");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【国防】中国、電撃作戦で尖閣列島を占領する可能性、「中国が言明する“積極的防衛”には、先制攻撃も含まれる」…米メディア
- 1 :諸星カーくんφ ★:2013/09/28(土) 22:09:15.47 ID:???0
- 2013年9月28日、米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ中国語サイトは記事「日米中は東シナ海における軍事力を強化」を掲載した。
日本海上保安庁、中国国家海警局は尖閣諸島の実効支配権をめぐって増強を続けている。さらに日本の同盟国である米国も
尖閣諸島の領有権については中立の立場を表明しているものの、東シナ海をにらんで戦力を増強している。沖縄の普天間基地には
24機のオスプレイが配備されたが、わずか1時間で尖閣諸島に500人の兵力を輸送する能力を有している。
戦力整備とにらみ合いが続きそうな状況に、デンマーク王立防衛大学の専門家は、中国が電撃的な軍事行動を取る可能性もある
と指摘する。中国政府は軍事力の保持は積極的防衛と抑止力のためだと言明しているが、この積極的防衛には先制攻撃も含まれる
という。相手側が外交的に中国の領土を侵そうとした場合には、先に軍事行動を起こすこともいとわないという意味だ。
あるチャイナウォッチャーは、中国は極力戦争を避けようとしているとはいえ、究極的には外交へのダメージをいとわずに強硬策を
取る可能性はあると分析した。
ソース(Yahoo・Record China) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00000024-rcdc-cn
写真 http://amd.c.yimg.jp/amd/20130928-00000024-rcdc-000-0-view.jpg
- 2 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:09:53.55 ID:C12gihYk0
- 中国の知られざる真実
http://chsakuramatome.seesaa.net/article/372888954.html
中国は本当に崩壊するのか?
http://chsakuramatome.seesaa.net/article/369740355.html
中国・韓国経済の実態
http://chsakuramatome.seesaa.net/article/338784690.html
- 3 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:10:04.91 ID:extKBTFM0
- 2
- 4 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:10:47.43 ID:NDAeqgX20
- なんで中共と豚左翼ってブーメランが好きなの?w
- 5 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:12:10.99 ID:RwNTkj+v0
- 憲法9条防衛隊たすけてぇぇぇぇえええええええええええええええええ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:12:24.45 ID:uS8rrbmH0
- 尖閣奪取で国内が共産党万歳になるのを夢見ているんだろ。
そのタイミングをいつ決断するか。
- 7 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:12:29.07 ID:eO95HyTL0
- 上陸したとして、その後どうすんの?あそこ隠れるとこないんだけど
- 8 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:13:00.79 ID:3B6plVAC0
-
26日アモイ市出航の香港、台湾合同の市民団体って、出発したのかな?
- 9 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:13:04.89 ID:9FF5X3I30
- 占領されたらトマホーク100発ぐらい打ち込んでやればいいだろ。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:13:09.35 ID:3lSbNA+G0
- 失敗したら中狂崩壊。実行しても袋叩き。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:13:47.37 ID:ZgD5ZGP6O
- オスプレイって本当に分かりやすいキーワードだよな。
ムキになって反対してる奴らの出自が一発で分かる。
- 12 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:13:47.94 ID:QJ1ZFTl60
- イスラエルもパレスチナ人殺すときは防衛と言うし、
もしやるなら中国も同じ様に言うだろうね。
「自国領土の防衛の為だ」と
- 13 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:14:24.98 ID:upm3pKGP0
- 9条が守るのは中国であって、日本ではない
そのことを最も理解してるのが共産党
- 14 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:14:25.25 ID:cqU9muLu0
- >>1
さっさとやれよwwww
口だけ番長がwww
これで日本の、のほほん〜〜としてた国民も嫌でも変わる。
シナ人排斥してやるから。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:14:26.89 ID:qFSLI+7F0
- よーするに何でもありってことか
- 16 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:14:43.45 ID:K5ECcGeR0
- 占領されれば、奪還に当たっての初戦は海戦になるから、支那の海軍はすぐに
殲滅されると思うが…
- 17 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:10.82 ID:5xFGBAvM0
- >>7
別に、日本政府が武力で取り返すことはないんだから、のんびり
兵舎建てて、20年くらい交代で兵隊駐在させたらいいんじゃない?
竹島化だよ。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:14.45 ID:dlBgMVT40
- .
はんぶんこ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:24.66 ID:fNylGSHf0
- 尖閣には悪いが日本が変わる為の犠牲になってもらう
- 20 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:26.23 ID:yQsTwh7a0
- 電撃で尖閣取られたら、どうせ必殺の遺憾砲の発射のみなんだろな、実際の所、、、
- 21 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:26.56 ID:yFmeCB6g0
- 東京招致成功でいい気になったヘタレ安部。
お前の挑発に中国は必ず反撃する。
安部、お前の小心なくせに調子乗りな性格と、
アホ嫁を何とかしろ。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:26.71 ID:vKGVD+WZ0
- コチャが米ソースで報道www
頭沸いてんなw
- 23 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:42.76 ID:sPfATVgy0
- >>7
日本が武力奪還しなければそのまま実効支配。向こうは人命が安いので悪い手じゃない。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:16:04.81 ID:MpMOZAgh0
- 人民軍の戦力削るなら今しか無いと思うんだけどね
- 25 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:16:23.98 ID:2T9CT/Zf0
- ア〜グネ〜す 助けて
- 26 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:16:30.94 ID:qaFFvl870
- いっそのこと中共にはさっさと侵攻してもらいたい
そしたらいくら平和ボケでマヌケな日本国民だって目が覚めるってモンだろ
現代の盧溝橋事件としてさっさと国論を沸騰させろ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:16:49.42 ID:LfXULJW60
- 一体いつになったら公務員常駐を始めんだよ
民主党内閣はとうに終わったんだぞ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:16:58.57 ID:oWGshe510
- 囚人をわざと逃して上陸させ
捕まえる名目で仕方なく軍が入る
というシナリオはどうなったんだ?
- 29 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:17:03.07 ID:8bR0un7O0
- なるほど
日本も核武装しても大丈夫って事か
- 30 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:17:04.34 ID:uS8rrbmH0
- >>21
×安部
○安倍
- 31 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:17:25.82 ID:UrDUtlNo0
- ナジカ!
- 32 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:17:29.24 ID:5xFGBAvM0
- >>16
自衛隊が攻撃できるように法改正できるようになるまで、
また、日本国民が自衛隊が武力行使することを容認できるように成熟するまで
どれくらいかかるかねぇ? 武力で取り返そうとしたら国内マスコミはこぞって政府を
叩き続け、戦争反対を訴え、民主に投票したようなテレビしかみない多数の愚民がそれを支持する。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:17:31.56 ID:L0PcE3t60
- >>7
中国軍の兵士が武装して上陸し続けるだけで日本もはほぼ手が出せなくなるでしょ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:17:59.01 ID:G875R0gA0
- 防衛行動に対する攻撃や反撃は国際法違反だと思う
- 35 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:18:12.50 ID:TJRCqxpU0
- 日本はこの中国に毎年何兆円も援助しているんだよな。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:18:42.59 ID:cZTWVVC50
- 国なんか降参しても憲法9条を守ってみんな平和がいい
- 37 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:19:30.28 ID:9xkj48qM0
- おそらく日本は傍観してるだけだろうな
- 38 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:19:36.56 ID:P2YgQEzp0
- シバキ隊どもを送ればいいじゃん
中国に「仲良くしようぜ」と訴えてこいとな
- 39 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:20:17.70 ID:fg7JIuGgP
- 福島から出た核廃棄物山ほど置いときゃいいじゃん
- 40 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:20:27.88 ID:lz5NvocA0
- >わずか1時間で尖閣諸島に500人の兵力を輸送する能力を有している。
最初から尖閣諸島に500人規模の基地を作って待っていたほうが早いんじゃあねえ ?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:20:33.12 ID:cqU9muLu0
- さっさと侵攻しろやwww
これで国内の政治屋や企業のうち、どれが売国奴かが分かる。
どうせほとんどが反戦唱えたり、シナに譲歩するように主張するだろうけどww
これで日本に見切りがつくわ。
国土すら守れないような国が人を守ることは無い。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:20:37.77 ID:sk/SpOT90
- 愛国ネトウヨ様たちが大挙して詰めかけて守ってくれるだろwww
- 43 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:20:52.91 ID:sPfATVgy0
- 占領されたら武力奪還、核恫喝されたら核武装
日本は覚悟決めんと
- 44 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:21:01.33 ID:nOzIoBLaO
- 中国は戦争に負けたときのリスクはわかってるのか?
- 45 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:21:08.19 ID:UV1kZVoMO
- だから、日本も核武装しろとなんべん言ったらわかるんだ?
- 46 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:21:09.08 ID:BqLJWjm80
- >>23>>33
それは今までの日本のイメージでしょ
そもそも「国土」をリアルタイムで占拠されたんだから
自衛権発動のハードルは北方領土、竹島の比ではない
- 47 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:21:26.62 ID:vx0QN0eV0
- 日米安保発動で中国所有米国債が紙屑が現実的になってきたなw
アメリカは一番それを望んで中国を挑発してる。
- 48 : 【九電 73.9 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 22:21:26.88 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- 島嶼防衛は大変なんだよ・・・・・。
シナにはわからんだろうがw
- 49 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:22:02.60 ID:2WQvT29Y0
- 電撃的な軍事行動
うわっ
すげえ楽しみ
制空権、制海権無しで上陸して
何日持つやら
- 50 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:22:07.54 ID:L3d6flYm0
- なにもないところ占領してどうすんの?
- 51 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:22:29.35 ID:G875R0gA0
- 単なる防衛行動だから反撃は禁止
防衛行動に対する反撃が無ければ
中国は尖閣を無血で安全に防衛することが出来る
その次に沖縄防衛、九州を防衛と中国の積極的防衛行動は続く
防衛行動に対する攻撃は国際法違反
- 52 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:22:32.72 ID:bjZnzYuV0
- 電撃攻撃って…
尖閣諸島ってそもそも人も施設もないのにw
- 53 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:22:49.06 ID:nVL5sCI60
- 独島をお手本に?
- 54 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:22:52.24 ID:+Kc1nkWe0
- 向うがその気なら占領は難しくない
問題は確保できるかどうかだ
海軍力と空軍力で敗れると
絶海の孤島に上陸した連中は兵糧攻めで降参するしかない
- 55 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:23:13.83 ID:/KuCVsLjO
- オリンピック開催国と紛争起こす勇気あんの?
- 56 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:23:15.19 ID:SQjEVDKe0
- 中国が軍として尖閣の土地踏んだら、
議員カスゴミ経団連なんかの中国スパイ連中を全員外患誘致で死刑にできるぞー。
だから竹島も、あくまで警察を在中させてるだろw
- 57 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:23:22.40 ID:y7xey5un0
- 話し合いで解決とか言ってる連中をまとめて送りつけてやりたい
- 58 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:23:22.99 ID:1NoZOYFJ0
- 中国は軍は出してこないだろ
アメリカが安保範囲内って明言してるのに軍による侵略なんぞしようものなら海兵隊に制圧されて終わり
- 59 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:23:23.20 ID:RWnMiEEv0
- 尖閣ごときを取ってくれた後の世界情勢が面白い。
早く中国に取ってもらいたいよ。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:23:29.92 ID:n1KZIjWw0
- >>32
法改正も何も、現行でも自衛の範疇なので、防衛す為に武力行使は可能だよ。
別に国民投票で自衛隊の派遣は決まらないし、政権が意思決定をしたら自衛隊が出動する。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:23:33.91 ID:eW5bfqz6i
- 万一に備えて核地雷でも埋めといてやれ
- 62 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:23:34.20 ID:iM01TuIEP
- 現実に
尖閣に中国軍が上陸したら
取り返す手立ては日本には無い
- 63 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:23:39.11 ID:kSlrMxKC0
- もしそうなったら、中国工作船船長を勝手に釈放した、姦、仙獄、法務省、検察庁のクズどもは
外観誘致で死刑だな。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:23:48.61 ID:Cg3ST13g0
- >中国が電撃的な軍事行動を取る可能性もある
ねーよ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:24:02.62 ID:nextoB8d0
- 無防備マンは
家族が○されながら横で平和が良いって言い続けるの?
平和だね
- 66 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:24:11.68 ID:SxAZgSFP0
- 大陸から2.1Kmしか離れていない金門島を台湾から奪えない人民解放軍(笑)
- 67 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:24:21.69 ID:0p/9tngQ0
- 中国は戦勝国さまだぞ?
敗戦国のジャップが逆らっていいわけないだろう?
そんなに核で焼き尽くされたいのかね?
- 68 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:24:26.40 ID:XHukXPzPi
- 竹島を核廃棄物の貯蔵庫にしたら??
- 69 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:24:42.33 ID:1jl2tF/E0
- 福島第1原発の汚染水タンクを尖閣諸島に置く案に賛成
一石二鳥だな
- 70 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:25:21.17 ID:Fa47Gi6c0
- 遺憾砲 撃ちまくるだけで、竹島と同じ運命なんだろうねぇw
9条信者はどうするのかなー?w
- 71 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:25:25.48 ID:DVF96oPc0
- >>50
だよなあ
日本「補給艦撃沈していい?」
米国「いいよ、俺がケツを持つ」
になったら上陸部隊干上がっちゃう
- 72 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:25:30.28 ID:sPfATVgy0
- >>46
自衛権発動にハードルとか言ってる時点で間違い。
本来ハードルなんてない筈なのにだから舐められる。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:25:37.57 ID:aunVQH7d0
- 先に占領して貰った方がやりやすいだろう
- 74 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:25:43.24 ID:wDx4t4oS0
- 負けた時のリスクがやばすぎるからまずやらんよ中国
軍部が粋がっててきんぺーが抑えきれなくなってきたけど
さすがに内戦に繋がるリスク犯してまでやる事じゃない
とはいえ備える必要は当然ある
- 75 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:25:45.60 ID:eO95HyTL0
- >>17 >>23 >>33
尖閣占領されて傍観したら、政権もたんよ。必ず奪還する政権が取って代わる。海空戦力は日本が圧倒してるから、制海制空権握られて投降するか殲滅されるかしかないっしょ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:25:49.88 ID:L3d6flYm0
- ぶっちゃけ尖閣諸島占領されたなら中国からODA引き上げて問答無用で日本企業撤退すればいいよ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:25:55.50 ID:BjeoIgRS0
- 中国が尖閣上陸を試みるのかは疑問だな
それをやってしまうと、日本が本格的に再軍備しちゃうし。
核保有、もしくは艦載レールガンなどの代替戦略兵器を開発する可能性まである
そうなれば、中共の宿願である列島線の延伸が不可能になるので習近平は失脚しちゃう
- 78 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:26:06.63 ID:vx0QN0eV0
- >>62
領海周辺の警戒を厳重にすれば、上陸したアホは餓死するだけなんだがw
- 79 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:26:22.55 ID:RFGhX4D80
- 日本も核武装しなければ、今のままのアメリカの犬か将来の中国の犬になるしかない。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:26:37.94 ID:d7lwTZOY0
- 中国:尖閣侵攻
↓
日本:機動隊総動員して日本国内の中国人の保護(怒った日本人群衆から守るために)
↓
中国:中国国内の日本人の出国禁止(人質として)
- 81 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:26:50.40 ID:946AgsVA0
- ''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´ 防衛行動のため尖閣に上陸させてもらいますよ
- 82 : 【九電 73.9 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 22:27:00.47 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>71
「ガ島の悲劇を繰り返すな!補給させろ!」とアホサヨが言い出すに変造500元。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:27:02.35 ID:wh5sBbSM0
- 相も変わらず他国の領土を掠め取る術に長けていますねぇ〜懲罰ですか?
チベット、ウイグル、ブータン、インド、ベトナム、モンゴル、ロシア…
でも全部は自分の物にはなりません^^全世界欲しいのでしょうけど…
膨張政策は何時か必ず破綻します^^それに第一、人民の人心掌握も出来ていません。
そして日本に手を出したのがそもそもの間違い。慢心以外の何者でもありません。
中華が少々の力を付けて慢心するのは日清戦争の頃と変わりませんネ♪中華版ホルホル?
今まで中華が日本に挑んで何回王朝が滅んだか忘れましたか?
元・明・清・中華民国(まぁなんとか存在)、いい加減学習したほうが良いです。マジで。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:27:17.78 ID:81bsS+k7O
- 電撃作戦? 占領?
普段だぁ〜れも居らんとこやぞ?
いちいち大袈裟な土人やの
- 85 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:27:31.83 ID:XjzSEkh70
- 速く憲法改正しよう。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:27:32.55 ID:B+JcXp8O0
- いくら資源を埋蔵している尖閣が欲しいといっても、中国は国内で
資源やレアアース、石油・石炭を産出してるし、食料も90%近く
自給している。国内で反政府活動が燃え上がって共産党がつぶれそうな
わけでもない。
急迫、切迫した状況があるわけではない。
妄想であおるな。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:27:35.61 ID:0k3ujgKH0
- あんな禿山の無人島に進軍したって
演習の標的みたいに蜂の巣にされてジエンドだろw
ま、そういうドリフみたいなちゃんころも想像できるけどW
- 88 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:27:41.07 ID:AAfVsWcH0
- 攻撃されるのは嫌だ!
戦争になるくらいなら、あんな無人島を中国にあげようよ。
中国も島がもらえたら満足するでしょ?
- 89 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:27:58.81 ID:ljR8FBt6O
- だからASIMOに3Dプリントした蒼井そらのガワを被して、自衛隊コスプレで尖閣に落下傘降下させろよ。
中国人には撃てない筈だよ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:06.39 ID:oKPRsXO40
- いわゆる
プリッツクリープってやつか
- 91 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:09.13 ID:Cg3ST13g0
- >>62
米軍に戦ってもらいますよ
まぁ米軍はシナ軍と戦いたくないから
シナ軍が尖閣に上陸させないように
あらゆる手段を使いますが
同様にシナ軍は米軍と戦い戦いたくないから
シナ軍が尖閣に上陸することはあり得ません><
- 92 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:15.40 ID:wjiveZ5V0
- まあそうだろうね。
あんな絶海の孤島、奪われたら中国と経済断交すればいいじゃん。
実際戦争になったら自動的に経済断交だよな。
その覚悟もない政治家が格好ばかりつけてるのがイラっとするよな。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:19.64 ID:SxAZgSFP0
- >>78
農耕牧畜を始めるかもよ
- 94 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:25.21 ID:P2YgQEzp0
- 福島みずほとかクソサヨクどもも尖閣諸島に置いて
そのまま島に閉じ込めておこう
- 95 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:28.43 ID:qaFFvl870
- >>44
負けたら中共は支配力を失って瓦解するだろうね
中共の興亡この一戦にあり、って感じだな
- 96 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:28.63 ID:qi/K9TsR0
- 憲法9条があるから大丈夫だろw
- 97 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:30.52 ID:2+lebRAC0
- 島奪っても空と海塞げばその内島にいるチャンが餓死するから取り返せる
- 98 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 22:28:39.80 ID:HbhBwd5EO
- >>62
奪還なんて簡単だろう。
中国補給線どうするの?
ハリボテ空母うかべて上空警備するのかね?
台湾が中国と一緒に行動して補給基地となると厳しくなるがね。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:28:58.60 ID:Ln751Mjc0
- >>38
残念ながら中国人とは昔から仲良いよと言われて終わり
- 100 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:29:02.33 ID:sPfATVgy0
- >>71
占領軍を簡単に排除する実力はあっても政治的意思として困難とシナに見られてるんだべ。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:29:19.29 ID:CQxJ8zjs0
- へえ、いよいよ戦争か。
中国と朝鮮と国交断絶で良いだろう。
困らんよ。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:29:23.10 ID:iK1WB7vX0
- あーアメリカのラジオ局がまた日中関係を煽って無駄な北東アジアの緊張を煽り
高くて不完全な米国産軍事兵器を押し売りする援護射撃ですか
心配無いっす。狭い島に上陸などしたら格好の的っす。殲滅ですな
日米安保 高い保険料払って米国債も中国と一緒に日本が沢山買い支えて
いるのでそこんとこヨロシク
- 103 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:29:25.29 ID:DVF96oPc0
- 自衛隊が尖閣周辺に機雷を敷設するだけで
上陸と補給をするだけでも中国海軍はちょっと大変
- 104 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:02.87 ID:dXrwbh2D0
- 一旦占領されてしまうと、
フセイン オバマ氏は、
シリア地上戦すら 米兵の派遣を 躊躇しているわけで、
無人島奪還の為に 米兵の血を 流すような 決断は しない という 説。。。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:14.32 ID:eW5bfqz6i
- >>79
尖閣と引き換えに日本の核武装がなるならそれもありだな
尖閣を取られてなお「9条が」とほざくなら日本は無くなるだけ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:21.65 ID:YfLp3Mcz0
- ヤルなら勝てるうちにやれ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:31.59 ID:Cg3ST13g0
- >>88
無人島で殆ど価値がないから?
尖閣諸島で重要なのは
領海だよ、島自体じゃない
- 108 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:36.13 ID:B+JcXp8O0
- 安倍がコーフンして、なにかおっぱじめそうで、そっちが怖いわ。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:36.86 ID:KYsQeke80
- 一応防衛相もいろんなケースのシミュレーション考えてるでしょ?
2ちゃんでもいくつか人民解放軍の手口の予想とか読んだよ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:38.35 ID:TZRP/GRa0
- 天安門で自国民を躊躇無く殺すような国だから、
尖閣の占領なんて屁でもないだろうな
- 111 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:43.05 ID:1Wg+n+vY0
- 日本政府、アメリカ政府、マスゴミなどの反応見たいから、むしろやってみて欲しい
- 112 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:46.57 ID:kTMolSJo0
- 兵隊上陸して国旗立てたら終わりってわけじゃないからなぁ。
日米相手に占領維持続けるには大兵力で固めないとダメだろ
てそんな兵力集中させたら出撃前に分かるので電撃作戦なぞ不可能
- 113 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:30:51.78 ID:53iOM9TQ0
- >>75
竹島のときはできんかったやん
- 114 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:31:05.04 ID:UWdYd3XY0
- 電撃占領されたら敗け。政治に打つ手はないんだからどうにもならん。
てか米国もそのシナリオを強く予感しているから中立を強調するんだよ。
事あってから徹底的な非協力姿勢で日本に奪還を断念させれば、表向きには米国の同盟義務違反にはならんからね。
それを日本が憤ったとしても、いっそう流動化した情勢の中で同盟破棄という選択肢がないことをよく心得てる。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:31:08.69 ID:8hYhqNey0
- >>18
神様か
- 116 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:31:11.95 ID:H//au9tF0
- まぁそんなに日本のサヨク勢力全滅させたいなら止めはせんが・・・・
- 117 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:31:20.49 ID:Jxo91v9Z0
- 上陸されたら竹島と同じことになるだろうな
物資輸送のヘリとか撃ち落とせないだろうし
- 118 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:31:32.48 ID:0p/9tngQ0
- 尖閣は中国にあげようよ
それで中国と仲良くやれるなら安いものじゃない
長い目でみたら絶対そのほうがおトクだよ
- 119 : 【九電 73.5 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 22:31:36.18 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- つーか占領したとしたら戦略上は硫黄島と似たようなもんだな。
しかもアレと決定的に違うのは軍事設備が何も無いところで日米から干される。
硫黄島は洞窟とか利用してたが。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:31:45.36 ID:RWnMiEEv0
- 真珠湾攻撃で米軍が失ったものよりも遥かに微々たる物。
くれてやれ尖閣なんてよ。
ただ、中国に軍事的に行動させての話だがな。
- 121 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:31:47.37 ID:xc3sSNSx0
- >>1
地雷を埋めとくべき
- 122 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:31:51.29 ID:qL9J8yUR0
- >>67
ええ?初耳だよ
中国がどこと戦争やって戦勝国になったんだろう?
まさか日本じゃないだろうね?日清戦争は日本の勝利だし
日中戦争当時は中国共産党は逃げ回ってただけだからねえw
- 123 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:32:00.94 ID:ixAS6ZW50
- 個人的には戦争になるのなら尖閣はいらないんだけど
取りあえず揉めたくない。中国人は怖いからね。
温厚な朝鮮人と比べたら中国人は怖いと気づくわ。
取りあえず俺が死ぬまで日本が持てばいいし
後はどうなってもいいわw子供も作ってないしw
- 124 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:32:03.24 ID:u9ktRABt0
- >>70
竹島なんてあげちゃえよ
尖閣なんてあげちゃえよ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:32:04.10 ID:UV1kZVoMO
- アメリカが後方から援護射撃してくれると本当に思っているの?
戦争になっても領土問題不介入の原則からアメリカは参戦しない。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:32:09.84 ID:uwDTnI0Q0
- 実質台湾を中国領にしない限り挟撃される
つまり、台湾と少なくとも話つけない限り尖閣は攻撃できない
中国にとって台湾と尖閣は対アメリカ沖縄駐留軍でセット
- 127 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:32:15.88 ID:AonaC/xI0
- きっと無防備マンが助けてくれるよw
- 128 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:32:33.54 ID:vzi9kQfW0
- >>94
ああ、それやっちゃうと、あいつら「中国さまー」つってチャンコロと
協力しちゃうんでダメw
- 129 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:32:52.10 ID:QitGb+Wj0
- >>62
アメ公使うに決まっているだろ、馬鹿か。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:32:53.52 ID:8gllLcHR0
- こいこい、アメちゃんが安保を履行するかどうか確認できるいい機会だ
アメが動かなかったら日本が独自に核武装する口実にもなるしな
- 131 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:33:09.25 ID:4uOLDVwS0
- 爆撃すんの?ヤギさんも死んじゃうね。。。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:33:11.02 ID:ocrHwgWK0
- 勝った後は、満州独立と上海租借権がほしいな
- 133 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:33:18.60 ID:sPfATVgy0
- >>105
全くその通りなんだよね
- 134 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:33:27.88 ID:C9cBaR8b0
- それを待っているのですが。
何時でもかかっていらっしゃい、準備は整って居ますよ。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:33:34.95 ID:eQPEdTqh0
- >>6
数々の嘘の経済指標が通用しなくなりバブルが弾けた後はやってくるね
泡立ってる間はマイナス効果になるから攻めてこないだろ
- 136 : 【九電 74.0 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 22:33:49.56 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>128
うぜえから一緒に艦砲射撃をご馳走してやるってのは・・・・。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:01.74 ID:xc3sSNSx0
- とりあえず基地を建設すべきだよな。
基礎工事やったり時間を掛けて建設したら妨害工作とかうけるだろうから、秀吉の一夜城のように、
速攻で建設すべきだよね。ロシアの空挺部隊みたいに戦車を逆噴射装置付きのパラシュートで
投下するみたいに基地設備を備えた軍事用コンテナを投下しよう。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:02.58 ID:eO95HyTL0
- >>113
竹島のときは自衛隊ないから。あれはどうしようもない。戦争に負けたせい
- 139 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:11.52 ID:3J5mNi2b0
- >先制攻撃も含まれる」…米メディア
>ソース(Yahoo・Record China)
このスレタイはミスリードを誘ってるの?w
そりゃそうとさっさと攻撃するならしてみろや。核も先制使用しないと意味ないぞ?
時間的な余裕ができると日本の世論が核武装まで一気に突き進むからな
- 140 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:31.04 ID:2+lebRAC0
- 日本に注力すると国内や周辺国からのバックアタックがあるから即詰みだよ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:33.72 ID:Cg3ST13g0
- >>130
まぁ日本が核武装するのが手っ取り早いんだよな、いろいろ考えると
- 142 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:35.79 ID:MyRVfstR0
- 尖閣にこっそり地雷仕掛けとけ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:41.62 ID:ZwRgdJcn0
- ゲイBARのママが
来年の四月前後に九州が中国軍の攻撃で火の海に成って占領されると預言していたね
てっ事は自衛隊は負けちゃうんだ…
- 144 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:42.42 ID:6oT6QME00
- >>1
その時が来たら在日の諸君分かるな?
