【ニューヨーク=杉本貴司】中国の王毅外相は27日、国連総会での一般討論演説で「幾つかの国との間にある領土主権や海洋権益の紛争に関して、当事国との直接の交渉を通じて解決することを望む」と述べた。沖縄県・尖閣諸島や日本は名指しせず、対話による問題解決を強調した。「日本が釣魚島(尖閣諸島の中国語名)を盗んだ」とした昨年の演説と比べトーンを弱めた格好だ。
昨年の演説では楊潔●(ち)外相(当時)が尖閣諸島について「日本が盗んだ」と主張した。日本は答弁権を行使して反論したが、中国が「マネーロンダリングのようなもの」と再反論する異例の展開となった。
今回は「いかなる状況でも中国の主権と領土を守る」と付け加えた一方で「現在解決できない紛争は将来の解決のために棚上げすることもできる」と話した。日本の名指しは避け、領土問題に関しては演説の中で一部触れるのみにとどめた。
一方、演説では国際社会での中国脅威論に配慮する一幕もあった。「中国の急速な成長により、中国が富を欲する傲岸さや覇権を追い求めるのではないかという懸念が出ている」と指摘。その上で「中国人は歴史上、新たな領土をつかもうとする植民地主義ではなく、母国を守ろうという愛国的な解決手段を取ってきた」と主張した。
王毅
日経平均(円) | 14,760.07 | -39.05 | 27日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,258.24 | -70.06 | 27日 16:41 |
英FTSE100 | 6,512.66 | -52.93 | 27日 16:35 |
ドル/円 | 98.16 - .22 | -0.43円高 | 28日 5:48 |
ユーロ/円 | 132.72 - .78 | -0.33円高 | 28日 5:49 |
長期金利(%) | 0.680 | -0.010 | 27日 15:00 |
NY原油(ドル) | 102.87 | -0.16 | 27日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。