政府内で浮上した東京電力の一時国有化論。
福島第一原子力発電所事故で見込まれる巨額な賠償金や復旧費用の負担で財務内容の悪化が避けらず、資本基盤のき損リスクを強く意識。今後の復興処理や安定した電力事業継続を踏まえると、国からの支援が必要ということなのだろう。
株式市場は国有化論に敏感に反応。東電株は30日、3日連続してストップ安の466円で引け、1951年に付けた上場来安値393円も視野に入り始めた。「国有化になれば最悪のシナリオとして、厳しく株主責任が問われる可能性もゼロではない」(株式トレーダー)との警戒感から見切り売りが相次いだ。
大き過ぎて潰せない(too big to fail)──。金融市場で何度となく危機に直面するたびに耳にする表現だ。社債市場では東電の国内普通社債(SB)に大口売りが観測されず、東電株の急落をしり目に冷静を装っている。
「まるでマーケットを人質に取られているようだ」と銀行関係者はつぶやく。
東電の2011年3月期第3四半期決算資料(連結)によると、有利子負債残高は7兆4641億円で、そのうち社債残高は5兆1747億円と5兆円を超える。言わずと知れた国内最大の社債発行企業だ。
電力会社が発行するSBは通常、「電力債」として他の一般事業債と別格な扱いをされる。一般担保で発行され、他の債権者に先だって自己債権の弁済を受ける権利(先取特権)を有しているほか、公益事業に対する信頼性や流動性が高いためだ。保有層も多岐にわたり、1件あたりの保有残高も他の一般債事業債に比べて大きい。
大手金融機関では、東電に対するエクスポージャーが融資残高を含めると数千億円規模になっているとみられ、デフォルト(債務不履行)に陥った場合には、金融システムに重大な支障をもたらすとの声もくすぶる。
この構図は、国内勢の保有比率が約95%を占める日本国債と同じで、東電と金融機関はまさに「運命共同体」と言っても過言でもないだろう。
大手金融機関が総額で約1.9兆円にも上る緊急融資を打ち出したが、東電の資金繰りに万全を期すとともに、無担保の資金融資が一般担保付社債に比べ回収面で劣後するため、金融システムに火の粉が降りかかるのを防ぐ狙いもあった、との見方も可能だ。
気が早い市場では東電の一時国有化スキームについて、過去の事例を照らし合わせて、さまざま観測が出ている。法的破たんで社債がデフォルトになる最悪のシナリオ「JAL方式」だけは少なくとも回避したいというのが市場参加者の本音なのだろう。
かつて最上格の格付けを有していた電力債。東電の財務懸念を目の当たりにすると、投資家はデフォルトの可能性がゼロではないということを認識するべきなのだろう。国債(ソブリン)に続いで電力債の安全神話も大きく揺らいでいる。
50件のコメント
電力会社は大きな借金をして ます。
- 投稿者 脱原発いくら借金をしても総括原価 式ですし、利益は確保でき す。
いやむしろ、たくさんの利子 払うために高価な発電方式 選ぶことさえ可能なのです。
企業のオーナーは株主と一概 は言えませんが、電力会社 株主は金融機関であり、巨額 の借金は、大きな利子収入を 融機関=株主(オーナー) もたらしている。
[...] 気が早い市場では東電の一時 有化スキームについて、過 の事例を照らし合わせて、さ まざま観測が出ている。 法的破たんで社債がデフォル になる最悪のシナリオ「J L方式」だけは少なくとも回 避したいというのが 市場参加者の本音なのだろう かつて最上格の格付けを有し いた電力債。東電の財務懸 を目の当たりにすると、 投資家はデフォルトの可能性 ゼロではないということを 識するべきなのだろう。 国債(ソブリン)に続いで電 債の安全神話も大きく揺ら でいる http://blogs.jp.reuters.com/blog/2011/03 /31/%E6%8F%BA%E3%82%89%E3%81%90%E6%9D%B 1%E9%9B%BB%E5%82%B5%E… [...]
- 投稿者 東電 「廃炉にするのに1兆かかるわ~(チラッ」 銀行「…」 国民「…」 | ニュースまとめた[...] 国債(ソブリン)に続いで電 債の安全神話も大きく揺ら でいる ttp://blogs.jp.reuters.com/blog/2011/03/ 31/%E6%8F%BA%E3%82%89%E3%81%90%E6%9D%B1% E9%9B%BB%E5%82%B5%E3… 315:名無しさん@涙目です。( チベット自治区)[]:2011/05/14( ) [...]
- 投稿者 経団連会長「なんで東電だけの責任になるんだよ!」 - chyborg.com(お手数ですが、2011年04月08 3:09 am JSTと
2011年04月09日6:54 pm JST の私の投稿を削除
してください。)
<始めに、再度の大地震(天 )のお見舞い>
ご存知の通り、4月7日午後11時 34分に東日本大震災
以来、最大の余震として、マ ニチュード7.1 震源
地は、宮城県沖というのがが りました。津波警報
も発令。その後、夜中にも余 が、続発しました。
東京電力、東北電力、原子力 安院、放送局他、
みなさん、夜中に本当に大変 業務に、頭が下がり
ますし、作業の失敗修正や、 全性の是正の早期
実施をお願いします。
被災者の皆様も、秋田の火力 電所が停止して、
東北地方で大規模に停電発生 たとのこと。
気候が暖かくなってきたとは え、一晩中の地震の
揺れに加え、大変な思いをさ ておられるものと
お見舞い申しあげます。
<日本が大犯罪国になったこ (人災)の危惧>
日本は、世界初の「故意」に る海洋放射線汚染国
となりました。賠償金額と補 の範囲、保証の種類
は、想像もつかないことにな と想像します。
その理由は。世界の海を泳ぎ わる魚による水産
加工業は、もちろんのこと、 ぼすべての日本製品
が輸出時(諸外国では輸入時 に、放射能汚染確認
検査が義務付けられるものと うからです。
または、輸入の禁止です。も ろん国内での消費も
わからない状態です。
世界からみて、福島(Hukushima が世界地図に
載っているわけがありません 世界のメディアの
報道は、”Nuclear Plant North of Tokyo”であり
「東京の北の原子力発電所」 放射能汚染事故の
表現です。会社名も「TOKYO」 付く会社の失態。
東京が汚染地帯と思っても、 の不思議もありま
せん。
極東の小さな島国でしかないJ APANの、どの地域が
OKです、どの地域がNGで と、諸外国(多く
が大陸です)に説明し、判断 求めても、それは
無理というものです。
(インドは食料輸入禁止を開 しました。欧州でも、
日本の貨物船が放射能検査な で入れないという
事例が発生。日本人に対して 同様に差別的扱い
が、始まるのではと危惧しま 。)
放射能汚染確認検査が、各国 府としても初歩的で、
妥当な安全策だと考えます。
放射能検査の用意が難しい国 は、日本から十分
な数の防護服と、放射能計測 の提供と、使い方
の指導までをするぐらいのサ ートの配慮が必要
と考えます。
<対応策の提案>
1)管内閣(民主党政権)は 能なので、即時
退陣して頂きたいのです。
まず、管さんに、その気があ ても、世界からは
「日本の信用をなくさせた政 のトップ」でしか
ありません。存在価値はゼロ 、マイナスです。
当日は、前原前外務大臣の外 人からの献金問題
に続いて、管総理大臣ご自身 外国人からの献金
問題とそれに伴う辞任かどう という状態でした。
その状態での大震災の発生な です。
管総理の考える優先順位が、 自身の献金問題か
それとも、大災害だったかの ?
