パソコンから恋愛まで、みんなの知識、みんなで教えて!

OKWave

回答受付中の質問

ブロック機能

*゜o゜)ノコン*゜o゜)ノコン*゜o゜)ノチキ*゜o゜)ノチキ*゜o゜)ノコンニチハァ♪

このサイトにおけるブロック機能についてお尋ねします。

(1)自分がブロックされた場合、ブロックした相手をどうおもいますか?

(2)自分が誰かをブロックした場合、どのような理由でその相手をブロックしましたか?

(3)自分がブロックされた場合、自分が楽しく利用できないのは、ブロックした人の責任だとおもいますか?

(4)自分がブロックした場合、ブロックした相手が楽しく利用できないのは、ブロックした自分の責任だと感じるとおもいますか?


(1)~(4)の1つでも、かまいませんのでご回答をお願いします。

投稿日時 - 2013-09-29 11:05:27

QNo.8284194

暇なときに回答ください

このQ&Aは役に立ちましたか?

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(9)

こんこんちきちきこんちきちんで~ちゃんりんしゃん

(1) ケツの穴が小さいみみっちい奴め!!

間違って回答しないようブロックし返します

(2) あまりにも失礼な態度

顔が見えないからってバカなこと言うもんじゃありませんっ!!ブヒー!!

(3)&(4) そこまで考えません、でも確かにいい気分はしないですね、豚豚(^^)

投稿日時 - 2013-09-29 13:57:23

お礼

ご回答、ありがとうございます。

>ケツの穴が小さいみみっちい奴め!!

ダメです。女の子がこんなことをいっては。もっとおしとやかに。。。

「あら、気の小さいお子さんやこと、ほな、さいなら。」程度にしましょう。

>顔が見えないからってバカなこと言うもんじゃありませんっ!!ブヒー!!

もしかして・・・膝枕でお昼寝させてなんてバカなお願いしたから・・・ブロックされているかも。。。

そもそも、ブロック機能って、回答して欲しくない人を登録するものですから、
回答して欲しくないと思っている人から回答がきたとき、その人は楽しいのだろうか。

投稿日時 - 2013-09-29 14:24:06

こんにちは

(1)昨日?初めてブロックされました。
あーお返しだな、と思いました。
別にどうも思いません。気に入らないからブロックされた、としか。
(2)は、ちょっと長くなりますが、
もともと、関わりたくないと思いこちらがブロックをしたんですが、それに気づいて「私は何もしていない」と好きな事を言って退会されたようです。もともと他の質問での、その人の回答が「執拗に連投を続ける回答者に便乗している回答者だと私が認識していた事、そしてその人達の回答が10件ほど運営により削除された事実がある事、私の質問にその人達が回答参加し、一人は嫌味な回答を書き込み(一部削除された)もう一人の回答は意味が解らなかったため「きちんと回答してほしい」と返事をしましたが、2回目の回答も私には「理解出来ない文章」だったため、その後関わりを持つのは危ないと思いその2人をブロックしました。

ブロックは使用しても良いとついている機能なので、むやみやたらに使いたくはないですが、関わりを持ちたくない人には使用しても良いと思っています。知らない間に「関わりたくないな」と他人に思われても仕方ないと思っています。自分の考えをみんな書き込み回答してるんですから。例えば「戦争が必要だと思う」と回答してる、戦争賛成派みたいな人と関わりを持ちたいと思いません。だからそんな考え方をしている人の質問には回答しません。自分からも近づかないようにしています。自分が回答したいと思える質問にしか回答しません。

(3)楽しく使えるかどうかは、自分の考え方ひとつだと思うので、「ブロックされたら、気づいたら近づかない」そんな人はポイでいい。楽しく出来る人と付き合えば良い。「自分の事を嫌ってる人に、何故嫌ってるの?」と近づいていくから余計なトラブルが発生するのでは?楽しく使えるかどうかにブロック機能は関係ないと考えます。

(4)楽しめないのを他人のせいにするのは間違いだと思います。
何事も自己責任でしょう?大人なんだから。

投稿日時 - 2013-09-29 13:32:29

お礼

ご回答、ありがとうございます。

(1)、(3)、(4)については、ウソツキと同じような考えです。(ウソツキの考えは、上の方のお礼で書いてます。)。ただ、ウソツキは、ブロックしない方針なので、お返しということを感じたことはありません。