只じゃすまねぇぞ。10式が市街地走る事になる。
在日土人の方もDNA的に一緒に調子に乗るから
覚悟しておけ。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:43.61 ID:oKPRsXO40
- やってみたらいいんじゃないか?
こっちは在日支那人強制送還できるチャンスじゃないか
ついでに子分の朝鮮人もつけて
- 146 :青:2013/09/28(土) 22:34:43.98 ID:J0NLvZ4G0
- 侵略を言い換えただけなんじゃ・・・。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:44.71 ID:cqU9muLu0
- 中国はいいかげん腹くくれよw
安保の踏絵になるからなwww
アメは参戦しないと思うわ。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:52.98 ID:NUmNMyEc0
- しかし現実的に占有したとして
あんなとこに常駐するんのか?
竹島にしても韓国は常駐してるみたいだけと何か滑稽だよな
なんもないとこにここは我が国の領土とか頑張って常駐して旗揚げてさ
金かかるだけの見栄はってるだけで滑稽にしか思えん
まあ領土問題だから小さいといえ引くに引けない事情があるのはわかるんだけど
正直コスパ悪すぎじゃね?
中国も毎日の様に尖閣に来てるけどさ燃料代とか人件費だとか考えるとアホの所業にしか見えん
まあ今更くれてやるとも言えないけどさあ
竹島にしても尖閣にしても日本は我が国の領土て言い張るだけ言い張って後はほっとけばいい様な気がするや
さすれば韓国も中国も毎日ウロウロするだけでアホみたいに経費かかる
その内自分達の馬鹿さ加減に気づくかもしれんが
それでも日本の領土て言い張るだけ言い張ってばいいよ
後は放置
- 149 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:34:58.31 ID:y7xey5un0
- メリットが無いから攻撃してこないなんてのは単なる希望でしか無いな
紛争なんて野は多くの場合突発的に起きる、まさに今の状態がそれなんだから
- 150 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:35:01.87 ID:9wlD0lde0
- あたし自衛隊だけど転職するわ
- 151 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:35:06.07 ID:AonaC/xI0
- もし盗られたら、世論は一気に右傾化するだろうな。
米軍が役立たずだったら、核武装も可能かもw
- 152 :諸星カーくんφ ★:2013/09/28(土) 22:35:10.79 ID:???0
- >>126
というより、むしろこの「尖閣列島の電撃占領」は、「台湾侵攻」とセットで行われる可能性が高いように思うが。
韓国の竹島占領は、「北朝鮮に占領されては困る」と、朝鮮戦争のタイミングで行われたことを忘れてはいけない。
その時に尖閣が無人状態だと、本当に「竹島の二の舞」になる可能性は、実は結構ある。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:35:21.09 ID:iOIGEwRX0
- >>62
政府が対応しないことも考えられるな
- 154 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:35:24.48 ID:ym3UR+4v0
- 菅と仙谷をパンツ一丁で送り込め
- 155 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:35:34.46 ID:2zKH4b+k0
- 奪回せず爆撃して艦砲で砲弾を撃ち込み続けてやれば後腐れが無い
上陸した最初の数時間が重要
- 156 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:35:34.85 ID:RgWX6cjji
- >>118
お前も中国にくれてやるから、消え失せろチョン猿
- 157 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 22:35:35.53 ID:HbhBwd5EO
- >>125
だからぁ〜。米軍抜きでも尖閣への上陸占領維持は無理だって、
台湾との協力無しでするなら中国の軍部相当馬鹿だぞ。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:35:40.23 ID:0GymR8X10
- 知ってた。と言うか、中国の意思は、もはやダダ漏れだ。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:35:54.38 ID:0i4GbQyo0
- ますは韓・露との友好関係を深めることだろうね>中国
自国の攻撃を正当化した上で、国連での対応行動も封じる
(事務総長・ロシアを味方に付ければ、国連としては手が打てなくなる)
と言うことで、沖縄(中国)、九州(韓国)、北方領土&北海道(ロシア)へ
同時に占領行動に出れば、日本が一層の大パニックになるだろう
- 160 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:35:58.13 ID:dXrwbh2D0
- 一旦占領されてしまうと、
自国領と 喧伝している、
北方領土・竹島 等 と 同様、
自衛軍による 奪還作戦が 実現した 史実が 無い という 説。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:36:09.24 ID:BHu04TyJO
- 韓国が竹島奪ってから日本はずっと手出しできないでいるので
中国も竹島のように尖閣を奪ってしまえば日本はどうしょうも無くなる…と踏んでいるのであろう。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:36:10.38 ID:0wUovO3Y0
- おいおい アメリカはシリアにすら出兵できねーんだぜ
日本だけで戦うつもりかよ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:36:21.56 ID:iK1WB7vX0
- >>118
お面を脱いで犬食い朝鮮族地域に帰れ
- 164 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:36:23.55 ID:0k3ujgKH0
- つーか、中国軍なんてまともに機能せんだろw
- 165 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:36:50.85 ID:Jxo91v9Z0
- 民主政権の内にやっときゃ楽勝だったのに中国も馬鹿だねぇw
- 166 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:00.93 ID:T4McgZBO0
- 外交へのダメージをいとわずに強硬策を
↑
日米から経済制裁を受けたら 中国は終わりだろ
これを契機に日本は核武装をやるだろうし
- 167 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:07.75 ID:F5LXNm7H0
- 占領されたら負けでしょ
実質取られたようなもん
- 168 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:19.97 ID:mZawn8Al0
- >>17
海上封鎖、兵糧責めで、上陸部隊全滅だけど。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:24.87 ID:VmUCCVmu0
- >>147
喜んでするのじゃない?
シリアでオバマ失態犯しちゃったから、挽回のチャンスと
ばかりに出てくるかもね。
それに尖閣はアメリカにとっても沖縄米軍基地への挑戦に
もなるから諦観するわけにもいかないだろう。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:25.24 ID:9wlD0lde0
- >>149
メリット大有りじゃん
中間線が沖縄本島と尖閣の間になる
それは台湾どころか石垣、宮古も中国に飲み込まれることを意味する
- 171 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:33.72 ID:i28Cz3ZY0
- アメリカのデフォルトに合わせて攻撃してくるのか
- 172 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:41.56 ID:WCoCVP+10
- いい加減海保だけじゃなく海自もシナの船追い払うようにしてくれよ
>>154
役に立たないやつを送るだけ無駄
- 173 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:46.59 ID:1NoZOYFJ0
- 領土問題が存在するなら不介入だろうが
実際アメリカが安保対象って言ってるんだからアメリカも領土問題には該当しないというスタンスだろう
- 174 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:48.73 ID:F/CWRWkmO
- 電撃占拠
↓
反撃奪還
↓
虐殺アル!
毎度このパターン
- 175 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:49.41 ID:X2hxqpg70
- 自慢の空母で攻めてくるのかwwwww
- 176 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:55.54 ID:wGxs6iqG0
- 有事には中華街とチョン団体に焼き打ちかけて自衛隊助けないとな
いつでも来いよ腐れゴキブリ共が
- 177 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:37:56.21 ID:nPoojtvu0
- おもてなししてやるよ(^ll^)
- 178 : 【九電 74.0 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 22:38:12.58 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>152
竹島は米韓同盟が存在した以上、先送りになってきたのも事実。
ま、その件はこれからケリを付けるとして、尖閣は放置することは無い。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:38:16.03 ID:/tsz2hLp0
- 中国はさっさと尖閣に侵略してこい
それが中共の終わりの始まりだ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:38:16.32 ID:Cg3ST13g0
- >>147
それは無理
シナは米国との関係を一番気にしているからな
- 181 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:38:20.27 ID:5sMe6+pxO
- どこのイスラエルの話ですか(´・ω・`)?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:38:26.88 ID:zHeZa/bu0
- 中国軍が尖閣に上陸することはできると思うんだけどね。
占領状態を維持するのは無理。自衛隊によって、あっさり中国軍は駆逐されるし。
米国やNATOを通じて、南北朝鮮以外の全ての国を敵に回すことになる。
武器さえ売れればいいロシアはよくて中立。
一度失敗したら、2度と尖閣に中国は手を出せなくなるし。
その責任を国内から追及されて、中国共産党崩壊までありえる (^o^)ノ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:38:26.95 ID:YS++QyLQ0
- 離島はとらせて取り返すのが戦術の基本。
小部隊が上陸した所で、自衛隊が海上封鎖するから、ジリ貧で上陸部隊は死ぬしかないよ。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:38:32.77 ID:8FGuVWvg0
- え〜っと・・・
尖閣諸島には日本政府が公式に設定した射爆場があること、わすれてない?
- 185 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 22:38:37.83 ID:HbhBwd5EO
- >>152
台湾進行するんなら米軍本気になるよ。
完全にアジアが中国の手中に落ちるしね。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:38:53.71 ID:9U1pGil50
- 世界第3位の経済大国に手を付けたら
今以上にアメリカにすり寄るしかないのだよ
中国は静かに崩壊してゆく
- 187 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:38:55.82 ID:GL8r4neD0
- つぅか今まで中国韓国なんぞにジャブジャブ援助金垂れ流したアホは全員切腹してくれ
売国奴ってレベルじゃねーぞ
- 188 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:39:01.24 ID:sPfATVgy0
- >>130
アメリカがーとか言ってる時点でシナの手のひらに乗ってるよ。
日本独力でも奪還する実力はあるのに。先ず日本が動かなきゃ日米安保も発動されんのに。
日本の覚悟だけの問題。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:39:23.18 ID:gCZm7eqmO
- >>114
ミスリードだな。
米国は、尖閣の"領有権について"中立なんだよ。
ただし、日米安保条約の適用範囲な。
だいたい、尖閣は第一列島線つまり米国を盟主とする自由主義陣営の防衛ラインなんだよ。
つまり、そこを破られれば西太平洋全域が脅威に晒される。そこには、沖縄もグアムもハワイも含まれる。
米国にとっては、譲ることのできない一線。
もちろん、日本にとっても同様。
そこを理解しとかないと、中国は大火傷するぞ。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:39:29.58 ID:VMmhqnH80
- 中国が上陸したら、日本も福島の汚染水を上陸させる
- 191 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:02.19 ID:IflBjPWsi
- 一時間で500人か
どおりでオスプレイに過剰に反対しているわけだ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:03.64 ID:azXDsw6O0
- 攻めてこないでしょ
南沙は石油があるからともかく尖閣は日中双方の調査でほとんど石油もガスもないってばれたしな
- 193 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:11.09 ID:1RLMF97I0
- まあやってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京中のチャンコロ皆殺しにしてやっからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
清掃ができてせいせいするわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 194 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:15.09 ID:ZwRgdJcn0
- 自衛隊が負けちゃう…
どうしたら良いの(´;ω;`)
- 195 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:25.67 ID:mzStMof70
- やればいい
バカシナをサンドバッグにできるいい機会だ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:37.08 ID:dKr7dVsy0
- だから言ってるだろ濃縮汚染水と使用済み核燃料大量に置いて尖閣ごとくれてやれよ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:41.48 ID:T4McgZBO0
- 中国軍が尖閣に上陸したら ミサイルの雨を降らせたらいいだけ
皆殺しだ
- 198 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:41.53 ID:Cg3ST13g0
- >>179
だからねーんだよ、そんな事は
まぁおれも尖閣に侵略してくることを願っているけどな
あと、北がソウルを火の海にするとか、東京を火の海にするとかも、同様に願っている
- 199 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:44.00 ID:gDrJNAFU0
- キッシンジャー、オバマの民主党アメリカでは可能性は大
但しアメリカの軍事力衰退をさらけ出す結果びなり
世界的規模で紛争が起こり始め核保有国の国が増える。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:45.34 ID:0k3ujgKH0
- awacsやらrc135が24時間上空にいるからちゃんころの兵隊が朝出勤してくるところから把握されているよ。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:49.09 ID:xapCNH+U0
- 倍返しだ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:51.85 ID:hCMdvfuw0
- 大丈夫、憲法9条が日本を守ってくれる
それでも中国に攻められたらどうするって?
尖閣を差し上げればいいさ、戦争するよりはマシ
沖縄よこせって言われたらどうするって?
差し上げればいいさ、戦争するよりはマシ
日本が占領されたらどうするって?
占領されたらいいさ、戦争するよりマシ
日本が中国に併合されたら、人民解放軍に徴兵されるって?
徴兵されたらいいさ、戦争するよりマシ
徴兵された日本の若者が戦地に行ったらどうするって?
日本の軍隊でないから、それはそれでいいのさ
- 203 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:58.12 ID:+Kc1nkWe0
- 占領できても保持が大変だ
補給船は伸び切るし
日本に海空戦で勝たないと保持できないし
なにより、頼みの空母はアオシマ模型に撃沈されてる
- 204 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:41:10.77 ID:dXrwbh2D0
- そもそもが、
進駐軍の 目的は、日本の暴走を 食い止めることであり、
無人離島の 防衛は、目的に含まれないし、
首都上空の 制空権益も 手放さいとする 説。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:41:15.60 ID:hmRFVA7x0
- .
【TPP】安倍総理「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」 愛国者「ファッ!?(驚愕)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380297781/
.
- 206 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:41:17.70 ID:QitGb+Wj0
- >>188
お前が病気で入院したら、自費でなんとかなるからって、入っている保険使わないタイプ?w
- 207 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:41:19.08 ID:D6dHNGQL0
- 『粘り強い外交努力を!』
『民間交流・経済交流を!』
朝 日 新 聞
- 208 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:41:34.37 ID:0wUovO3Y0
- 中国の無人爆撃機 まんまアメリカのパクリだなー
- 209 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:41:45.28 ID:FwhRN3a/0
- 憲法九条が足りない_
- 210 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:41:47.99 ID:oNYmOJOL0
- 今度こそ戦勝国にならなくちゃな。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:41:51.45 ID:qaFFvl870
- 日本は台湾問題をどうするかいい加減に覚悟を決めなければならない
「二つの中国は存在しない」建前論で中華民国(台湾)を承認しないでいると
いつか足元をすくわれるから
両岸の経済交流が進む中で台湾がいまのまま宙ぶらりんでいられるとも限らないわけだからな
台湾を失うと日本はシーレーンを維持できなくなり破滅
- 212 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:42:00.57 ID:QeAAv8z+O
- ●韓国人達によるテロ活動がいよいよ本格的にスタートしました(通り魔、靖国放火)
●このまま放置しておけば911テロの様にエスカレートする可能性があります
●これを未然に防ぐ為にはテロリストの国内活動拠点であるコリアンタウンを壊滅させなくてはなりません
『私達は韓国人のテロ行為に決して屈しない』
- 213 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:42:10.24 ID:kTMolSJo0
- >>161
竹島占領時と状況が違う。今同じことが起きれば先に占領されてもすぐに奪還に動く
- 214 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:42:19.01 ID:7e1EvmFI0
- >>118
竹島とセットで中国に暮れてやるという奇手もあるな
- 215 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:42:20.64 ID:1fgJRYNi0
- 倍返しで石垣もあげよう
- 216 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:42:20.93 ID:oKPRsXO40
- 日本もちゃんとペキンをベイジン占領させることのできる
ミサイルぐらい持ってるんだろ?裕二にはちゃんと撃てよ
- 217 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:42:37.82 ID:KfLBSbrh0
- http://i.imgur.com/7VTsQZG.jpg
今、読売で連載中の記事
上陸されたら自衛隊だとかなり厳しいみたい
- 218 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:42:40.42 ID:DVF96oPc0
- 自衛隊が地雷を敷設した、機雷を敷設した
そう思わせるだけでなかなか簡単には上陸できない
・・・が、人海戦術で来ちゃうのかもしれん
- 219 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:42:54.11 ID:eO95HyTL0
- 中国が尖閣に上陸。奪還作戦を渋る閣僚たち。時の日本首相・いわきノブ子が起ち上がった。「この内閣に男は私しかいないのか?」
- 220 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:42:54.70 ID:xc3sSNSx0
- いよいよ核武装しないと
- 221 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:43:09.93 ID:Y7DI7qlU0
- 海軍は戦えば日本が勝つ
ただ戦う決心を政府ができるかどうかだ
- 222 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:43:11.45 ID:NBdssdAb0
- 尖閣に米軍基地つくっちゃえよ
そうしたら、寄り付かなくなるから
- 223 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:43:12.45 ID:c439eQHZ0
- >>193
その発想はまるで土人の発想だからやめとけよ
収容所に入れて財産没収し、強制送還が適当だろう
虐殺して困るのは日本国だぞ
そういう煽りはいらないから
- 224 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:43:21.08 ID:Cg3ST13g0
- >>208
日本だってアメリカのパクリばっかだろ
性能がどうかって事だよ、重要なのは
- 225 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:43:22.05 ID:ypI29EzG0
- >>1
とったら戦争やでw
千島も竹島も自衛隊のない時代の話やからなw
- 226 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:43:46.59 ID:WCoCVP+10
- >>214
シナが竹島を占拠するメリットが無い
- 227 : 【九電 73.0 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 22:43:57.04 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>217
補給路を断ちつつ、硫黄島の再現をしてやればいい。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:43:58.56 ID:wRnvc9jq0
- 領土問題は存在しない尖閣だのに、中国の領土拡張の野心は留まることを知らない。
南シナ海の軍事的弱小国ならともかく、世界二位の経済大国であり世界二位の
海軍大国でもある日本に対して侵略を企てるのはいかがなものか。
「中国、電撃作戦で尖閣列島を占領する可能性」おもしろい是非やって欲しい。
東シナ海は日本の庭でもあり重要な海路でもある、日本の恐ろしい反撃を覚悟
するんだな。いま日本国民は中国に対して一丸となって対抗する気持ちになっている。
日本人が一つの目標を持ったときは、もはや命乞いは不可能だよ。
- 229 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:44:11.72 ID:azXDsw6O0
- 尖閣とるなら南沙か台湾とったほうが早いでしょ
資源もたいした面積もない尖閣で日米と衝突してそこを占領しても中国がそれで崩壊するだけでまったく意味がない
- 230 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:44:16.63 ID:wjiveZ5V0
- 今の日本は兎に角人との繋がりが薄くて暗くて病んでるし
こんな国を守る為に中国と戦争とか、正直正気の沙汰じゃないな。
俺は今の日本にそんな価値など全く感じない。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:44:18.48 ID:0k3ujgKH0
- >>208
あんなのトラック野郎の違法cbで誤作動して墜落するレヴェルだろw
- 232 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:44:30.39 ID:RP2XzlQFi
- どうせ朝日が足を引っ張るから、日本は身動きできなくなって、
あとは中国のなすがままになるに決まっている。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:44:37.28 ID:GPGh5KZC0
- なによりもスパイ防止法を
- 234 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:44:45.57 ID:ZwRgdJcn0
- 来年の四月が楽しみだ(´;ω;`)
- 235 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:44:48.32 ID:Sztgzq0z0
- しかし魚釣島に来れるのは香港の反共組織だけだという
- 236 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:44:49.97 ID:nAmoEyW/0
- また待ちに待った戦争の時代になるのか
第二次大戦終了から70年
案外持ったかな
- 237 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:03.51 ID:m7EfsKKG0
- 陸続きの朝鮮半島の領有権を主張する方が説得力がある
つーか早く半島を占領しちゃってください
- 238 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:06.95 ID:oKPRsXO40
- 早く富山に核ミサイル配置しろ!
何のための原発だよ
- 239 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:11.52 ID:JSG3s8xc0
- いよいよトマホーク装備
- 240 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:28.53 ID:uB0/VDcu0
- 習ちゃんならやっちゃうかも(寧ろだろう)ね。
うまくいけば、常任剥奪で狩り場になるんじゃない?
自治区と金回り良い地域(都市)はバルト宜しく独立だろうね。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:33.84 ID:6gA22Sb6P
- ボイス・オブ・アメリカが何かを知らない奴が多すぎw
アメリカの国営プロパガンダ放送局が「中国が攻めてくるかもしれない」と
中国語で放送する意味を考えろや
- 242 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:40.08 ID:6PqDHv4F0
- >>1
そういや昨日中国の貨物船が、いきなり航路を変えて日本の漁船に体当たりしましたけど
そして六人ほど殺されましたけど
なんの演習でございましょうか?
- 243 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:40.18 ID:gDrJNAFU0
- オスプレイは単なる輸送機で攻撃能力はない台湾有事における要人の脱出用に使われるだけと思われる。
アメリカは中国と紛争を起こすつもりはない
- 244 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:43.48 ID:+kE8swoZ0
- 2020年8月、台風一過のある日。
尖閣にプレハブ小屋ができてて、五星紅旗が立っているだろう。
そして、台風一過の青空に解放軍戦闘機が五輪の飛行機雲を描いて、勝利宣言。
海上には空母を中心にして中華艦隊が展開しているだろう。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:55.27 ID:PWT/yx5+0
- 世界は報復措置してくれるかな
- 246 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:56.75 ID:9vkC60qd0
- 尖閣は日本優勢
北方領土はロシア優勢
竹島は韓国が若干優勢(別に自衛隊で囲めば済む話なんだが、政治家にその度胸が無い)
- 247 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:45:57.44 ID:7e1EvmFI0
- >>218
味方の死体で海を埋め立てながら来るのか?
そりゃあ恐いな
- 248 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 22:46:01.23 ID:HbhBwd5EO
- >>217
WW2で補給線がいかに大事か記事書いてる奴学んでないんじゃね?
上陸部隊補給線絶てば勝手に死んでいくよ。
中国本土からの補給線は長すぎて無理だって。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:46:05.11 ID:sPfATVgy0
- >>211
台湾はな〜、日本としては台湾自身の独立の意思やアメリカと歩調合せる問題だからな〜
日本が核武装しても台湾に核の傘を提供できるかというのもあるしな〜
- 250 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:46:15.79 ID:12Yo5qc/0
- さあ、第三次世界大戦行ってみようぜ。今度は戦勝国になろう。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:46:18.07 ID:6Utji5KN0
- 中国が電撃作戦したらアメリカが安保条約に従って反撃してくれると
思ってるおめでたい馬鹿っているの?
賭けてもいいけどアメリカは絶対にやらないよw
- 252 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:46:24.31 ID:0IAlY/L/P
- ロシア革命手伝った明石みたいになんか工作とかしてないのかな。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:46:29.62 ID:n1KZIjWw0
- >>189
もっと言えば、アメリカは台湾防衛ではかなり本気になる。
台湾と尖閣諸島のシーラインを中国側に奪われると、アメリカの太平洋艦隊の行動に大きな制約ができるからね。
台湾有事では、中国側から介入すれば核を米国本土に打ち込むと恫喝したら、
米国は空母を2隻とその護衛艦隊を台湾海峡に並べて本気を見せている。
米国にとって、太平洋の権益はマジで逆鱗。太平洋戦争の切っ掛けのひとつが太平洋の覇権争いだったからな。
第一世界大戦で日本がパラオ等を得た事から、日本脅威論が米国国内で起きているし。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:46:32.58 ID:ankn24bl0
- >>47
これが一番期待するところだな。
はよ、仕掛けてこいチュン。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:46:32.80 ID:AffzN3I40
- もう国連に金出すの止めませんか
常任理事国が気狂いとか
- 256 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:46:50.29 ID:JZyYz+zEi
- それはそれでいいと思うけどね。
仮に尖閣取られても、日本人の平和ボケが治るなら安いもの。
一気に9条改正、軍拡路線に舵を切るだろう。
日本人ってのはやることが極端なんだよ…
- 257 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:46:56.28 ID:9QIhSA8EP
- 中国バブル崩壊すれば国民の非難を避けるために、すぐにでも
尖閣侵略くらいはしそう。
ただ、やる確率が高いのは、日本が絶対に軍事行動とれない
東京オリンピック直前だろ。
中国人は気が長いからそれくらい待つ。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:00.65 ID:Cg3ST13g0
- >>233
なに、また昔の特高みたいなのができるの?
結局、歴史は繰り返されるんだよな
- 259 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:09.74 ID:w+5Gsks+0
- キンピラは予想以上に無能らしいからな
- 260 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:11.49 ID:F36o+eoB0
- 電撃戦ってどこの国が最初にやったの?
- 261 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:12.60 ID:WCoCVP+10
- >>237
半島占領してもマイナスの価値しかないから
あそこは北朝鮮以外欲しがらない
- 262 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:45.36 ID:hWK+7L/P0
- 正直、平和ボケの日本人が正気に戻るには中国からの攻撃が一番なんだよな
多少の犠牲が出るかも知れんけど、ちゃんとした軍を持つようになるための必要経費だ
- 263 : 【九電 73.0 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 22:47:45.29 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>248
日本が島嶼防衛でどれだけ苦労したか分かってないだろうなあw
その結果、玉砕とかもあったのに。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:49.54 ID:gDrJNAFU0
- 中国が本気で紛争を起こすなら台湾を占領し前線基地にする必要がある
- 265 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:49.89 ID:ZZC7bls70
- 米軍からの参戦を考慮し中国から米軍基地への核の先制攻撃が懸念される
日本は一丸となって米軍の早期移転を促進しなければならない
- 266 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:51.63 ID:lHijHvxu0
- 戦争になったら当然、支持する。
その前に国内の工作員を何とかしないとな。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:48:04.95 ID:RFGhX4D80
- 中国とはりあえるだけの信念と愛国心を持った極右政党が出現しないかなあ。
俺、まっさきに投票する。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:48:08.54 ID:QitGb+Wj0
- >>251
やんなきゃあの国も終わりだろ。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:48:17.86 ID:hmRFVA7x0
- .
【TPP】安倍総理「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」 愛国者「ファッ!?(驚愕)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380297781/
.
- 270 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:48:32.61 ID:a2++qj7f0
- 朝日新聞に独占現地取材を敢行してもらおう!
- 271 :諸星カーくんφ ★:2013/09/28(土) 22:48:40.11 ID:???0
- ちなみに、アメリカは一貫して、尖閣は「日本の施政権下にある限り、日米安保の適用範囲だ」と言っている。
一度たりとも、「日本の主権を認める」とは言ったことはないし、マケインがそう言った時にわざわざ訂正までしている。
そして、中国軍によって占領された状態が長く続けば、「尖閣列島は日本の施政権下にはない」と見なされる。
尖閣防衛は、「日本が本気で守らなければいけない」問題なのであって、アメリカに頼り切ってるとしっぺ返しを食う可能性も
実は結構あるのだね。
この辺よくわかってないと、この報道の本当の意味だとか、この報道が懸念してる状況というのはよくわからないかも。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:48:50.03 ID:3GfOdSdB0
- >>230
戦端が開いたのを口実に逆に中国を占領すれば夢が開けるではないか
満州国よもう一度
- 273 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:48:58.15 ID:Bd90YPPl0
- >>256
最悪尖閣を取られた場合、台湾の国家再承認という切り札は残る
本来は中共に負けてから切るべきカードじゃないけど
- 274 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:49:18.93 ID:sPfATVgy0
- >>230
じゃあ日本から出てけよ
- 275 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:49:19.16 ID:9rGZQMrQ0
- >>1
きたぞ!きたぞ!
- 276 :sage:2013/09/28(土) 22:49:21.72 ID:+JXZWcGh0
- 1度あることは2度目もあるから
中国本土もありえるな
- 277 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:49:25.55 ID:RWnMiEEv0
- 一番やってはいけないのは軍事以外で
取られること。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:49:29.59 ID:bv0HHCDm0
- どうせ世論を右に傾けるためのポーズだろ
いつもの事だしハイどーぞ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:49:29.98 ID:7yaW3B9L0
- 今の時代奇襲は無理でしょ。丸見えのはずだよ。
敵が日本領土を侵犯しようとしているのが明かな場合は、日本は自衛権を発動できる、ってのは既に政府見解として確定している。
どんな船舶で来ようとも日本の航空戦力と潜水艦の敵ではないよ。
だから、無理だと思うけど。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:49:30.97 ID:akcRPF1p0
- >>258
そうだよ
昔のようにアカ狩りをしないから、アカが野放しになって日本が大変なことになったんだよ
ゾルゲ事件をみてもわかるように、そんな特高があった時代ですら野放しだったんだから、現代はどうなっているかという話だね
- 281 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:49:44.66 ID:0wUovO3Y0
- 東京都の土地なんだから 東京警視庁の出番だろう
- 282 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:49:52.09 ID:jFILjhKn0
- 中国はなんで尖閣に上陸しないんだろ?