優先が、大災害だった可能性 不明です。ご自身
の献金問題を優先したことが 初動の遅れに、
つながり、また2件の事案同 進行には不慣れで
パニックしていたことは容易 想像がつきます。
民主党政権自体も、震災後の 会の委員会中継を
見ると、今回の担当大臣たち 、野党側質問と
官僚の書いた答弁書を読み上 ながら勉強してい
るとしか思えません。(これ 震災前もいっしょ
だったのかもしれません。震 前は中継見てない
ので正直わからないからです 何か怖いものを
感じさせる国会委員会中継で た。)
後任の総理大臣は、衆議院選 すべきと思います、
でも、それが許されないとす ば、「岡田克也」
幹事長が、妥当と思います。
育った家庭は、父親が創業し 、子供のころ一度
倒産の苦労を味わい、その後 復活し大発展を
しているのを見ているイオン ループの御曹司です。
通産省の官僚を経験し、ハー ード大学にも国費
留学している。外務大臣の経 も強みです。
2004年の年金未納問題で代表に 就任したごとく、
候補者いない危機時を担当し 経験を持つ岡田さん
(もっとも、この時は、野党で したが)
自由民主党竹下派で政界入り た人物であり、義兄
は、村上誠一郎 自由民主党の衆議院議員です
自由民主党との救国大連立も 能になる人物なので
は、ないでしょうか?
(あくまで衆議院選挙なしの 合です)
2)この際、原発放射能対策 、資金の支援も、
日本と同じくらいの罪を犯し 国に全面的に頼るの
が正解だろうと思います。
その国の名前は、「アメリカ 衆国」
私は、日本は、1945年に近いレ ベルの貧乏国に一度
なってから、再建するとしか えないのです。
日本国は、ODAを受ける国 側になるのです。
日本所有は日本国債の発行は めて、アメリカ国債
の売却から、始めるべきです
第三者の立場のIMFの管理 で、諸外国を安心
させた上で、アメリカをはじ とする諸外国の債権
を売却することは、可能では いでしょうか?
諸外国にはもちろん説明同意 得るのが必要です。
日本のこの事態に、異論が出 でしょうか?
東京電力の原子力発電所の管 失敗に加え、海洋
だけでなく、国民の生活を脅 す計画停電を実施。
いずれも、東京電力の信用を とし、日本国の信用
を落とす行為です。
このような会社が存続すると 思っておりません。
<アメリカを全面的に頼るこ を提案します>
アメリカ軍は、第二次世界大 において、日本全土
を焼夷弾で焼き尽くしました 今回の地震や津波
より、日本に怖いことをした は、歴史上、1940
年代のアメリカ軍のみなので 。
アメリカ軍が焼夷弾を最初に としていったのは、
当然、兵器工場のある軍需産 の地帯から。
しかも民間人を含む無差別攻 を行った。
ルーズベルト大統領はイエロ ジャップ(黄色)
だからこそ作戦を許可したの と思ってます。
(白人相手なら、やらせない ろうと思う。)
そして、日本のほとんどの都 を焼夷弾で焼き払い
兵器工場をほぼ完璧に破壊に 功しました。
1945年8月になって、まだ破壊 ず残っていた都市
から「広島」「長崎」を選択 原子爆弾を、あわ
せて2発も落としたのです。
では、「広島」「長崎」が1945 年8月まで焼夷弾で
焼かれていない都市だったの 、なぜだったので
しょうか?
兵器工場や軍の基地があった をアメリカ軍が
見逃していたのか?
