンで出してた頃のもの。
プライズ品だとこのあたりが最古参>>679208確かCD付きのだったね?懐かしい後ろ姿チャイナ越しの腰周りが色っぽかった記憶が・・
これかな?2005年
No.679265さんのと構図は同じだけどサイズが別物のようですね。こちらはYujinのリリスです2004年にリリースされたもので、200円とは思えないクオリティが当時話題になりました
そのリリスは白バージョンも出るはずだったけど、ちょうどその時期に変態王子が少女監禁とかして捕まったせいで監禁ぽい格好のせいで発売中止になったんだっけ?その時期見たスレでそんなこと書かれてたの思い出したわ08年くらいに秋葉のイエサブでガチャの方のリリスが5800円とかでバラ売りしてて誰が買うんだよと思った
自分がフィギュア集めるきっかけになった一体。99年頃だったかな?今や自宅はスターウォーズとアニメ・美少女系フィギュアの不協和音が響いている。
>プライズ品だとこのあたりが最古参あ、これの裏カラー版とメタリック版ウチにもあるわ。今見ても、吉崎キャラを上手く再現できてると思うんだけどなあ。ただ、太股はもっと太くしてほしかった。
最初に買ったのがこれだったかな、1998年
おまえら想像以上におっさんだった。うれしい・・・
初フィギュアはドリマガ限定のタマ姉だったなあれに手を出してしまってからのフィギュアの増えっぷりは異常だった・・・
押入れから出してみた
No.678889で一番古いとか言っておきながらよくよく調べなおして見たら彼が最古参だったなんだろうこのヘンな出来の良さは
>なんだろうこのヘンな出来の良さは このセバスチャンはリムジンVerが笑えたなあ
>これかな?2005年もしかしてそれってガレキですか?
>このセバスチャンはリムジンVerが笑えたなあロリさおりんとかいい意味で(?)ラインナップ狂ってた
おぢさんはミクロマンが最初だったんぢゃ
飾ってるので一番古いのはこれかな
埃、パねぇ・・・。
>1379957168302.jpg画像開いて吹いたw
>飾ってるので一番古いのはこれかななんやこれェ……
ジャイアントロボの美鈴さん?でいっぱいかと思ったらそんなことはなかった
>飾ってるので一番古いのはこれかな経年劣化で、表面がべたついてホコリがつきやすくなるんだっけ?オレの大金使って必死に集めているフィギュアやガレキもこんなかんじになる運命のか・・・コワイよぉ
『 WORKING!! 山田 葵 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0052X40WY?tag=futabachannel-22アルター形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 7,140価格:¥ 4,200