他言語ニュースを見る
ロゴbackgroundfacebookつぶやくモバイルrss

検索

人気検索ワード:

line

記事一覧

国の借金増加 予算の7.7%が借金の利子に=韓国

【世宗聯合ニュース】韓国の国の借金が約500兆ウォン(約46兆1000億円)に膨らみ、今年の国家債務は利子だけで20兆ウォンを突破、過去最高を記録したことが24日、分かった。

韓国企画財政部などによると、韓国政府は今年の国家債務に伴う利子(予算案基準)で20兆3000億ウォンを支出する予定だ。統計庁の推計人口(2013年5021万9669人)を基準とすれば、国民1人当りの負担額は国の借金にともなう利子だけで40万4000ウォンとなる。 

国家債務は政府が直接償還する義務がある確定債務で、中長期の財政健全性を示す重要な指標だ。公務員年金や軍人年金など公的年金充当負債と公企業負債は含まない。

地方を除いた中央政府の国家債務の利子は2006年には11兆4000億ウォンだったが、2007年に13兆ウォン、2008年に13兆4000億ウォン、2009年に14兆4000億ウォン、2010年に17兆1000億ウォン、2011年に18兆9000億ウォン、2012年に19兆1000億ウォンと、増加を続けた。

利子支払い費用が中央政府予算に占める割合は2006年以降は6%前後にとどまっていたが、今年は7.7%まで上がった。

背景には経済危機の際、財政支出が増えて国の借金が増えたことがある。国家債務が増えて利子が膨らみ、また債務が増加し、財政健全性が悪化する「悪循環」が憂慮される。

国家債務は2006年の282兆7000億ウォンから2007年の299兆2000億ウォン、2008年の309兆ウォンなどで安定した増加傾向をみせていた。しかし経済危機直後の2009年には359兆6000億ウォンと跳ね上がり、2010年には392兆2千億ウォン、2011年420兆5千億ウォン、2012年443兆1千億ウォンと高い水準で続いた。 

特に今年は追加補正予算編成で国債を大量に発行し、国家債務が480兆3千億ウォンに達する見通しだ。2015年には510兆5千億ウォンを記録、国の借金が初めて500兆ウォンを突破する。

これを前年比の増加率で見ると2007年5.8%、2008年3.3%と増加幅は小さかった。米リーマンブラザース破たん直後の2009年は16.4%に跳ね上がり、2010年9.1%、2011年7.2%、2012年5.4%、今年8.4%など、危機以前に比べて高い水準を維持している。

国家債務の利子は主に国債発行により発生する。昨年は19兆1000億ウォンの国家債務の中で19兆ウォンが、今年は20兆3千億ウォン中、18兆1000億ウォンが国債に伴う利子だ。

国債の大部分を占める国庫債発行額は2008年の52兆1000億ウォンから今年79兆9000億ウォン(本予算基準)に増え、追加補正予算編成により95兆5000億ウォンに増額され、今後利子の負担は持続的に増えるとみられる。 

yugiri@yna.co.kr