もちろん軍需産業がないから 焼夷弾や戦闘機の
燃料が無駄と判断したからで 。
破壊すべき都市の優先順位が いと判断したのです。
そういう軍需産業や基地のな 都市で、ほとんど
民間人しかいない「広島」「 崎」に原子爆弾を
落としたのです。
イエロージャップ(黄色)だ らこそ、やった
民間人を狙った世界初の放射 の無差別攻撃です。
海洋生物への攻撃の比ではな 。戦争中とはいえ
非戦闘員の「人間」に対して 意にやったのです。
このことを日本国民は忘れる きではありません。
+++++++++++++ ++++++++
アメリカ軍は、何度も、地上 地下で核実験を
行って、世界を汚染した実績 持つ、地球を
放射能で汚染してきた国であ 、放射能や原子力
について、もちろんノウハウ 有する国です。
また、現在は日本にとって、 大の同盟国です。
震災当初より、支援を申し出 頂いた国の一つ
です、
オバマ大統領は、黒人の大統 であり、G7で
白人の首脳でないのはアメリ と日本になりま
した。オバマ大統領は、次期 統領選挙にも
出馬を予定されております。
日本で起きた大規模原発事故 世界初の故意の
海洋汚染に対して、実績を作 ば世界危機を
救った指導者として、大統領 挙に、大きな
メリットがあると思います。
+++++++++++++ ++++
上記内容に事実誤認は、ご指 ください。
表現は、少し気が変なやつな だと思って
ご容赦ください。
私は、今回のアメリカの「ト ダチ」作戦や、
原子力発電所の事故問題への 力に、勿論
敬意を表し、感謝する心を持 ております。
その一方で、私の父方の祖父 30代で、
母方の祖父は20代で、1945年に 死しまし
た。私の父も母も、父親を知 ずに、物心
ついたときには母子家庭で育 ています。
父方の祖母は30代、母方の祖 は20代で
未亡人になり、私の父も母も 供のころから
農家として水田を手伝い苦労 ています。
+++++++++++++ ++++
私も妻も、前回の衆議院選挙 参議院
選挙も、自由民主党に投票し した。
民主党に政権能力があるとは く思ってま
せんでした。
小沢一郎は運のない政治家で 若くして政治
家になった,ことから、社会人 としての経験
が著しく少ない人と考えてま たので、
日本国の首相にしてはダメだ 考えて
ました。
でも、自由民主党の麻生太郎 そのブレーン
が、あんなにもセンスがなく 主党政権が
成立する結果になるとは全く 像できません
でした。
そして、鳩山由紀夫総理大臣 ビジョン、
計画実行能力のなさ。マザコ の政治資金。
管直人は、野党時代の国会審 などから、
予測してましたが、想定外の 態です。
この際、政界から離れて、四 八十八箇所を
中途半端に巡礼されているの 、この機会に
再開して頂きたいと思います
+++++++++++++ ++++++
それから、世界中から日本の 震災に支援が
来ています。各国各位に、そ ぞれに、公の
場で、きちんとした形での感 を述べて頂き
たいと思います。
特に国交関係のない「台湾」 らの膨大な
- 投稿者 naka義援金などの支援に対して、 本政府として、
テレビなどの公の場で、台湾 に直接わかる
ような形で、お礼の言葉を是 とも述べて
頂きたいのです。
(中華人民共和国の政府首脳 、そんな
ことぐらいで、何か文句をい 人物とは、
私は思いません。)
東電への政府支援は必要。ど ほど世論が怒っても、電力 給はしてもらわないと皆が困 る。そのやり方ですが、賠償 額が確定しない。Good TEPCO/Bad TEPCOに分けるとか、発電と送 を分離とか意見がチラホラ出 ていますが、どう分離するの 、賠償金額・損失が確定し いままでは企業価値評価が出 来ないはず。そこで、参考に るのが、2008年の米国政府のF annie MaeとFreddie Macへ公的資金をそれぞれ$100bil 投入した方式。これらGSEも公 企業という顔と上場企業と う顔を都合よく使い分けてき たという意味で東電と酷似し いる。個人への住宅資金の 証業務は「つぶれてもらって は困る」企業。社債も5兆ド 出して、日本勢、中国など 保有していてつぶすわけにい かないのも、社債の多い東電 一緒。結局米国政府が優先 で資金投入すると同時に、上 場維持したままで20年間の期 を持つ新株予約権(ワラント )を79.9%政府で取得。20%は既 の株主にもチャンスを与えた 。これで実質公的管理となっ います。今現在、両社とも 幅債務超過で株価はオプショ ン価値の$0.4ですが、まだ17年 回復するチャンスはある。 電には優先株いくら入れるの か、また既存株主には10%残す か20%残すのか、その辺はエ ヤだけれど、この方式しかな いのではと思いますが…..。
- 投稿者 Barack Oppama福島原発がなくても、休止中 火力、水力を稼働させ、ガ タービンの増設をすれば危機 ではない。 将来的には、日 のひいては世界を壊すこと なる原発に頼るのをやめ、国 策としてグリーンエナジーに 開すべきである。 原発は 炉の費用安全対策また今回の 様な大参事の保障を加味した 、経済性の点でも極めて劣 エネルギーであろう。
- 投稿者 野間口 陽介原発が如何に高コストで高リ クの二重の愚行であったか この機に勉強してみてわかっ た。
いろいろと、意見もあるよう すが、第一に原発の危険に らされずに原発から得られる 電力を享受している人の主張 空々しく聞こえます。
女川原発があの地震と大津波 耐えて安全に停止したと思 ているでしょうが、実際はそ うではなく、さまざまなとこ でトラブルがおき復旧作業 必死でやりながらようやく安 定的になっている状態です。
一つ間違えば、ここも福島第 原発と同じ運命になってい のです。
女川原発も建屋内に津波で大 の海水が入り込んでるし、 源も発電機もつかえなくなっ たり、ショウトして発火発煙 たり、放射性水が燃料プー から溢れたり、巨大な自家発 電用燃料タンクが崖から落ち 横倒しになっていたりです
これらは一部対応済みですが だ対応中のところがいっぱ あります。心配なのは原子炉 の亀裂や配管の亀裂などです ないことを祈ります。
これらの事態は皆、報告書で 「事象」という用語で語ら ていますが、普通に事故その ものです。(女川原発の報告 検索できます)
いざ何かあったら国土や地球 模で危険にさらすこの原発 、もうすでに現実にその害を 引き起こしたのです。私たち まのあたりに悲惨な目にあ ているのです。
火事がこわくて家事はできな とか、刃物がこわくて料理 できないとかいって使い方次 第みたいなことを言ったりす が、ケタがまるっきり違う サリン事件でさえちっぽけな ことのように思えるのは私だ だろうか。
未曾有のこの原発事故は想定 てないことにより起きた。 まり当事者が起きるといって しまったら原発は許可されな 。対策の講じられる範囲の 来事しか想定しない。しかし 想定外のことが起きた。想定 のことがおきたのだからい ぎよく非をみとめ原発をやめ なければならない。そうしな と今度は日本および日本人 蒸発する。天災はとめられな いが人災はとめられる。
現在の原発依存割合がまだ二 三割のうちなら十分やりな せる。
一企業がいままでの投資のこ を考えると、廃止の選択は きないだろう。また原発利権 益を吸っていた者たちも抵抗 るでしょう。これからの原 政策実行者は原発立地が火星 でもないかぎり、自らにその 射線が降り注ぐことを肝に じてほしい。
- 投稿者 霜と野菜仙台第一の汚染水放出のどさ さにまぎれ、そろそろ東北 力が『実は私のところも』と いう日が近づいているのか、 れとももう少し間をおいて 染水を出すだけ出してから、 カラ売りの資金を集めるだけ めてから、このまえの火力 電所の内部映像だけでなく、 女川の映像も出すつもりなの な?いずれにせよ金の責任 誰も取れないので国が担うこ とになる。確かトヨタが10兆 位持っているので買ってもら えないだろうか。それとも小 か?。とにかく中国には手 出してもらわないようにしな いとまずいよな。
- 投稿者 四捨五入で100歳“too big to fail”??