今の日本には何もできないよ
国際社会が非難するっても、中国市場を失ってまで
日本に肩入れはしないだろう
アメリカにしても、オバマじゃアテにならない
戦争になったら、日本単独でも互角以上に戦える軍備が必要だと思う
もちろん、強い経済も必須です
強い方により多くの味方がつき、劣勢な方はさらに劣勢となる
他のみんなはどう考えてるのか知らないけど、おれは
やるなら負けたくないですね
- 283 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:49:58.96 ID:9QIhSA8EP
- >>251
民主党だとやらないが、共和党なら間違い無く
日本に国軍作ってでもやるだろw
武器売れるし。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:49:59.33 ID:YyxRcIJz0
- 盗られても日本政府は遺憾の意示すだけでしょ
- 285 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:01.03 ID:39qFBEa90
- 尖閣列島を占領して来たら、即核保有の議論を始めよう。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:04.78 ID:tZ0pvPzR0
- 中国政府が内外から追いつめられてるからな。
戦略とは違う意味で、暴走する可能性はある。
関係ないけど、「進撃の巨人」で時々揶揄されてる“壁崇拝者”って
明らかに9条信者のカリカチュアだよな…
- 287 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:08.08 ID:bGtu46wg0
- まず中国形韓国系在日を拘束、財産凍結以後没収、
拘束の後、北への強制送還。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:12.26 ID:dzAjwxrm0
- 強襲作戦で上陸して実効支配か
そこまでされても日本は対話による
平和的解決を望むとか言い出しそう
- 289 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:15.75 ID:lT7c4Fj70
- 占領されたら幾らなんでも奪還作戦やるだろ。したら米軍も出てこざるを得ないだろ。中国はガチで米軍とやる気あるのかね?
- 290 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:18.02 ID:VmUCCVmu0
- 冷静に情勢判断すれば、中国が尖閣を武力占領はリスクが大きすぎて
選択するには無謀なんだが、頭で分かっていても体(軍部や一部の跳ねっ返り)
がやっちゃうかもねぇ・・・
だから逆に中国共産党の支配力の弱体化が紛争の危険性を高めるかもしれないという
皮肉な事態もありえるから「ない」って言い切れないわ。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:23.64 ID:t5VThw0uP
- 核武装しろって意見が多いが、すぐには無理。高いハードルが多すぎる。
最低でも50年計画で挑まないとダメだろうな。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:41.08 ID:xsWxatBQ0
- オバマの間にやってしまえってとこもあるだろうな
早く共和党に戻って欲しい
- 293 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:48.80 ID:BGNGACir0
-
習の致命的なところは軍を掌握してない。
軍の暴発が一番怖いんだよ。このリポートは、かなり現実的。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:49.78 ID:gCZm7eqmO
- >>228
勇ましいのは結構だが、近年、東シナ海では日本が1度外交戦で敗れてる。
覚悟だけで勝てるなら、苦労はしない。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:58.93 ID:r5JolkaA0
- 行動するなら、今はないでしょ。
オリンピック狙い。
ソチ、リオデジャネイロにかけて嫌がらせを増やし。
その後が狙い目アルヨ!
もちろん常時臨戦。対潜水艦、防空、大事
- 296 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:59.04 ID:rdLh8iOQO
- >>258
アホすぎ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:51:03.16 ID:Ln751Mjc0
- >>206
アメリカの保険って何かと条件つけで未払いが多いと聞いたが
- 298 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:51:12.44 ID:N76dYhB80
- 無理だろw
日本には安倍さんがいる
かつて北から拉致被害者を奪還した時だって
安倍さんは単身、小型船で深夜の日本海を渡って北に潜入して
ナイフ1本で敵の5個師団(80万人)を瞬殺して拉致被害者を救出してくださった
また以前、米軍との合同演習に参加した時には
安倍さんの駆るF15はたった1機で米軍のF15・200機を瞬時に無力化するとともに
空母5隻、駆逐艦30隻を撃沈したことから
ハリウッド映画「トップガン」のモデルにもなった
安倍さんが本気になれば特亜なんて5秒もあれば地球上から消し去ってくださるんだよ
- 299 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:51:13.96 ID:WCoCVP+10
- >>279
漁船の群れが来ると面倒
今のところ心配なさそうだけど
- 300 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:51:20.16 ID:hCMdvfuw0
- >>279
軍艦で来るんじゃなくて、民兵の乗った漁船数千隻で来るんじゃないか?
- 301 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:51:40.47 ID:s597pQH20
- もう何回目だよ
どうせ口だけで占領しないし攻撃もできない
- 302 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:52:01.36 ID:pZG2XD3Q0
- ★まず日本は毅然とした対応で
竹島奪還作戦を電撃実行せよ!
- 303 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:52:11.29 ID:dXrwbh2D0
- これまでの 流れとして、
領空・領海侵犯に対して 国際法で 認められた 警告射撃すら 行わず、
敵国に 誤ったメッセージを 与え続け 野心的軍幹部の
領土占領 心に 火をつけた とする 説。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:52:12.62 ID:DJCrI2LF0
- >>284
それじゃ終わらないよ
もう小島を取り返すための海兵隊を作る準備をしているし
計画段階から、実行段階へ移行しているよね
小島って尖閣諸島のことだよ
- 305 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:52:13.23 ID:UV1kZVoMO
- 私も有事にアメリカが兵を動かさないと思う。
アメリカは日本を同盟国と考えていない。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:52:14.40 ID:qtPZku/wO
- >>251
アメリカが日本を見捨てる時が来たら、
世界中の半分以上が放射能汚染されているよ、きっと。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:52:16.59 ID:HT/wge990
- > あるチャイナウォッチャーは、中国は極力戦争を避けようとしているとはいえ
えーと…?
そもそも一方的に侵略宣言しているだけなんで、避けようとしているも糞もないんですが
- 308 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:52:46.99 ID:bGtu46wg0
- ベトナムでやったんだからやるだろ?
どうせわかっちゃいないさ後がどうなるかって・・・。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:52:48.44 ID:NLSD4PPR0
- 尖閣諸島をめぐって、日中は必ず開戦する。
問題はその時期であるが、開戦が遅くなるほど日本は難しい状況に
おかれるといって良い。
時期が早ければ日米安保の下で戦えるが、時期が遅れれば日米安保は緩み、
更に遅れれば日本単独で戦うこととなる。
中国側から見れば、次の日中戦争で負けるという選択肢はない。
白村江で唐が勝って以降、中国は日本に負けるか、敗色濃厚で講和するか
どちらかであり、反日を煽っている中国共産党しては猶更、日本に負ける
わけには行かないのである。
ただし、戦争の相手が日米連合軍であれば、アメリカに負けたという理屈で
負ける名分は立つ。
日本単独であれば、絶対に負けることは出来ない。
局地戦で不利であれば、必ず核兵器を日本に投下する。
それによって、世界中から孤立しようが、14億の人民に離反されるよりは
マシなのである。
日本としては、事後国際社会の後援を得たとしても、核兵器を落とされ、
多数の国民の生命は失われた時点で敗北同然の大失敗となる。
要するに、日本としては今の武装で戦うなら、今しかない。
日中開戦を先延ばしするなら、集団的自衛権よりも、核武装を検討すべきだ。
核武装なくして、将来の日中戦争を勝利する、若しくは回避する道はない。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:00.87 ID:A5Hx0mLFO
- とりあえず自衛隊だけじゃなく米兵も連れて防衛に行け
- 311 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:20.40 ID:le1TFELD0
- >>33
空対地ミサイルって知ってるか?
- 312 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:24.22 ID:aZ+i2x9U0
- 仮に占領された場合今の日本に反撃できるのかな
戦力はあると思うけど
政治家が責任をもって断を下せる勇気があるのかどうか
ただ占領されて何も出来なかったら
一気に国内世論は右傾化するだろうな
- 313 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 22:53:26.96 ID:HbhBwd5EO
- >>263
ましてや、あの時代より格段に進歩した航空機・誘導兵器なのに、方や補給艦の速力はほぼ同じ。
中国本土からの補給は無理ですよね。ベトナム・フィリピン辺りの海軍想定してない限りね。
日本国民が住んでない島だし日本側も無理な奪還などせずに、補給路断つだろしね。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:26.68 ID:azXDsw6O0
- 石油か金が膨大にあるとか以外いまどき他国の領土に攻めるとかないよ
でかくて多少資源のある北方領土ですらロシアは赤字で苦労してるのに 尖閣の下電波調査したらほとんど石油ないらしいじゃん
- 315 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:31.81 ID:BHu04TyJO
- 日本の歴史は裏切られの歴史だからなあ…
尖閣有事には米国に裏切られる気がするな。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:45.37 ID:6G8JIo/q0
- 中国が先制攻撃するとしたらどこだと思う?
答えは間違いなく原発です。実際に人間をターゲットにさずとも、それが単発的な被害であっても効率的な経済的破綻をしかも簡単に長期に引き起こすからだ。
福島の復興もままならない現状こそが、日本の最大の弱点であり日本が軍事費用に回せないほどの財政破綻まで引き起こす。
日本の失態のツケを国民に向ける最良の方法とも思っているに違いないであろう。
事実、北朝鮮も日本の原発施設にテロ集団を送り込む計画もあったぐらいだし、国際的な戦略にもなっているのである。
再稼働などと、燃料サイクル破綻している原発を利権団体の存続や株主擁護のみだけの理由で、天下り団体である巨大な原発メガバンクに大きな借金をするのは
違法どころか、日本は大変危険なターゲットとなりかねないのである。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:50.33 ID:9vkC60qd0
- アメリカが日本に基地置いてる理由は
核保有国である中露を仮想敵とした際
日本を戦場にする事でアメリカ本土を戦火から守るという
非常にドライな戦略からであって
別に日本を守る為じゃないからな
アメリカは、日本を戦場にした上で中国を日米欧豪連合で袋叩きにできるチャンスを逃す程、お人好しでもヘタレでも無いからな
インドとベトナムは間違いなく日本に味方するし
ロシアは様子見の後、また火事場泥棒やるだろう
- 318 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:52.31 ID:3ApTsSq70
- >>271
尖閣を支那に取られたら、太平洋への侵入を許すことになる。
九条信仰生きる限り、日本は自衛できない。
とどのつまり支那に日本支配を許した挙句、米国は直接支那の軍事力、即ち13億人の人口と戦線を構えねばならない。
オバマはバカだが米国市民はそれを許さない。
自分の喉元に匕首を突きつけられる前に叩き落とす。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:53:58.71 ID:hWK+7L/P0
- >>307
要するに恫喝を続けて戦わずに勝とうとしてるって意味だろ
- 320 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:04.29 ID:7yaW3B9L0
- >>300
連中にそんな覚悟のあるのがどれくらいいるかって事になる。
以前もそんな話がてだけど何も無かったし。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:06.95 ID:cx+OmV1q0
- クサヨは市民の力とやらで身体はって守ってこいよ。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:11.70 ID:HSqRsx7CO
- 中国人のバカ共は何も分かっチャイナい
- 323 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:36.60 ID:GSsoV9Hf0
- >>1
流石に無いんじゃないだろうか。
今のアメリカはシリアという戦争特需が目前から消失してしまった状態だし
中国側が寧ろ腰が引けてると思うが・・
- 324 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:38.09 ID:JEef76df0
- 上陸されたらサヨクが非戦とか騒ぎだす前にとっとと奪還するしか無い
速攻で奪還出来なければ永遠に中国に支配されて終わり
- 325 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:43.61 ID:IQa76WFz0
- 左巻きのアカヒ新聞社がなんとかしてくれるよ
- 326 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:46.49 ID:0k3ujgKH0
- 嘉手納の目と鼻の先でドンパチ始まって雨が黙って見てるわけないじゃんw
- 327 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:54:50.43 ID:bv0HHCDm0
- >>282
食いものが一瞬だけカップ麺になるが、中国からの輸入品の代替は楽ちんぽだぞ
むしろ戦争になったとして中共が国民をどれだけコントロール出来てるか疑問だわ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:55:11.53 ID:5ilaxv9E0
- あのーそろそろ満州返していただけませんか?
- 329 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:55:19.19 ID:cqU9muLu0
- >>272
あんな汚染された国いらんぞ。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:55:36.92 ID:0wUovO3Y0
- たぶん オリンピックに合わせて侵攻してくるだろうな
平和の祭典やってる国が 軍事行動起こせないの見越して
- 331 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:55:43.40 ID:T4McgZBO0
- 米軍が動かなかったら 米軍2万人が失業するだけだろ
- 332 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:55:49.23 ID:gDrJNAFU0
- 本気で中国がアメリを倒したいなら数百隻の強襲揚陸艦の大艦隊が必要
- 333 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:55:52.18 ID:2x80k50O0
- 先日、漫喫で『オデッセイ』という劇画を読んだ
1995年連載開始の作品で
日米の関係変化
自衛隊の在り方
中国の対等、日本と小国との連携
ちょっとビビッたw
- 334 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:55:58.10 ID:pZG2XD3Q0
- まずは竹島の不法占拠している奴ら
皆殺しにして世界に見せ付けろ!
- 335 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:00.44 ID:UHOB6rHo0
- アメリカが認めたのなら彼らやるだろ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:08.89 ID:hCMdvfuw0
- 中国人は熱い中華料理を食わないと死んでしまうから
たとえ尖閣に上陸しても、夕方には帰ってしまう
- 337 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:16.71 ID:eUs83Rpq0
- 竹島の時は自衛隊が創設初期且つ戦後の反戦世論が主流の時期で
島嶼部奪回なんぞ言い出せる状況じゃなかった頃の話
その後は東西冷戦期で自国領土の話より東西対立の東側の首領ソビエトとの対峙があって
極東方面の矢面に立っていた日本が一応西側と呼んでいい韓国と直接対立する事が出来なかった
それに同盟国のアメリカもそれは許容しなかった
その後は領土云々よりも経済成長偏重とそれに伴う諸外国との経済摩擦の方が重視され
領土問題はズーット棚上げ状態だった訳
- 338 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:19.03 ID:NBdssdAb0
- 今さら核武装なんかしたって、中国なんて200発以上核ミサイル日本に向けてるし
水爆だってもってるんだから抑止力にもならんだろ
今までどおり、アメリカ様にくっついてればいいよ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:27.99 ID:en0wFBbP0
- 尖閣諸島がシナの領土ではない証拠
http://www.youtube.com/watch?v=Jms-VIpRu70
- 340 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:36.94 ID:9QIhSA8EP
- イギリスがフォークランドを占領されたときは
あんな南米の離れた小島はくれてやれば良いと
いう意見が大半だったが、サッチャーは派兵した。
無法者を許すことはできないからだ。
尖閣でも同じ事を日本の総理が言えるかどうかだな。
- 341 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:48.04 ID:fN1NRZ7P0
- 中国はまた民間人を適当な理由で逮捕して、人質にしてくるよ
すぐ取り返せたら良いけど、長引いたらメディアが騒いで厳しくなるんじゃないかな
今から上陸者を殲滅する覚悟を、政治家も国民もしとかないと
- 342 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:50.59 ID:Sztgzq0z0
- 人民軍は中国人の中でも群を抜いて馬鹿だから
- 343 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 22:57:03.66 ID:HbhBwd5EO
- >>330
それやったら中国総スカン喰らうぞ(笑)
それも面白いがね(笑)
- 344 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:57:19.00 ID:ixAS6ZW50
- 日本の為に戦争とか死ぬとか有り得ん。
好き勝手にすればいいけど巻き込まないでね?
日本は非協力者を叩く傾向にあるからね。
戦争に発展して欲しくないから尖閣も竹島もどうでもいいんだけど
鬱陶しいわ戦争とかよ。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:57:22.06 ID:7ukpC8Aq0
- >>314
じゃ、なんで君の国はムキになって取りに来るの?
本当に地下資源が無かったとしたら、漁業権かな〜?
- 346 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:57:23.07 ID:7yaW3B9L0
- >>305
それやったら、名目上も実質的にもアメの存在感は無くなる。日本に居る意味も無くなるし。
そんな選択肢は取らないって事を、アメリカ議会での議決で何度も表明して居る。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:57:26.13 ID:bGtu46wg0
- >>314
尖閣とればやすやすと太平洋を行き来できる、そうなるとシーレーンをほぼ中国が支配できる。
こうなると中国海賊の横行もはでになる。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:57:40.39 ID:oowAOtBaP
- >>321
サヨクは日本が負けても良いから非戦を選ぶ
サヨクを舐めたらいかん
- 349 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:57:42.59 ID:xLow/MM4O
- こないだの米中首脳会談でオバマさんに
「日本は重要なアメリカの盟友だ」
って釘を刺されてキンぺーちゃん顔面青瓦台でオシッコ漏らしてたから無理だろ
キンぺーちゃんが失脚して代わりに強硬派の国家首席になったらどうかわからんが
- 350 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:57:54.59 ID:R7/eWML30
- 【 支那討滅すべし 】
chinky支那豚寇が 国際司法裁判所(ICJ)に提訴もせず 恣に領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!!
とりもろす小僧はもたもたするな!!
すみやかに占領憲法を停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整えよ!!
以牙還牙 加一百倍奉還 殺支那chinky豚寇!!
- 351 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:58:14.91 ID:bv0HHCDm0
- 取られてからでは遅いぞ
島の奪還には防衛の何倍もの兵力がいるからな
- 352 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:58:17.19 ID:xwnTEPgu0
- そう、日本も中国の原発を狙う
- 353 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:58:22.81 ID:hRbHxqIeO
- 中国が日本と決定的に決裂するような戦争をするわけないよ
日本との戦争は全ての日本資本の引き揚げを意味する。
今でさえ日本資本呼び込みに必死なのに、撤退したら中国経済は成り立たない
- 354 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:58:27.62 ID:gCZm7eqmO
- >>263
逆に言えば、米国が島嶼攻略でどれだけ苦労したか理解しているとも言えるな。
正面戦力の比が、そのまま戦果に反映されるとは限らない。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:58:38.74 ID:2x80k50O0
- >>333
中国の台頭でした
あと、中国の力の根幹は人民解放軍にあり
とついている点でも 驚いた
- 356 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:58:40.68 ID:y7xey5un0
- 積極的防衛ってすげえ言葉だなあ
つまり自分以外すべてを滅ぼすことで防衛が完遂するってことだろ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:58:49.73 ID:8MF4EkMc0
- 中国が一時占領しても日本に奪還される。
その後はもう遠慮なく領海侵犯した中国船を逐次撃沈できる。
ここまでは中国のトップだって考えてるだろう。
問題は血の気の多い軍がいつまで我慢出来るかということだろう。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:58:50.70 ID:eO95HyTL0
- >>251
いまんとこアメ直接参戦なくても奪還できるっしょ。今後もちゃんと守れるように防衛費増やしていかんとね
- 359 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:59:02.11 ID:0k3ujgKH0
- 横須賀と沖縄の意味を分からんのが多いな
- 360 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:59:05.46 ID:na22v3k80
- >>341
英霊が増えるよ。
やったね。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:59:19.84 ID:JPet4hsB0
- >>309
核兵器を落とされたら、戦意亡失せずに地下に潜って中国国内でテロ活動をする日本人が大量に出てきそうだな
中国朝鮮人が日本国内で紛れていてもわからないように、中国国内で日本人が紛れていてもわからないだろうし
日本人は多分、完全な中国人に成りきれると思うから恐ろしい
倭寇が復活するようなもんだな
- 362 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:59:31.09 ID:hsYDUp0R0
- アメリカとしてはさっさとシリア蹴りつけて中国と第三次世界大戦したいんだろ
戦争は最大の公共事業だからな
- 363 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:59:37.46 ID:0WmDYzLi0
- 中国軍が尖閣に上陸したって、日干しになるだけだと思うけどね
輸送は完全に遮断されるからw
- 364 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:59:43.03 ID:qqhzrxia0
- 実際どうなるか分からないけど、占拠の一報がもたらされた時の
テレビマスコミの予想なら出来る
「みなさん冷静に!!どうか冷静に行動してください!!!」
衝突の時だかこんな事を必死扱いて言ってて萎えたもんだわ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:59:49.32 ID:wRnvc9jq0
- 日本の地方行政は政府の命令を一瞬のうちに全国民に伝えるシステムがある。
それは災害などの伝達システムでカムフラージュされているが
シナはまだそのシステムの意味を理解していないようだ。
そして近所の怪しい外人やスパイ的日本人は末端行政組織により逐一報告される。
日本という国は日本人という細胞の集まりなんだよ。
戦後70年たとうが、日本人とはそういう民族だ。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:59:50.61 ID:sPfATVgy0
- >>291
最後は意思と覚悟の問題。
現状の生活を維持したまま今すぐと考えれば困難だが、追い詰められれば関係ない。
選択肢としての核(潜在的核保有)は放棄すべきでなく、寸止めを目指して進めておくべき。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:59:52.34 ID:t2t9GNWk0
- >>251
アメリカ無しでも尖閣なら自衛隊だけで奪還余裕
- 368 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 22:59:54.12 ID:HbhBwd5EO
- >>340
兵士がウンコ垂れ流しながら奪還したんだよね。
それも補給の問題で地面の雨水飲みながら進行したからね。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:00:19.45 ID:azXDsw6O0
- 尖閣とって太平洋にでれるとかww
それなら台湾か沖縄せめて深い港得たほうがいいだろ なんで1回だけのばくちに何のメリットもない尖閣選ぶ?
- 370 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:00:28.09 ID:PabDR1lq0
- 616 /名無しさん[1-30].jpg ▼ New!
今問題になっている
http://i.imgur.com/EWYDaDe.gif
※参考
同曲他メンバーによる
http://i.imgur.com/0rNk7gW.gif
- 371 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:00:29.93 ID:BwJ6QTF30
- メリットとデメリット秤に掛けてどっちに傾くか
国内の状況を見て目先を変えさせたい
やるとしたらこのあたりが理由かな
占領した後の常駐は南沙諸島の状況を見れば可能だと思うな
ただ当然日本も想定してるはずだから対応策は有るはずだと思う
- 372 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:00:30.30 ID:bGtu46wg0
- 尖閣が落ちれば次は沖縄。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:00:30.88 ID:WCoCVP+10
- >>349
キンペイは独裁者じゃなくて御輿だろ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:00:38.46 ID:9vkC60qd0
- というか、アメリカが安保適用内を明言した時点で
中国の直接侵攻は、軍部がトチ狂ってクーデター起こさない限り、有り得ないよ
中国はどっかの国と違って馬鹿じゃないから
- 375 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:00:46.33 ID:QzA1l/x90
- 米軍が動けないなら
米軍からトマホークを買って米軍をに預けておく
占領されたら尖閣に打ち込んでやれば全滅だろ
- 376 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:00:47.41 ID:G3zNav+v0
- >>188
別にアメちゃんが動かないならそれでいいのよ
安保なんて実際には意味がないコトを日本国民が理解できるだろ
んで、9条なんてのも何の役にも立たないからとっとと改憲して国防軍設立、核兵器保有という流れができる
そのためなら、尖閣を一時的に奪われても安いもんだ
- 377 :!ninja:2013/09/28(土) 23:00:47.46 ID:nRcQ0Qdg0
-
つーか、電撃作戦しないといけないのは日本でしょw
竹島を韓国の穢れた手から開放せねば
尖閣奪われたタイミングで2方面同時にやろうや
- 378 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:00:58.46 ID:nKtIsICy0
- アジアの植民地解放
共産主義打倒
これやったら日本は凄すぎる
法整備急げ
- 379 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:01:07.19 ID:9QIhSA8EP
- だからオリンピック直前までには、日本は尖閣を
実効支配しておく必要がある。
それは安倍首相の政権の時で、オバマが退陣して
共和党の大統領が立ったとき。
まあ、4年以内には来ると予測して動くのが妥当
な戦略だろう。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:01:18.85 ID:ZZl2RlgE0
- などと意味不明な妄想を繰り広げており
2chではいつもの中国が大風呂敷を広げてる〜w と無関心
- 381 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:01:19.60 ID:Se7ai6ac0
- 当然考慮すべき事だな
- 382 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:01:26.22 ID:gCZm7eqmO
- >>282
一応、海保だけでなく周辺海域には護衛艦も哨戒してる。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:01:26.48 ID:ODMRwFeo0
- これマジでやったら
日本の世論は完全に激変するだろうな
もうネットでは決定的になったが、
リアルのジジババたちも怒りはじめてるし
- 384 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:01:38.92 ID:wjiveZ5V0
- キューバ危機じゃ、アメリカは沖縄から中国への先制核攻撃を
本気で実行しようとしてたとオリバーストーンの本で知って
驚いたわ。
本当の話なのかな?
- 385 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:01:50.04 ID:0WmDYzLi0
- キンペー「半日でいいから、尖閣に中国軍を上陸させてくだしお」
- 386 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:01:56.89 ID:jGDreOQX0
- >>218
自衛隊はとっくに対人地雷全廃したぞ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:02:24.33 ID:qBAbfona0
- >>361
意外と顔見れば分かるらしいぞ
日本でも明らかに中国人だって顔見ただけで分かるだろ?
- 388 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:02:27.83 ID:t2t9GNWk0
- 尖閣を奪取し返す刀で竹島に侵攻そして北方領土へ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:02:28.58 ID:ZZC7bls70
- >>286
日本が陥落すれば広大な太平洋に中国の核心的潜水艦が無数に放たれ
米軍の追撃も迎え落とすことも不可能
100発核を打てば1発ぐらいは当たるという戦略が実際にある
核の先制攻撃は報復の報復を想定し
先制攻撃を受けた敵国が隠し持つ核を打つことを想定したもので
中国が報復する行為を相手より先に行う実践的戦略のひとつである
人民解放軍は中国の軍隊ではないため中国への経済制裁は不可能である
- 390 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:02:46.41 ID:NFb0PCKB0
- そしたら仙石を外患誘致罪でブチ込めるんじゃね?
- 391 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:02:48.46 ID:7yaW3B9L0
- >>344
ま、お前は中国軍に捕まって、生きたまま内臓をとられればいい。
さぞ楽しい事だろう。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:02:59.99 ID:0fZES9pP0
- >>353
日本が撤退したら他国も投資しなくなるシナ
そんなわけで必死に「棚上げしろ」と脅してくるんだろう
自分で火つけておいてバカだよな
- 393 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:03:00.29 ID:IwrzHtZ30
- (´・ω・`)戦争になるんか?
- 394 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:03:10.74 ID:k9/x3OJq0
- >>306
アメリカがスルーしたら、アメリカの対中最前線が沖縄からグアムやハワイになる
しかも西太平洋で自由に動けなくなる
スルーした事によって日本がアメリカ追い出したら
アメリカの東・東南アジアへの影響力は激減する
それを許せるアメリカじゃないだろうに
- 395 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:03:15.65 ID:NLSD4PPR0
- 昨年、高速漁船で中国人活動家が尖閣に上陸したが、
そのとき、日本政府はそれを阻止することが出来ず、
勿論沈めることも出来なかった。
幸いにして、此時は民間の活動家であったようだが、
中国兵が偽装漁船で数百隻の規模で尖閣に押し寄せたとして、
我国海上自衛隊はそれをどう防ぐのであろうか。
近時、無人機の領空侵犯はこれを撃墜する旨の方針が出てきたが、
偽装の有無にかかわらず、漁船が尖閣に押し寄せた際の対応を
内外にはっきりと打ち出すべきである。
勿論、撃沈を含む強硬的な姿勢を示すことである。
今のままでは、容易に尖閣諸島は支那の手に落ちる。
- 396 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 23:03:18.46 ID:HbhBwd5EO
- >>354
島の大きさによるだろう。尖閣にどれだけの陣地築ける?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:03:20.79 ID:gnzBjOYD0
- ∫ ∧∧
∫ /近平ヽ__ 我が軍が世界に誇る
∫ ( `ハ´ )/ | 超空母 「遼寧」 ・ 殲-20 があれば
~━⊂ へ ∩)/ .| 釣魚島など即座に占領することが出来るアル!
