━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『「代替医療コーディネーター」設立に向けて』
8月06日 たぶん【第16号】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【目次】
読者さん1500名超えました。
ありがとうございます。
────────────────────────
日記 :「この人ほんとにしゃべれないんだ」
────────────────────────
■「病気にならない人の生活習慣」より
言葉で読み解く思考のクセ
────────────────────────
■「代替医療コーディネーター」
マーケティングの知恵 「マーケティング」
────────────────────────
■ スケジュール
────────────────────────
ひとり言(直球編):「青いイナズマ」
────────────────────────
<< 一般社団法人 自然治癒力学校より >>
────────────────────────
自己紹介:kenji
アトピー性皮膚炎専用の療養温泉宿「山辺の家族」
さんに滞在される方に無料カウンセリングを
行っています。
────────────────────────
【9月から開始!】
■東京、毎月1回お会いしての夢サポート
(今年9月〜来年3月まで)
詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/watami-kenji/entry-11308729491.html
■東京、大阪、カウンセリング講座開始!
(今年9月〜来年3月まで)
「代替医療コーディネーター」設立に向けて
詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/watami-kenji/entry-11308721354.html
■病気や症状で悩んでいる人の為のプロジェクト開始!
(今年9月〜来年3月まで)
しごとをつくっています。
詳しくはこちら↓
http://ameba.jp/watami-kenji/amemberentry-11308707460.html
※追伸、
来年3月までは一般講座をお休みさせていただきます。
上記の3つのことを優先させて3月まで動いていきます。
ワタミに戻ることを視野に入れての
最終準備です。
kenjiくんしばらく潜ります。
─────────────────────────
日記:「この人ほんとにしゃべれないんだ」
─────────────────────────
大坂のアトナビの懇親会で言われた一言。
「kenjiさんしゃべり下手やで」
いや何気ない会話でね。
吉川智代さんがいてね、
この方↓
「 わたしの顔、体、完璧です。」 智代の健康セルフケア
http://ameblo.jp/aura-blue/
智代さんがしゃべりうまいんだ。
うまいんだけど、
すぐ「わたしなんてっていうんだ」
わたしなんてっていうわりに、
しゃべり力がじゃあ50あったとしたら、
ぼくはどれだけだと思っているんだ。
5しかないじゃないか。
苦手でもやる。
いまだにじつは赤面症だ。
なおってない。ぜんぜん治ってない。
コントロールしているだけ。
しかもコントロールしきれない。強烈で。
それでもやる。
苦手だからこそ、
そこに「思い」を込めるしかない。
波動で勝負だ。
─────────────────────────
■「病気にならない人の生活習慣」より
言葉で読み解く思考のクセ
─────────────────────────
「様子みよう」
という言葉。
ただドツボにはまる言葉。
いっけん、さわやかであり、
冷静にみえる言葉。
だけど心理は違う。
「ただビビっているだけ」
「様子みよう」
は
ただ恐怖と不安を増幅させるだけ。
冷静な人はそんな言葉つかわない。
自分にはね。
自分に使っているとしたら、
それは「ただビビっているだけ」
「様子みよう」
は男が使う言葉じゃない。
オカマちゃんが使う言葉だ。
────────────────────────
■「代替医療コーディネーター」
マーケティングの知恵 「マーケティング」
────────────────────────
「誰に
何を どのようにしていくのか。
そしてどうなっていただきたいのか」
を考えていくのがマーケティングだ。
そしてそこに需要があるのかどうか、
タイミングはどうとか・・
アホは、
「自分が、
どうなりたいのか」だけしか考えれない。
マーケティングセンスに、
「その人の人格が出る」
自分にしか意識がない。
だから、
「誰に
何を どのようにしていくのか。
そしてどうなっていただきたいのか」
を書け、
イメージしろといってもできない。
書けない。
「自分がどうなりたいのか」
人気ものになりたい。
ちやほやされたい。
認められたい。褒められたい。
理解されたい。
こんなもの持ちながらビジネスやる人がいる。
「いい客だね」
お金を稼ぐより、
お金を使うほうが多いんだろうね、きっと。
それか、
諦めて、人に雇われて、
ハイエナのごとく生き延びるしかない。
─────────────────────────
■ スケジュール
─────────────────────────
8月11日 仙台「カウンセリング講座」
(まわりの健康を守っていく方法)
詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/atokau/entry-11311141008.html