(2)については、へたにIDを換えて投稿されると、こちらが認識するのに手間がかかるので、同じIDで投稿してほしいからです。それと、排除するのではなく、言いたいことがあれば言わせましょうという考えです。

投稿日時 - 2013-09-29 14:08:03

ANo.7

(1)
→別に何とも思わない・・!
こちらもブロックして対抗する!!
(2)
→礼節を弁えない無礼者!(当方の側で作成した「無礼者リスト」にH.Nが在る場合、例外なくブロック!!)
(返礼もなく何時までも質問をほったらかし状態、お礼飛ばしをする、プロフィール欄で虚偽が判明した場合!)
返礼については強要されるべきものではない事は承知しているが、当方は感情を持ち合わせている輩のため、礼を失する輩への印象は極めて悪くなる!!
(3)
→いいえ!
(4)
→思わない!

投稿日時 - 2013-09-29 12:44:06

お礼

ご回答、ありがとうございます。

(1)、(2)の回答からは、回答者さんご自身が不快な思いをしないためのブロック機能の利用と思いました。

また、(3)、(4)の回答から、ここを楽しく利用することと、ブロック機能の利用とは、因果関係はないとの考えであると思いました。

投稿日時 - 2013-09-29 13:42:42

ANo.6

*゜o゜)ノコン*゜o゜)ノコン*゜o゜)ノチキ*゜o゜)ノチキ*゜o゜)ノコンニチハァ♪

Q(1)自分がブロックされた場合、ブロックした相手をどうおもいますか?

A.された事無いです。されていても、その方の質問に答えていないから分からないだけかも知れません。


Q(2)自分が誰かをブロックした場合、どのような理由でその相手をブロックしましたか?
A.した事無いです。でもとても落ち込んだ時にキツイ事ばかり言われたら、ブロックしようかな、と思った事があります。


Q(3)自分がブロックされた場合、自分が楽しく利用できないのは、ブロックした人の責任だとおもいますか?
A.思います。だから出来るだけブロックしないようにします。されたくない事はしないようにもします。

Q(4)自分がブロックした場合、ブロックした相手が楽しく利用できないのは、ブロックした自分の責任だと感じるとおもいますか?
A.思います。だからしないようにしています。
自分だけが気持ち良い利用なんて出来るはずが無いと思うからです。そうしようとすればするほど、叩かれちゃうからです。

投稿日時 - 2013-09-29 12:18:03

お礼

ご回答、ありがとうございます。

自分が楽しく利用できないのは、ブロックした人の責任だと思うのですね。

これが、ウソツキには分からないのですが、過去に回答しようとしてブロックされていることが分かったとき、この人だれ???と思ったことがあります。でも、ウソツキとの間でなんかあったからブロックしてるんだろうと思う程度でした。また、ブロックされているから、楽しく利用できなくなると思ったこともありません。

>自分だけが気持ち良い利用なんて出来るはずが無い・・・

そのとおりだと思います。自分だけが気持ち良く利用しようとして我を通せば、多くの人がそっぽをむくでしょう。その結果、自分が楽しく利用できなくなると思います。
自分だけが、ではなく、自分が楽しく利用しようと思えば、回りに人が集まると思います。そして、集まった人も楽しく利用できるのではないか、
一方で、自分が楽しく利用しようと思っているのに回りに人が集まらないのは、そこで、自分の我を通そうとしすぎて、多くの人がそっぽをむいていると思わないのか、と思います。

たかが数名の人がブロックしたからといって、自分が楽しく利用できない原因を、ブロックした相手の責任する考えがわかりません。楽しく利用できるかどうかは、本人の問題であって、他人がどうこうできるものではないと思います。あらしは別ですが。

ブロック機能の本来の目的は、閲覧者を含めた人に不快な思いをさせる投稿を減らすことだと思っています。


なんか、回答を利用して余計な事書いちゃった。怒んないでねぇ(・`ε・´o从

投稿日時 - 2013-09-29 13:38:01

ANo.5

〉(1)自分がブロックされた場合、ブロックした相手をどうおもいますか?