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/.
 ̄ (_)|| ̄ ̄
- 398 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:03:27.58 ID:l4I5+alh0
- 金門島奪取できなかった解放軍だ 尖閣占領なんて無理無理
- 399 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:03:29.24 ID:/AZdboZf0
- >同盟国である米国も尖閣諸島の領有権については中立の立場を表明しているものの
(゚Д゚)ハァ?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:03:31.23 ID:0k3ujgKH0
- >>342
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 401 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:03:46.75 ID:sjkGeaJD0
- これってマジやばいんじゃね?
【未確認飛行物体】NASA 超高速で不規則な移動をする巨大な物体が太陽系に入ったのを確認 今は土星近くで静止中
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1380274874/
- 402 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:03:56.41 ID:hCMdvfuw0
- 核兵器を作ろうと思えば作れるだろうけど、
ドイツみたいに米国の核兵器をもらえるようにしたらいい。
もちろん、非核三原則は廃止して。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:00.90 ID:0GymR8X10
- 今中国がおかしなほど日本非難を繰り返しているのは、
中国には戦争の計画があり、そのために、自分たちの起こす
戦争の正当性を確保するためだよ。
「中国は平和を望んでいたが、日本のために、この戦争は
避けられなくなった」と言う為のね。
中国の世論は操作されており、全ては戦争計画に基づく
規定の行動(情報戦)を遂行しているだけ。ゆめゆめ中国の主張を
間に受けてはいけない。話し合いは、もはや無理なのだ。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:03.88 ID:0WmDYzLi0
- >>393
人民解放軍が中国政権を奪取したら
- 405 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:12.17 ID:srEhOHUm0
- 侵略されたらその結果がどうあれ日本人は目覚めちゃうw
資本の引き揚げや防衛費が最低でもGDP比2%今の倍はいっちゃう
- 406 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:17.63 ID:Hya5MXXoP
- まあぶっちゃけていうけどさ
ほんとは尖閣に天然資源なんて無いんだよねw
ぜーんぜん無いの これホント
沖縄を日本に返還するにあたって
アメリカがそういうことにすれば地域の緊張感を増し
米軍の重要性が認識される
ということなんよ
ま、確かに米軍なくなると困るけどね
いざ掘ってもなーんもでませんよっと
ケラケラケラw 釣られる中国テラワロス
- 407 :!ninja:2013/09/28(土) 23:04:19.84 ID:nRcQ0Qdg0
-
SOLだ、SOLを使え!!
- 408 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:19.99 ID:VC4ZRuiq0
- 電撃作戦は戦法としてありだと思う
一度占領してしまえば日本が手出しできないことは竹島のケースで実証されてる
その後は外交で解決となるが竹島と同じコースを辿るだろう
- 409 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:21.26 ID:VmUCCVmu0
- >>351
日本や米軍の潜水艦に封鎖されたら維持できないだろに。
フォークランド紛争でもそうだったが、航空機での物資支援
には限界があるから、結局枯渇してしまうよ?
- 410 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:30.50 ID:GN532Q5C0
- 日本は尖閣で戦争はしないよ
戦争の準備をするだけw
- 411 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:31.09 ID:Rrc+qO2EO
- >>67
日本に観光にきている世界各国の人々をまきぞいにする勇気がシナチクにあるのか?
核は使用できないんだよ。
長征ロケットの信頼性も低い上、核弾頭の整備も怪しい。
SLBMも実際には戦力になり得ない絶望兵器。
断言できるシナチクは日本一国すらまともに戦えない。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:39.84 ID:0wUovO3Y0
- フィリピン ベトナムで出来た事が 尖閣でできないわけがない
- 413 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:44.15 ID:CsXbm04m0
- 小島を占領するという
頭の悪い話ですね
どう考えても海と空を継続的に抑えた結果が小島の占領なんですけど
シナゴキは知恵遅れですか?
- 414 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:48.89 ID:yWcc/5070
- ここで自衛隊が動かないと述べているのは工作員か九条信者だね
悪いが尖閣に上陸してもミサイル数発で支那人は全滅だよww
簡単に自衛権発動できるわw
- 415 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:05:06.19 ID:t2t9GNWk0
- 中国に領海侵犯やりまくられてもうニュースにもなりゃしねえ
マジで平和ボケしすぎてるぞ日本人
また領海侵犯かと思ってたらある日突然上陸されてもおかしくない
- 416 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:05:17.10 ID:dXrwbh2D0
- 領土(離島)占拠が なされる 前段階が 重要、
すなわち 領空・領海侵犯段階の 対処。
ここで 戦の勝敗は 決します。
領空・領海侵犯で あいまいな 対応 = 負け と する説。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:05:27.57 ID:ODMRwFeo0
- >>385
「先っちょだけでいいから」と同じだろそれw
- 418 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:05:33.16 ID:sPfATVgy0
- >>344
>日本は非協力者を叩く傾向にあるからね。
世界中それが当たり前だけど。日本が大甘だから勘違いしちゃったのかな?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:05:47.83 ID:SVRU6NDy0
- もう積極的侵略に呼び名変えろよw
仮に実効したらえっらい事になるけどな
- 420 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:06:03.57 ID:A3gb/2rB0
- >>7
日本は戦争できないと思っているんだと思う
- 421 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:06:03.68 ID:DjDgcX330
- 日中開戦か、国内クーデターが先か
- 422 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:06:07.95 ID:K0vEb9oe0
- また煽ってるわ、武器商人w
本当に中国領ならアメリカ占領時代にもめてただろうが。
- 423 :ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/28(土) 23:06:11.36 ID:f977avgrO
- >>9
先に結論が書かれてた。(笑)
- 424 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:06:12.46 ID:a2++qj7f0
- >>403
うん、確かな工程表に基いて行動していると思う
少し遅れてきているからペースを上げたいと思っていると思う
- 425 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:06:16.98 ID:QzA1l/x90
- >>384
あれはソ連製ミサイル
中共は全く関係なかった
馬鹿だろ
- 426 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:06:20.93 ID:JqxNA1Th0
- >>387
分かるのと分からないのがいるな
完全に見分けるのは無理だと思う
- 427 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:06:37.12 ID:bGtu46wg0
- >>384
ホントだよ、現に沖縄にあった核弾頭のアメリカ輸送は話に出てた。
日本に来る空母には必ず核弾頭が金庫にしまってあるって問題になった。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:06:43.53 ID:fUt7R6cT0
- こういう時こそ平和憲法の提唱者が中国に乗り込んで活躍するべきだろw
- 429 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:06:47.76 ID:N60i4JzR0
- >>344
中国人様がお前の目ん玉をくりぬいてくれるから安心しろ
- 430 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:06:53.18 ID:zlg4gFNt0
- その後戦争になるとした場合、果たして占領するメリットのある
場所なのだろうか
- 431 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:02.27 ID:qUTgeRpQ0
- 早く戦争したい
作戦は一度尖閣を中国に獲らせておいて、日米で尖閣総攻撃!
何もないだけに被害もなく、アホ中国をギャフンだな!
中国めちゃくちゃにしてやりたい
その勢いで竹島も行くよ
第3次大戦やろうや!こちらにはアメリカ様がついてる、裏切らないよ^^
- 432 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:02.51 ID:sNWLeXrf0
- 占拠したら間違いなく戦争起こるけどな
- 433 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:06.83 ID:ZZl2RlgE0
- 北朝鮮の無慈悲劇場を思い出してきたわw
- 434 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:13.82 ID:S95KQsVO0
- 上陸するのは漁師を装った兵士だろうな
- 435 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:26.80 ID:LkPDKtgyO
- 中国に進出した日本企業の資産は強奪されるだろうな‥
21世紀のナチスだよコイツらは
- 436 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:28.59 ID:VC4ZRuiq0
- >>405
それはどうだろう
尖閣一つで目覚めるくらいなら竹島でとっくに目覚めてるはず
日本人の性質として国土に関心がないってのは世界でも知られてる
電撃作戦で占領した時はワーワー大騒ぎするだろう
しかし、ずっとメディアで騒ぎつづけるわけにもいかない
飽きるからだ
一ヶ月もすれば完全に興味を失われているだろう
2ちゃんでも尖閣とられて何もしないジャップwwwwwwと煽りネタになっていると思う
- 437 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:30.47 ID:NBdssdAb0
- とりあえず、憲法改正して、ここにいるネトプヨニートどもを
尖閣に強制収用してくれ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:31.61 ID:ZFbiSsBH0
- 占領してちょんまげ!
- 439 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:39.85 ID:xJ9T+fVK0
- 2015年とかだろ?
2018年から2020年には第2列島線まで行きたいらしいからさ
- 440 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:41.14 ID:CKkmFNPr0
- 実際問題、尖閣が占領されたら「無血奪還」なんてできっこないから、人殺しをしながら
奪還するわけだ。常識的に考えれば憲法でも保障されてる自衛のための戦いなのだが、
朝日、毎日あたりがケチを付けないでいられるわけがないよな。話し合いで解決すべきとか
平気で言いそう。話し合いに持ち込む=譲ったも同然なんだけどな。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:52.22 ID:9vkC60qd0
- >>424
尖閣は日本優勢なもんだから、悪あがきしてるだけ
「ごねて、ごねて、相手が折れてくれたら設けもの、ごねるだけならタダ」
それだけの話だよ
- 442 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:54.81 ID:Rv0ydTUlO
- 日本ってバカだな、尖閣狙うゴミがいるのに相手気にして島に駐屯させないでいるとか呑気かよ、何もしなかったら相手もしてこないと思ってんのかよ。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:57.07 ID:0WmDYzLi0
- >>430
メリットなんかないよ
すべて中共のメンツのため
- 444 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:58.13 ID:sPfATVgy0
- >>354
それは防御陣地構築に十分な準備がある場合ね。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:08:08.66 ID:9QIhSA8EP
- >>413
尖閣は台湾の目の前だから、単なる小島じゃない。
台湾にとってみれば、キューバ危機並の出来事になる。
海底資源だけで中国が動くはずがない。
まずは台湾奪還だろ。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:08:26.98 ID:nuV6A8mQ0
- 尖閣占領されたら、憲法改正は当たり前で、核武装もありえるけどいいのかな?
まあ現実問題として経済制裁されて、中国がどれだけ耐えれるか見ものだな。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:08:29.37 ID:/5LFMgSY0
- 数にものを言わせて、自国の兵士を人を人と思わない非情手段で動かすことが怖いところ。
普通に兵器を使ったドンパチだったら自衛隊でも勝てる。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:08:34.05 ID:azXDsw6O0
- 中国もあほじゃないから石油がない時点で台湾攻めるのに変更だろ
台湾をとれば日本も韓国も同時に陥落できる
- 449 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:08:37.21 ID:BGNGACir0
-
心配いらんよ。 安倍なら自衛隊を出す。
自衛隊と米軍の陸軍、海兵隊が共同で島嶼奪還をどんだけ訓練してると思ってるんだよ。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:08:43.87 ID:ddA0E+aZ0
- にほんさいきょうの9条バリアつかうときがきたか!
ピースボートに詰め込んでおいときゃ良いな
- 451 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:08:44.24 ID:nLGSpzPtO
- 今年ははや1週間に1回領海に入っている。
完全に中国領海としてパトロールしている印象が国民に伝わってるな。
上がってもあっちとしては別に占領ではなく目印作るだけで当然だろう。
日本の方がすでに負けてるな。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:08:55.00 ID:KqCxa34e0
- >>432
起こるわけないじゃん
日本だぞ?
遺憾の意で終わりだろ
アホだから
- 453 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:08:56.60 ID:RLVU86hg0
- 成功しても失敗しても詰んでるだろ
早くやってこいよw
- 454 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:08:57.28 ID:0wUovO3Y0
- 日本も 北朝鮮船には実弾攻撃したくせに 中国様には見て見ぬふりなんて
なんてせこいんだ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:09:03.29 ID:LXd2P3Hq0
- 実際のところ、東京オリンピック開催直前にスケジュール合わせてくるだろう。
ほぼ、絶対にやりたいほうだいでも大丈夫な時期だからな。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:09:12.78 ID:nKtIsICy0
- オバマも勲章が欲しいだろ
中国を潰したらブービー大統領から抜けれるし
- 457 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:09:12.97 ID:0k3ujgKH0
- つーか、尖閣周辺てすでに海保自衛隊と米軍の艦船だらけだろw
今度ゲリラが小舟で上陸しようとしたら放水銃で殺されると思うわ
- 458 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:09:21.21 ID:cJN0dHrA0
- 尖閣で鳩山と管と仙石を絞首刑にして日本の決意を示すべき
- 459 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:09:36.32 ID:p0MwkEyF0
- >>313
もしもし?
尖閣諸島が何処にあるのかも知らずに喋ってませんかお?
中国本土沿岸から尖閣まで片道350km以下で、これは中国軍で最も多く使用されるZ-9汎用ヘリでも
3時間で自力往復できるような至近距離なんですが???
沖縄戦時の九州南端〜沖縄間(約530km)よりもずっと近いって言えばおわかりになる?
補給艦の能力が問題視されるような地理環境ではありませんお
陸戦の規模からいっても、小型舟艇や軽航空機でも、数をこなせば間に合ってしまう程度の「補給線」ですわな
- 460 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:09:47.66 ID:Bd90YPPl0
- >>346
アメリカは全く同じ事を南ベトナムに対して言い続けた
結果はご存知の通り
核武装の検討どころか、核武装の実現を目指した具体的なロードマップがないと
後はどうなるか?
- 461 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:09:59.10 ID:2FO01o+zO
- 離島奪還部隊が居るから大丈夫
いつでもかかって来い
殲滅してやるわ
- 462 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:11.96 ID:7c5YPGrAO
- 中国は沖縄に米軍基地と横須賀の第7艦隊がいるの知っているのかな?
国連でも議決権あるのに、各国から非難集中するでしょう。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:25.09 ID:VC4ZRuiq0
- >>430
電撃作戦で速やかに占領し尖閣を人民解放軍で固められた場合
戦争にはならないとだろ
まず固められた時点で政治家たちがどうするか揉める
外交で解決しようと中国に働きかけようとgdgdすることになる
時間が経てばそれだけ動けなくなり竹島化へのコース
中国がやるべきは尖閣の守りが甘い今
軍事衝突を避けて速やかに尖閣を囲んでしまえばいい
電撃作戦はありだ
- 464 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:27.26 ID:3J5mNi2b0
- >>291
アメリカが尖閣の奪還に協力しなかった場合は
同盟の意味がなくなった日本をアメリカが抑えられるとは思えんな
最大のハードルは多分に心理的なものじゃね
- 465 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:29.71 ID:7yaW3B9L0
- >>371
圧倒的にデメリットが多い、というかそれしかない。
中国は、攻めるぞ攻めるぞと、言葉で言って居る方がはるかに良い、対外的にも国内的にも。
だこらこそ、常々脅迫的な言葉を吐いてる。フィリピンのスカボロを取った時は何も言わずに取っただろ?
出来るならそうするよ。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:31.13 ID:9rGZQMrQ0
- 軍部の暴走となればまだしも
これが地方豪族たちの中央への叛乱と重なれば>>1が生じる可能性も十分ある
- 467 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:36.80 ID:F36o+eoB0
- >>260
ナチス
- 468 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:43.58 ID:LMvV6UQU0
- 暴支膺懲って漢字熟語があってな
意味はチャンコロをフルボッコ。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:44.36 ID:NLSD4PPR0
- ま、私は平和主義者だから、
日中戦争は回避したいし、尖閣の領有は更に確かなものにしたい。
尖閣の実効支配を強めることは勿論だが、
日本が核武装をしない限り、中国は尖閣への武力行使を諦めることはない。
東アジアの平和は日本の核武装によって始めて確保できる。
安倍氏の、世界平和への積極的貢献論など、日本には何等益なし。
日本はまず、核武装をしてこそであろう。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:47.62 ID:Pqe6OTMo0
- 戦後チベット侵略からウイグルベトナムに至るまで
侵略領土拡大し続けて政権保持してる世界の稀有なならず者ですから
- 471 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:10:58.22 ID:9vkC60qd0
- >>462
だから
それくらい知ってるから攻めて来ないんだっての
- 472 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:11:07.60 ID:PQ/x0sbBO
- 核を防衛と言い切る国が相手だ。
意思は関係なく能力には備えないといかんよな。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:11:16.10 ID:ZZl2RlgE0
- >>460
それがおまえらの目的か
中国まで担ぎだしてようやるわ
- 474 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:11:19.77 ID:1awmKmJN0
- 中国は極力戦争を避けようとしている?
尖閣がグアムだったらとっくに戦争になっとるやろw
- 475 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:11:20.57 ID:Iw5d11fp0
- だけどそうなったら 日本は即憲法変えるよ
9条が日本を守ってくれることがないって事が 明白になるから
- 476 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:11:43.08 ID:xGpj+8v/0
- >>1
九条狂による支那への抗議はまだか(笑)
- 477 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:11:57.20 ID:DGboFhgl0
- 一番いい方法は国籍不明の魚雷を撃ちこむこと
一発で抑止力になる
- 478 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:11:58.46 ID:m0ofktTp0
- さっさとドンパチ始めようぜシナチクwwwwwwwwwwwww
- 479 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:12:25.28 ID:a2++qj7f0
- >>441
それが通じる民主党と小澤が排除されたので焦ってると思うんだ
- 480 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:12:36.14 ID:Q36bArfP0
- 2010年にできた中華の国防動員法
・国防義務の対象者は、18歳から60歳の男性と18歳から55歳の女性で、中国国外に住む中国人も対象となる
・有事の際は、交通、金融、マスコミ、医療機関は必要に応じて政府や軍が管理する。また、中国国内に進出している外資系企業もその対象となる
- 481 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:12:37.70 ID:+Asj0YJK0
- >>18
- 482 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:12:45.04 ID:JDf2doHoI
- 小さな島を占領された時点で日本の完敗だよ
日本はチャイナに絶対勝てない
- 483 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:12:45.90 ID:aApGCSpN0
- 竹島という前例があるからな
一度占拠しちまえばOKとは思われるだろう
- 484 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:12:51.43 ID:52G4eRYZ0
- >>7
日本人のスイッチが入るだろ
震災の時も淡々と動き出しただろ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:12:52.40 ID:RFGhX4D80
- 日本も核武装すべき。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:12:55.93 ID:VC4ZRuiq0
- >>461
いや政府が命令をくださない
電撃作戦が成功すれば速やかに中国政府は尖閣に手を出したら
全面戦争だと言い出す
そんで政治家はビビる
中国という国は面子を重んじるため人民の前でやると言ったらやらなきゃならないことを知ってるから
- 487 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:12:56.09 ID:4U48eQJ00
- 戦術核同士で戦略核で人類滅亡
- 488 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:13:08.29 ID:E5iFdPT+0
- まあ、中国は本気出せば一応取れると思うけど尖閣
取った後始末はどうなるんだか
- 489 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:13:19.04 ID:dSLzlkfn0
- 紛れも無い侵略戦争だな 9条の意味ねージャンw
- 490 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:13:24.58 ID:Wp/euVNf0
- 国会でごたごたしとる間に上陸されるぞ
どうすんねん、日本の領土
- 491 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 23:13:36.55 ID:HbhBwd5EO
- >>459
海自が壊滅的な打撃をうけた場合可能だろうけど、そう言う前提で話してるの?
中国海軍が海自を壊滅させられる根拠は何?
- 492 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:13:52.69 ID:m5XGbjox0
- 尖閣を電撃占領すれば中国国内は共産党万歳になるけど
日本との商取引は数年間停止、日本の憲法改正は確実、核武装までありえる
ネトウヨの私としてはそれでいいと思う
- 493 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:14:10.33 ID:bGtu46wg0
- このままだと在日が寝返るぞ!!
- 494 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:14:26.56 ID:0WmDYzLi0
- 占領した後、どうやって維持するつもりなのかね
台湾も黙ってはいないだろうし
- 495 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:14:40.79 ID:6uL2fFGQ0
- まず在日韓国人を前線に出す
- 496 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:14:41.18 ID:0IAlY/L/P
- 安保理理事が侵略行為したらどうなんのよ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:14:45.24 ID:k4cjZnwW0
- >>408
竹島のときは自衛隊がいなくて、島を物理的に奪還することが不可能だったからだよ
今は自衛隊がいるので可能だね
その後、人質にとった日本人漁師を引き渡す代わりに日韓基本条約を締結し
在日朝鮮人の特別在住許可と朝鮮人犯罪者の即時釈放が実行され、そいつらにも特別在住許可を与えたんだよなw
中国にいる日本人は人質になる可能性が高いから気をつけた方がいいよ
竹島のときも日本人漁師が結構死んでるからな
ただし、今度在中邦人が人質になっても、不平等条約は決して結ばしてはだめだ
そうなれば、在中邦人は自己責任ということで死ぬべきだ
- 498 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:14:49.91 ID:ddA0E+aZ0
- >>459
フェリーレンジで1000q(内部に補助タンク)
戦闘行動半径だと大体1/3
Z-9じゃ無理だよ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:14:59.07 ID:WCoCVP+10
- >>493
どっちからどっちに?
- 500 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:00.48 ID:fnv9BFK/0
- やれるなら黙って素早くやってる。
チベットしかり、ベトナムしかり。
やれないから吼えている。
戦争準備なんかしてないよ。
戦わずに勝つことを狙っている。
戦争なんかよりアベノミクスを失敗させて安倍を失脚させるほうがより効果的。
だから消費税増税を日本のチャンネルをフル動因して固めようとしている。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:01.36 ID:CoNUROll0
- シナは絶対尖閣を諦めることはないからいつか必ず紛争が起こるな
- 502 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:02.10 ID:eeZk1RKi0
- やったら日本は防衛出動するしかないって決まってるけど
困るのはアメリカだよ
安保発動を議会が承認しない可能性大
そうなったら日本が自力防衛に完全に移行することになる
だからまず事は起こらないというか、アメリカが起こさせない
中国は時々口だけ威嚇してくるだけ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:05.56 ID:VC4ZRuiq0
- >>485
尖閣に関して核武装は意味がない
もし核を日本が保有していたとしても電撃作戦で尖閣をとられたからといって
核兵器を使用するだろうか?ないだろ
電撃作戦は成功されたら詰みだろうな
未然に防がないと竹島コース一直線で終わる
- 504 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:10.65 ID:VmUCCVmu0
- 民主政権下で尖閣問題が浮上した時、実際戦争一歩手前状態だった。
中国はマジやる気だったようだが、アメリカが介入した為に腰砕け
になった様子。
民主党も当初タカをくくってたみたいだったが、中国の本気が伝わった
のだろうか青ざめて右往左往したと聞いた。
ホントやばかったらしい。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:12.81 ID:0k3ujgKH0
- 露助はどうでるのかな?
- 506 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:14.55 ID:qUTgeRpQ0
- >>478
中国をめちゃめちゃにしてやろうぜ!
日本軍事大国になろうや!戦争しようぜ
早く橋下を総理にして、戦うぞ!
- 507 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:14.55 ID:q/vtrRml0
- 「中国が尖閣を軍事占領するのなら上海を火の海にする」って将軍様みたいに言ってやれよ
- 508 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:18.34 ID:xGpj+8v/0
- >>470
占領地は勿論、国民の大虐殺を行って尚残っている虐殺魔政党が支配する稀有な国でもある
なんで自称平和主義者が壊滅運動を起こさないのかな?
平和主義者(笑)
- 509 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:18.40 ID:mYw3QLRr0
- シナ☆チク!
- 510 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:34.62 ID:CKkmFNPr0
- でもさ、ある程度のまとまった戦力が尖閣に近づいたら、衛星なりなんなりで検知できるよね?
- 511 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:50.33 ID:epPNuhAVi
- 自衛するから自衛隊!だから支那を皆殺しにしました!サー!イエッサー!
よくやった!棒給アップ&俺の妹をレイプして( ノ゚Д゚) よし!!
- 512 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:51.65 ID:X8Ft32xwO
- 日本はそれを待っている
- 513 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:15:54.11 ID:2FO01o+zO
- >>486
シナチクごときにビビってんじゃねーよ
13億総自分勝手な奴らなんか相手じゃねーし
- 514 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:16:08.24 ID:bLSpN/OK0
- ここまで韓国や中国を敵に回したら、日本どころか世界中の人々の危機になる。
ここは、大人しく日本は独島、尖閣、琉球、対馬を差出し、各国が要求する額の賠償をし
それ以後にさらに要求が来たら、日本の国家主権を譲渡し東アジアを平和にすることが大事なのではないだろうか。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:16:13.02 ID:4ehQKlXJ0
- >>39
お前、頭いいなw
- 516 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:16:15.14 ID:Bd90YPPl0
- >>475
無理
日本の憲法は中共に負けない限り変わらない
たとえ立憲主義から見て欠陥のある憲法でも墨守してしまうのが日本人
それは戦前の憲法が、天皇を巻き込んだクーデターが発生しても変わらなかった事実から断言できる
そもそも改憲が可能なら、今頃は議論どころか国民投票の公示があって然るべき
- 517 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:16:27.24 ID:JDf2doHoI
- ギリギリになれば日本は降りるしかないし、アメリカも、そう促す
- 518 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:16:32.82 ID:3TMnodMV0
- とりあえずセンカクに電撃ネットワークのメンバーでも配置すべき。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:16:37.82 ID:KyRFLp9+0
- だまれ!!!!!!!!!!!!ゆとりは!
お前らは日本のゴミなんだよ!
黙ってろ!
円周率を20ケタいえるようになれよ!
日本のことを思うならゆとりは黙ってろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 520 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:16:46.15 ID:Da9SHXfx0
- 中国が電撃尖閣占拠をしようものなら、あっさり上陸されるなw
今までも上陸されたしw
で、その後に日本国は対話による平和的解決手段を模索するだけ。
自衛隊が先に尖閣に陸上して尖閣を守備して武力行使による占拠いるならば、
こんな流れにはならないが、無人だと間違いなく日本は手も足も「出さず」抗議するだけ。
日本国内の治安は悪化し、在日中国人に対しては警察が保護w
しかし、中国共産党にとってみては、数千万の国民殺しても平気なのに、
在日中国人なんてどーでもいいだけw
一方、中国内は大歓喜につつまれる!
そして相変わらず治安悪化で日系企業が略奪対象で、
中国勤務の日本人は大量殺戮されるw
尖閣とられてもこんな感じw
- 521 :!ninja:2013/09/28(土) 23:16:48.50 ID:nRcQ0Qdg0
-
結局ドンパチ起きても得するのは米帝のスポンサーだという構図
そのためのレールを安倍ちゃんが引いてるが保守層は勘違いして応援中
さてさて
- 522 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:10.26 ID:xP0EWjP30
- ええからやれよ
はよやれ
これこそ真の戦略的互恵関係よ
- 523 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:13.71 ID:qaFFvl870
- さて。
尖閣なら小島だから奪還できるとか尖閣上陸さえさせないとかいろいろ意見があるようですが。
もし本当に中共が仕掛けてくるとしたら、本当に尖閣「だけ」でしょうか?
与那国に石垣に宮古に・・・仕掛けてきても対応できるでしょうか・・・
- 524 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:14.72 ID:VC4ZRuiq0
- >>497
在中邦人は自己責任で死ぬべきだって
そんなことを日本政府が下すわけがない
ゆえに、電撃作戦が成功すれば中国の勝ちだよ
占領されれば終わり
電撃作戦で占領されないよう守りを固めるのが定石だと思う
- 525 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:21.59 ID:LkPDKtgyO
- 日本が事実上棚上げしてるのに、どんだけサカッてるんだよ支那畜は??