8月19日(日)
大阪アトピーナビゲーション
詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/atonavi/entry-11312998469.html
8月26日(日)
東京アトピーナビゲーション
詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/atonavi/entry-11310330937.html
9月2日
名古屋で頭蓋骨調律のなかたさんとコラボ
詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/atokau/entry-11312884456.html
9月14日(金)、15日(土)東京夢サポ
9月16日(日)東京アトピーナビゲーション
9月19日(水)・20日(木)
大阪カウンセリング講座
9月21日(金)・22日(土)
大阪年間夢サポ
9月23日(日)大阪アトピーナビゲーション
9月27日(木)・28日(金)・29日(土)・30日(日)
東京プロジェクト&カウンセリング講座
10月5日(金)、6日(土)
東京年間夢サポ
10月7日(日)東京アトピーナビゲーション
10月12日(金)・13日(土)
大阪カウンセリング講座
10月11日(木)・14日(日)
大阪年間夢サポ
10月18日(木)・19日(金)・20日(土)・21日(日)
東京プロジェクト&カウンセリング講座
10月27日(土)大阪アトピーナビゲーション
11月2日(金)、3日(土)
東京年間夢サポ
11月4日(日)東京アトピーナビゲーション
11月9日(金)・10日(土)
大阪カウンセリング講座
11月8日(木)・11日(日)
大阪年間夢サポ
11月15日(木)・16日(金)・17日(土)・18日(日)
東京プロジェクト&カウンセリング講座
11月24日(日)大阪アトピーナビゲーション
11月30日(金)、12月1日(土)
東京年間夢サポ
12月2日(日)東京アトピーナビゲーション
12月7日(金)・8日(土)
大阪カウンセリング講座
12月6日(木)・9日(日)
大阪年間夢サポ
12月13日(木)・14日(金)・15日(土)・16日(日)
東京プロジェクト&カウンセリング講座
12月22日(土)大阪アトピーナビゲーション
1月6日(日)大阪アトピーナビゲーション
1月11日(金)・12日(土)
大阪カウンセリング講座
1月10日(木)・13日(日)
大阪年間夢サポ
1月17日(木)・18日(金)・19日(土)・20日(日)
東京プロジェクト&カウンセリング講座
1月25日(金)、26日(土)
東京年間夢サポ
1月27日(日)東京アトピーナビゲーション
2月3日(日)大阪アトピーナビゲーション
2月8日(金)・9日(土)
大阪カウンセリング講座
2月7日(木)・10日(日)
大阪年間夢サポ
2月14日(木)・15日(金)・16日(土)・17日(日)
東京プロジェクト&カウンセリング講座
2月22日(金)、23日(土)
東京年間夢サポ
2月24(日)東京アトピーナビゲーション
3月3日(日)大阪アトピーナビゲーション
3月8日(金)・9日(土)
大阪カウンセリング講座
3月7日(木)3月10日(日)
大阪年間夢サポ
3月14日(木)・15日(金)・16日(土)・17日(日)
東京プロジェクト&カウンセリング講座
3月22日(金)、23日(土)
東京年間夢サポ
3月24(日)東京アトピーナビゲーション
─────────────────────────
■「代替医療コーディネーター」設立に向けて
■URL :http://ameblo.jp/atokau/
■解除 :http://www.mag2.com/m/0001521430.html
■発行 :kenji
■発行ASP :まぐまぐ http://www.mag2.com
■ご感想 :postmaster@peaceoboat.info
※ご質問は、メルマガで回答する場合があります
●本メルマガは受信者個人の責任でご利用下さい
当メールにより生じる損害等について責任は負いません
─────────────────────────
Copyright(C)2012 kenji. All rights reserved.
─────────────────────────
ひとり言(直球編):「青いイナズマ」
─────────────────────────
自分の都合のいい時は、
待遇のいい時は、
「本音を言わないで」
自分の都合が悪くなった時、
待遇が悪くなった時、
「本音を言う人がいる」
自分の都合のいい時、
待遇のいい時に、
「本音をいう」
信頼できる人はそういう人だと思う。
自分の都合が悪くなった時、
待遇が悪くなった時は、
本音を言わないことこそが、
男らしさというものだ。
─────────────────────────
<< 一般社団法人 自然治癒力学校より >>
─────────────────────────
Road to 2018 に向け、関西では、
自然療法やさまざまなセラピー、
そして何より、自発的にカラダとココロを
たくましくしていく方法をいっしょに学び、
共有していく勉強会、研究会、交流会を
開催して参ります。
今から3年後の2015年、
僕は、代替医療コーディネーターという仕事を
創り出せたらいいなー、と考えています。
はて、それは、何をする仕事でしょうか?