- 投稿者 みみずくTEPCOは震災で倒産しようとし いるのではないだろう。いく ら水をかけても消えない見え い炎で燃えて延焼し続け近 周囲を巻き込んでまだ被害の 拡大がとまらない状態なので 損失額もいまだ確定できな だろう。そして数か月ではな く数年という時間が必要にな ば、請負金額と引受業者が 要になる。設置から廃棄まで のプロセスでも想定外という 都合主義の魔法の便利な言 がどしどしでるのだろうか?
総損失額が5兆、8兆、10 とか金額によっては、帳簿 潰れなければインチキになっ てしまう。
それを乗り越えてようやく国 化論議で腐敗を一掃し車のGM のように再建させられる才覚 人を探すのにじたばたする だろう。
どうせ、他の国内の電力会社 経営者が金融から融資を得 安く買いたたいて事業継続し てみなし居抜き出店できない ろうし。
いずれにしても、このいきあ りばったりのでたらめを国 でかなり真剣に議論すべきで しょう。
「「原発はイヤ」という人は 電気の現実的な代替供給策 提示すべきだ」
情報操作されているのを知ら に訳知り顔でコメントする つって減らないなぁ
これこそ東電の思惑通りなん よなぁ
投稿者 中之島
あなたがどのような地位にい 、どのような知識があるの 私は知らない。この際、あな たの情報とやらを教えていた けたら幸いだ。ついでに、 替案もね。
- 投稿者 Le Roi「「原発はイヤ」という人は 電気の現実的な代替供給策 提示すべきだ」
- 投稿者 中之島情報操作されているのを知ら に訳知り顔でコメントする つって減らないなぁ
これこそ東電の思惑通りなん よなぁ
無能なトップは犯罪者。これ 担ぎ上げる周りも同罪。
- 投稿者 パブロ腐った組織は、自身の保身し 考えない奴らの集合体。
判っててやってたんだから、 ったお金の分、責任取らな ちゃね。
天下りは、百害あって一利無 。
いろいろな政治的側面が絡ん いるので、ここにコメント る人の気持ちもわからないで もないが、ただの負け犬の遠 えにしか見えない。
- 投稿者 Mochy原子力を選択した日本のイン ラを支えようとした人の努 は素晴らしい。
政治家達も日本を良くしよう 思って、なってる。
負け犬の人達はリビアにでも って、現実を見て来た方が い。
同じ日本人として、恥ずかし て、たまらない。
子供が持っているゲームボー でRUNする投資ゲームのシナ オにも電力会社があったが、 季節トレンドや中東リスクが り込まれている割にはリス テイクするにはショボイと一 蹴されていた。安全神話なる マや風説の流布と天下り役 はそのゲームのシナリオには ない。
これを「事実は小説より奇な 」と他人事で関心するだけ 一蹴できる人や自信の財産に 傷や凹み、最悪大穴を生じる もいるだろうが、これはゲ ムのように都合が悪くなった らリセットできるものではな 、航海する船に乗ったよう もので、救命着を着て浅瀬で 脱出するか沖で脱出するか遭 して生き残る悪運を信じる いう勝負をしていた自覚がな いのは罪だろう。
だが、ほとんどの人々は現在 んなのは眼中にはなさそう 、
電力会社の従業員すべてに必 なのは「安全第一」という りふれた標語ではなく「核崩 壊、天下りにも止められない 「冷やせないことは無数の 禍がつまった箱を開けるにも 等しい」だろう。
そして最も罪なのは、「災禍 て何?」という疑問すら持 ことをしない電力行政を牛耳 るアマチュアの政府行政だ。
これを糾弾できる政治家は日 にいるのだろうか?
- 投稿者 新撰組民主党も自民党も政治家とし の世直しの姿勢を見せる議 がいまだ現れず態度保留か?
他の野党もなんとかの一つ覚 のように薄っぺらいバラマ 賛成増税反対論でへらへらし ないで、刀を研いで戦の用意 らいできないのか?
他の潜在するリスクがある原 炉がないという安全宣言が きるような努力くらいしてい る姿勢や進捗経過くらい発表 きないのか?
てきぱきしないで、いつまで へらへらしていると夷狄の 塵ポッドを積んだ軍用機が来 ても対応できないだろうが…
短絡な原発批判をする人の家 電気だけを止めることがで れば、どれほどいいだろうか 。
「原発はイヤ」という人は、 気の現実的な代替供給策を 示すべきだ。
- 投稿者 Le Roi原子力発電が安全だなんて誰 信ずるだろうか。日本には 子力爆弾が落とされ、十万単 位の人が即死、また多くの人 被爆者として辛い思いをし きてきた。結局人間が制御で きないシステムは廃止すべき 。推進論者や安全と言い張 人たちは汚染された食物を食 べ続けて欲しいし、原発の近 に住んで欲しい。
- 投稿者 一読者福島第一の状況はオブラート 包まれた会見、報告がなさ ていますが、女川の状況は東 北電力社長の短いコメントの でどんな状態なのかまった 聞こえてきません。訳のわか らん保安院の会見でなく東北 力自ら会見を行い女川の状 を告知してくれ。女川の周辺 では放射能は出ていないのか ちゃんと計っているのか?
- 投稿者 四捨五入で100歳今現在,福島原発で活動さ ている方達に、敬意を表し つ感謝します。それに比べト カゲのしっぽ切りよろしく東 を非難し始めた原子力保安 を見るとむしずがはしる(特 にでたらめ春樹・原子力安全 員長)。知識を持ち合わせ ないならトップに就くな!原 子力工学などが専門の元東大 学院教授様。無能なトップ 犯罪者である事を自覚すべき だ。いままで蜜月の関係を続 1999/9にJCO臨界事故発生以降 今回で3度目になるが、この 間延々と寄生を続け危険を増 させ莫大な損失を作り出し きた連中がのうのうと「過酷 な現場です」などと能天気な リフをはいてるが、「早く 獄に落ちろ役立たず」との感 想しか持ちえない。
- 投稿者 曲り屋だいたい馬鹿の一つ覚えで 定外を繰り返すが、この役 たずどもは何を想定していた のだろうか?869年の貞観地震 津波の高さはわからなかっ が,1611年の慶長三陸地震は 定20mの津波,1896年の明治三 地震は推定38.2m,1933年の昭和 三陸地震は28.7mの津波とデー が残っているようだが,彼ら の想定とは小規模地震を想定 てたのかな?どうせカス電 ら「天下り」か「○大への寄 付金」か「○○の下」もらっ 原発の建設基準緩めてただ だろう。埋立てて敷地を高く すると建設費が上がりますわ !