- 526 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:22.02 ID:9vkC60qd0
- >>479
他が酷すぎて、評価されんが
民主は尖閣は割と良くやっただろ
何が良かったかっつうと
総理大臣(菅と野田)がメディア上ではっきり「尖閣は日本固有の領土」と明言した事
アメリカから日米安保適用の言質も取った
あの流れで尖閣は完全に日本優勢の流れになって
自民なんて上陸した連中速攻で送り返してるし
当時総裁の谷垣は自民ならすぐに送還して、こんな問題になんて無いとか寝言ほざいてたぞ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:22.63 ID:a2++qj7f0
- >>462
中国人が周囲の目を気にして行動するなんて思えるかい
2020年あたりに設定した工程表のゴールにむけて
最終的には米国との激突も工程にはいっているよ
あいつら相互確証破壊(MAD)を信じていないから
米国に核恫喝で勝てると思っている
- 528 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:27.07 ID:9NeRJaDeP
- >>492
甘い。
尖閣なんぞより中国13億市場が大事な経営者のほうが多い。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:30.49 ID:xYl1uURp0
- >>491
- 530 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:31.91 ID:t5VThw0uP
- >>366
できることが限られすぎてるよ。少なくともこれらのハードル超えなきゃならない。
【国際政治的ハードル】
NPT脱退,IAEA保護措置放棄,STARTで米露と交渉(通らなきゃ作ったそばから
廃棄する羽目に),核軍縮外交実績への背信,米国の核の傘との整合性(傘に入ったままだと作れない)
【技術的ハードル】
実験地の確保(爆縮型はシミュだけでは無理),再突入体の開発,原潜の開発,人材育成,
短期間での量産体制確保
【国内政治的ハードル】
日本人の核アレルギーもあり、賛成確保は楽観できない。原発問題の煽りもあろう。
戦勝国クラブでも核クラブでもなく、それなりの経済規模を持ち、米国の核の傘下にいる
日本が核武装するのは他国の比ではなく難しい。インドやフランスのようにはいかない。
現状では短期間ではできても米英核シェアレベルのことしかできない。それも戦術核レベル
での話だし、どちらにしろ米国の承認が無きゃ撃てないという何の意味も無い代物だが。
江畑さんの言うとおり「そのようなもの(核兵器のこと)が無くとも、我が国は防衛できます」
というスタンスが正しいと思う。核ありきで考えると思考停止気味になりやすい。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:38.21 ID:NLSD4PPR0
- 離島奪還部隊というのは、島が奪われてからどうするかという話であって、
そのまえに、島をどう守るかの議論がなくてはならない。
最も懸念されるのは、漁船団で大挙押し寄せてくることだ。
現状、海上保安庁の力では、これらを武力を持って阻止することは出来ない。
これまでも見たとおりである。
従って、偽装漁船団が押し寄せることも含め、
尖閣に上陸を試みる動き、領海侵犯があった場合は撃沈する旨を
国際社会に明示すべき段階に来ている。
無人機の撃墜の示唆は外交的駆け引きとして使っているつもりだろうが、
現実の危機感はそのような段階を過ぎている。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:41.40 ID:WCoCVP+10
- >>510
明らかに軍の艦船だったらそうだろうな
- 533 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:43.02 ID:LFoiuzb3O
- 日本が中国に勝てるわけないだろ
馬鹿じゃね?
自衛隊(笑) ← 究極的にダサい
この時点で負けてる
- 534 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:47.38 ID:Wp/euVNf0
- 日本の領土の意味、わかるか?
あんたらが住んどる土地も、日本の領土な
中国に、どないされたいねん
人ごととちゃうで
マンションだろうが一戸建ちだろうが、所有権、反日国家でええのん?
- 535 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:47.64 ID:azXDsw6O0
- 資源もないうえに深い港もない島に攻めてくるとしたらそれはもう国が亡ぶときかw
台湾防衛のほう真剣にかんがえたら日本も
- 536 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:52.13 ID:qUTgeRpQ0
- 今、北朝鮮と手をくんで
中国、韓国を火の海に!
ハハやってやりたい
- 537 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:55.37 ID:cJN0dHrA0
- >>510
先に衛星を破壊されるんじゃね
真偽の程は分からんが情報収集衛星の故障も中国の仕業とかナントカ…(ホンマかいな)
- 538 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:17:59.38 ID:0wUovO3Y0
- 台湾と中国で 中国選んだアメリカを 何おまえら信じてんだよ アホか
- 539 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:18:02.70 ID:ZZl2RlgE0
- するってえと、安倍の憲法改正も同じ穴のムジナってわけだな
- 540 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:18:15.21 ID:ksuBqxCL0
- 中国は内戦で5つくらいの国に分裂しそうだから大変だね。
- 541 :!ninja 【東電 61.2 %】 :2013/09/28(土) 23:18:20.70 ID:+RDat8hI0
- 木下康司氏は売国奴である事が判明いたしました。
【徹底追及!シリーズ 中国政府への土地売却の財務省の国賊行為】
http://www.youtube.com/watch?v=W4vQbJb1z-s
http://www.youtube.com/watch?v=4G9kWusDvAk
【外国政府の不動産に関する権利の取得に関する政令】では外国の政府に土地を売買
してはならないことになっていますが、財務省は中国だけは不問にしています。
【増税大魔王、木下康司財務事務次官は新潟市中国総領事館設立に関わっていた?】
http://matome.naver.jp/odai/2138003849570257601
消費税増税の主犯
財務事務次官 木下康司(きのしたやすし)
https://pbs.twimg.com/media/BUnwG4_CMAA8brc.jpg
- 542 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:18:21.38 ID:BGNGACir0
-
自衛隊を使うときが来たのだよ。
平和はタダではないことも日本国民は知りつつある。
それよりも、今の日本の首相が安倍であることが、日本国の最大のメリット。
海上警備行動を発令、習志野の精鋭部隊を投入する。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:18:22.92 ID:Rrc+qO2EO
- >>514
そんなアホな工作しているから馬鹿にされるんだよ。トンスル飲んでもう寝ろ
- 544 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:18:25.34 ID:ZZC7bls70
- >>398
今なら空母や韓国軍が護衛するだろ
- 545 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:18:31.09 ID:FDT2O+Nu0
- ようするに、「シナ人は馬鹿だ」と言ってるわけか
「シナ人は馬鹿だ」から、何するか分からんと
相当シナ人を見下した意見だな
実際馬鹿なんだけどね
- 546 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:18:34.10 ID:pxqYbvOa0
- ねえよ、ねえ。
ただしアメリカいなかったらわかんなかったな。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:18:40.78 ID:zcQwY4480
- 中国を潰すには国内で内部分裂とあと周辺国をまき込んだ同時多方面攻撃しかない
ただしロシアは静観させる必要あり
- 548 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:18:50.16 ID:eO95HyTL0
- >>538
日本も中国選びましたが、なにか?
- 549 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:18:54.77 ID:NB+AjAwh0
- 最大の防御は先制攻撃って奴ですか?
でもそれ先制で完全勝利するか逃げ延びないと意味無いよ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:19:01.16 ID:0IAlY/L/P
- >>495
朝鮮戦争の人民解放軍みたいに朝鮮族を人海戦術に使うのか東シナ海を在日で埋め尽くすのも悪くないなw
- 551 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:19:23.50 ID:UOfc6ed+0
- 重要なのはあの島じゃないんだよ
周辺の海を支配するのが目的
尖閣なんて小島、人が上陸してもすぐ干される
海を支配するのは重要
- 552 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:19:23.76 ID:Da9SHXfx0
- そもそも、日本が尖閣とられても、
日本国家として、武力による奪還を望まない限り、
アメリカなんて動かない(動けない)w
それこそアメリカが日本の主権を侵害することになる。
トモダチ作戦とは全然違うからなw
- 553 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:19:26.44 ID:b6XcSgNw0
- 尖閣沖の領海に侵入する全てのシナ船を拿捕する。抵抗する船は撃沈。
これらを妨害しようとする海警、海監や漁政などのシナ公船も同様の処置。
領空侵犯するシナ機も撃墜。
また、国内のシナ国籍人を第三国の客船などで大陸に強制送還。
その後のシナ海軍の空母遼寧以下主要艦艇の進出を、尖閣沖にて地対艦・艦対艦
・空対艦ミサイル、魚雷などで殲滅。
侵略軍撃退を世界に喧伝し、シナ人の不満の矛先をシナ共産政府自体に向く様に
し向け、各地方政権に分裂させる。
その際、チベット、ウィグル、南モンゴルの独立を支援する。
また、南京虐殺は対外デマゴーグでしたと認める民主的な華南(江南)政権を樹立
させ、これを後押しする。
この中原大戦の状況下に於いて、北鮮と韓国の対立を煽って第二次朝鮮戦争を勃発
させ、その間に竹島を回復する。また、在日鮮人の特別在留許可を取り消して、
その他の外国人と同等とし、在日鮮人の犯罪者は根こそぎ半島へ強制送還する。
しかるのち、ロシアと交渉して南樺太の放棄と引き換えに千島列島全ての回復と
いう日露戦役以前の状態への復帰を果たすべし。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:19:40.79 ID:7yaW3B9L0
- >>459
そんなヘリなんてミサイルの餌食だろう。
しかも10名しか運べない。
何の意味があるわけ?
- 555 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:19:48.80 ID:bLSpN/OK0
- 悪いが戦争になってもアメリカは助けてくれないぞ
戦争になる可能性は十分あるし、なったら全部あべとウヨのせいだからな
軍事力もない弱小国家が中国様に喧嘩売るとか500年は早い
- 556 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:19:53.87 ID:sPfATVgy0
- >>411
核が使えっこないと決めつけてしまうのが日本人の甘さだね。核保有国は核が使用され得る事を想定しているから核を持ってるわけで。
日本と核保有国の認識のギャップを突かれると致命傷になりかねない。
日本としては核恫喝を受ける場合も含めて、その後の対抗手段を考えておくべき。
尖閣を占領されたら奪還。核をチラつかされたら核武装。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:03.26 ID:qAglD/R40
- なんか尖閣は占領されて終わりそうな気がする。
早く軍隊置いとけよ
ちなみに沖縄も中国の領土っていってるからな
尖閣取られたら沖縄もすぐ取られるよ
米軍は自分とこの基地しか守らんよ。
- 558 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:04.98 ID:bGtu46wg0
- バックに中国がついてるといきがり在日との摩擦、国内騒乱がふえるのは確実
ってか、オリンピックが迫る中これが狙いだと感じるがな。
日本にいる中国、韓国在日を国内で暴れさせるのが目的だろ?
- 559 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:10.37 ID:9QIhSA8EP
- 実効支配のためにはまず国内法の整備が必要だろうな。
なんせ自衛隊は専守防衛なんで、やられなければ攻められないw
2年後くらいまでには、防衛軍くらいにはしておく必要がありそう。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:12.39 ID:ITyyl7tS0
- いよいよ中古空母出してくるのかw
- 561 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 23:20:15.85 ID:HbhBwd5EO
- >>523
その場合、米軍が動くでしょう。動かないようなら米軍頼りにしてた国々は米軍見捨てて他の国を探すから、米国の世界戦略崩れますね。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:20.63 ID:qPxIVGB70
- >>440
当然向こうはそれが狙いだよね。
一歩たりとも入れさせない、入ってきたら実力を行使する、
というメッセージを出してるうちは中共も実効支配には乗り出せない。
大体軍事的には落とせても守るのは不可能だという事ぐらい向こうもわかってるはずだから。
だから、獲り返すという防御戦略なのだし。
怖いのはもう一度ポッポや空き缶みたいなのがトップになった時。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:30.35 ID:ZZl2RlgE0
- >>505
露助「北海道(^q^)」
- 564 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:30.54 ID:wRnvc9jq0
- 中国が尖閣に軍隊送って占領したら日本の思うツボだね。
世界に対し堂々と国軍を持ち、堂々と戦争ができる国になってしまう。
そうなったらたぶん歯止めが利かないだろう、売国キャンペーンやってる
マスコミや活動家は根こそぎ刑務所行き、過去の売国記事や活動履歴を根拠に
たくさんの人がブチこまれる。言論の自由なんて幻なんだよ。
所詮国家は自らの国体保全に努める、世界で報道の自由なんて勘違いして
いるのは日本のマスコミくらいだ。どの国のマスコミも自国を擁護する。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:37.24 ID:Ln751Mjc0
- >>449
安倍だから信用ならんと思うが
- 566 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:41.83 ID:0++DRB5S0
- >>436
竹島のころは敗戦からわりとすぐでまだ自衛隊もまともになかったし、どさくさの急襲で占領されて日本も対応する余裕がないまま実効支配されちゃったけど、
いまは応戦の準備もできてるし、防衛、反撃はするでしょ。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:20:46.98 ID:hCMdvfuw0
- 尖閣が占領された後、護憲派は今こそ9条の力を見せる時が来た、と行動を開始した。
護憲派の各党は、さっそく中国に飛び、交渉を開始した。
民主党 「尖閣はもともと中国様のものですから、御好きにどうぞ」
社民党 「早く日帝を滅ぼしてください。我らが共産革命を起こします」
共産党 「早く日本を占領して日本共和国を建国してください。あとは日本共産党にお任せください」
- 568 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:21:12.68 ID:zcQwY4480
- 核はアメリカから買えばいいさ
アメリカは売ってくれると思うよ
- 569 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:21:23.86 ID:0YrPAHhZ0
- これ、やってくれたらいろいろ解って日本はかなりのモヤモヤが解消されるだろうなあ。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:21:24.39 ID:85aKoXYwO
- でも中国へのODAはやめません
日中合作の自作自演
に釣られちゃうユトリ
- 571 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:21:46.01 ID:6PVUmzLa0
- test
- 572 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:22:00.10 ID:946AgsVA0
- >>39
中国は上陸したら速攻で廃棄物を海に投棄する
- 573 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:22:03.68 ID:7yaW3B9L0
- >>460
え?
アメは南ベトナムに50万人も送りましたが?
結果って、それは戦いの結果であって、アメが約束破ったわけじゃないですよ?
何言ってるのかなあ。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:22:15.16 ID:9vkC60qd0
- だから、アメリカは日本を助ける為じゃなくて
アメリカを守る為に日本列島を盾にして、戦うんだって
- 575 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:22:30.66 ID:Wp/euVNf0
- 韓国がここまで反日活動するなら、北朝鮮の利用、考えるわな
日本と戦争したいんか
- 576 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:22:31.35 ID:eUqUOdDp0
- そんなことしたら、マジで島しょ防衛をきっかけに戦争だぞ。
フォークランド紛争再び
- 577 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:22:43.25 ID:4Wsankkl0
- ICBMは完成したし、あとは先端のアレだけか。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:22:58.74 ID:XRpmbphc0
- 正直アメリカ頼みだよな。
日本単独だと、中国が本気で島獲りに来ると苦戦は必死。
防衛省の想定シュミレーションでも負けじゃなかった?
- 579 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:23:01.74 ID:CrF7rIzX0
- 上陸されたら射爆演習場にしちゃえばいいだろ
- 580 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:23:07.80 ID:zlg4gFNt0
- >>431
> 早く戦争したい
してほしい、だろ?
お前が現地に行く気なんかないんだろ?
- 581 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:23:08.12 ID:ZZC7bls70
- 国名不明の無人機としか判別できない日本がどこからミサイルが飛んできたかどうかが分かるわけがない
- 582 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:23:09.49 ID:VC4ZRuiq0
- >>566
防衛は電撃作戦を阻止する時点でやらなければ意味がない
占領されてしまったら竹島コースなんだよ
今日本は自衛隊を持っているが竹島には手出しできない
自衛隊があろうがなかろうが一度占領されれば政治判断で動けない
- 583 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:23:23.55 ID:519WZAPrO
- あべちゃんはよ国防軍作ってくれ
- 584 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:23:35.83 ID:idxBI/4G0
- >>514
東アジアの平和のためには日本を頂点とした体制にせんとな
あ、特亜3国は浄化&近隣国の分割統治で
- 585 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:23:37.57 ID:8jCxn+gO0
- こいよ!来たら九条持って遺憾の意アタックで返り討ちにしてくれるわ!!!!
- 586 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:23:39.54 ID:NBdssdAb0
- 尖閣で紛争が起こって、アメリカが参戦したら中国は引くだろ
アメリカが参戦しないなら、絶対引かないし、長引くと、東京にミサイル落とされる可能性もなくはないから
その時は放棄した方がいい。
ただその代わり、中国とは国交断絶でいいよ
あと沖縄に米軍基地どんどん作って、前線基地にすればいい
- 587 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:06.17 ID:KFbZ7JXR0
- >>524
大日本帝国はそれで泥沼の支那事変に引き摺りこまれたからな
支那人の手口はずっと同じ
当時も日本人を虐殺しまくって大日本帝国を挑発し続けたんだよ
同じ轍は踏んではならない
日本政府はその前に全てのメディアを使って退去勧告するだろうが
その前にかなりの日本人が殺されると思う
しかし、日本国民は冷静にならなければいけない
第二の支那事変は絶対に起こさせてはいけない
- 588 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:12.32 ID:0wUovO3Y0
- もう 北方4島なんて高層マンションだらけらしいぞ
尖閣も 中国に開発されちゃうんだろう
- 589 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:21.02 ID:bLSpN/OK0
- 30年後は、尖閣→沖縄→九州 そして本土が中国領となってる。
対馬は韓国領 その時点でも遺憾を連発するジャップ政府www
- 590 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:21.36 ID:qaFFvl870
- >>530
まぁそうなるよな
「9条が日本を守る」から「核兵器が日本を守る」にお題目がかわるだけってオチだなw
- 591 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:28.81 ID:5+v9J+al0
- 日本のためではなくアメリカの国益のために戦う。
太平洋の覇権、利権への挑戦は絶対に認めないだろう。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:37.19 ID:NLSD4PPR0
- >>503
尖閣局地戦の延長線で、中国が核兵器を日本に使用することは
十分にあり得る。
それは、戦略的な次元の議論ではなく、優れて政治的な次元の議論である。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:39.22 ID:0++DRB5S0
- >>582
自衛隊常駐させるべきだとは俺も思う。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:46.15 ID:dwco+mwd0
- 積極的防衛ってwものは言い様だな
よし日本は憲法改正して軍隊持って軍事産業を盛り上げて返り討ちの準備しよう
- 595 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:48.21 ID:ajznRuz/0
- >>4
日本の左翼による工作だと本気で考えている馬鹿連中に聞く耳というものはない。
ウリナラフィルターと同じ
- 596 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:50.08 ID:Wp/euVNf0
- 韓国は日本と戦争したがる
もう、韓流、ええねん
もう韓国に歴史を説明せん
勝手に生きろ
- 597 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:52.62 ID:q/vtrRml0
- >>568
ええ、アメリカは売ってくれるでしょう
権利書だけ 現物は米軍管理の下で米国の許可なしでは撃てないようにして
- 598 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:54.46 ID:aOjpsqXp0
- こりゃ盗られるな。
アホボケ自民じゃ防衛無理。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:24:58.99 ID:RFiC9au/0
- >>556
核が万能兵器だと思ってるのは得に得アに多い妄想
2発食らっておまけについ最近原発も爆発してもピンピンしてる国に
これ以上打ち込んで効くと思ってんのか?
言っとくが東京に打ち込んだら各国大使館巻き込んで世界を敵に回すのはお前らだ
勿論皇居をやられて日本が収まるわけない
とりあえず日本国内の反日勢力は生きてられんだろうな
- 600 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:25:08.95 ID:Opbg8wET0
- >>33
その兵士たちは土でも食うのか? 海水でものむのか?
- 601 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:25:09.68 ID:UWdYd3XY0
- >>499
けっきょく五条発動は米国内の手続きを待ってからだからね。
尖閣は中国にとっては共産党独裁を揺るがしうる「失われた聖地」だけど、米国はにとってその値打ちは不変ではない。
これは尖閣をめぐる態度が今まで一定しない点から明らかなんだよ。
中国との衝突を回避したい政権がたてば、肩越しにあっさり切られるだろね。
- 602 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:25:21.87 ID:sPfATVgy0
- >>503
電撃上陸はあっちの意思の問題だからな。最終的には防ぎようがない。
日本としてはその後の対応の覚悟が問題であって、それがあっちの決意を鈍らせる要因にもなるわけで。
結論としては日本側の覚悟が全て。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:25:22.29 ID:t7IInq8l0
- 先に仕掛けてくれた方がやりやすいのだがなw
- 604 :あ:2013/09/28(土) 23:25:23.96 ID:jc7sFZ2J0
- 電撃はよう
- 605 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:25:47.24 ID:JDf2doHoI
- アメリカもチャイナま日本が降りる事をわかってる
日本に勝ち目はない
- 606 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:09.22 ID:bGtu46wg0
- ノルウェーのブレイビク単独テロ風だと
尖閣侵攻はおとりで国内反日反乱分子の過激破壊工作が本命と見入るべき。
この前やった中国のジャパンパッシングで工場を再起不能にまで破壊したしな。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:11.09 ID:HmNxhicg0
- まー北方領土や竹島の例を見るに一回とっちまえば日本は手出ししないイメージあるよな。
フォークランド紛争のイギリスみたいな対応が日本にできるかどうか怪しいわ
- 608 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 23:26:16.68 ID:HbhBwd5EO
- >>576
フォークランドのような陸戦は無いからね。
海戦と空戦で決まるし、日本の四倍程度の数では今の能力では中国勝てないと思うよ。
- 609 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:26.21 ID:d4FlQYM40
- 尖閣から直ちに手を引け!
日本人を危険に晒してまで守るべき土地ではない!!!
中国も本国までは攻めてこない。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:28.82 ID:FkqSoZxd0
- 尖閣は日本の物だって認めてるってことじゃん
バカだなあ支那は
- 611 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:30.76 ID:0IAlY/L/P
- 尖閣て米軍の射爆場あるんちゃうの
- 612 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:33.94 ID:Da9SHXfx0
- 戦争が始まったら、少なくとも在日中国韓国人には注意が必要。
火事場泥棒がお家芸だからな。
- 613 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:34.85 ID:p4E2AF7m0
- 米メディアつうても左翼だろ、中国が攻めると煽ってるだけだね。
動揺もせんよ、やるならやってみろ的な感覚しか湧いて来ない。
アメリカマスコミも最近評判悪いよ。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:41.41 ID:+ueCPZis0
- >>595
効いてるwwww効いてるwwww
- 615 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:44.15 ID:LFoiuzb3O
- >>577
イプシロンか?www
アホかwww
まだ軍事転用してないから配備もしてないぞwww
- 616 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:45.34 ID:bLSpN/OK0
- 日本人は尖閣諸島が日本に帰属するって盲目的に信じてるけど
歴史的には明らかに中国が先に発見してるし、中国に帰属するものなんだよ。
日本人は自分たちのものを中国が横取りしようとしているから強く出れば引っ込むと思ってるけど大間違いだぞ。
- 617 : 【九電 69.6 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 23:26:46.36 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>574
何の問題がある。
それこそウインウインだろう。
>>587
それに大陸に手を出すとろくなことにならんのう。
占領することより100ヶ国ぐらいに分裂させた方がはるかに良い。
お得意の中華思想を潰す必要があるし。
- 618 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:26:47.72 ID:dLkc84vy0
- これだけ時間を稼いでもChinaに依存する企業は
つ ぶ れ て よ し !
氏ねやなく死ね!
- 619 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:04.84 ID:UEaBr5hK0
- つか、アメリカと中国手組んでるだろ?w
- 620 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:09.62 ID:a2++qj7f0
- 尖閣をとると、沖縄が落ちる。沖縄を取られたら台湾が陥る
沖縄と台湾がおちると、朝鮮半島と九州が取られる。
これで第一列島線の確保ができる
ここまでやってくる
最終的には第2列島線まで確保
つまり日本の完全占領
陛下と皇室は逮捕
戦犯として処刑まで計画してる
- 621 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:15.24 ID:hO9IZaxQ0
- >>30
>>21は東電の人やろ
- 622 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:15.71 ID:/My39VbG0
- ブリッツクリーク
- 623 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:16.72 ID:IruAScIc0
- こういう事を思ってはいけないんだろうけど、もう何か事が起こらない限り日本人ってお花畑から抜けられないような気がする
荒療治ってどこかしらで必要と思うんだ
- 624 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:19.06 ID:z7APEzcX0
- 中国の電撃作戦で進出した日本企業は全て没収されます。
日本に潜在する中国工作員が、日本のインフラを大規模破壊します!
- 625 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:26.01 ID:4Wsankkl0
- 尖閣に原発を作ってだな爆破するよろし。
さすれば30〜40年放射能防衛できる。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:28.86 ID:3J5mNi2b0
- >>503
今の戦力差なら尖閣争奪戦なら勝てるわけだから
核武装は核恫喝を無効化するカードとして有効になる
アメリカが核の傘を使うなら尖閣に上陸されても排除できるし
アメリカが核の傘を使わないなら日本製に切り替わるのは自明の理じゃね?
- 627 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:30.95 ID:dXrwbh2D0
- 石原氏が 提案していた 船着き場の 建設が、
支那に よって 行われ 笑えない話に なるという 説。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:43.58 ID:BvKFOo2e0
- 本当に軍事作戦をしてくれれば反撃・防衛の余地があるんだけどね
単純に人海戦術で攻撃せずに侵入されるとお手上げなんじゃないだろうか?
- 629 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:48.04 ID:Wp/euVNf0
- アメリカが嫌いなら韓国で工作活動しとけ
朝鮮戦争で韓国と戦ったんやろwww
- 630 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:27:54.35 ID:xM0LJ9tX0
- 接続水域にシナ船が入ったら撃沈すればおとなしくなるよ。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:00.51 ID:aUU4tXa80
- 実際に中国による占領が起きたら、日本の左翼系新聞は
安倍政権の外交的敗北って書くんやろなあ
- 632 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:00.84 ID:IS96lRJs0
- 中国人はエイズで死ぬからな
日本の勝ち
在日中国人にはとっとと失せてもらいまひょ
中国人韓国人 死ねw
- 633 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:06.55 ID:sPfATVgy0
- >>530
それこそ「初めに非核の結論ありき」の思考停止だろ。
核保有の妥当性は日々更新されていくべき性質のものだ。
- 634 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:09.31 ID:NLSD4PPR0
- >>599
だから、普通の国であればあなたの理屈は正しい。
しかし、相手は中国である。
中国は、次の日中戦争で日本に負けることは許されないのだ。
日本に負けたら、14億人民が離反する。
だから、局地戦に不利になれば核兵器を日本に落とす。
国際社会など関係ない。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:10.58 ID:J4xI/29N0
- 電撃戦隊
- 636 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:11.37 ID:d9hLTIIPO
- >>581
国籍不明(クスクス…)
って意味さえ判らんか?
判ってても知らないフリしてりゃ、撃墜や撃沈しても知らなかったで済むだろうがw
- 637 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:17.35 ID:q9g4sPIg0
- 軍事に関しては全く不案内だが補給ができなければ占領を維持は出来ないからな。
占領は電撃でできても補給は電撃ではできない。
だから奪還できないと言っている奴が俺には理解できない。
- 638 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:19.88 ID:pJNZ4B3n0
- 戦争になったら、自国内の相手国民は
どうなるの?
やっぱ殺されたりするのかな
- 639 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:23.49 ID:xLow/MM4O
- Chink ass!