はい。
医療のしくみを知り、数々の代替療法を知り、
クライアントさんの個性にマッチングした、
健康プログラムを計画・立案する仕事です。
個人契約の「超健康コンサルティング」と言った
ところでしょうか。
僕はきっと、3年後にはこうした仕事へのニーズが
非常に起こってくると思っています。
代替医療は、日本ではまだ医療として認められて
いません。
なので、関連法規や安全性、信頼性などもしっかり
勉強していかなければ…なのです。
何かの治療法やセラピーに特化しているみなさんも、
代替医療や統合医療の日本における全体像を俯瞰
(ふかん)することが、これからとても大事になって
きます。
また適切なるセルフケアマッチングを提供するには、
クライアントさんの体質や個性を見抜く力、
カウンセリング能力、幅広い知識、
そして偏りのない大きい視点が必要になります。
それらを取得していくカリキュラムを、
2012年から少しずつ、
3年間かけて提供していこうと思っています。
もちろん、各コースは、
それだけでセルフケアの習得になり、
またひろーく友人ができます。
いざという時に頼りになる仲間たち…。
僕は、こうした場づくりこそ、代替医療や自然医療
を推進するとっても貴重な活動だと考えています。
2012年2月〜4月期、2012年5月下旬〜8月上旬期、
2012年9月〜11月期と続き、それぞれ各コースは6回です。
2015年まで、毎期間、バラエティに富んだ各コースを
ご用意していきます。
※上の表の右端に、単位を付してありますが、
これは「マイレージ」のようなものだとお考えください。
2015年の代替医療コーディネーターを目指す方には、
このマイレージは一定単位必要となります。
ではでは2012年、いっしょに創りましょう
「自然治癒力」の場。
エントリー、お待ちしておりまーす。
一般社団法人 自然治癒力学校
http://naturalhealing-school.org/
─────────────────────────
自己紹介
─────────────────────────
■ kenji 「元ワタミの社員」
http://wfs.hr-watami.net/mission/independent.html
ブログ:http://ameblo.jp/atokau/
主な仕事
・カウンセリング
・セミナー・講師
・夢・目標の応援
ワタミの会社には、
【ベンチャー支援】があります。
http://wfs.hr-watami.net/mission/independent.html
以下
「社員一人ひとりの夢のカタチは、無限にあります。
グループ内にある既存事業ではなく、
自ら新しい事業を興したいという意欲を持つ社員を
支援するために「社内ベンチャー支援」を行っています。
自ら新規事業のプランを立て、会社に認められれば、
社長として新会社の経営を任されるチャンスがあります。
「起業を目指す社員を応援したい」
という思いから生まれた支援です。 」
28歳4月3日の事件をきっかけに
実は体の1/4、火傷を負いました。
あたり一面、火の海。
「終わった」と思いました。
足はすくみ、動けず。
でもそんな時、
「まる焦げみたいな、
こんなかっこ悪い、死に方できない」
「おれにはやり残したことがあんねん!」
何をやり残したことがあるのかわからないけど、
そう思った時、
足に力が入り、
サーカスのライオンのように火の輪を潜り脱出。
服も頭も燃えに燃えていたけど、
両手でバンバン消して、
パンツ一丁になる。
パンツ一丁ではかっこ悪いから、
1Fから3Fまで、自力で歩き、
痛い、痛いと思いながら、服をきて、
一服、「はああ、疲れた」
大坂、堺東での出来事です。
この事件をきっかけに、
僕は動き出したんだ。
最後の後押しは、
全体会議での渡邊美樹社長の
「独立しろ」という言葉だった。
アトピー性皮膚炎専用の療養温泉宿「山辺の家族」
さんに滞在される方に無料カウンセリングを
行っています。
http://ameblo.jp/atokau/entry-11299783564.html
アトピー性皮膚炎専用の療養温泉宿「山辺の家族」
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/umibenokazoku
───────────────────────
【メールが確実に届く方法】
このメールマガジンは、時には重要な連絡を
することがあります。
メールが確実に届くよう、下記の設定を
よろしくお願いいたします。
http://46mail.net/
───────────────────────
『「代替医療コーディネーター」設立に向けて』
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://www.mag2.com/m/0001521430.html
◎「代替医療コーディネーター」設立に向けて
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001521430/index.html
0 件のコメント:
コメントを投稿