また原発っていったい何と えると,戦争対策の「原子 雷」と政治家の利権「長期政 治資金確保プロジェクト」と 務員の「天下り先確保プロ ェクト」最後に電力需要確保 だろう。経済的合理性を無視 て一基100万Kw以下に数千億円 かけて世界一高い電気代作る 義は他にないと想う。
また今後も「税金垂れ流し と「国富たれ流し」を継続 るのなら、せめて「原子力保 安院」の総入替えか廃止後、 組織策定を行い東電の経営 の半数を文学系役員を切って 技術系役員を投入すべきだろ 。その上で関東地域の再編 行うしかないと想う。また「 すっから管」政権の「トルコ 発利権」は潰すべきだと想 。ろくな働きしないで利権だ け死守しようなぞふざけるな
以前より地震や大津波の危険 原子炉の欠点などの報告は ったはずだが、それに対して 対策を検討した様子が、これ での報道や実行策からは伺 ない。初発の対応の遅さ、そ の後の対応が後手後手に回っ いることを考えると、東電 よる人災の部分を否定できな いと考える。株主責任、債権 についていろいろ意見はあ だろうが、東電には最大限の 金銭的、同義的、責任を取っ ほしい。
- 投稿者 くんくん以前より地震や大津波の危険 原子炉の欠点などの報告は ったはずだが、それに対して 対策を検討した様子が、これ での報道や実行策からは伺 ない。初発の対応の遅さ、そ の後の対応が後手後手に回っ いることを考えると、東電 よる人災の部分を否定できな いと考える。りそな、JAL、株 責任、債権等についていろ ろ意見はあるだろうが、東電 には最大限の金銭的、同義的 責任を取ってほしい。
- 投稿者 東郷 眞子今回の原発事故に関して問題 尽きない。私はここで初め 「なぜGE製の欠陥原発を東電 購入建設しなければならな ったか?」ということを問題 提起したい。日本のすべての 理学者、工学者が無知蒙昧 あったとは考えられない。他 方、東電が金銭的な理由で安 を蔑ろにしたと考えたくな 。残る理由は政治的、外交的 な政策決定にある。政治的に 東電以外の産業界の利益追 によって原子力政策が歪めら れた。外交的には、日米の貿 摩擦解消のための道具にさ た。(ロッキード贈賄があっ たのだからGE贈賄も推測され )
- 投稿者 有閑Pascal次に、震災がある人に っては想定外かもしれない 、想定内だという人もいる。 従って問題は誰が原子力政策 作成実行したかである。間 った人たちは謝罪しても、切 腹しても済まされまいほど問 は大きい。日本社会は閉鎖 だからみんなが一つの方向に 引きずられる。一部の人は必 にそれに逆らうが大勢に流 れる。そして「みんなでやっ たんだ」といわれて憤慨する 1937年、1941年の戦争、1980年 の経済バブル、そして今回の 震災。似たような構造だ。原 に配属された社員が、図面 調べ、敷地内を検分し不備を 指摘しても無視されたら「け らせら」と思うだろう。し しながら「ケセラセラ」では すませられないと認識するこ が民主主義の原点だ。結果 現れない段階では、すべてが 仮説のように見える。この段 が生死を決める重要な時期 。判断が甘いから結果が悪い 。情報統制するから結果が悪 。風評被害を非難する人は 「安全側に間違う方が危険側 に間違うより良い」という見 を理解していない。最後に 物理学者(たとえばエンリコ フェルミ)が作る原発とGEが る原発は異なる。前者の物は 効率は悪いであろうが最後の 段を用意してある。
電力会社の社長さんって、歴 すごい額の退職金をもらっ いたよね~
- 投稿者 関西在住労働者建設の条件設定に落ち度があ んだったら、歴代社長一族 らお金巻き上げたいです。
もう会見も何も見たくない。
東電と言う文字まで気持ちが い。
電気が供給されなければ不便 が、
全ての原発が即時停止するな 、何年か我慢する。
その心の準備は既にできた。
国民を欺く、危険に晒す、命 脅かされてまで存続しなく いい。
国民に安全をアピールし、私 ちは洗脳されてきた。
そんなに安全なら、福島原発 地内に本部を置けばいい。
もう何を信じていいのかわか ない。
- 投稿者 不動明王経営体質、受け継がれてきた 利私欲に走る幹部、
そして後に続くもの、一度き いさっぱり解体した方がい 。
東電の内部でも指摘されてい ことに、対策を怠った人災 しょう。被害は東電が負うべ き。しかし、額が大きすぎる ら「国民全体で負いましょ 」となるでしょうね。そもそ も、狭い国土と過密人口、万 一(今回がそうです)の時 何処に避難させるのか何も考 えてなかった。そんな日本に 発は必要だったのかどうか ほとんど議論の無いまま、マ スコミは賛成論調のみ掲げた リスクについては書かなか た。大量消費で成り立つ資本 主義では当然のこととして建 された。建設受け入れのた の各種地元対策費は電気料金 に上乗せできる。財界は資材 建設で仕事が出来、政策を めた自民党などは(現在の民 主党も元自民党出が多い)地 交付金により選挙地盤が出 、官僚は天下り先が増え、ス ポンサーの財界には逆らえな マスコミ、おこぼれにすが 地元、みんな良い思いをした 果ての結果です。何も判らず そんな政府を選んだ国民の 果です。
- 投稿者 yabuhebi政府も野党の連中も東電の不 事を報道するメデイアも原 力学者も評論家も考えている ことがチッポケで笑えてくる 原発事業はひとたび致命 な事故が起きると手に負えな い怪物であることは皆承知し いる。東電には怪物を制御 る準備も能力もかけているこ とが明らかになった。
- 投稿者 コスモその代償は大きい。しかし、 学技術の最先端に位置する ずの原子力の火を落とをわけ にはいかない。なぜなら、自 界には人類の力では制御で ないものが無数にあるが、人 類が創造したものの中には近 将来人類の力で制御できる 能性が残されている。福島原 発は封印されることになるだ うが、次の計画を封印する は将来悔いを残すことになる だろう。
狭い国土に人がひしめくわが で場所を定めることは非常 難しい。
あえて探すなら北方四島に一 近く人口まばらの場所はど だろうか。
仮に事故があったとしても風 潮も北方四島を伝いロシア 向かう。彼らは島を捨てて広 くて安全なシベリアに移るだ う。無人島になった四島は
日本に帰ってくるだろう。そ は日本外交の腕次第だ。
すでに負いきれない補償責任 廃炉費用を負う見込みがた てるのだから、社債と株券は とっとと紙くずになるのが当 です。そのリスクと引換に 利や配当があったのですから 。
原発運営はハイリスク事業な とくらいみんなわかってた ず。銀行と投資家を同時救済 していては、市場が成り立ち せん。
- 投稿者 sudahato作業員のほとんどは、数日作 しては交代、という形に今 変わっているはずです。事故 発生直後は作業員の人数が確 できず、しばらく寝泊り、 いう形だったと思われます。
- 投稿者 別の福島県民Jビレッジが交代要員の集結 地になっているようですね。
作業員の労働時間や環境な 、守られてこなかったんで よ、日常から。事故がおきて いないときだって、1日、1 分しか作業できない高濃度 射線汚染地域で水漏れを雑巾 ぶきしていたのが、現場作業 ですから。
原子力法令で絶対遵守が義 付けられている「線量計」 って、今回個数不足を無視し て作業させていて、作業員か マスコミにそれが漏れたら すぐに数をそろえたでしょう ?