( チ ン カ ス )
- 640 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:39.03 ID:p0MwkEyF0
- >>442
敵に確固たる占領意志がある場合、僅かな常駐人員の存在は無意味を通り越して害悪なのだ
・常駐員のために我が国が島に整備したヘリポートや接岸岸壁を利用して、敵は短時間で大量の物資兵力を島へ投入可能になる。
(現時点では南小島を除いては、ラペリング降下か小型ボートによる上陸しかできない自然環境)
・常駐員の存在そのものが日米連合軍の島嶼奪還作戦の内容を大幅に制約する。
(半ば間に合わぬとわかっていても、救援作戦を急いで実行しなければならなくなり時間的余裕がなくなる。
またもし初期戦闘で常駐員が一人でも捕虜になれば、狭い小島であるためそのまま人間の盾として機能してしまい、
徹底的な砲爆撃による火力制圧とか、重囲を敷いて飢餓作戦に持ち込むなどし難くなる)
- 641 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:28:56.85 ID:5+v9J+al0
- だからこれは米中の問題。
太平洋はアメリカのもの。尖閣はその発端にすぎない。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:29:02.39 ID:qUTgeRpQ0
- >>625
それもいい案だね
- 643 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:29:04.94 ID:cJN0dHrA0
- 米が米の国益の為に動くのは当然だしそれでいい
尖閣資源の日米共同開発くらいエサにしていかなければならないだろう
案外米の微妙な立ち位置は日本から有利な条件を引っ張り出すポーズかもな
だがそれは国家としてそれで当然だし理解しやすい
- 644 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:29:08.67 ID:lIlLIwjr0
- >>609
アフォ?
- 645 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:29:11.47 ID:Yt4zTm3MO
- 国民投票による憲法改正が待たれるね。尖閣沖縄が武力侵攻を受けたら在日排斥できるし、ようやく平和ボケ日本人も覚醒するでしょ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:29:18.94 ID:ZFbiSsBH0
- >>600
山羊
- 647 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:29:27.45 ID:5nYXKTHn0
- >>115
えっ
ああ、中国への恵みの神って意味か
残念、日本人は人間です
- 648 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:29:41.88 ID:IiCNjXE70
- >>1
中国はチャンスだよな
今なら「オリンピックがあるから中韓には譲歩を!」とマスゴミとブサヨが喚き立てるから100%成功する
安倍もヘタレだし思うがままだぞ頑張れ中国
- 649 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:02.47 ID:BGNGACir0
- >>637
奪還できないって言ってるのは、中国人。
このスレの中に中国人がいっぱい湧いてるからw
- 650 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:06.81 ID:2Z95nTwX0
- 中国が攻めて来たら見当違いの平和主義者も黙るかもね
でも日本とアメリカの分断工作が成らなきゃ中国は攻めてこんよ
- 651 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:20.20 ID:7QNg7Jg20
- >>608
一旦尖閣が起因で戦争状態になったら、
中国が狙うのは日本全国の要所じゃないのか?
その4倍程度の数で狙いは集中的だけど広域・分散的に攻められたらどうなる?
- 652 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:25.32 ID:Wp/euVNf0
- 零戦、冷戦終わったのに、朝鮮戦争は、終わっとらん
まだやるんか?韓国
- 653 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:35.64 ID:9vkC60qd0
- だからさ
日本は、軍事的にはアメリカの勢力下なんです
日本は、軍事的には、アメリカにとって、対核保有国(主に中露)前線基地であり、戦略上重要拠点なんです
そこに軍事侵攻した国があったら、アメリカはそれを見逃す程、お人好しでもヘタレでもありません
- 654 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:37.45 ID:bLSpN/OK0
- 何度も言おう、日本は太平洋戦争終結後、解体されるべきだったのである。
そうされなかったところに戦後の大きな間違いがあったのである。
今こそ日本は、国家主権を中国に無償譲渡すべきである。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:39.76 ID:hO9IZaxQ0
- >>609
オマエ、土と岩だけが領土だと思ってんだろ?
- 656 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:41.21 ID:zcQwY4480
- つい40年位前は中国は台湾砲撃しまくってたくらいだ
軍部暴走尖閣強襲上陸したって何の不思議も無いな
- 657 :あ:2013/09/28(土) 23:30:42.31 ID:jc7sFZ2J0
- くだらね
なんなのこれ
- 658 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:42.38 ID:NQipOURs0
- シナはまともに戦争するんじゃなくてもっと汚い事やってくるだろ。
まずは大漁船団を上陸させて自国民保護を名目に海警隊を上陸させるとかいう・・・
- 659 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:45.53 ID:NLSD4PPR0
- 米国の核の傘の下にあるというが、
所詮、その核兵器のボタンは米国人が握っているのである。
日本人が握る核兵器を持たない限り、
無意味と云って良い。
しかし、現状はなにがしかの抑止力になっていることは確か。
日米安保が将来的に緩む方向にあるとすれば
日本の核武装は早いにこしたことはない。
- 660 : 【九電 69.6 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 23:31:09.11 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>651
それが可能なのはもはや核兵器のみ。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:31:14.09 ID:7yaW3B9L0
- >>628
可能性としてはありうるけど、実際はそんな度胸のある中国人は余りいないと思うよ。攻撃食らったら終わりだもんw
死ぬ気の特攻だよ? 一人っ子の連中がやるわけない。
そんな事が出来るのは日本人とイスラムだけw
- 662 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:31:26.91 ID:azXDsw6O0
- そもそも日本占領したい国ってないと思うんだよね
占領しても資源はなく1億2千万の燃料と食糧代が赤字だし餓死させたら蜂起するだけだしな
やるならすべての国土に原爆落としてからか? そんなのありえない
- 663 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:31:30.50 ID:qPxIVGB70
- >>582
現代において純粋に電撃戦を封じ込めるなんて可能なのかな?
どこも核じゃないけど、「来たら俺は深手を負うだろうが、お前は確実に死ぬよ?」
という相互破壊により電撃戦を抑止してるんじゃないかな?
ただ、
>一度占領されれば政治判断で動けない
これが一番怖いよね。とりわけ我が国は。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:31:31.80 ID:9QIhSA8EP
- 憲法第9条は平和憲法の象徴で教育されてきた
日本人は、憲法改正には拒否反応を示す。
だが、尖閣については莫大な寄付金が東京都に
寄せられた。日本人も危機がくれば目覚める。
この寄付金で海底に密かにセンサー付の網みたい
のをはって簡単に上陸させないようにすれば良い。
これを破る漁船が出てくれば、憲法改正もできるかも。
- 665 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:31:36.56 ID:u2qffXiS0
- 中国が攻めてきたら、少なくとも中国の漢民族全部賛成するだろう
日本は防御しようとしたら、背中から撃ってくるやつらがいるんだぜ?
勝てんよ
- 666 :とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/09/28(土) 23:31:39.20 ID:D2MZ0qJYP
- 半年くらい前は、米軍も尖閣守るっていってなかったけ
いつのまにか中立になっとるぽん
- 667 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 23:31:53.77 ID:HbhBwd5EO
- >>634
それも見物、核兵器の傘を提供している米国が核兵器の報復しなければ、世界の核兵器拡散誰も止めれなくなるしね。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:08.15 ID:J4xI/29N0
- 電撃ミサイル発射!
- 669 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:08.50 ID:Bd90YPPl0
- >>623
しゃーない
硫黄島が陥ちて日本軍が詰んだ時点でも何とかなるって信じてたお花畑だから
本土が空襲されて初めてパニクって、その後は憲法9条を70年近く愚直に守り続けたアホの子が日本人だよ
東京が核で焼き払われて初めて、具体的な反撃に出るんじゃね?
その時は手遅れだけど
- 670 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:08.60 ID:fhVPvG770
- 無人島の何を攻撃するの?
繁殖しすぎたヤギさん?
- 671 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:20.88 ID:2EgrZNQDO
- 無人攻撃機をアメリカから大量に輸入してゲーマー雇って尖閣防衛させりゃ良いんだよ。イラクみたいに民間人なんかいないんだから動く奴は片っ端から攻撃すれば宜しい。
- 672 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:24.26 ID:k4zAqAaH0
- じゃ基地作んないとダメだな。はよ作ろうぜよ。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:25.52 ID:d9hLTIIPO
- >>589
日本本土が中国領になってる状況で、韓国が存在してる…って考えられる君の脳が素晴らしいw
日本が侵攻される遥か以前に、朝鮮半島の国は中国になってる。マジで。
- 674 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:35.29 ID:TGyM9HcoO
- >>620 正に蟻の一穴
- 675 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:41.06 ID:pNec4p1i0
- >62
現実に尖閣に中国軍が上陸したら人民共和国は崩壊する。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:44.69 ID:XXtJ8fQu0
- 国家の平和と独立を脅かす急迫不正の事態または予測される事態に際して、憲法の
一部を停止し、「超法規的措置」としての「国家緊急権」が憲法以前の権利として
国家は有している!当然基本的人権等も制限することが出来るのだ。憲法改正の議論
さえ許されない現状では、当然、「国家緊急権」に関する措置を政府のどこかで秘密
裏に研究されていることだろう。それが責任ある政治家の仕事だ!憲法改正せずとも
対処できるのだから国民は憲法改正に真剣に臨むべきなのだ。反日売国の左翼政治家と
似非知識人は「国家緊急権」の存在を知っていながら国民には知らせようとしない
のは自分たちが国家反逆者として処刑されても当然視されるのを恐れているからだ!
それ故「憲法が改正されなければ何もできない」と国民に思い込ませようと必死なのだ。
だが今の日中関係を見れば刻々と国家の危機が迫っているのはあきらかだ。
国民の総動員、私有財産の制限等が可能となる「国家緊急権」の常識と想定を今のうち皆
で勉強しておこう。
- 677 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:49.14 ID:bGtu46wg0
- 中国の万博やらオリンピックにはかなり援助したのに・・・。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:50.00 ID:n2kIdRgp0
- 1964年の東京五輪をボイコットして参加せず、
五輪開催期間中に初の核実験を行った中国は、
次の東京五輪の開催中に電撃的尖閣侵略を起こしうる?
次の東京五輪までなど待ってられないか。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:50.44 ID:1Q3opLWoP
- 沖縄の目と鼻の先の島の占領を米軍が認めるはずもなく、
米軍が出てきたら中国は逃げ出すほかない。
それだけのことだ。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:52.22 ID:VxsdSR/f0
- なんだ、沖縄の新聞二紙が必死にオスプレイに反対していたのはこのせいか。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:53.90 ID:69WrfdgZ0
- それやったら確実に日米合同で奪還作戦発動じゃね
中国の方が命取りでは?
内部暴動的な意味で
- 682 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:58.08 ID:Wp/euVNf0
- 韓国という国家が戦争したのは北朝鮮と中国
世界胸中の歴史を知れ
- 683 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:32:59.71 ID:9hv9/GXu0
- >>658
漁船一千隻、マァダァ〜。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:33:13.01 ID:idxBI/4G0
- >>665
やっぱり事が起きる前に中の掃除をしとかなあかんわな
- 685 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:33:17.06 ID:VmUCCVmu0
- >>607
フォークランド紛争では英軍ははるばると大艦隊を組んで向かって
いったけど、尖閣は日本にとっては目と鼻の先になる。
まして尖閣には日本の巡視船やおそらくは海自もいるだろうから
そういう事態になった場合、否応無しに交戦状態になるだろうな。
巡視船が撃破されて黙っているほど日本人はお人好しじゃないだろう。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:33:19.19 ID:ZZC7bls70
- 中国の中の三國志はまだ終わらない
中国から逃げた元中国支配者の残党供を全て捕らえなくてはいけない
台湾のやつらに中国を奪還されてしまわないか不安なのだろう
クーデターで手にした国を易々と手放す馬鹿はいない
- 687 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:33:27.07 ID:t5VThw0uP
- >>633
ああ、確かにその通りかも。
ただ、この状況はしばらくは変わらんだろうし、変わったらえらいことだよ。
今の状況を考えれば核武装にすぐに舵を切るのは無理だろう。かなり長期的な
計画になると思う。自分には正直そこまでする価値は感じられない。
核兵器とて万能というわけでは全くないし、多くの犠牲を払ってまで持たなきゃ
ならない類のものでも無い。
そもそも現行の体制で政治的に解決できないなら、核武装のハードルを取り除く
という意味での政治的な動きなど絶対に期待できないと意地悪なことを言ってみる。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:33:34.35 ID:Ycop7yL/0
- >>654
そうなれば世界恐慌突入(´・ω・`)
シナ経済大爆発し世界からフルボッコw
内乱により中共崩壊だな
- 689 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:33:36.26 ID:lzmT5dKo0
- まあ実際。シナチクが本気で攻めてきたら、日本は指くわえて見てるだけだろうな。
そして竹島化するのは目に見えてる。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:33:52.53 ID:4Wsankkl0
- 尖閣はガ島になる消耗戦。
取ったり取られたりの繰り返しだろ。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:34:07.59 ID:gxgFIpe+0
- さてと、
尖閣戦争で中共は崩壊するから、
中国の分割構想を練ろうぜ。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:34:25.73 ID:q/vtrRml0
- 日本国が直接戦うわけにはいかないから
現代版の倭寇を作ろう
- 693 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:34:30.67 ID:a2++qj7f0
- >>681
あいつら自国民1億殺してでもやるよ
毛沢東のやってきたことみてみろよ
天安門事件を思い出せ
- 694 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:34:41.81 ID:4NVLGSRJ0
- 武力衝突が起きたなら、ロシアがどちらに付くかで決着が変わる。
あちら側に付けば尖閣半分こ。
こちら側に付いたら中国分割。
前者はアメリカと対立して中国に恩を売るだけ。
ロシアにとってメリットが大きいのは後者。
難民リスクはあるが、元祖火事場泥棒の本領発揮ができるからな。
- 695 : 【九電 69.1 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 23:34:50.97 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>691
中華思想がうざいから100ヶ国ぐらいに分割すべし。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:34:54.66 ID:E3W9f2Im0
- 沖縄を侵略できるか否かで中国の未来が決まるって言っても過言じゃないからな
とち狂ってガチ侵攻とかしても俺は驚かないぞ、そこまでして奪う価値あるからねあの島は
- 697 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:02.05 ID:a93PQCOi0
- 中国人って海戦できるの
- 698 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:03.34 ID:MhlQI9gd0
- いっそ日本側のぬるい意識を変えるためにも一戦あったほうがいいかもしれないな
- 699 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:09.42 ID:2w5GwXDyO
- 尖閣に手を出したら、即座に常任理事国を辞めさせろ。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:09.81 ID:/FqBu6lP0
- 海軍は予算を欲しているし、増やしただけの成果も形として欲しい
国内が行き詰まりつつある今、国外に敵を作る必要もある
泥沼にすることも含めて十分起こりうる
そもそもが大見得切った以上引くに引けずにここまで来てるわけで、
このままあちらさんが矛を収めなければ遠からず攻めてくるよ
- 701 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:11.93 ID:9bvoggzci
- 仕方がない、これは九条最終奥義ロケット搭載型小型人工太陽弾で中国人民の心を温めてやるしか無いな
- 702 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 23:35:15.37 ID:HbhBwd5EO
- >>651
それは中国が米国との全面戦争を 覚悟した場合だろね。
戦力の全てを日本に振り向けたらインド辺りは嬉しいだろうね(笑)
- 703 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:18.24 ID:u2qffXiS0
- >>680
うちなんちゅーの人らはオスプレイが自分家の屋根に落ちてくるのを心配して拒否してはいるが
オスプレイに乗り込んだヤンキーさんたちがアルアルどもに弾ぶちこむのは否定していない。
- 704 :!ninja:2013/09/28(土) 23:35:20.45 ID:XCBKlaEk0
- 日本は普通に防衛出動だろ、現行法でも対応可能なレベル。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:23.04 ID:Se7ai6ac0
- >>691
上海は国連直轄地にする
- 706 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:28.11 ID:cJN0dHrA0
- 露印あたりを焚きつけて矛先をそちらに向けさせるのもテではあるが
今の日本政府にそれは望めないな
- 707 :あ:2013/09/28(土) 23:35:35.43 ID:jc7sFZ2J0
- どうせ電撃なんて無いんだろ?
くだらね
- 708 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:44.55 ID:rWwr8GlQ0
- 米軍出動だな
- 709 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:52.44 ID:sPfATVgy0
- >>582
>一度占領されれば政治判断で動けない
そう決めつけてるから尚更政治判断が鈍るんだよ。そこは世論なんだしさ。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:36:01.10 ID:NBdssdAb0
- 確かに尖閣で紛争起こったら、本土でもテロが頻発するだろうな
東京もそうだが、原発も危ない。中国人なんていたるところにいるからなw
- 711 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:36:05.16 ID:NLSD4PPR0
- >>667
全然見物ではない。とんでもないよ。
我国に核爆弾を落とされてたまるものか。
落とされないようにするのが軍事であり、外交だ。
だから核武装しろと言っている。
繰り返すが、核爆弾落とされた時点で日本の実質負け。
相手は狂人だから本当に落としかねない。
ましてや、日本は核については丸腰同然。
だから、日本も核武装をして、
狂人にもわかるように抑止力をアピールしないといけない。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:36:18.77 ID:Bd90YPPl0
- >>698
無駄
現時点で国民の大半が戦争状態だと認識できるなら僅かな希望はあるが
- 713 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:36:28.02 ID:IS96lRJs0
- 中国人中国女中国妻
全員虐殺
ってことになると平和にあるかもな
パンダもいらんwタヒね
- 714 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:36:34.99 ID:J4xI/29N0
- 爆撃をしすぎて、尖閣諸島も竹島も完全消滅
- 715 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:36:39.61 ID:Wp/euVNf0
- 朝鮮戦争と日本軍は、なんの関係もない
歴史を学べ
あんたらが未だに戦争しとんは、北朝鮮
日本、関係ないぞ
- 716 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:36:40.24 ID:mJMkuQZn0
- 撃て
- 717 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:36:48.42 ID:OKjkbMZv0
- どう考えても中国の侵略がアジアの平和を乱してるのに、左翼は日本の批判
ばかり。左翼は、本当に終わってる。
- 718 : 【九電 69.1 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 23:37:12.30 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>710
便衣兵っつうことで。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:37:14.31 ID:Vsgjz6oZ0
- >>698
イザゴサ最中に先に相手に死なれるとヤバイ。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:37:22.27 ID:3hGKeWGu0
- 尖閣諸島で日中がぶつかれば、ウイグルとチベットが蜂起する。
日本にはインド、フィリピン、ベトナム、台湾が味方になる。
アメリカは中国に多額の国債を持たれているので中立。
- 721 :なんだか楽しい:2013/09/28(土) 23:37:28.82 ID:1nptX/VR0
- シナと戦争♫コイコイ♫
- 722 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:37:40.11 ID:CTYzn7Db0
- 戦争馬鹿のアメちゃんがいるから平気だ 喜んですっとんでくるぞ
- 723 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:37:43.72 ID:ZZC7bls70
- >>598
そこで民主党です民主党なら国民に満足する外交で平和をもたらします
- 724 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:37:48.68 ID:4Wsankkl0
- とりあえず日中戦争になったとして、日本が負けた場合は、考慮せずに
勝った場合の賠償金額を1000兆円としたい。
その他割譲する領土は香港か上海で良いんじゃないだろうか?
集金ペイ以下閣僚は北京裁判で判決を言い渡す。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:37:49.27 ID:ksuBqxCL0
- そうなったら自民党も終わりだね。
超極右政党が政権を取る。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:38:15.45 ID:tuYMen240
- 911後はイスラム系に対する気持ちがちょっと動いたもんなあ
そういう説明しきれない割り切れない感情みたいなのが一番厄介
- 727 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:38:16.08 ID:idxBI/4G0
- >>720
中国が崩壊したらアメリカ国債はどないなるんやろう
- 728 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:38:18.26 ID:iGq+AtkZ0
- 尖閣を軍事行動で取られて、何を言い訳するか見てみたい。
お花畑で有名な田嶋。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:38:24.42 ID:NQipOURs0
- >>707
アメリカがバックにいる限り可能性は低いと思うな。
一時占領しても日米共同で奪還に来られたらまず守りきれないし。
今、中国がやってるのは日米の離間工作と日本の海保を消耗させる作戦。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:38:34.14 ID:A5Xy2Wod0
- 先に上陸されたら追い出す方法がないよな?
だからそうなれば領土は奪われる
- 731 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:38:42.09 ID:Ln751Mjc0
- >>645
対象は在日中国人だけだな
- 732 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:39:03.05 ID:3TyU1lsN0
- ザ・ワイズメン4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21897930?group_id=deflist
デフレ大魔王白川を倒した日本に暗雲が!
新たなる敵、増税大魔王木下登場!
- 733 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:39:09.25 ID:30HEzAEX0
- 憲法9条を守る会の会員で
人間の盾を作ろう!
絶対に破られないよ!
- 734 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:39:25.13 ID:uTpKnFdT0
- 日本のあちらこちらで中国人の出稼ぎが群れているけど
中国が尖閣諸島を占領してもこいつらは何事も無かったように
堂々と日本で暮らし続けるだろうし俺たちも何も出来ないんだろうな。
- 735 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:39:37.08 ID:p4E2AF7m0
- 日本共産党が中国が攻めて来るなんてありえんと分析してるのよ、これを鵜呑みには
せんがやったらバカだろうな、そして日本共産党もバカの証明ww続きに期待するよ
何かコメントしてみてwwまさか日本政府は土下座しろとか言わんだろうなw。
- 736 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:39:52.91 ID:Wp/euVNf0
- 朝鮮戦争の相手は、北朝鮮と中国な
好きに生きろや、韓国軍
- 737 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:09.69 ID:NFb0PCKB0
- >>662
旧ドイツと同じで先端技術者を抜いて技術を盗む
冷戦のロケットなんてその産物だよ
- 738 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:16.17 ID:mD4uV8+x0
- 占領されてもアベは何も出来ず、国民も見てみぬ振りで終わるだろう。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:16.00 ID:kjl3ZKa20
- これは米に中国を突くなと言ってんだろ
- 740 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:19.92 ID:vTcgNYyH0
- 平和運動家は中国に軍縮なぜ呼びかけないのかな。戦争が嫌いじゃないのかな。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:20.67 ID:3hGKeWGu0
- 中国に行けばわかるが、意外にもイスラム系の住民が多い。特に雲南あたり。イスラムはウイグルやチベット同様に押さえつけられているので、一斉に蜂起する。
アルカイダも参戦してくる。
中国国内は阿鼻叫喚の内戦になる。
- 742 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:20.68 ID:+ry6sVRa0
- 石原の爺にアメ公何人か連れさせて上陸させとけ
BBQやってやれば喜ぶ
- 743 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:21.55 ID:5x4p4Apf0
- 電撃作戦はいいさ、その後の対応どーすんの?
実質は、侵略と宣戦布告の同義ですがwwww
つまり、国連安全保障理事国の立場を放棄して、
馬賊国家としての立場を、全世界に明確に表明
する事なんですがw
- 744 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:42.95 ID:sPfATVgy0
- >>702
そこでインドガーはどうかと思うぞ。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:44.36 ID:qqhzrxia0
- >>734
中国って国に本当の意味で愛国心持ってる人って今の中国に居るのかね?
共産党の物って認識で殆どの人が母国とかどうでも良いって風に思ってそう
- 746 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:45.43 ID:hCMdvfuw0
- >>727
「その国債は無効」の必殺技
- 747 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:45.80 ID:pNKpBVBu0
- 電撃作戦で占領するなら、東シナ海や太平洋側の島だと思うぞ
日本海側側は全部見えてるから電撃とはいわんw
- 748 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:49.14 ID:LlYP2tlj0
- 実際占拠されても日本政府はまず動かないだろうな
領空侵犯機も「国民の生命・財産に及ぼしかねない場合」に初めて撃墜検討する位だし
尖閣も同様だろう
- 749 :あ:2013/09/28(土) 23:40:51.03 ID:jc7sFZ2J0
- どうせ電撃なんて無いんだろ?
くだらね
- 750 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:55.49 ID:A5Xy2Wod0
- オバマなんて信用できないぞ
何かと引き換えに
中国に尖閣奪取を許可する可能性すら現実的だろう
- 751 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 23:40:58.19 ID:HbhBwd5EO
- >>720
米国には米国と戦争状態になった国が持ってる国の国債は無効になり金払わないと言う法律あるそうだよ。
中国とイザコザ的な戦争一番したがっているのは米国かもね。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:41:02.13 ID:QOHwttqf0
- 在日米軍がすぐ近くにいる島に電撃作戦とは、船も航空機も兵隊もステルスなんだね。
- 753 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:41:04.68 ID:uvCw00IG0
- 何でチャンコロの洗濯物はあんなに臭いんだ!安っぽい石鹸の臭いで頭が痛くなる!戦争するなら早くやってくれ!隣に敵国民が居る!
- 754 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:41:10.71 ID:SbG1lUfB0
- またアメコロが脅しかけてきてるのか
- 755 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:41:11.67 ID:1rxSbKSCP
- 日米同盟強化 TPP参加の方向にもっていこうとするアメリカの思惑あるだろうね
- 756 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:41:12.06 ID:L9Ld298a0
- 尖閣に住むバイトあったらやるよ
年収1500万くらいで
- 757 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:41:35.19 ID:wRnvc9jq0
- まぁ、いろいろ意見が出ているけど、これだけは言いたい
アメリカを頼りにするな、尖閣は日本の問題だ。
また核ミサイルが飛び交う全面戦争にはならない。
尖閣に中国軍が電撃上陸するならさせろ、1ヶ月間放置して侵略国支那を非難し
その奪還を世界にアピールする、その時は日本は戦争ができる国になっている。
その後、日本の奪還作戦がはじまる。数時間の戦闘ですむ。
晴れて尖閣は名実共に、どこの国にも干渉されない日本の領土として世界に宣言できる。
敗北した支那はどうなるか知らん、滅びようが関係ない。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:41:37.26 ID:UEaBr5hK0
- >>712
いつの時代でもそうだけど、危機感持つのは一部だけだぞ
前大戦時でさえ以外と平和だったらしいしw
- 759 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:41:39.01 ID:dXrwbh2D0
- 今回の 地域紛争が、
選挙による 政権交代が 無い国の、
一部 野心家 軍人による、革命的な 皇帝交代に
向けた きっかけとして、利用される 可能性が 高まっている とする 説。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:41:41.22 ID:zcQwY4480
- >>691
満州はもう一度返してもらおう
- 761 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/09/28(土) 23:41:48.15 ID:vaGtli1d0
-
これ、長引かせるとベトナムと同じ状況になるから、即、反撃体制を取らないとダメだろうな。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:41:57.20 ID:Mp63JwbB0
- >>431
それがいいよね、まず占領させておいてシナは国際法上酷い
侵略の最中である(本気でハワイも狙ってる)と云う舞台にあげ
一気にB52で核でシナ全滅までもってゆくよ。シナが世界2位の
経済なんてのが自由主義経済の会計で計算すれば3位のままなんて
のは民主主義国は皆知っている。経済をよくしてシナが段々と民主
主義になればと世界は見ていたんだが、チョンとシナはどこまでいっても
多少金が裕福な層(年収12万円ですよ)が増えて飢えなくなっても教
教はまともに全国民にさせないし、相変わらずの中華思想なのが解ったから
な、潰してしまうのなら今しかないんだよチョン半島とシナは分断して
500年程度焦土にしておくのが一番良い。まず日本がICBM核を持てば黙る
筈だった(せいぜい5年前なら効いた)が、もう引かないだろうしね
経済ではじけさせれば速いんだが米も何らかの紛争は起こしておきたいんじゃないかね?
