来年度予算案を閣議で確定 福祉支出が大幅増=韓国
【世宗聯合ニュース】韓国政府は26日の閣議で2014年度予算案を確定した。総支出は今年度比4.6%増の357兆7000億ウォン(約32兆7737億円)で、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の公約通り保健・福祉・雇用分野の予算を大幅に増やしたが、全体的には「景気活力と成長」に焦点を当てた。来月2日までに国会に提出する。
閣議で発言する玄オ錫(ヒョン・オソク)経済副首相(企画財政部長官)=26日、ソウル(聯合ニュース)
来年の経済成長率を3.9%と見込んで予算編成した。総収入は今年度比0.5%減の370兆7000億ウォンで、4年ぶりの減少となる。このうち国税は218兆5000億ウォンで3.9%増加する。
総支出357兆7000億ウォンを分野別にみると、▼保健・福祉・雇用105兆9000億ウォン(今年度比8.7%増)▼教育50兆8000億ウォン(2.1%増)▼文化・体育・観光5兆3000億ウォン(5.7%増)▼研究開発(R&D)17兆5000億ウォン(4.0%増)▼国防35兆8000億ウォン(4.2%増)――など。社会インフラは23兆3000億ウォン、産業・中小企業・エネルギーは15兆3000億ウォンで、4.3%と1.7%減少する。
福祉関連予算の割合が29.4%で過去最大となったが、老齢基礎年金の対象と支給額は公約より縮小する。政界を中心に予算案をめぐる「公約の後退」が論争となりそうだ。
関連記事
- 韓国の14年国防予算案 4.2%増=北核対応強化へ09-26 10:00
- 国の借金増加 予算の7.7%が借金の利子に=韓国09-24 17:04