[掲示板へ戻る]

プロレス復興論

[1] 風邪になれ - 2013/09/29(Sun) 18:31 ID:fXLXBs56  [No.24267]
「新日」×「旧新日(W−1&ゼロワン&DR)」×「旧全日(全日&ノア)」×「原日(IGF&大日)」、戦力対照表2013年最新版が出来ました!(9月29日現在)
2013年下半期の各主催興行に複数回出場した所属&フリー選手で構成しています。

「新世代ヘビー」(昭和50年代以降生まれ)(16人)
棚橋弘至×KAI×潮崎豪×鈴木秀樹
中邑真輔×河野真幸×諏訪魔×鈴川真一
(柴田勝頼)×中嶋勝彦×KENTA×関本大介
内藤哲也×橋本大地×丸藤正道×岡林裕二
オカダ・カズチカ×真田聖也×(宮原健斗)×河上隆一
高橋裕二郎×中之上靖文×征矢学×石川晋也
後藤洋央紀×佐藤耕平×森嶋猛×澤田敦士
矢野通×崔領二×モハメド・ヨネ×将軍岡本
石井智宏×(KAZMA SAKAMOTO)×マイバッハ谷口×伊東竜二
キャプテン・ニュージャパン×浜亮太×SUSHI×アブドーラ・小林
(ランス・アーチャー)×(レネ・デュプリ)×シェイン・ヘイスト×(クラッシャー川口)
(デイビーボーイ・スミスJr.)×(ゾディアック)×マイキー・ニコルス×(吉田貴広)
シェルトン・ベンジャミン×ジェームス・ライディーン×ジョー・ドーリング×ボビー・ラシュリー
カール・アンダーソン×(マイバッハβ)×(バンビ・キラー)×(ジョシュ・シューター)
バッドラック・ファレ×デーモン植田×(マーシャル・フォン・エリック)×星野勘九郎
YOSHIーHASHI×(不動力也)×(ロス・フォン・エリック)×(稲葉雅人)

「新世代ジュニア」(昭和50年代以降生まれ)(16人)
田口隆祐×近藤修司×金丸義信×佐々木義人
KUSHIDA×大和ヒロシ×石森太二×(円華)
三上恭佑×(藤田峰雄)×鈴木鼓太郎×谷口裕一
BUSHI×(菅原拓也)×青木篤志×大橋篤
(本間朋晃)×小幡優作×(佐藤光留)×(長島自演乙雄一郎)
タイチ×横山佳和×平柳玄藩×(内田祥一)
高橋広夢×梶原慧×原田大輔×橋本和樹
渡辺高章×北宮光洋×小峠篤司×神谷英慶
田中翔×稲葉大樹×(大原はじめ)×塚本拓海
小松洋平×吉岡世紀×熊野準×定アキラ
プリンス・デヴィット×(ジョナサン・グリシャム)×(リッキー・マルビン)×(バラモンシュウ)
(タマ・トンガ)×(ジェイソン・リー)×(ザック・セイバーJr.)×(バラモンケイ)
(ロッキー・ロメロ)×(ハートリー・ジャクソン)×(ペサディーヤ)×(伊禮タケシ)
(アレックス・コズロフ)×(ジャック・アンソニー)×(デュアル・フォース)×(田中祐樹)
(アレックス・シェリー)×クレイグ・クラシック×(ロウキー)×(ツトム・オースギ)
(ケニー・オメガ)×(原学)×(スレックス)×(ヘラクレス千賀)

「旧世代ヘビー」(昭和40年代以前生まれ)(10人)
永田裕志×佐々木健介×秋山準×(藤田和之)
中西学×武藤敬司×(高山善廣)×(小川直也)
小島聡×田中将斗×大森隆男×(天田ヒロミ)
天山広吉×大谷晋二郎×KENSO×(マグニチュード岸和田)
真壁刀義×(タマ・ウィリアムス)×曙×(ボブ・サップ)
(鈴木みのる)×(ロブ・モリガン)×(ディーロ・ブラウン)×(ピーター・アーツ)
(桜庭和志)×船木誠勝×杉浦貴×(ケンドー・カシン)
スーパー・ストロング・マシン×(大仁田厚)×渕正信×大黒坊弁慶
飯塚高史×(ビクトル・コスモ)×(斎藤彰俊)×シャドウWX
井上亘×KAMIKAZE×(吉江豊)×沼澤邪鬼