この頃の姿勢を見てるとな、いつでも弾けるのにやらないもんなぁ
- 763 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:02.52 ID:W+E8bbpu0
- 1.サンフランシスコ条約で尖閣は「日本施政下の南西諸島
の一部」と規定されている。
2.1950年頃の中国国内でつくられた海図に尖閣=日本領と
明記されている。
3.1970年頃に海底資源が見つかるまで、尖閣では
米海軍が砲弾を使った演習の的に使っていた。
この時代に中国は一切抗議していない。
中国が言う「昔は〜のもの」という話は、
国際法的には通用しない。もしそれが通用するなら、
欧州の大半はイタリア領になるし、中国もモンゴル領に
なってもおかしくない。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:05.80 ID:2toCpzkCP
- 占領してくれたほうが
核武装、憲法改正、日本軍復活が
楽にできる
- 765 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:19.17 ID:NLSD4PPR0
- 日中関係は尖閣をめぐって開戦前夜といってよい。
通常、開戦時には相互国に滞在する敵国民は平和裏に送還されてしかるべきだが
中国は先般国防動員法が施行され、有事には国外滞在の中国人も軍の指導下に置かれる。
それを承知しているはずの日本国法務省が、中国人の日本入国、滞在について
何等制限する方向を示していないのは、とんでもないことだ。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:25.07 ID:oOsREEUC0
- まあ尖閣とられても遺憾の意出しておわりw
- 767 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:25.22 ID:BBdHtJFX0
- 無人島に上陸するだけでいいなら中国が有利だよね 上陸するだけなら
でも兵站はどうするんだ 上陸して基地化したけどアッツ島じゃ本当に惨め
国の威信は丸つぶれ そのとき中共瓦解
- 768 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:29.78 ID:3J5mNi2b0
- >>628
その場合は自衛隊じゃなくて名義上は「沖縄県警」が強制排除できるんじゃね?
地方自治体の警官に連行されるなんて恥さらしもいいとこw
軽武装程度ならヤクザを相手にすんのと変わらないだろ
- 769 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:35.08 ID:a2++qj7f0
- 俺が思うのは
あいつらの野望・野心を挫くには
日本があいつらに教育してやるしかないなということ
核で10億人でも日本人を怒らせたら本当に殺戮し尽くす
その意志と手段を現物で示す
つまり戦略核の大量整備による中国とのの相互確証破壊を構築して
その恐怖を真剣におしえてやるしかない
日帝の怖さはあいつら自身が良くしっているだろうからな
- 770 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:40.07 ID:NBdssdAb0
- 現実的に考えれば、米軍が戦わないなら、日本が単独で軍を動かすなんて
ことはありえないから。
自衛隊なんて米軍のパシリみたいなもんだからな
- 771 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:58.17 ID:ZZC7bls70
- >>616
歴史を見れば琉球王国は大韓帝国の属領に位置しており
中国や沖縄尖閣諸島やソ連の大部分ヨーロッパ周辺も含め韓国領土となる
- 772 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:43:06.41 ID:azXDsw6O0
- ウイグルとチベットは資源もあるし人口も少ないから攻める価値があるけど
日本攻めたあほな国って元とアメリカだけだよね あまり意味ないんじゃないの?
- 773 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:43:15.04 ID:3LX74Mz70
- いよいよ始まるのか
- 774 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:43:25.92 ID:hWK+7L/P0
- >>741
結局、中国って自国民同士が殺しあう歴史を繰り返してるからな
農民工なんかが都市部で暴れまわって黄巾の乱みたくなるんだろうな
- 775 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:43:54.01 ID:4Wsankkl0
- アメリカ国債はよくできていて、その国債が売られると分かると
国際無効と言えるから強いんだよ。日本も真似すればいい。
ついでに戦争に勝てば当然常任理事国のいすを、
中国から奪い取れるわけだ。うきき。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:44:14.11 ID:NtnmYnTq0
- やれるもんなら、やってみなっ
- 777 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:44:15.93 ID:iK1WB7vX0
- 何も心配要らないぞ
脳内エアー年収1500万以上の統失バカが島を守るぞうだ。 岩場に置いとけ
- 778 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:44:27.44 ID:VmUCCVmu0
- >>730
逆強襲上陸で奪還って手があるし日米がそれで訓練してる。
それと並行もしくは前後して諸島を潜水艦で封鎖し、上陸
占領部隊の補給・通信を遮断するだろう。
後これは米軍だが、航空優勢を確保したら人気者のオスプレイ
が活躍する場面もあるかもね。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:44:30.72 ID:e4dRywZq0
- >>1
この「電撃作戦」が、戦艦でくるとは限らないからなあ。
武装漁船で民間人乗せてきたら、日本側はそれこそ打つ手ナシ。
民間船にミサイル撃つわけにいかないからね。
ホースで水かけるのが精一杯
- 780 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:44:36.05 ID:51m8+YdNi
- >>7
いうなよ、気づいちゃうだろww
- 781 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:44:50.46 ID:XHmNY5cl0
- 中国が尖閣に攻め込んだとして米軍と交戦すれば中国の保有する米国債がすべて無効になる
日本円にして130兆円の米国債が凍結ではなく無効
アメリカ大歓喜
- 782 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:45:05.13 ID:p0MwkEyF0
- >>491
頭が固すぎですお
制海権の帰趨が定かならぬ状況下でも、島嶼への上陸や補給が強行された例は
戦史上に枚挙に暇がありませんお
日本人にとって一番理解しやすいのはガダルカナル争奪戦ですかな
あれは策源地との距離片道約1000kmをネズミ輸送するという壮絶に悲惨なもので
補給対象となる兵力も連隊〜師団と大規模だったけれど、それでも日本敗北でケリがつくまで数ヶ月を要してますな
- 783 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:45:06.88 ID:p4E2AF7m0
- やってきて仮に米国が入って来たら完全に民意も集団的自衛権の必要性に傾くだろうな。
でも米軍頼りは無き方向で考えないとね。
- 784 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:45:08.69 ID:u2qffXiS0
- ネット引かない条件でなら
1万カンパだしてあと1499人の賛同者集めてやってもいい
- 785 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:45:13.02 ID:3TyU1lsN0
- 【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21877630?cate_recent_g_politics
「消費増税は計量モデルの分析によればデフレを加速させますよ。日本経済がようやく回復し始めたのが、また元に戻りますよ」
計量モデルでのシミュレーションでは、消費税増税すると2020年には名目GDPは−56兆円に落ち込む。これはリーマンショックを超える損失をもたらす。
消費税増税せずにいくつかの政策を打てば、自然増収によって2020年には、名目GDPは、800兆円に膨らむ。
→甘利、麻生大臣に説明したが内閣府の試算では数年で経済回復するという
財務官僚のシミュレーションは良く分かるが、計量モデル?なにそれ?よくわからない?との反応だったとのこと。
※計量モデル・・・橋本行革で潰された政府(経済企画庁)の分析モデル。当時は複数の学者が関わって検証。世界でも正確だと言われていた。
※内閣府試算・・・橋本行革後に官僚が作り始めたモデル。先ごろ発表されたのはIMFの発展途上国用のモデル。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:45:15.18 ID:idxBI/4G0
- >>746
傍観どころか>>751を盾にいざこざ発生待ちかもなw
中国は結構な額のアメリカ国債持ってるんと違うたかな
- 787 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 23:45:20.31 ID:HbhBwd5EO
- >>744
前の海自が壊滅的な打撃をうける根拠何処かに書いてくれたかな?
携帯なんで見落としてるかも知れないんでレス番をアンカー付けて教えて貰えると有りがたい。
世界は日本と中国と米国だけじゃないからね。
インドは喜ぶだろう海自が中国海軍をあらかた片付けてくれるんだしね。
- 788 : 【九電 68.6 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/28(土) 23:45:39.85 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>779
そいつらは便衣兵だぞ?
裁判無しで処刑が可能だよ。
正規兵じゃないんだから。
- 789 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:45:45.07 ID:7c5YPGrAO
- あの有名な鈍足空母も来るのかな?
- 790 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:45:57.04 ID:cZ51HL1g0
- やってみれば?
中共解体のきっかけになると思うけどw
- 791 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:46:12.51 ID:y+IGSnly0
- もしそれを中国がやったら、アメリカの中国に対する見方(危険視の度合い)が変わるだろう。
中国内部の外資は逃げ、混乱が起き中国内部の不満が爆発、東トルキスタン・チベット・モンゴルは武装蜂起する。
領土侵略を繰り返す中国は朝鮮半島と仲良く再び土人国家になるだろう。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:46:12.94 ID:Z+iaOpYJ0
- やれ。
在日皆殺しにできるから。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:46:20.64 ID:sPfATVgy0
- >>757
同意だけど核を仄めかされたら核武装を考慮するぐらいではあるべきだな。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:46:37.06 ID:BKuNxiHn0
- 戦争になったら、仕掛けてきたのが中国ということで
国際社会が動くからw
近隣諸国、インド、ベトナム、ロシアにも囲まれるよw
- 795 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:46:38.56 ID:J6hgRJ5/0
- 尖閣を電撃的に取らせて
支那大陸を電撃的にアメリカが核攻撃して上陸して秒殺して
無傷の日本が支那の戦後復興と民主化に自衛隊を送るのが理想
問題は金と米国世論とロシアだな。
- 796 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:46:50.44 ID:QYzZIYJ30
- へぇ〜、そんな手段で他国の領土とっちゃっていいんだw
って某大国が舌舐めずりしてるぞw
- 797 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:46:55.80 ID:a2++qj7f0
- >>771
朝鮮人はすっこんでろ
お前らには関係ない
大人の話に口をはさむな
- 798 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:47:08.74 ID:BWDpAgVC0
- 尖閣に来るってんなら尖閣に留まれるわけがないのわかってるだろ
沖縄や九州本土も戦場になるだろうし、
本州のライフラインもテロに晒される
問題は中凶自身がそこまでわかって言ってるかどうか・・・
- 799 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:47:20.53 ID:QOHwttqf0
- 米軍と自衛隊と海保の航空機が毎日哨戒している海域に電撃作戦とはこれいかに?
- 800 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:47:20.73 ID:hWK+7L/P0
- >>758
昔と違って情報はすぐに入ってくるし、
中国って核保有国だし、一種のパニック状態になるんじゃね
- 801 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:47:24.51 ID:Q36bArfP0
- 朝日NHK共産民主社民あたりは、神妙な顔しながら、内心人民解放軍を礼賛するんだろ
- 802 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:47:39.47 ID:uTpKnFdT0
- 米軍が何とかしてくれると思った
- 803 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:47:45.67 ID:L8JNY8cd0
- むしろ人民解放軍が占領してくれたらラッキー
やっと法改正できるようになる
- 804 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:47:50.18 ID:eO95HyTL0
- >>794
中共の最大の敵は国民でしょ
- 805 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:00.95 ID:Ln751Mjc0
- 中国に占領されたら日本政府が攻撃命令出せるかだよな
先に被害者が中国側に出るだろうから
- 806 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:10.91 ID:IVt4eLQFO
- 防衛?
中国は侵略ばかりだ
- 807 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:23.03 ID:9QIhSA8EP
- 中国は常任理事国だから国連はあてにならない。
事務総長は今でも日本を名指しで非難するw
だから中国が電撃占領しても、日本が悪いという
ストーリーになりそう。
戦争を防ぐには中国が弱いタイミングで実効支配
するしか無い。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:24.57 ID:n1KZIjWw0
- >>779
少人数が船で上陸しても、上陸した途端に事前に待機していた海保と警察で捕獲されて終わり。
事前に上陸していた日本の海保と警察数十名を殺傷できるだけの武力行使をしてきたら、撃沈も可能。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:26.01 ID:3impZbY40
- 尖閣を占領することは難しい事ではないが
ただ、占領を持続するのは難しいだろう
中国艦隊に日米の防衛ラインを突破はできず
尖閣の占領部隊への補給の継続は無理だ。
尖閣占領となれば台湾だって黙ってはいないし
アメリカも無視はできないだけに
日本としては動かざろう得ないしな
- 810 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:26.69 ID:Wp/euVNf0
- 韓国と日本が戦争した?
欧州で言うとけw
- 811 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:29.55 ID:ixjjhv5K0
- >>792
それが一番のメリットだよなw
中国には可及的速やかに実行に移してほしいものだ
- 812 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:31.08 ID:le1TFELD0
- >>804
外を攻めに行ったら、なぜか内側から崩壊ってありそうだなw
- 813 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:40.78 ID:mD4uV8+x0
- 尖閣より経済やオリンピックのほうが重要とかホザく工作員が湧いてくるよ
- 814 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:42.32 ID:TpgFGmYMi
- 仮に軍事力で尖閣諸島を占領したら、日本には核武装と憲法改正の口実が出来て
全く手出し出来ない国になるだろうね。
アメリカもそれに異論できる立場でもなくなり、日本の世論も一気に変わり、中日の冷戦状態になるでしょう。
日本も尖閣諸島奪還する作戦を実行するけど、お互いに全面戦争は出来ない状態かな。
- 815 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:47.45 ID:xcdHdkd40
- 中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
「この十年以内に核攻撃で日本などを消滅させ、中国が世界人口の中で大きな比率を占め、
人類の進化の過程で有利な位置を占めるようにする」
(中略)
最後に、「中華民族が手に入れるのは世界全体である」と締括る。
【国際】中国軍少将「我が国は海洋大国となるために、第一列島線(九州からボルネオ島に至るライン)を突破しなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353420850/
【国際】中国「わが最新鋭ミサイルが第一列島線の封鎖を突破する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356924465/
中国の狙いは日本併合
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/01/
中国の当面の最重要目標は台湾併合とその周辺海域の領有です。中国は今後、
10年或いは20年で、確実に台湾を奪うでしょう。その後に彼らは第一列島線
の外に出る。台湾に狙いを定めた中国の戦略は、事実上、日本併合への道
でもあるのです」
第一列島線とは、日本列島の太平洋側から琉球諸島、台湾、フィリピンまで
全てを含む形で引かれた線を指す。その中に含まれた全領土及び海域に中国
の支配が及ぶべきだとするのが中国の国家戦略である。
石平氏解説による中国対日政策の脅威
http://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE
中国では日本を全滅させることが研究テーマとなっており、普通に議論されている。
中国の属国になれば安全も生存もプライドも生命も財産もすべて無くなる。
「歴史的に見てどこの国の領土かはどうでもいい。今は強食の世界であり、
欲しい領土ならば力で奪えばいい。」が中国の主流派。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:48:51.64 ID:BKuNxiHn0
- 中国が圧倒的勝利を収める可能性は低いどころか
弱体化するのが目に見えている
ロシアは北方領土を侵略したように、弱体化した中国を確実に狙うよ
北部は確実にロシア領になる
- 817 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:05.08 ID:j9TqGyhp0
- 中国は核を自国領土の防衛にしか使わないって言ってるから。
尖閣が中国領土という中国の認識からすれば核を使ってくるっていう見方で間違いないよな
国際的にどうなの?(´・ω・`)他国の領土をぶんどろうとして核を使うってのは
- 818 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:06.76 ID:VmUCCVmu0
- >>789
いや 母港で縮こまってるに一票。
「潜水艦怖いんだもん(´;ω;`)」
- 819 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 23:49:08.43 ID:HbhBwd5EO
- >>782
あの時代と兵器性能違い過ぎるでしょ。
海自が壊滅的な打撃をうけて島の周辺警戒出来なくならならない限り、上陸した兵への補給は無理だよ。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:09.34 ID:1M4lPxFd0
- >>800
若者がアイスケースに入りまくるんじゃね
- 821 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:19.43 ID:aLH0Q0EQi
- 実際中国が電撃作戦で尖閣を武力占領したら安倍ちゃんはどうすると思う?
俺は何もしないと思う
そして日本が積極的強硬に動かない限りアメリカ軍は動かないと思う
- 822 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:21.75 ID:U+4eO1sC0
- 攻め込んだらお仕舞いだぞw
- 823 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:26.94 ID:DTnKpSKv0
- べつにこんなちっぽけな島くれてやりゃいいじゃん
- 824 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:35.05 ID:sPfATVgy0
- >>794
動いても参戦はしてくれないからな
- 825 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:35.16 ID:bRvK9CIy0
- 自民の暴走は公明党が真っ先に止めます!
- 826 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:57.54 ID:XRpmbphc0
- シナに島獲られる→米が助けに来ない→遺憾の意…この可能性は現実にあるぞw
- 827 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:58.58 ID:2y7jFIJBP
- かかってこいよ
- 828 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:49:58.99 ID:CsXbm04m0
- チナチク工作員様
御苦労さまです
- 829 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:50:00.46 ID:eO95HyTL0
- >>812
戦車とか歩兵とかいっぱいいるけど、外国に出せないんだよねアレ
- 830 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:50:11.71 ID:7e1EvmFI0
- あそこは尖じゃなくて栓だからな
アメリカがいらないと言うなら日本もいらない
台湾が気毒だが竹島と一緒に中国に暮れてやれ
- 831 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:50:16.95 ID:W+E8bbpu0
- 尖閣が先制攻撃されたら、日本は当然自国防衛のために
戦争するし、米軍は100%日本に加勢する。
もう何度もアメリカの議員がそのことを公言している。
さらに、そのようになった場合、日米が中国という
輸出入の相手を失うより、中国が日米を失う方が
はるかに打撃が大きい。 オバマがどうのこうのという
人がいるが、共和党中心に、アメリカはシリアでも
軍事介入すると言うぐらいの国だと覚えておいた方がいい。
- 832 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:50:21.83 ID:ZZC7bls70
- >>654
韓国にも日本を得る権利があるなぜなら連合国
- 833 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:50:27.72 ID:u2qffXiS0
- 電撃作戦って、たぶん、迅速て意味じゃなく電気を使った何かで 程度の意味だと思う。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:50:34.20 ID:QOHwttqf0
- >>813
日本のメディアは政府の経済政策もオリンピックも大反対だから無問題。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:50:42.72 ID:idxBI/4G0
- >>816
モンゴルが完全にロシア領で囲まれてまうなw
- 836 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:50:47.95 ID:rnmvd/II0
- 裏で中国動かしてんだろ?糞米帝が
早く崩壊してくれねぇかな、おまえらがなけりゃ世界が平和なんだよ
- 837 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:50:50.26 ID:le1TFELD0
- >>820
インディー・ジョーンズの見過ぎw
- 838 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:51:01.55 ID:i9tKx3Kg0
- さらっと言ってるけどそれって侵略なのよね
- 839 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:51:09.93 ID:MzKu2fREO
- BCLチェックわすれた…
- 840 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:51:31.96 ID:p0MwkEyF0
- >>498
1/3は戦闘機や爆撃機基準にした換算値ですわな
常識的に考えて輸送ヘリがエンジン全開で数十分チャンバラするわけがないんで
- 841 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:51:52.37 ID:CApXRraO0
- 東京オリンピック開催という「人質」で日本は何も出来ないのではないか?
- 842 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:51:54.28 ID:Wp/euVNf0
- 韓国という国家;世界で判らしたろうや
おかしいのはどっちやねん
- 843 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:52:09.55 ID:e4dRywZq0
- >>788
国際法的に合法かどうかと、日本政府が本当に実行できるかは別。
そもそも領海や領空を侵犯された時点で国際法的には攻撃が「可能」なはずだが
日本が実際にやったことはない。いつだってただ見てるだけ…
- 844 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:52:11.93 ID:sPfATVgy0
- >>817
実際に使うかはさて置き「核使用の範囲に含まれる」となるだろうね。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:52:37.60 ID:cRr5lnYz0
- 尖閣に上陸したら 中国保有の米国債無価値になったアルヨ
というわけで 可能性としては 漁船が難破後上陸とかw そんな感じ
- 846 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:52:44.37 ID:4Wsankkl0
- 憲法改正の布石になるのなら尖閣位3ヶ月程度中国に貸しといてあげてもいい。
準備でき次第、ルーズベルトのように国会で
あの日は日本にとって屈辱の日であるとパフォーマンスしておけばよい。
やられたらやり返す、10倍たこ焼きだ(笑。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:52:46.86 ID:QOHwttqf0
- >>815
アメリカの核ミサイルは確実に北京を狙ってるんですよ、何度も押そうとしたらしい。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:52:54.24 ID:Mp63JwbB0
- 先の日中首脳会談でキンペイがオバマに頼んだことは
3時間でいいから尖閣実行支配の事実を作らせてくれ、引き換えに
人民元の完全自由化を言ったというのは本当だよ。
シナはまともな頭の人は殺されるか牢獄だ、気狂い全人代は皆殺し
にしなければならない。 あとは13億人いるのか居ないのか知らないが
シナ人の自主独立で内戦を19年位やればいい。
先の人民軍がやらせた反日デモも、日本企業で働く雇用を貰った人民こそが
世界に向かって全人代に喧嘩売らなきゃ何も起きないんだがやらないからな
シナ人は後5千年はどうにもならんだろう
- 849 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:52:58.45 ID:/IqKSfAL0
- ブサヨ「中国を挑発して危機を煽ってはいけない。軍備を備えてもいけない。全てはアメリカの陰謀」
- 850 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:00.26 ID:CsXbm04m0
- シナゴキの自爆解体が見られる一大イベント
- 851 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:09.28 ID:3TyU1lsN0
- 【電凸】消費税増税について財務省に電凸と木下康司と極左との繋がり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21917610
今消費税をあげたら確実に景気は減速しますよ?→財務省「はい。様々な景気対策をします」
景気減速→税収減を認めましたwwwwwwwwww
- 852 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:28.05 ID:i9tKx3Kg0
- >>6
日本の共産党はなかなかの曲者なので
あちらとは合わない気がするなぁ
中国よりしたたかだもん
それで更なる内紛で喧々諤々な未来が見えるお( ;∀;)
- 853 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:28.83 ID:zIws999e0
- 侵略されても、たぶん抗議するだけだろうね。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:29.25 ID:C9Hk0/930
- 尖閣諸島に地方公務員を家族もろとも住まわせろよ
1万人くらいな
各都道府県から徴収
国民への奉仕者であり、ありえないほどに高給をもらっているのだから当然の事
- 855 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:34.61 ID:xcdHdkd40
- 東京オリンピック開催中に中国は核実験
http://www.olympic-songs.com/2008/china-nuclear-test.html
http://www.youtube.com/watch?v=3lwRa2F57zI
1964年10月に東京で開催された第18回夏季オリンピック。
いわゆる「東京オリンピック」が開催された時に、中国は何をしたか?
中国は、東京オリンピックをボイコットしたうえで、会期中の10月16日、
狙いすましたかのように、同国初の核実験を行った。
「政治とスポーツは別だ」と中国は言う。
その中国は、平和の祭典であるオリンピックをあざ笑うかのように、
東京五輪開催中にあえて核実験に踏み切ったのだ。
【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1360684956/
【中国】習総書記が南海艦隊視察 「富国強軍」を強調[12/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355400603/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1355400603/
【尖閣】 中国海軍大佐「戦って必ず勝つ」 中国国防白書に見る海軍強化と行動領域拡大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373340564/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1373340564/
【国際】中国、核「先制不使用」の国防白書記述を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366978940/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366978940/
【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1375690528/
- 856 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:47.12 ID:iK1WB7vX0
- 男のお荷物 自称年収1500マソの専業売春婦に守らせればよい
- 857 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:48.37 ID:FkqSoZxd0
- >>841
五輪と領土 どっちが大切かわからないようなら
日本は滅んでも仕方無い
- 858 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:53.38 ID:d9hLTIIPO
- >>730
上陸したのが民間人なら海保が逮捕に向かう⇒反撃されたら正当防衛で一掃する。
上陸したのが軍人なら…海自の艦砲射撃一発。
特に問題ない。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:54.78 ID:qI6DGmrEO
- 安倍ちゃんが集団的自衛権に夢中になってる間に日本がやばい
- 860 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:56.30 ID:NghYrDg/0
- やってみろよ。全滅さしたら。
- 861 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:53:59.29 ID:le1TFELD0
- 目の前に脅威が迫っているわけだろうが、左翼の皆さんはこれでもまだ
日本に実力行使で防衛させないつもりなのだろうか?
アホサヨはさっさと飛んでくるミサイルと全力で話し合ってくれよ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:54:05.95 ID:NMK++crY0
- >>1
中国が電撃作戦というので飛んできますた
電撃作戦って言うぐらいだから、W号戦車を中心とした機動戦に、Bf109が上空を制圧し
その制圧した空の高みからスツーカが急降下してボトミングする
これで地上は大混乱し、装甲師団の師団長はコンバット最先頭でU号戦車Luchsを駆って疾駆する
なんだか、ワクワクしてきたぞ
う〜ん、師団長は、ロンメルなんだよね!!
- 863 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:54:11.30 ID:Da9SHXfx0
- >>843
そういう態度だから日本は舐められるんだよなw
中国は無論、経済的にも国際的にもはるかに格下の南北朝鮮にまでw
しかも、日本は国民苦しめても諸外国には平気で金だすしwww
最低の国だわw
- 864 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:54:18.15 ID:G875R0gA0
- 防衛行動なんだから攻撃側は攻撃禁止
防衛側は攻撃してもオッケー
中国は積極的防衛で尖閣を守る
その次は沖縄、その次は九州
- 865 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:54:20.50 ID:DTnKpSKv0
- > 米軍は100%日本に加勢する。
ナイナイ
アメリカにだっていろんな議員がいてそれぞれ考えが違うんだよ。
たまたま日本にとって都合のよい一部の議員が行ったからってそれをアメリカの総意と考えるのはアホのすること
シリアみたいな弱小国相手には強気に出れても中国に対してアメリカは本気で喧嘩する分けない。
しかも日本の尻拭いでw アメリカ本土が攻撃でもされたらそりゃ反撃するだろうけど名w
- 866 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:54:21.35 ID:BKuNxiHn0
- 中国がやれるかはともかく、やったもん勝ちだからな
だからやられないように日本は防衛力を強めたんだし
中国は攻撃する能力があっても、防衛する能力は弱すぎる
というか、あれだけの人口を守れる軍事力があるなら、とっくに
世界を支配してんだろw
多方面から攻撃を受け、中国共産党に恨みを持つ部族が裏切ったら
もう中華沈々共和国は崩壊するしかないよ
- 867 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:54:21.95 ID:53iOM9TQ0
- 中国の島の奪取方法はワンパターンだからな
南ベトナムから米軍撤退 → 西沙諸島を電撃奪取 → 昔は中国人いました宣言
フィリピンで反米運動を起こして米軍撤退 → 南沙諸島を電撃奪取 → 昔は中国人いました宣言
だから尖閣諸島奪取の方法は、沖縄で反米運動をやって米軍を撤退させてから電撃奪取だろうね
- 868 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:54:55.00 ID:yyDScCWeO
- 尖閣諸島の取り合いしてる間に中国に滞在する日本人の命運を考えた方がいいんでね?
今からでも外務省から退避勧告出しとけよ
あとから面倒になるし歴史は繰り返すぞ
- 869 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:54:59.17 ID:lZOZzJ6A0
- 無人機を尖閣に飛ばしてそれを自衛隊機に撃ち落とさせて
それを口実に侵攻してくんだろう
アメリカとちゃんと中国軍が侵攻して来た時の対応を打ち合わせしとかないと
オバマは腰抜けだから自衛隊だけで戦うことになるぞ
- 870 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:55:23.72 ID:Wp/euVNf0
- あれ?どったの?どざえもん???
- 871 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:55:27.23 ID:Al3006rG0
- アメリカロシア全欧州でたこなぐりで10億人滅亡だな。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:55:28.40 ID:BBdHtJFX0
- 国際社会といっても、竹島、北方領土がどうなっているかを見れば分かる
盗られて居座られると、なし崩し的に中国のものになるんじゃね
- 873 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:55:31.61 ID:VFyILNw30
- まぁなんだオマイら他人事的に考えてるみたいだが一応言っておくが支那との
大規模戦闘になったら35歳以下の健康な男らは召集令状必ず行くからな
「戦争の放棄?」・・まず憲法にでも記されてるが国は国民の生命財産を守る
義務があると13条だかで記されてるがそれは何を意味してるかだ!国民は
納税の義務があるから国に保護されてるんじゃないぞ!国家の危機には今度は
国民が国に対して戦わねば(救う)ならんというのはどこの国でも常識!