日ごろからそうした現場作 員が守ってきた原発で作っ 電気を、関東の皆さんが使い まくってくれていたわけです 。
地元野菜氏の意見を全面的に 持する。
今回の福島原発災害の補償資 は、その最大の受益者たる 京圏住民が負担すべきもので ある。東電は当面の復旧資金 、比較的被害の少なかった 岡、山梨、埼玉、群馬、栃木 等の電力販売区の売却により 達し、不足費用を湾岸圏の 気料金値上げで賄うべきであ る。当然東電管内の電気代は 00円/KWH程度にまで上昇し うが、それでも首都圏メリ トが残る企業・住民は踏み止 まるであろう。また、首都圏 体としてはエネルギー消費 自ずから抑制される為、ヒー トアイランド現象も軽減され 快適な住環境が再現される だろう。
更に重要なのは、この地域売 により全国周波数統一への 掛かりを作る事である。電力 被害の少なかった東電地域の 業も、節電要求、計画停電 半身不随である。どうせ、2 -3ヶ月の休業損失は免れな 。その間ならば、工場設備 60Hz化を準備する時間もあ う。60Hz化を準備した企業 は、東電区域であっても中部 北陸・関電からの買電権を めれば良い。ここは、転んで もただでは起きない中京商人 精神を見習おう。確か近鉄 広軌化を図ったのは、伊勢湾 台風の復旧対策では無かった 記憶している。
- 投稿者 HANZO地域独占企業だから料金値上 で会社は存続できるのでし うけど、会社はもちろん株主 と債権者も最大限の責任をと のが当然です。今回の事故 日本のイメージを決定的に悪 くし、日本国家の財政破綻も 発しそうです。日本の原発 策といえど一企業の問題です ので債権者の利益を保護する めに税金を使うのはおかし です。高給取りの東電社員の ために一般国民が犠牲になる も許せません。東電は全社 を解雇し有能な者だけアルバ イトとして雇い、事務は全部 注すべき。大リストラやれ 結構コストが浮きます。
- 投稿者 NU clear原発は国策だから政府が尻拭 すべきだとか国民にそのつ として増税すべきだとかの議 論がありますが何かおかしく りませんか。
大切な観点が抜け落ちていま よ。それは東電の第一の直 的な受益者である関東者の責 任です。電力を湯水のごとく い、冷房、暖房ヒートアイ ンド、これでもかの不必要な 夜間照明、計画停電について 東電の記者会見ででた<殺 気か>の記者質問。等で見え るエゴ,自己中精神。
原発はもともと生命や子孫に し危険なものだ。その危険 対するコストは金では根本的 に賄えない。その危険に対し 自ら直面しながらその原発 電力の恩恵に浴すべきなのだ 。
つまり絶対的に安全だという なら、不測の事態は0.何 ーセントだから考えなくてよ いとかいうのなら、国策原発 進める政府中枢があり、さ ざまな中枢がある東京お台場 あたりに建設すべきだ。0. パーセントの原発の危険を にしてその恩恵を享受すべ
きと思う。つまり自己責任で るならどうぞご自由にとい ことです。
東京都民は一票の格差裁判を ていますが、そして勝訴し いるようですがその一票を支 える電力はだれが支えていま か。その一票をささえる野 くだもの肉米の食糧はだれが 支えていますか。自分の尻拭 をできないものはまだ未熟 なので一票ほほほほです。東 電の放射能に汚染されたやさ を都民は引き取ってくださ 。(たべてくだい)とまでは いいません。しかし基準値以 だから安全と政府や学者や 電がお墨付きをあたえるもの は食べてください。風評があ ても食べてください。ただ げるよりいいので、ただであ げますから食べてください。
その重い一票を持っている都 は放射能の危険のコスト、 害のコストを負担してくださ い。請求したいと思います。
- 投稿者 地元野菜東電の福島原発事故の対応を ていると、情報を開示して いのは明白。まだ何とかなる と経営陣は思ってるんだろう 日本政府より諸外国のほう ハラハラしながら、成り行き を見守ってる。原発の周囲は めなくなるだろうし、その 障、事故の処理には長い時間 、膨大な金額が必要ななる。 府も東電もそれをはっきり かすべき。兎に角、今の形で 東電があることはないのは確 だろう。
- 投稿者 kikuchi国有化はどうなのでしょう?
- 投稿者 ニートまだ福島第一原発は終息して ない、またいつまで続くの も分からない。
今回の賠償で考えられるのは 農作物、土地不動産、被爆 への見舞金、風評被害だの膨 大過ぎる。
また、収まったとしても、数 後白血病やガン患者が大量 出た場合そういった人達に対 してどう保証するのかも問題 なってくる。
いったい被害総額がいくらに るかも分からない、そんな 態で国有化してしまうのはど うだろう?
増税を言われる方もいるが、 回の震災で大量の被災者や 業者が生まれているので増税 はそういった人達の生活を更 苦しめる事になるので難し のではないか?