「旧世代ジュニア」(昭和40年代以前生まれ)(4人)
獣神サンダー・ライガー×(金本浩二)×小川良成×MEN’Sテイオー
タイガーマスク×田中稔×(スペル・クレイジー)×(高岩竜一)
邪道×カズ・ハヤシ×(西村修)×(ツバサ)
外道×日高郁人×(井上雅央)×(ダイナ御堂)

以上です!
いかがでしょう?
丁度46名ずつ。見事に対比していると思うのですが!
他団体所属選手については入れるとキリが無いので省きました。
また、選手が切られたかどうかについては多分に主観になってしまい、それでは統計的な意味が無いので一応全員載せてあります。

よく誤解されるのですが、これは数合わせや夢のマッチメークではありません。
色々いじくっている内に、「この4大勢力にすれば個々もピッタリ対応する!」というのを「偶然発見」したのです。
それはあたかも大陸移動説や元素記号周期表の様な美しさで。
これを「発見」した時は、「ああ、この為に今まで対照表を書いてきたのか」と思ったものでした。
しかも、「46」という数字は「ヒトの染色体の数」と同じなのです。奇妙な符合ですよね。
NHKスペシャルの「万物の理論(M理論)」でやってましたが「美しさは真理」なのです。
(今なら有料だけど「NHKオンデマンド」で観れますよ〜♪ たった420円で史上最高の知的旅行が出来ます!
(p)(p)(p)https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2013050887SC000/index.html
(p)(p)(p)https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2013050888SC000/index.html )

既に書きましたが「第4勢力」は「小鹿大日と猪木IGF」から成る「日プロ直系グループ」がいいと思います。
「何でもありのストロングスタイル」。
合併するなら名称は「原日本プロレスリング(オリジナル・ジャパン・プロレスリング=OJP)」がいいですね。

これからもどんどん修正加えていきます!

あとファーム(下請けの育成団体)については「1軍ー2軍ー理想のキー局」として、

「ニュー・リーグ」
@新日ーK−DOJO&WNCーテレ朝&朝日
A旧新日(W−1&ゼロワン&DR)ードラディション&東京愚連隊ーフジ&産経
「オール・リーグ」
B旧全日(全日&ノア)ー天プロ&フーテンー日テレ&読売
C原日(IGF&大日)ーリアルジャパン&FREEDOMSーTBS&毎日

となれば理想的ですね。
そうなるとクロスオーナーシップ(メディア)の考え方から行って「5大メジャー」が必要。
多少小粒で協会運営の対象外ですが、「陰陽五行説」の最後を飾る「土」として、

DDDT−IWAJAPAN&666ーテレ東&日経

なんかはどうでしょう。

Cは国プロや格闘技の放送実績使えるし、質実剛健のイメージがあります。
@は新日の、Bは全日とノアの、それぞれ過去の映像が貴重になるし、
AとDはどちらも女子も交えた軽いノリで若者受けを狙えばいい。

こうなるのが理想なんですが難しければ2局に絞って交渉してもいいかもですね。
大日は放送コード引っ掛かりそうですしw深夜でギリギリのラインですかね。

あと構想としては、みちのく・大阪・道頓堀・ドラゲー・琉球や元沖縄勢あたりが集まって、
‘ハポネス・ルチャ’の協会的な意味合いの「ユニバーサル・ルチャリブレ機構」を別に発足してはどうかと考えてます。

とか言ってたら早速DDTのテレ東放映とお台場でのフジとゼロワンのコラボ企画、W−1とゼロワンの協力態勢などが決まりましたねw

時間帯は深夜30分で十分ですね。視聴率や打ち切りを気にせず思い切ったことが出来ますし。
今テレビ熱心に観るのはオタクや年配層ぐらい。テレビ局もオタクに照準を絞ることでしょう。


[2] 風邪になれ - 2013/09/29(Sun) 18:33 ID:fXLXBs56  [No.24268]
「プロレス復興論」として過去の提案を再構築してみました。
ここからは「ですます調」ではないのですがご容赦を。
言葉の勢いというものを大事にしたかったので。

