トップページ社会ニュース一覧貨物船事故 外国船の中国人乗組員を逮捕
ニュース詳細

貨物船事故 外国船の中国人乗組員を逮捕
9月30日 0時7分

貨物船事故 外国船の中国人乗組員を逮捕
K10049021611_1309300010_1309300019.mp4

伊豆大島の沖合で名古屋市の海運会社の貨物船が外国船籍の貨物船と衝突して転覆し、5人が死亡、1人が行方不明になっている事故で、海上保安部は29日夜、当時操船の責任者だった中国人の乗組員を業務上過失致死などの疑いで逮捕しました。

27日伊豆大島の西の海上で、名古屋市の海運会社の貨物船「第十八栄福丸」がアフリカのシエラレオネ船籍の貨物船と衝突して転覆し、「栄福丸」の乗組員6人のうち船長など5人が死亡、1人が行方不明になっています。
双方の船は向かい合う形で接近し、衝突したことが分かっていますが、下田海上保安部によりますと、「栄福丸」は船尾に近い左舷に衝突で出来たとみられる直径2メートル以上の穴が開いているのに対し、外国船は船首付近に激しい衝撃の跡があるということです。
海上の交通ルールでは、船が向かい合って接近した場合、原則として互いに右へ回避するように規定されています。
海上保安部は「栄福丸」が右に回避したのに外国船が衝突を避けるための十分な行動をとらなかったとして、29日夜、当時操船の責任者だった中国人の乗組員、夏紅波容疑者(35)を業務上過失致死などの疑いで逮捕しました。
海上保安部によりますと、夏容疑者は容疑を認め、「操船を誤ったことは間違いない」と話しているということで、引き続き当時の状況を調べることにしています。

[関連ニュース]
k10014902161000.html

[関連ニュース]

  自動検索

転覆貨物船 左舷後方に2m超の穴 (9月29日 18時19分)

転覆貨物船の左舷に外国船が衝突か (9月29日 13時13分)

貨物船事故「回避間に合わなかった」 (9月29日 4時0分)

貨物船転覆 朝から捜索再開へ (9月28日 9時28分)

貨物船転覆 5人の死亡確認 (9月28日 1時3分)

このページの先頭へ