STAY GREEN〜GREENのブログ〜

京都市在住で京都の近代史を勉強している者です。なお、ブログの趣旨に添わないコメントは削除させていただく場合があります。

全体表示

[ リスト ]

「戦争・平和・暴力」を考える新聞記事紹介−その23

タイトルにもありますように、ネット上での新聞記事で、「戦争・平和・暴力」についてのものを紹介していきたいと思います。
 
管理人は、「平和」について「暴力(構造的暴力)」との関係で捉えているために、直接的な戦争関連のみでなく、もう少し幅広い記事を紹介していくつもりです。
 
また、記事内容では重複するものも出てきますが、それは違う新聞社の記事を掲載しすることによって、1つの出来事に対し各新聞社がどのような記事の取り扱い・スタンスをしているのかを比較していただくためでもあります。
 
管理人の「新聞記事データベース」の整理上、同じ新聞社の記事が続くことがあります。
 
管理人の能力の低さのため、ご紹介できる記事はごく一部のみです。
  
また、リンク切れなどがありましたらコメント下さい。魚拓をとってありますのでそちらのアドレスを記載させていただきます(ただし、「時事ドットコム」を除く)。
 
この情報が、みなさまのお役に立てればと思っています。
 
 

 
「「私には夢がある」志継ぐ キング牧師演説から50年 米・ワシントン」
 
 
「汚染水漏れタンクは移設品 福島第一原発、地盤沈下後に」
 
 
「汚染水漏れ:「タンク、金かけず作った」協力会社会長証言」
 
 
「汚染水漏れ:使い回しタンクから漏出 地盤沈下後に移設」
 
 
「福島第1原発:高濃度汚染水漏れ 規制委委員が現地視察」
 
 
「キング牧師演説50年:人種問題訴え行進 米・ワシントン」
 
 
「世界の雑記帳:キング牧師の夢、半世紀経っても道半ば=米調査」
 
 
「NY市警:所持品検査、違憲…黒人・ヒスパニックへの差別」
 
 
「人種差別意識調査:黒人「かなり前進必要」79%」
 
 
「イタリア:上院副議長「人種差別発言」に辞職求める声」
 
 
「汚染水漏れ:ずさん管理 漁業者憤る」
 
 
「東電:福島副知事に謝罪 汚染水漏れで」
 
 
「抑留犠牲者:追悼の集い 東京・千鳥ケ淵墓苑で」
 
 
「ホットスポット対策費「あったんですか?」」
 
 
「シリア、神経ガス症状3600人…MSF発表」
 
 
「はだしのゲン閲覧制限「歴史に目つぶること」 海江田氏」
 
 
「集団的自衛権の憲法解釈、「変更」反対59% 世論調査」
 
 
「シリア、国連調査に同意 化学兵器使用疑惑めぐり」
 
 
「シリア:化学兵器 米英首脳「政権側が攻撃」で見解一致」
 
 
「シリア:化学兵器使用疑惑 現地調査許可アサド政権が声明」
 
 
「シリア:反体制派、犠牲者の細胞を国外に 化学兵器疑惑」
 
 
「シリア:毒ガス使用「間違いない」 反体制派前議長」
 
 
「浮島丸沈没事故:68年 献茶や舞で追悼−舞鶴 /京都」
 
 
「「毒ガス」現場の国連調査、シリア受け入れ」
 
 
「国連、26日にも立ち入り調査 シリア化学兵器疑惑で」
 
 
「「はだしのゲン」で陳情書 松江市教育委に堺の男性」
 

閉じる コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

コメント投稿
名前パスワードブログ
絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。
PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

友だち(1人)
kan
Yahoo Image

 今日全体
訪問者5631008
ブログリンク01
コメント1504
トラックバック01

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

標準グループ

登録されていません

毎月60万ポイントをブロガーで山分け

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事