誰かが書いてたけど「今回の全日分裂劇は今までの分裂特有の暗さが無い」んだよね。そこが妙に引っ掛かる。

やっぱアレだろ。
武藤や橋本(ゼロワン)や健介を呼び戻したい木谷。三沢(ノア)を呼び戻したい白石。
この2人の「親友」が仕組んだ壮大なアングル。 汚れ仕事は白石の役目って奴。

ユセフ・トルコが盛んに「日プロ」を復活させたがってるんだよな。
一時は佐山と組んでやってたけど、今回は馳あたりと組んで何か裏で色々糸引いてそうw
新日に戻ると言ってもあくまで「木谷提唱新日2リーグ制」の第2グループの方でしょ。これなら全ての辻褄が合う。

2000年、全日大量離脱、三沢ノア旗揚げ
2001年、橋本ゼロワン旗揚げ
2002年、武藤派全日移籍、武藤全日本社長就任、健介新日を退団しWJへ

2012年、木谷が新日を、白石が全日をそれぞれ買収。
そして2013年、「ゼロ年代初頭」の事件簿がここで全て「清算」の方向に向かうよ。

誰かも書いてたけど、方舟も母港に還る時が来たんだな。
時代の針を逆戻りさせるかの如く、全てが1度元の鞘に収まるんだ。「覆水も盆に返る」んだよ。
今年2013年は「日本プロレス設立60周年(還暦)」。文字通り「歴が最初に還る」んだよ。
マット界のベクトルがこういう再編成の方向に向かうのも、そういった「時代の力」によるものだろうね。プロレスは必ず「復興」するよ。

余震というのは地震で生じた歪みを修正する、地球に備わった自然治癒力のことなんだ。
これと同じで時代が修正にかかったんだよ。

馳と木谷は高校の先輩後輩の関係。将来、協会が出来たら初代コミッショナーは馳。
もう日本のプロレス界も、分散されたエネルギーを集約して強力な磁場を発生させるべきだよ。
分裂から融合へ、遠心力から求心力へ、地方分権から中央集権への回帰。
ハードのシステムを整備すればソフトに競争原理が生まれる。

この読みは間違い無い。絶対2年以内にこう変わるよ。


白石と木谷にはもう手を結んでプロレス業界改革に乗り出して欲しいんだよね。
その場合はWWEの興行スケジュールが参考になるけどな。
RAWとSMACKDOWN方式で、トレードで戦力を調整し、人材はインディーからの移籍&引き抜きや育成下請け団体からの引き揚げで賄うんだ。
その為にも、前述した様に「2リーグ4団体制」へ移行するのが最も現実的だと思う。
木谷はニューリーグ2団体、白石はオールリーグ2団体のそれぞれのオーナーになる。
そして、その2リーグで「日本プロレスリング協会(ジャパンプロレスリングアソシエーション、略称JWA)」を発足する。
団体は巡業も別で、月1回の1団体単独PPV、予選的意味合いの1団体通常シリーズ、春夏秋冬年4回の1リーグ共催のリーグ内交流ビッグイベント。
野球も、オープン戦、交流戦、オールスター戦、日本シリーズの4度だしな。
内容はリーグ単位のヘビー&ジュニアのシングル&タッグリーグ戦とかでもいい。
そして年1回、レッスルマニア的に協会主催の東京ドームオールスター戦興行。
ドームは多分に日本一決定戦的な意味合いもある。
通常シリーズは団体内タイトルマッチを軸とした流れが基本。
ドラフトもあり。海外放送も世界規模で仕掛けていく。
人気が出てくればWWEやUFCの様に日本版育成番組もやったら面白い。
団体分けは40歳定年制みたいに、40になったらどんどん団体移して若い奴らとベテランそれぞれに区分けしてもいいかもとも思う。

野球がサッカーを参考にしてWBCという新機軸打ち出して少しは息を吹き返した様に、
相撲や時代劇と同じくジャンル消滅の危機にある プロレスにもどの道新機軸が必要。

プロレス版の「アジアシリーズ、WBC」もやりたいけどまだ世界に普及してないからね。
やれてもせいぜい今は「海外公演(巡業)、特にアジア興行」、あと「日米プロレス(日本代表VSアメリカ代表)」とかかな。
夢が広がるよね♪