空気のように当たり前のよう 思っていた電気の存在を初 て気付いてくれたでしょうか ?私達は限りがあります。
- 投稿者 大和 七海あの6基の巨大モンスターを ることは所詮、日本人では 理だと思っていました。
これは、リスク管理機能を持 ていない日本人への警鐘で 。
原子炉の暴走はまだ止まりま んが、民主党トップの思い くままの発言は、沖縄の米軍 基地の海外撤去発言と同じで 。
今度は、本当に日本を壊して まいそうな予感がしていま 。
とりあえず、確率論。と訂正 ておく
ま、安全確実だと思えるもの 安全神話)になにも考えず がることが最大のリスクであ ると今回証明できた。
これで日本国民のメディア、 ァイナンスリテラシーは向 するか?
- 投稿者 N世界で最も高いと言われてい 電気代で殿様商売を続けて たのが日本の電力会社である 。その高い電気代の理由とし 、世界で最も良質の電力を 定供給するために費用ががか るとは電力会社は説明してき 。電力のピークとなる夏に けての節電対策として電気代 見直し(値上げ)が浮上して るが、計画停電という安定 給できない状況で焼け太りの ような値上げが利用者から受 入れられるわけがない。節 と太陽電池などへのシフトを 促し、また復興による国債発 増をなるべく減らすため、 気料金に限定した消費税値上 げを行い、その収入を復興に てるべきである。
- 投稿者 健太郎の父東電の今後には、興味はあり せん。今回の対応で私が一 不思議に思うのが、作業員が なぜ、現場で寝泊まりし、1 2食で風呂もなく、缶詰状 で作業しなければならないの か??
- 投稿者 洋 有です。
汚染地域に、毎日、バスで交 で送り込んで、作業すると うことは、なぜできないので しょうか??汚染地域と往復 るということは、確かに放 性物質を広げることにはつな がるとは思いますが、汚染さ た人を閉じ込めて、劣悪な 境で、作業させ続けるという ことは、労基法違反にならな ?それも特例措置??疑問 かりです。
ぜひどなたか、お答えくださ 。
このブログを読んで、 債(ゾブリン)と電力債へ の安全神話の揺らぎを起こし いるものは、性格が違うこ を付け加えたい。
前者は、無い(ほぼあり得な い)リスクを創造することによ って。後者は潜在していたリ クが表面化することによっ 。
前者は学ぶことによってリ クがほぼ無いことに気づく ろう。後者は対策によってリ スクをより小さくすることが きるだろう。
私たちは無能ではないはず から、学ぶ事によってリス を乗り越え、早急な復興に繋 げていければと思う。
これからこの国が確実に遭遇 る事態がいくつかある。
- 投稿者 大阪太郎それは1.増税、2.年金な 社会保障費カット、3.国 大量発行と長期金利上昇、4 円安と物価高騰 5.政治不 信 、6資産の海外逃避など 。
政府が今なすべきは、公務員 与の2割カット、行政機構の 素化やりストラクチャ、議 定数と歳費削減だ。それを徹 底的にしないかぎり、亡国へ をたどるのは間違いない。
現実に、この事態を想定して 動き出している企業や個人 たくさんいる。自分の命と財 産は自分が守る覚悟をしっか 持つ必要がある。
政府、政治家を批判したり、 らに期待してならないとお う。官僚や政治家は、税金を 食っている人種。いかに国民 ら巻き上げるかを考えて、 のために尤もな理屈をつけて 政策をつくるのを仕事にして るのだから。
安全神話という題名は正しい 安全は内外の事象や危機に して生身の人間が、全力を尽 くして何ぼのものであり、世 中にそもそも絶対は存在し い。確立論があるのみ。今後 30年以内に7割の確率で東京直 型地震があるとの科学的知 があればそれが残念ながら長 期的地面天気予想であり、現 を生きる人間はそれぞれの 場でそれに対処せざるを得な い。神話はそもそも非科学的 あり真面目な議論に値しな 。冷静に問題の拡大を抑えな がらもコストシフティングに らない真の解決策が求めら る。責任体制の構築こそが危 機対応として必要でありそれ なければ亡くなった方や直 の被災者にどう申し開きがで きるのだろうか。今次の悲劇 生かすために、日本人は神 などというものと無縁の冷徹 な科学技術財務経営の対応能 を社会として構築し、その ステムによって世界の範とな るべきだと思う。
- 投稿者 小田切どうして大災害の後に緊縮財 と増税を行おうという思考 なるのか、理解に苦しむ。
東京電力は、さっさと国有化 て、政府が内部情報にアク スできるようにすべきだ。
- 投稿者 Le Roi三月31日の東電株は午前中 騰し、後場でも何営業日
- 投稿者 山中 雅和振りかで前日終値を維持した 決算期特有のお化粧買い。
年度をまたげば、・・お化 買いはなくなる。・・
女川原発には、福島第一以 の大きい津波が来ていた。
- 投稿者 山中 雅和東電は潰れざるを得ない。・ 休炉・廃炉乃至もう少し
海面からの比高の高い場所へ 移設があればこの事故は
防げ、東電は住民や国民にか る迷惑が最小限で済んだ。
むしろ、大地震や大津波の中 びくともしなかったと大
賞賛の的となることが出来た ・・
工学系の専門家を役員から 除していた事も、稚拙な
対応力と何をどうしたら良い か分からないという酷い
パニックに結び付いた。・・
東電は、早期に破綻分割さ ・・東京・千葉・茨城は
東北電力に群馬・栃木・埼玉 北陸電力に神奈川・山梨
は静岡とセットのチームとし 中部電力に移管される?
後ろの2者は、順次西日本の 周波数にアダプタされて
行く。融資は回収不能。東北 北海道電力。北陸&中部
&関西電力。中国&四国&九 電力が合併される?・・
東電への融資は電力3社が保 障した形にして資本増強
するしかあるまい。その後は 三県単位のチーム分社。
三省16チーム財務連邦の枠内 収まる。・・
1社がいざとなった時は、他 の15社が総がかりで人員
や情報力財力を提供してサポ トする。東電は余りにも
東京1極集中の現場から遊離し た幽霊のような巨大会社。
それが東北電力との紙一重 差を生んだと言える。
民間企業なのだから市場に任 ればよい。
- 投稿者 economistそのときになって判断すべし
事前に救済を考えれば,今の うにモラルハザードをまね 。
東電が生き残っても,政府が 綻したのでは,元も子もな 。
溺れるかかっているものに近 いてはあぶない,引き込ま るだけ。
たとえば福島第1の一時的接 はありえても,企業救済と 別問題。
東電と政府を今の時点でどち が責任(補償)を取るかは かりませんが、今の方針(東 電は債務会社として存続、原 力開発いては政府で存続さ る)、この災害について、日 本国民は災害者と救うともに
- 投稿者 daisuke-1その痛みを分かち合う、消費 を4%(8兆円)一年間増税す る、政府は現時点状況を国民 伝え、「国家存亡の危機」 んだ!東電はそれなりの責任 を取らせます、政府もなりふ 構わずしますぐらいのこと 決断してください。日銀特融 をします、、申し訳ないがそ お金は国民に消費税で賄い い、協力願いたいというよう な声は出ないのか?