特に興味のない相手だったので、どうでもいい。

〉(2)自分が誰かをブロックした場合、どのような理由でその相手をブロックしましたか?

ブロックはしていません。別にそこまでこだわっていない。あと、どんなヴァカも打ち負かせる自信あるから(^O^)/

〉(3)自分がブロックされた場合、自分が楽しく利用できないのは、ブロックした人の責任だとおもいますか?

(1)に書いたように、興味ない相手なので、関係ない。他の質問で充分楽しんでいます。

〉(4)自分がブロックした場合、ブロックした相手が楽しく利用できないのは、ブロックした自分の責任だと感じるとおもいますか?

ブロックはしていない。

投稿日時 - 2013-09-29 12:12:19

お礼

ご回答、ありがとうございます。

No3さんや、ウソツキと、ほぼ同じような考えだと思いました。

投稿日時 - 2013-09-29 12:59:01

ANo.4

そもそも誰かをブロックするって事はここを頻繁に利用してるってことでしょ?
そういう人ってお遊びでここを利用してるのが殆どでしょ

お遊びで利用してる人がブロックしたところでなんとも思わないですね

投稿日時 - 2013-09-29 11:41:35

お礼

ご回答、ありがとうございます。

>そもそも誰かをブロックするって事はここを頻繁に利用してるってことでしょ?

どうなんでしょうか?頻繁というのがどの程度の利用をさすのかによってもかわるでしょうし、
どういった人がブロック機能を利用しているのかも知りませんので、お答えのしようがありません。

お遊びで利用してる人だからという前提で、なんとも思わない、ということでよろしいですか。
お遊びで利用していないと思う人だったら、どう思うのでしょうか。

投稿日時 - 2013-09-29 11:53:14

ANo.3

 
(1)自分がブロックされた場合、ブロックした相手をどうおもいますか?
なんとも思わない、実害が無いから

(2)自分が誰かをブロックした場合、どのような理由でその相手をブロックしましたか?
ブロックしないし、する理由もないので判らない

(3)自分がブロックされた場合、自分が楽しく利用できないのは、ブロックした人の責任だとおもいますか?
何も感じない、実害が無いから

(4)自分がブロックした場合、ブロックした相手が楽しく利用できないのは、ブロックした自分の責任だと感じるとおもいますか?
ブロックしないから関係ない
 

投稿日時 - 2013-09-29 11:15:21

お礼

ご回答、ありがとうございます。

ウソツキも、ほぼ同じ考えです。

投稿日時 - 2013-09-29 11:43:48

ANo.2

回答させていただきます。

(1)こちらも同様に相手をブロックします。

(2)言葉遣いや礼儀がなっていない等でブロックします。

(3)思いません。基本的に私の場合はブロックした相手にブロックされるパターンですから、どちらかといえば先にブロックした自分の責任と感じます。

(4)これは(2)にあるように言葉遣いによってブロックした場合は、ブロックされた相手の方に責任があると感じております。

投稿日時 - 2013-09-29 11:14:14

お礼

ご回答、ありがとうございます。

(1)、(2)の回答からは、回答者さんご自身が不快な思いをしないためのブロック機能の利用と思いました。

しかし、(3)、(4)の回答から、ここを楽しく利用するのを阻害するブロック機能の利用なのかとも感じました。

投稿日時 - 2013-09-29 11:40:11

ANo.1

こんにちは。私も何度かブロックされました。いい気分ではありませんが、自分には無理な質問だと思い、前向きに考えました。それしかないと思います。

投稿日時 - 2013-09-29 11:11:57

お礼

ご回答、ありがとうございます。

ウソツキは、誰もブロックしていませんが(証明はできませんが)、何人かにブロックされています。

ブロックされていることについて特になんとも思いませんし、
相手に対してこれといった思いもありません。

ただ、ブロックされているにも関わらず、IDを変更して回答する人も見かけますので、
なぜ、そのような行動をとるのだろうというのが(1)、(3)にかかるアンケートです。
(2)、(4)は、単に立場を置き換えただけです。

投稿日時 - 2013-09-29 11:29:15