あと白石なんかは将来的な「株式上場」まで考えてるよね。
木谷が売り上げを10倍に、WWE並にしたいなら、2リ−グ制にするだけでなく株式上場するしかない。
アメリカは更にPPVが浸透してるしな。

それで、後はプロ野球に倣って「協会公認の下部組織」として、

?女子部門・・・「日本女子プロレスリング協会」(8大女子団体で発足)
?軟式野球的な兄弟スポーツ・・・「ユニバーサル・ルチャリブレ機構」
?マスターズリーグ・・・「レジェンド」
?独立リーグ・・・上記以外の小規模インディー団体やご当地団体等には既存の「日本列島プロレス連盟」への加盟を促し、フランチャイズ制を敷く
?名球会・・・日本版「カリフラワーアレイクラブ」のOB会(名闘会)結成
?フリー・・・人材派遣会社に全員登録
?アマチュア・・・各団体アマレスクラブを作って有望選手をスカウト
?他ジャンル・・・総合部門(コンバットレスリングも)を作る

?はいずれは本場メキシコ(オ・リーグはAAA、ニ・リーグはCMLLの、2大世界タイトルで棲み分け)と対抗戦。

あと、もし木谷白石主導で協会が出来たら事業にも乗り出して欲しいな。
プロレスの特性を生かして全国チェーン展開で、

ちゃんこ屋、ステーキ店、居酒屋などの飲食業、運送会社、警備会社 、トレーニング&フィットネスジム、ダイエットプログラム&器具開発、、
モニターになってのプロティン&サプリメント開発、パチンコ化、ゲーム化、スタイリッシュなグッズ開発

等。 選手の引退後の受け皿にもなるしね。

あともっと他ジャンルに学ぶべきだよな。

○「プロ野球」
3A制度、キャンプ、合宿、ストーブリーグ、2軍(イースタンリーグとウエスタンリーグの東西で分ける)、ベストナイン、個人タイトル表彰、
人気投票、私設応援団(旗持ち、鳴り物)、選手会(組合)、オーナー会議、ビールかけ、胴上げ、道頓堀川ダイブ、アマとプロの関係、
大会の冠スポンサー、米大リーグへの挑戦、高校野球、スカウト、ウェーバー方式(後ろの方から指名権獲得)、戦力外通告、契約金(仕度金)、
契約更改、FA権行使、フランチャイズ制、本拠地、地域保護権、レフェリー組織の独立、WBC、ペナントレース、Aクラス・Bクラス、マジック点灯、
強化試合、親善試合、新外国人獲得(外人枠)、サムライジャパン(日本代表の愛称)、殿堂入り、2軍の東西戦、
クライマックスシリーズ(統一プレーオフ制度。ファーストステージ、ファイナルステージ)、球団テーマソング、ダブルヘッダー、
指名打者(DH)制、予告先発、ヒーロー(勝利者)インタビュー、復興支援チャリティードリームフェスタin福島等。
○「Jリーグ」
日本代表、地区予選、オリンピック、ワールドカップ、TOTO(サッカー振興くじ)、J3、J1とJ2の入れ替え、
毎年の団体スローガン、マスコットキャラクター、地域密着、秋春制、上半期・下半期の2ステージ制、ホーム&アウェー、
ビジター、U(アンダー)−18とかO(オーバー)−40とか、サポ−ター、バカ騒ぎ、フォーメーション(システム、戦術面)、
男子の前座として女子の試合、FIFAランキング、日本代表テーマソング等。
○「相撲やUFC」
懸賞金制度、スポンサーののぼり、部屋別制度、親方、年寄株、協会を頂点とするピラミッド構造、番付制度、花相撲、階級増やす、
花相撲(ウィキに詳しく書いてる)、初っ切り、階級別の興行(「〜VS〜」とか)、ボーナス(勝利給、ベストマッチ)等。
○「WWE」
版権ビジネス、肖像権の管理等。