「超法規的措置」というやつだな
なぜチョンや支那が日本に対し難癖つけてるかといえば所詮上っ面だけの
平和憲法だからだ
戦後ツバルやトンガみたいな国に対して占領しようとした国は無い
逆に日本が完全丸腰の真の平和国家ならあいつらも挑発はしないだろう
まぁトンスルよろしく下チョンみたいなキチガイ国家が隣じゃ軍隊持つなと
いう方が無理ありそうだがw
- 874 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:55:45.83 ID:BWDpAgVC0
- はくりゅう見たら原潜不要だな・・・
- 875 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:08.43 ID:jgnf3t33P
- 電撃戦を仕掛けるなら
尖閣より沖縄や九州本土じゃね?
水も空港も港もあるし
- 876 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:12.18 ID:eO95HyTL0
- >>869
日本人ってなんでこんなに自衛隊舐めてんの?海空は圧勝なんだけど
- 877 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:16.69 ID:bRvK9CIy0
- ブッシュだったら日本にとっちゃ頼もしいがオバマだからなww
韓国みたいに実行支配されて最後は日本が折れればいいよww
- 878 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:22.64 ID:xF4gIjd30
- おう、かかってこい。9条でこちらから手は出せないからチャンコロが仕掛けて来るしかない
尖閣が欲しりゃこいウンコ
- 879 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:26.62 ID:QOHwttqf0
- CIAなら、新疆ウイグルに半分燃やしたコーラン投げ込むだろう、これで確実に内戦になる。
タリバンも新疆に浸透する。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:37.55 ID:zj4awsSi0
- 日本ほどのお花畑なら上陸部隊に人道的観点から食糧補給とかあるだろうなw
- 881 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:38.43 ID:BKuNxiHn0
- 沈々解放軍は中国共産党の為の軍隊であり
中国国民を守る集団では非ず
なぜなら、逆らう国民をフルボッコした歴史があるから
- 882 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:41.19 ID:u2qffXiS0
- とりあえず、安部センセは地元の下関に非日本人が集住してて
商店街ではウォンでの会認めてるとかゆー異常な状況をなんとかしてくれ
- 883 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:49.89 ID:iK1WB7vX0
- >>862
お前知障だろ
周囲は広い海だぞ 地中海を渡り北アフリカ戦線とか言うなよ
- 884 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:58.59 ID:azXDsw6O0
- 日本に攻めても強いうえに占領してもアメリカ見たく持ち出しが多くて
資源もないから重荷になるだけという意味のない行動だよね
- 885 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:00.29 ID:rAYxyxmDO
- 今の経済状況で中国は尖閣を積極的に紛争化しないだろうね
何故ならそれは中国にとって天安門事件後の悪夢の再来となるからだよ
中国は口だけは先鋭的で攻撃的な軍閥化はしてるが、国軍としてのシステムは存在しない
やってるのは軍閥による悪徳商人行為に過ぎない
あくまでも金稼ぎの手段としての軍であって、戦争をするのが目的じゃない
相手を確実に潰せると判断するか、金銭的に割があるとしない限りは攻勢にでないだろう
尖閣を紛争化した場合、天安門事件後と同様に中国から外資が軒並み引き上げて、経済状況は更に悪化し、下手をすると国内がただ事じゃなくなる
中国共産党はそれが分かってるし、瀬戸際路線で定常的な反日バイアスをかけて国内のガス抜きをしつづけ、経済状況を維持したいのが本音
軍閥のトップは反日を利用し原潜を造るから金を寄越せとか
戦闘機を大量生産するから金寄越せとか言って各段階の責任者が中抜きして儲けてる
つまり、今のところ尖閣問題は中国側の一部の層にとって渡りに船で商機なのさ
- 886 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:05.85 ID:ixjjhv5K0
- >>871
戦争は最大の景気対策だしなあ
全然地政学的には関係ない欧州まで本当に出てきそうw
- 887 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:13.61 ID:519WZAPr0
- 戦争戦争言ってるネトウヨってもう兵隊にもなれないおっさんなんだろ
戦争になっても俺より年下のやつが死ぬからいいやってか
- 888 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:15.23 ID:sPfATVgy0
- >>873
シナの軍幹部によると日本は極端な平和主義なんだそうな
- 889 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:30.05 ID:WgQdzBwM0
- つーか実際占領されても、日本が強硬な対応とかするわけない(できない)だろ・・・
政治家も結局「遺憾だ」「抗議する」だけで終わるだろうし。
すでに暴力団のレッテル貼られてる国家は暴力団ぽいことやっても大したイメージダウンにならないけど、というかもう落ちるとこまで落ちてるけど、
まだまだ優等生の日本は暴力沙汰なんか起こせずに泣き寝入りするのが目に見えてる
- 890 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:30.54 ID:wjiveZ5V0
- 今の日本に核を持ってる中国と戦争してまで尖閣守ろうなんて
気は到底起きないな。
彼女居ない率75%の国だぜ。
世界で最も絶望に沈んでる国の一つ。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:31.82 ID:SbG1lUfB0
- だからかわりに朝鮮半島やるって言っとけよ
- 892 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:43.74 ID:Wp/euVNf0
- もう、ええねん、ドザえもん
お前ら、あほか
- 893 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:47.66 ID:+vQqfIhK0
- 兵器買えと、アメリカ様がおっしゃってます
- 894 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/28(土) 23:57:47.71 ID:HbhBwd5EO
- >>862
海戦での電撃戦を想定して下さい。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:51.51 ID:e4dRywZq0
- >>808
中国もそこまでアホじゃないだろ。
武器の代わりにWebカメラとか持ってくるだろうよ。
カメラの前で日本が実力行使したら自国民を守る名目で沖から
戦艦なり潜水艦なりがコンニチワ、とかじゃね?
中国国民も反日がグンと高まって開戦を叫ぶしで万々歳
- 896 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:57.48 ID:i9tKx3Kg0
- にゃああああああああああああああああ
にゃああああああ
にゃおおおおおおおおおお
なああああああああああああああああ
- 897 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:57:57.95 ID:3zl1/hKg0
- まぁそうなるよな
だから挑発とかやめとけつったんだよ
- 898 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:58:08.59 ID:e3nCEdU10
- 中国国内が共産党が制御出来ずに崩壊寸前になったらなりふり構わず一発仕掛けて来るとは思うから想定内だな
- 899 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:58:17.52 ID:TpgFGmYMi
- アメリカが出るのは間違いない。
出なければ、日本の国内で日米安保不要論になり、
早急に核武装と憲法改正に動くだろう。
そうなったら他国の手出しは不可能になる。
日本は高度なミサイル技術と誘導技術を持っている。
- 900 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:58:21.30 ID:s/rfjl/M0
- まあいけど
軍備増強のしわ寄せが益々とんでもない社会格差になっていくわ
これからあちこちでデモが頻発して収集がつかなくなるだろね
- 901 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:58:22.44 ID:mD4uV8+x0
- 逆上陸を企てた憂国の士をアベの指示で警察がタイホしそう
- 902 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:58:26.68 ID:JNH8qyFn0
- 早くバリアを開発しろよ
- 903 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:58:48.82 ID:hUkawzm60
- チュンと戦争なら、朝鮮半島で雌雄を決するのが無難だよね
- 904 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:58:57.95 ID:Bd90YPPl0
- >>876
対地攻撃と揚陸能力と補給で失敗した大日本帝国海軍の弱点を克服してないから
むしろその分野が戦前より弱くなってるから
- 905 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:04.06 ID:4Wsankkl0
- 中国は米国が忙しいときにばかり、コソっと盗み取る戦法だな、
朝鮮戦争で米軍が忙しい時期を狙って、チベット侵略。
尖閣の場合は、中東でイスラエルと中東諸国が衝突時に
狙われるかもな。コソットがシナのやり口大国なのに
コソット(爆笑。
- 906 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:05.19 ID:jSRqBVQJ0
- やってみろよ
地図から中国消して全部チベットにしてやっから
- 907 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:17.69 ID:k/MMXPyX0
- 尖閣に進攻したら、迎え撃つより
周辺海域にあるガス田の海上基地を
叩くほうが効果あるかもな。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:42.16 ID:0wUovO3Y0
- 漁民に扮した人民軍が どんどん上陸していくのが目に見えるようだ
- 909 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:43.56 ID:Al3006rG0
- 日中戦争は朝鮮半島でやるのが一番いいよな。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:43.63 ID:dXrwbh2D0
- そもそもが、
領海・領空侵犯 されて、
相手国に 抗議して 終わり な 政府に、
領土侵略あったとき どのような 対応を すると
期待されているので ございましょうか?
- 911 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:44.33 ID:ZCQHGrsO0
- ブサヨだんまり
- 912 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:44.91 ID:R8jBGZd50
- >>897
我々は戦争を恐れない
支那を撃つべし
- 913 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:51.09 ID:yzwR1xd10
- そんなことしたら九条バリアで死ぬぞ
- 914 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:50.94 ID:BKuNxiHn0
- 中国にあるレアアースを求めて近隣諸国が侵攻してくるに決まってんだろwwww
尖閣は海域もあるが、奪おうとした以上の領土を失う
10倍返しどころじゃ済まないよ、中華沈々共和国(1949年10月1日〜)
中華民国に常任理事国の座を譲り渡せよ
- 915 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:52.55 ID:Wp/euVNf0
- どったの?ドザエモン
- 916 :名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:59.93 ID:u2qffXiS0
- 中国人は少なくとも人数多いよ。マジやる気だよ
一度は奪われるの仕方ないとして、すぐ取り返すための練習しとこうよ
今、竹島で、徹底的に。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:00.38 ID:pes3Mkk10
- なんだ最近の中国人工作員は「中国には核兵器があるアルよ!」連呼するように指令を受けてるのか
それなら日本も「中国人が日本に核兵器を撃ち込むと息巻いているから、日本もはやく核兵器開発するべきだ」を広めるべきだな
最悪、アメちゃんからチョロっと核兵器融通してもらえば当分は間に合うだろw
- 918 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:05.78 ID:SbG1lUfB0
- 北じゃあるまいし振り上げた拳どこに下ろすつもりだ
バカな奴だな。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:08.05 ID:3zl1/hKg0
- >>912
中国が本気で上陸作戦やるなら、止める方法は無いんで
しかも奪還する方法もない
日本は専守防衛は出来るけど、奪われた土地を奪い返すとか、それはもう防衛じゃないし
まぁ単純に戦力もないしな
- 920 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:08.94 ID:p0MwkEyF0
- >>819
例えば海保も海自も韓国軍も、北朝鮮の半潜水艇や小型潜水艦による浸透なんかには苦労してますわな
いまどきコロンビアの麻薬組織ですら密輸専門の小型潜水艇・半潜水艇を大量に持っている時代
レーダーによる監視は決して万能ではありませんお
- 921 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:10.92 ID:jy0kL4aX0
- 記者は電撃作戦の意味を分かってないだろw
- 922 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:11.30 ID:bRvK9CIy0
- 高度な妄想戦
- 923 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:15.31 ID:fUBwGe1E0
- あーこれはアメリカと日本が中国共産党を牽制している記事だな。中国が尖閣諸島に上陸すると
1時間で米軍が500人か。ということは米国、日本と中国はまともなコミュニケーションパスを
持っていない可能性もあるな。いよいよ尖閣諸島で紛争が始まる。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:20.43 ID:IiCNjXE70
- 中国頼むよ・・・・日本の領土のどの小さな島でもいいからミサイルをぶっ放してくれよ
- 925 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:23.38 ID:Sj+WyPD80
- 今の日本なら、他のアジア諸国と中国朝鮮を包囲する大東亜共栄圏を構築する事が可能。
そして、積年の恨みを晴らすべく朝鮮半島を火の海に沈め、中国を国連から引きずり降ろし、日本がリーダーシップを取る事が、新世界への幕開けとなる。
- 926 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:24.39 ID:z2iNrN0w0
- おまいらが出征するときのために、千人針を準備しとく!
もし戦地で散ったら、英霊となったおまいらを慰霊しに
靖国神社に参拝する。思う存分戦ってこい!
最後に、妻・娘のことは俺がまとめて面倒みる。
心配するな!(笑)
- 927 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:36.80 ID:eO95HyTL0
- >>904
制海制空権取れば補給線切れるから、爆撃&艦砲射撃で殲滅できるじゃん
- 928 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:38.69 ID:U+4eO1sC0
- アメリカが出てくるに決まってるだろw
日米で尖閣を死守できんかったら、安保は終わりだ
- 929 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:45.26 ID:QOHwttqf0
- 日本は2発も原爆打ち込まれてるから耐性があるぞ、反撃は恐ろしいことになるけどな。
- 930 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:51.22 ID:FkfFPWPs0
- あーアメリカのラジオ局がまた日中関係を煽って無駄な北東アジアの緊張を煽り
高くて不完全な米国産軍事兵器を押し売りする援護射撃ですか
心配無いっす。狭い島に上陸などしたら格好の的っす。殲滅ですな
日米安保 高い保険料払って米国債も中国と一緒に日本が沢山買い支えて
いるので、そこんとこヨロシク $\
.
- 931 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:00:54.40 ID:CApXRraO0
- >>857
竹島ですら奪還できない国なんだが。この国の政治屋に信頼に値する奴はおらんよ。
- 932 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:01:03.82 ID:sPfATVgy0
- >>876
海はさておき空はそうも言ってられないらしい
- 933 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:01:07.22 ID:0YrPAHhZ0
- 中国が日本に仕掛けられたリミッターを解除して下さるらしい。
- 934 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:01:16.82 ID:mrh9bxdwO
- 順序としては、かつて属国だった朝鮮半島が先では?
- 935 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:01:30.83 ID:7Z37puve0
- >>867
フィリピンは本当に馬鹿だったな。まあ、韓国は同じ轍を踏んでもらっていいけどw
- 936 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:01:31.45 ID:Wp/euVNf0
- ええけど、どったの?ドザえもん???
- 937 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:01:56.58 ID:mGWY8po30
- 格下の韓国が不法占拠してる竹島すら放置してるんだから
中国が乗り込んでも遺憾の意で終わりだろ
- 938 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/09/29(日) 00:01:57.22 ID:HbhBwd5EO
- >>874
最高機密の塊の艦に日本テレビに撮影させて大丈夫なのか?
テレビではボカシ入れてたが取材テープにはボカシ入ってないんだろ。
中国へダビングして横流しとかしてないかな?
- 939 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:02.56 ID:VmUCCVmu0
- つ「9条バリア」
*使用上の注意。
使いすぎると脳が溶けます。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:10.69 ID:hhz2Z5wO0
- >>919
じゃあ、なんで中国は北チョンみたいな無慈悲シリーズを未だに続けてんだよw
- 941 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:16.47 ID:y7wAEWxn0
- >>869
オバマの意思に関係なく自動的に安保が発動する
だから漁船衝突の時も太平洋艦隊の司令長官が戦闘即応態勢を取ってると発言した
- 942 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:18.33 ID:AGgKU6M80
- >>919
「奪われた土地を奪い返す」のは防衛だよ
頭がおかしいのか?
- 943 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:19.41 ID:BKuNxiHn0
- >>919
バカじゃね?防衛力の前に侵略すら出来ないし
仮に一時的に尖閣に上陸しても、尖閣にミサイル打ち込めば終わるよwww
あんな無防備な場所で日本と海上で交戦しようなんて考えが甘いんだよ
経済的に厳しいのに、負け戦の為にどんだけ費用がかかるとでも?
弱体化した、ならず者国家を近隣諸国はここぞとばかりに攻撃するだろう
フィリピンの恨みは爆発するよ
- 944 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:20.65 ID:mJ7b0b4a0
- 戦争やだああああああああああ
死にたくなああああいいいいいいいいいい
もっとうにうにしたい
でもどうしようもないなら行くよ
できるだけ頑張るようん
やれることはやるさ
- 945 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:24.49 ID:VwQmSrsw0
- >>931
朝鮮戦争再開したときに、戦争難民受け入れしないために竹島は置いてある。
開始と同時に自衛権発動、コリアン難民右往左往が目に見える。
- 946 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:43.98 ID:KPC9WWtr0
- そうなったら近所のコンビニでバイトしているチュンを
- 947 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:45.73 ID:gDrJNAFU0
- 是非お願いします。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:46.95 ID:obUujwEs0
- 尖閣占領されたら
北京にトマホークぶち込んでやればいいじゃん。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:52.07 ID:6ASb04Rp0
- 以外とあっけなく戦争は始まるもんだ
- 950 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:52.59 ID:/fgqrpgX0
- みずぽが里帰りしたら要注意だぞ
- 951 : 【九電 67.2 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/29(日) 00:02:54.19 ID:RgUJM2QR0 ?2BP(3335)
- >>931
米韓同盟がある以上、アメへの配慮はやむを得ん。
もっともそれも2015年までだが。
- 952 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:02:55.88 ID:7i7cKRba0
- >>886
ドイツ「尖閣諸島に我が国自動車企業の中国ディーラーショップを作りたい。アウディのw」
- 953 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:03:18.82 ID:JyLxfwh90
- >>838
侵略じゃない
進出です!
朝日新聞
- 954 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:03:21.38 ID:+/ZJXuI40
- 米中の言う島々が日本列島であることも 想定して置けよ。
米の小説に有るから。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:03:23.33 ID:cVZ9rdh70
- >>942-943
現実見ろよ
つーか、奪還は専守防衛じゃない。 攻撃だろw
その時点で日本は憲法違反です
- 956 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:03:32.75 ID:iTYpkeFk0
- >>932
油断はまずいがそれほどでもないと思うけどね
- 957 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:03:35.77 ID:OvUktrfv0
- 米や欧英仏なんか核を持ってても一向に恐怖感はないんだよ
これがシナ・北朝鮮という本当に思想精神が狂ってる地帯が
撃つというんなら本当に撃つんだよな だから北が水爆持った
んなら時代は非核三原則でも自衛隊でもないんだよ。
核ICBMでこないだ鹿児島から打ち上げたロケットに載せて
すぐ作り正確に落せますよを啓示しなければならないんだ
もう時代が完全に変わったんだ
- 958 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:03:36.39 ID:bRvK9CIy0
- 中国が攻撃してる隙に韓国軍を日本に上陸させて女共をレイプするんですね
- 959 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:03:51.26 ID:wXhpUc6B0
- 今のチビッ子が大人になった頃かのう
- 960 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:04:21.01 ID:h23OzQfg0
- 竹島と同じで、中国の海保にあたるものが
上陸してきたとき、日本は対応しにくいだろうよ。
そのときには中身はバリバリの人民軍の特殊部隊なんだろうが。
ここに海保や警察おくっても危険すぎる。
もし上陸したら国交断絶を本気で考えたほうがいい。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:04:22.40 ID:sPfATVgy0
- >>955
わけが分からん
- 962 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:04:27.67 ID:z8EHKxIZ0
- 自衛権
日米安保
中共様は負けが込んでるけど、自殺願望があるの?
勝手に崩壊しろ、こっちくんな
- 963 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:04:28.87 ID:+2JECeWV0
- ベトナム軍は核兵器持ってる中国軍を駆逐したけどな。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:04:29.98 ID:BKuNxiHn0
- >>931
残念だがあれは放置しているだけで
アメリカに色々と言われてんだろう
ただ、もう韓国が敵国だと認識しているから
近い将来、竹島奪還で韓国が日本から攻撃を受ける時代も来るかもな
国際的には日本領と認められているからw
- 965 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:04:34.30 ID:CNg6bU8l0
- いったん奪われた小さな無人島を奪還するために貴重な自衛隊を上陸させる
わけにはいかない。制海・制空権をとったうえでF2での爆撃皆殺しだ。
人敵被害は支那1万以上、自衛隊0だな。
- 966 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:04:39.38 ID:pNec4p1i0
- >114
同盟破棄に至る過程で速やかに核武装するだろうし、核があれば通常戦力では
日本単独で負けない。歓迎していい展開だと思う。
- 967 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:04:51.13 ID:7vmBPcvo0
- 早く公務員常駐させて民間人保護名目で軍隊も送れ
やること遅いよ!
- 968 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:04:51.58 ID:yzwR1xd10
- 仮に将来そういう侵略されたとしても変態や朝日新聞が訳わからん作文で尖閣諦めようキャンペーンやりそう
- 969 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:04:59.26 ID:ROmdaTQK0
- オバマの判断一つで米軍が参戦するか否かが決まると
思ってるような人が多いんだな。
尖閣は、沖縄というアメリカの海外基地の中でも
巨大で重要な拠点の目の前にあるんだぞ。
尖閣を奪われることは、かつてのキューバと同じなんだよ。
アメリカが日本を守ると公言しているのは、アメリカの
世界戦略の最重要拠点の一つを守るためなんだよ。
- 970 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:03.80 ID:VUwnXqQd0
- 同時に在日チャンコロが一斉に蜂起するんだろ?
- 971 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:06.04 ID:mJ7b0b4a0
- >>919
上陸される方となったらどの国だって不利だから、安倍ちゃんにその前に手出しとはいかなくても
準備できるよう頼みたいよ
憲法改正だね
- 972 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:13.05 ID:HsqyPdTV0
- >>895
急遽仮定された条件、沖に戦艦や潜水艦がいるという想定がナンセンスだな。
そんな状況なら、既に日本側も海自が周辺海域に出張っている。
既に、上陸なんて無理だよ。
無理な自説を補強するために、無理な仮定を設定すると、笑われるだけ。
- 973 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:16.78 ID:4Wsankkl0
- 韓国はすでに米軍撤退が決まり、中国人民解放軍がUPしている状態。
既に済州島は中国資本に買い取られている。
朝鮮半島は、中国の支配下に入り、戦争は終わるので。
在日も帰らなくてはいけない。
あとは、海を挟んで睨み合いだろ。
- 974 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:18.68 ID:tWorepOI0
- 中共が一気に崩壊しないかぎり時期はともかく太平洋を狙ってくるのは間違いない
- 975 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:20.85 ID:Gp1FxdWx0
- >>955
「奪還」も防衛
日本の憲法は「侵略」を禁止しているだけで、防衛することは禁止されていない
- 976 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:27.74 ID:/uRUkWji0
- >>955
アホが居る
- 977 : 【九電 67.2 %】 !ninja!kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/09/29(日) 00:05:30.43 ID:0AB4T/pF0 ?2BP(3335)
- >>955
シナ人必死過ぎ。
自衛権発動。
- 978 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:33.19 ID:cVZ9rdh70
- >>961
そもそも論として、専守防衛にだけ戦力を使っていいって憲法がおかしいんだけど
これを貫くなら奪還作戦は憲法違反になる
- 979 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:45.59 ID:Rbfn+TD30
- 【電凸】消費税増税について財務省に電凸と木下康司と極左との繋がり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21917610
今消費税をあげたら確実に景気は減速しますよ?→財務省「はい。様々な景気対策をします」
景気減速→税収減を認めましたwwwwwwwwww
- 980 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:51.59 ID:JsVj6Kw/0
- 戦争する前にやることが沢山あるから日本版CIA早く発足させろ
- 981 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:55.40 ID:qC+fvcke0
- >>955
自国の領土に他国の軍隊が入る→防衛出動
これを恐れるが為に、南トンスランドは軍隊じゃない武装組織を置いている
お前はバカだな
- 982 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:57.35 ID:aHpXoCuv0
- >>955
領土侵犯に対する攻撃は反撃なので憲法に抵触しません。最高裁判決も出ております。
- 983 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:05:58.24 ID:Wp/euVNf0
- ええから説明せいや
あんたらの信念こそ、なんや?
- 984 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:06:04.50 ID:FBSNYviZ0
- >>660
それがさ、核兵器は使う必要はないんだよ
日本各地原油タンク基地と原発を狙うだけだから
自分の核兵器を使わなくても、使ったのと同じ効果が見込めるんじゃないかと
- 985 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:06:04.73 ID:+Z9te3aY0
- 武力侵攻なんかしなくても、おびたたしい数の漁船で接近し、海保が取りこぼしたもの
多数で上陸し、居座ればしばらく無血占領可能。
その時点で最低でも係争地には持ち込める。
中国が武力を振るうとしたら、国内の勇ましい連中対策のガス抜きだろうな。
やっちゃうときには、国内の不満が危機レベルに達し、大規模暴動起こされる
くらいなら国際世論を敵に回した方がまし、っていう判断をしたときでしょう。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:06:13.71 ID:C+wXtD210
- それは、先制核攻撃を実施すると理解してよろしいか?
理解できる奴だけ理解しろ。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:06:18.87 ID:FkfFPWPs0
- 核搭載ステルスB-2爆撃機、精度も高く中国より弾頭数も多いICBM
核も搭載する空母艦隊が15位。精度が高い潜水艦や艦艇から発射の巡航missile
精度が高く殆ど無音で探知不能な原潜、しかも一隻で中国省都群が灰になる
位の高性能弾頭を積む。全く中国レーダーに写らず中国奥地を核含む
各種衛星誘導爆弾で破壊可能な国産ステルス機。
地球上のどこでも短時間宇宙軌道で破壊する高速飛翔弾頭兵器神の杖,
強力BC兵器、自衛隊予備核と共に準備。謎の気象兵器ハープに巨大な自爆兵器三峡ダムに
空自ミッションで中国平原終了。これに極東最強の自衛隊や米軍インド
アジア諸国中国包囲網・・中国原油備蓄無し。 勝ち目無いね中国 笑
.
- 988 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:06:41.20 ID:KmWQw/CY0
- >>955
現実を見るのはお前の方だよ、現に中国は日本の防衛力の前に何もできないじゃん?
無人機を飛ばして、攻撃する機会を窺っているが、それも日本が撃ち落すといったら
ビビってんじゃんwwwww やるならさっさとやれよ、アメリカも喜んで
中国本土を攻撃するよ
中国は負けた時に戦犯になったり、日本の支配下になるのを恐れているんだろう
日本は確実に戦勝国になれるから
- 989 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:06:41.56 ID:YfW2900h0
- マッカーサーは連合国司令官時代、フィリピンに出張しても、日帰りですぐ日本に戻りたがってたらしいね
後裔はミナツボが噴火すればそれを口実に撤収したけど、福島に関してはトモダチでも請求書はきっちり回すものの、撤収まではしてない
ベトナム、フィリピンと日本との関係は次元が違うよ>米軍
- 990 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:06:46.73 ID:mp/DI3Wp0
- 尖閣はアメリカが勝ち取った経済圏をアメリカが手放すかどうかなだけ
- 991 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:06:53.96 ID:9NQDIC+X0
- 世界は アメリカと中国と あと少しロシアが動かしてる
- 992 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:06:56.44 ID:zlontY820
- 要は、早いもん勝ち。
先に中国軍が上陸したら、米の言う日本の施政権もなくなる。
先に乗り込んで既成事実を作った者の主権が成立。
つまり、竹島化。
- 993 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:07:06.22 ID:+2JECeWV0
- 親日のキャロラインが駐日大使でもうすぐ来るからな、中国は手も足も出せない。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:07:17.77 ID:egp6Ao1S0
- 東京に大地震起して
その時に本土核攻撃を画策してるという話
それも撃つのは北朝鮮であって中国に批判が来ないようにするらしい
某BARD氏の予知から紐解いた見解な
- 995 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:07:25.78 ID:4Ro+qgN80
- 今じゃないな
- 996 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:07:32.56 ID:mJ7b0b4a0
- >>955
あははははは
釣り上手だなぁああはははははh
- 997 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:07:43.36 ID:3zl1/hKg0
- >>982
だから、侵犯してくる敵を攻撃はしていいけど、
占領完了後に攻撃すんのは、そりゃ防衛じゃないだろw
- 998 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:07:50.15 ID:tx6q29bUO
- >>953
侵略ではない
積極的防衛行動の範囲内です
by朝日売国新聞
- 999 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:07:58.94 ID:t8KnAeRD0
- 国家が攻撃を受けた場合に、押し付けられた憲法をまもる必要性はかけらもない。
だいたいどこの国の憲法でも国民と国家と財産は守っていい。
っていう判断をだれでも行っていいだろう。
国家それ自体が防御力を持つべきだ。そして必要なら攻撃力ももつべきだ。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:08:00.71 ID:KJpJZqXC0
- 1000なら韓国大勝利
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)