ゴルフの「賞金制」や、F1の「1国(都市)1開催」、競馬の「中央競馬と地方競馬」とかもあるね。
こんな所から何か生かせるヒントが出て来る筈だよ。

>その意味で重要なのが元日本テレビの今泉富夫氏ですよね。
>三沢・仲田と並ぶ「NOAHを創った男」であり、定年退職後の今ではNOAHの側から日本テレビとのパイプ役を務めているわけで。
>ただし地上波復活どころか、CS継続すらやっとのはずの、現状におけるコンテンツの弱さは本人も良く分かってるはずで、それだけに今後も注目なわけですが。
これは某掲示板でJINさんという方が書かれていたことだけど、日テレの件で鍵を握るのはこの「今泉富夫」さんだろう。
「最近ユセフ・トルコの要請で定年後引越していた九州から戻って来た人物」というのはこの人のことを指してるんだろうね。

仲田がどうの言う奴がいるが莫大な赤字の前にはノアの選択肢は1つ。

白石の目的は「四天王プロレスの徹底」。
そしてそれは「武藤エンタメ派追放→旧全日復活」で完遂する。
武藤派のニューリーグ回帰とノア勢のオールリーグ回帰で日本プロレス界は丁度「1周」回った計算になるな。

今のプロレス界に必要なのは「分かりやすい柱」だ。
総合格闘技という対立概念が廃れた今、純プロ主体で時代に適応した新たな対立図式が必要とされてるんだよ。
今のプロレス界は「新日1強」で言わば「片翼飛行」なんだよね。
オール・リーグとニュー・リーグが対立軸として左右両輪の役割を果たせば、業界もようやくバランスが取れて発展していくよ。

ファンの新規開拓に必要なのは「分かりやすく説明出来る受け皿」。
やっぱり競い合えるライバル団体の存在って大きいよな。

全日が新日の向こうを張って業界のパイを増やしてくれれば自分たちにも返って来て更に潤うしね。

日本では「団体の理念」というのはすごく大事だよ。
理念という器が大きくしっかりしてれば自然に新規ファンも雪崩れ込んでついて来て器の中身になってくれるし、根を張っていずれは大木(真の2大メジャー時代)となる。
それが「パイを増やす」ということであって、今のプロレス界の状況は「パイの食い合い」。
今の全日やノアが駄目だというなら、それは理念が古くぐらついていて駄目なんだろう。新たにしっかりした柱を建て直さなきゃいけないな。


[3] 風邪になれ - 2013/09/29(Sun) 18:36 ID:fXLXBs56  [No.24269]
「アメリカはWWE一強支配じゃないか。日本も新日1強で十分」とのツッコミも受けたんだが、アメリカの場合は総合が成功したからね。
同じ二元論でも業界の枠を超えてスケールが違うよ。
興行収入的に見てアメリカの二元論は「WWE対UFC」。プロレスのTNAや、UFC以外の総合団体は残念ながら足元にも及ばん。

生半可な改革案では世間は振り向きもしないし、待つのは先細りの袋小路「ジャンルの終焉」だからな。

「最高」新日・・・中邑棚橋後藤オカダ石井柴田内藤裕二郎
「最強」全日・・・諏訪魔潮崎森嶋宮原谷口KENTA丸藤征矢

力道山(1)→BI(2)→鶴藤長天(4)→四天王・三銃士&健介(8)→(16)

見事に「倍倍ゲーム」で来てるな。陰陽二元論ここに完成、だよ。
呼び名は「新日八剣士」「全日八卦将」とかがいいだろうね。

既述の二極構造に再編で、4団体が新たに出揃えば相乗効果でそれぞれ更に人気に火がつくよ。
白石にとって借金会社は1つでも2つでも一緒。白石はノアのホワイトナイトとなる。

2年、だな。
今後2年以内にプロレス界は「2リーグ4団体制」に集約される。
このまま行っても「ジリ貧」。復興に必要なのは「業界再編成」。
白石全日とノアが組むなら日テレも動くよ。

表が木谷、裏が白石なんだよ。白石の役目は「プロレス界のドブ掃除を引き受けること」。
全日40年の歴史の中では、明らかに「武藤の10年」が異質だったんだよ。
この壮大なアングルの絵を描いてるのは馳かもなw

「いい加減日本もテレビマッチとハウスショーを分けろっての、単純だろ。」という人もいるね。

こうして「食える受け皿」を作れば後は自然に人材も入って来て新陳代謝も促進される。
人材供給ルートとして2軍の下請けも食える様になるしね。
K−DOJOとWNCは元々が「WWE系レスリングスクール団体」だしな。
どうせ体制を変える変革期なら将来的な「食っていけるビジョン」に沿って行動して欲しいね。

昔も馬場と猪木は表ではいがみ合いながら、その実、裏では組んでいて利害が一致すれば「トレード」もした。
「談合」みたいなもんだ。
今回も計算して「武藤派の新日トレード」をスキャンダラスに見せているだけ、との見方も実は捨て切れないんだよね。
木谷と白石は「昭和のプヲタ」だしなw

話変わるけど全日は将来的に今の「プロモーター制度」も改革していかないとな。
特に重要なのは、「政令指定都市(人口70万人以上)」。

東日本・・・札幌、仙台、さいたま、千葉、横浜&川崎&相模原、新潟(後は東京都の、特別区部、練馬区、世田谷区)
西日本・・・浜松&静岡、名古屋、京都、大阪&堺、神戸、岡山、広島、福岡&北九州、熊本。

これを営業の基点にして新たなプロモーター網を再構築して欲しいな。
出来れば「引退した地元出身のレスラー」とかがいい。
そうすれば引退後の受け皿として「食っていける」しな。
この「食っていける」が一番重要なポイントで、業界のみんなが食っていけるシステムを作るべきなんだよな。
劉邦が何故項羽に勝ったかというと劉邦は「皆が食っていける様に考えたから」。
最後はこれだよ。

それはそうと、白石は以前「巡業の効率化」の具体策をDXで語ってたな。
それ聞いて考えたんだけど、こういうのどうかね?

1月関東シリーズ
2月北海道&東北シリーズ(さっぽろ雪祭り&なまはげ)
3月関東シリーズ
4月中部シリーズ
5月九州シリーズ(博多どんたく)
6月関東シリーズ
7月近畿シリーズ(祇園祭&天神祭)
8月中国&四国シリーズ(阿波踊り&よさこい祭り)
9月関東シリーズ
10月近畿シリーズ(岸和田だんじり祭り)
11月中部シリーズ
12月九州シリーズ

2勤1休だから「月1回の1シリーズ13日間9興行」で年間108試合。
これなら交通費を圧縮出来るし、選手の体調管理面にもいい。シリーズの地方分配は人口比率を基にした。

祭りの時期に合わせてプロモーションすれば人集まってる所だから集めやすいだろうし、
他地方のファンでも観光目的で来る奴もいるだろうし(何なら旅行会社とタイアップ企画も出来るし)、
同一地方周るだけだから熱心なファンならシリーズの全会場観に行く奴とかも出て来るかも知れないしね。
これで年4回ビッグイベントシリーズとして4大リーグ戦とかやって、その他のシリーズはシリーズ最終戦でタイトルマッチ。
日本は国土も狭いし、元々力士の力道山が大相撲のシステム持ち込んだものだから、
いい所は先祖返りでw徹底させればいいと思うんだよね。

全日スレで誰かが鶴田の発言持ち出してたね。
確かに大相撲の様に、シリーズ最終戦を「ガチプロ(いわば本場所)」にして、後の地方巡業は「花相撲」にしてもいいかもな。
まあトーナメントや歌謡ショーや子供達とのふれあいプロレス等にどこまで需要があるか知らんが一種のアイデアではあるな。色々やってみたらいい。

これを叩き台にして実態に合う様に煮詰めていけばいいしな。
確かにこれなら月1回のガチで済むし、反対派も納得?w

430 :お前名無しだろ :2013/06/14(金) 22:28:39.69 ID:av7XlVVSP
民間企業の東京ドームには固定資産税が掛かるが事実上の国立の独立行政法人の日本武道館や都立の有明コロシアムには固定資産税が掛からない。
相撲協会が公益法人に拘っているのも公益法人でなければ国技館に多額の固定資産税が掛かるから。
プロレス団体に貸し出して儲けた分が全部税金で持っていかれるから。
プロレス団体自体が公益性の乏しい経営だから国としてもおいそれとプロレス団体には貸し出せない。
プロレス団体が集まって公益財団法人としての日本プロレス協会を設立して協会に加盟している団体であれば武道館も借りやすくなる。
もちろん公益財団法人には文部科学省や警察庁からの天下りを役員として入れるのは言うまでもない。

うん、これもいい提案だね。

言い忘れてたけど、「小鹿大日と猪木IGFの合併団体」原日本については「ハードコアのECW的位置づけ」。
2人とも「日プロ直系グループ」という意味で「資格」がある。無茶苦茶男臭い団体になりそうだなw
2chのヨカタおじさんの考え方じゃないけど4大メジャーを形成出来る「有資格団体」は前述の8つしかないんだよ。
ドラゲーでもDDTでもK−DOJOでも系譜的な意味では駄目なんだよね。


[4] 風邪になれ - 2013/09/29(Sun) 18:37 ID:fXLXBs56  [No.24270]
アメリカのメジャーリーグは日本と違って「収益分配制度」を採用してるんだよ。
放映権収入から経費を控除した純収入の34%をMLB機構に「上納」しなければならない。
結果的に「富める球団」から「富めざる球団」に収益が分配される形だ。
全球団一体での収益を重視する米国式のやり方。
この考えはサッカーのJリーグも一緒なんだよね。

あとは雑感。

>>「月1回の1シリーズ13日間9興行」
>基本ショービジネスの世界は、土日祝日しか集客できないから
>土日×50週+正月休み・盆休み=興行イベント。
>地元の祭りに便乗して平日開催でどこまで行けるか、博打だよな。
>TV絡みのビッグマッチ考えると、盆と正月にデカイイベントが欲しい。

こういう意見もあるね。
興行の世界では本来「2月と8月は客が入らない」が定説になってるので、この2つの時期には本当の意味での地方巡業を組み込んだ。まあ祭り効果による集客に期待だな。

宣伝おじさんが書いてたけど、アメリカのROHとかなら、興行やりたい時だけ選手集めて
収益分けて解散、っていう方式なんだそうだ。
日本もフリーがもっと増えたらそうなんのかな?
でもそれだと選手育たないよなー。

レスラーは全員どこか芸能プロダクションに所属すればいんだよな。
そんで真壁スイーツみたいに露出度上げていく。
棚橋やムトちゃんなんかはそうだよね。
プロレスラーのダイエットプログラムとかフィットネス番組昼間にやったら絶対主婦に受けそうな気がするんだがw

今の新日が好調なのは何だかんだ言って「1枚のチケットでオールスターが見れるから」。
全日もノアと、W−1も01やDRと、それぞれ業務提携するぐらいの企業努力を見せて欲しいもんだ。

やっぱプロレスもこれだけ歴史重ねるとね。もう分裂はいいや、お腹一杯、って感じになるよ。
初めは理想に燃えても結局最後はウヤムヤの繰り返しというか見透かされちゃうんだよね。
もうプロレス復興のためにそろそろここいらで「融合のドラマ」に舵切って欲しいんだよ。その方がよっぽど新鮮。
昔ほど業界も持ちこたえる体力無いしね。

「分裂歓迎」?
その結果どうなった?
今の衰退招いただけじゃないか。
もう分裂はいくとこまでいったんだよ。あとは融合。
ノアも新日というつっかえ棒外したら脆くも崩れるよ。
プロレス百年の計の為にも今しっかりとした土台築かなきゃジャンル自体消滅するよ。

KENTAらが諏訪魔と別の階級でやりたいってんなら新たに「ライトヘビー」とか作ればいいだけの話だしね。
ヘビーの小型化というか今この辺の階級が一番充実してるからな。

俺は少なくとも「1枚のチケットで多くのトップレスラーが見たい」。
シンプルでベストな答えだw

何なら「40歳定年制」で新日のベテラン選手を「新日第2グループ」に、50とか60でマスターズリーグの「レジェンド」行き、と方針を決めてもいいんだよ。
これならベテランの知名度も生かせるし、新日は上が抜けて若手が育つしな。

>いちいちそんな方針決めなくても現実的にそうなってるだろ

なってないよ。
組織論として人材が円滑に中で循環する様にすべきだ。
やはりニューリーグ、オールリーグの「2リーグ4団体制」がベストだな。


[5] 風邪になれ - 2013/09/29(Sun) 18:38 ID:fXLXBs56  [No.24271]
白石は先日の会見で「ガチ○コ」という言葉は「1度しか」使っていない。後は格闘プロレスと言い換えてる。
この1度は「私自身ガチ○コ格闘プロレスが好きなもので」という感想で、せめてもの白石の意地。
全日の方向性は「ハードヒットの常に全力プロレス」で十分。
全日系のレスラーは昔から新日と比べると不器用だからな。
アメプロは器用な新日系には向いてるだろうが全日系は別の表現方法採った方がいい。
「体張った受け身重視のプロレス」がそれだ。

秋山は「受け身を何百本も取ってればダメージを何分の1かに減らすことも出来る」って言ってるから、磨くなら受け身を磨いて欲しいな。
これはトリックというより技術だからね。

「鎖国」も人材が揃ってたら悪い方針ではないんだけどね。
身内で徹底して試合内容を煮詰めて向上出来る。
「四天王の地方のタッグ」もそうだったし、「みちプロ・ザ・ベスト」みたいにね。
タッグや6人タッグで「定番」増やした方がいいと思うんだが。

武藤の「パッケージプロレス」という考え方自体は悪くなかったと思うんだよ。
フィニッシャーが重ならない様に各試合特色出る様に工夫するとか。
ノアの一本調子の興行の流れとか一時酷かったからね。
パッケージに関しては新生全日も踏襲すべきだと思うな。
まあいずれにしてももう少し人材の補強が必要だ。今のままじゃ組み様が無いわな。

一口に野党連合と言っても共産と維新じゃ所詮合わないしな。
全日はノアと組むから、W−1は01やDRと第3極形成すればいいよ。

今日の白石のコメント読めば彼のガチ○コ発言の真意がアンチにも分かるよ。

白石「肉体を酷使する選手が報われるプロレス界にしないと」

これはノアにも言えることだが、新日と違ってハードヒットを売りにする団体はその肉体の酷使ほど正当な評価を得ていない。
会場にも本来なら満員の観客が詰めかけて然るべきなのに。ファイトマネーも入りに応じた分しか支払ってやれないのは忍びない。
だから白石は「ガチ○コに行くべきだ」と言った。
これほどの激闘が、肉体の酷使が、「ケツ決め」の一言で認められず、最強の称号すら与えられない。
どう考えてもおかしい時代。
ならば「ガチ○コ」に舵を切って正当な評価を得るべきだ。
白石の発言の真意は純粋にこれ。
それを武藤達の曲解で捻じ曲げられ、白石一人が悪者にされた。
白石はレスラーのことしか考えとらんよ。
渕に公開練習でいびられる。おかしいよ絶対。

もう全日とノアは合併しろ。そしたら旧全日ファンも帰って来るよ。
分裂より融合だ。
原始のパワーを取り戻せ。

苦しいだろうが頑張ってくれ白石。
いつかお前の情熱が世間に通じる日が来るから。

か弱い女性ノアファンへのライガーの「頭がおかしい」という暴言の件、読みました。
そこまでして「ヒートを買う」必要があるんですかね?
あの女性ファンはもう2度とノア観に来ないでしょうね。
プロレスは格闘技と違って勝つべき選手が勝って欲しい時に勝つからいいというのに。
私は一時ビッグマウスラウドにも入れ込んでいた時期があったんですが、最後の方は永田さんとか来てやりたい放題でした。あれで一気にファンは離れた。
今は「新日勝ち組の時代」。Uインター、WAR、新日に入れ込んだ団体は必ず最後潰されます。

ノアが潰れたら潔く廃業とか哀しいこと言わずにノア戦士は全日に来いよ。
白石はまとめて面倒見てくれる度量の持ち主だから。
全日もノアも、これほど肉体を酷使する選手が報われないのはどう考えてもおかしい。
全日とノアは合併して旧全日を復活させろ。そしたらファンも戻って来る。

何か今のノアのKENTAとか見てると「蒼天航路」の「青州黄巾党」を連想すんだよね。
黄巾の乱起こした太平道の教祖張角が死んだ後もその遺志を受け継いで戦い続ける、純粋に戦闘に特化された集団。
後に曹操に下って「青州兵」となりその戦闘力で恐れられる、みたいな。

白石全日はまず団体力をつけるのが先決。
それは重々分かっているし、地道に応援してるファンが馬鹿を見てはいけないとも思っているのだが、
こういう将来的な展望も持っていて欲しい。




[掲示板へ戻る] [最新50]
処理 記事No パスワード

お名前
E-mail
コメント
URL
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)
文字色