JALに続いてお前もかというこ ですね。もう自力では無理 しょう。国有化ですか、その 際の社債と株の扱いは大変で ね。銀行ならびに公的資金 関が投資者となっていますか ら市場価格で処理となったら またぞろ、金融不安発生で 。税金で賄うのでしょうか、 補償を含め10兆円という規 になりはしませんか。えら ことです。復興費用と併せる と20兆円?えらいことです。 税と国債?ますます国債の破 綻不安が増幅されます。どう ればよいのか、この際、戦 下の負担ということで増税と 緊縮財政で長らく耐え忍ぶと う必要があるのでは。
- 投稿者 山のアナちゃん原発の最悪化をなんとして 防がなければなりません。 ずは。
東電は”Too big to failでなくToo big to save”の状況にある。官民一体 進めてきた電力行政の尻拭い を国民に押し付けるのはやめ ほしい。復旧費用や補償費 は東電が負担すべきである。 当然、株主にも減資または倒 による損失を負わされる。5 物復興債を発行を計画して るようだが、その資金を震災 復旧費に当てるのは理解でき も、原発事故のにまわすの 許されないだろう。東電は一 民間企業だからだ。問題はこ 債券が果たして、民間で消 できるかだ。低利回りで、暴 落の懸念さえある債券を果た て、市中の金融機関や年金 金が購入するだろうか。金融 危機の種をまくことにつなが と思う。国家にはこの国難 乗り切るための知恵は増税、 年金カットぐらいしかないよ に思えるが、まずは歳出削 と円安誘導で輸出競争力の強 化により、民間会社の収益向 から税収を増やすことしか い。ここで、安易に増税、国 債乱発となれば、失われた20 が30年のなるだろう。政府が れまでの政策で乗り切ろう するようならば、民間企業や 個人の資産の海外移転を考え だろう。現実にcommoditie通貨 急騰している状況は近い将 おこる日本国債のinsolvencyを 越しているのでなかろうか。
- 投稿者 大阪太郎「平成の開国」どころか、「 成の鎖国」になっちゃった 。
しかも自国が望まない”他国 ら相手にされなくなる”と う形で・・・。
- 投稿者 五味前にフィナンシャルタイムズ も、東電国有化は避けられ いと書かれていたが、そう思 う人も多いだろう。
原子力発電は、官民一体とな て推進されてきた。
高速増殖炉もんじゅもトラブ 続きだ。それにつなぐまで MOX燃料を利用するプルサーマ ルも結局燃料効率は低く、投 した税金に見合わない。再 理コストは19兆円と言われる 、もっと多いだろう。
核燃料リサイクルという「夢 も実現できていない段階で 東電は今回、沸騰水型原子炉 でも挫折した。
原発に税金が投入され、また 力料金にも上乗せされてい 。
それなのに「公害」を起こし 国民にしわ寄せが来ている 想定外の大災害でしかたない かどうかの議論は別にして、 負の外部性」について検討 必要だ。
放射性物質による汚染につい 公害と同じ「外部不経済」 考慮すると、原子力はコスト に見合うだけの技術とは言え いのではないか。つまり、 用済み核燃料を排出する企業 はその再処理コスト、事故の 合の補償を含めて考えると 原発はけっしておいしいビジ ネスではない。
原発が、放射性物質を排出す のに対し、二酸化炭素の排 権と同じ考えで「放射性廃棄 物の排出権」を適用しないと 原発はさらに暴走する。二 化炭素の排出権取引と同じで 、何らかの「内部化」を進め 必要がある。そのような最 化が働かないと、原子力利権 は暴走するからだ。
しかし、経済学的には、排出 取引や環境税は「内部化」 して論理的に正しいかもしれ ないが、もっとも、放射能汚 物質の「排出権取引」など 言えば、全世界から非難が上 がるだろう。核不拡散にから 先進国の既得権益維持体制 も整合しない。
話はそれたが、今後の原子力 政は、東電の株主が責任を うか、国有化して国民全体で 負うかという議論だろう。国 化し、経産省、資源エネル ー庁、原子力安全保安院など から「原子力対策チーム」を って「原子力庁」にして、 発問題の「再処理」に当たら せるしかないだろう。国民へ 補償がひと段落ついたら、 民的議論を行って、原発廃止 か存続かの投票で審判を仰ぐ が解決策ではないか。そう ないと収拾がつかないのでは と思う。
- 投稿者 Chisato東電全体の国有化は無理だろ 。東電の原子力部門を切り して国有化し、「原子力庁」 に担当させることだ。(事後 理を行い、消滅するかもし ない「原子力庁」を担当させ られるのは官僚も気の毒だが )官民一体で原子力を進め きた責任の取り方、幕引きの 仕方を率直に考えるべきだろ 。
東電が実際どう思っているか からない。税金投入で救済 て欲しいか、なんとかデフォ ルトを回避して民間企業とし 存続していたいか。もっと 、電力行政の見直しを一番恐 れているのは、東電以外の関 電力、中部電力などだろう
東電関係者の保身のことはど らでもよい。国有化で一旦 国がある程度今後の補償問題 などを引き受け、国民的議論 推移をみるのがよいのでは いか。
東電の場合、”大き過ぎて潰 ない”のではなく、潰さな ことを前提に存在していると 思う。
- 投稿者 会社員そのために、様々な法律で縛 れて、また守られているし 膨大な年金や保険の原資が株 ・債権に組み込まれている。
もしこれで、株・債権に大ダ ージを与えるような結果を した場合、国内外・公私を問 わず、中長期投資マネーは日 の株式市場を完全にみかぎ ます。
結果、東京証券取引所は賭博 と化し、日本資本主義は瓦 するでしょう。
(上場廃止を目指す企業が増 る等、すでにその兆候が徐 に見え始めていますが・・・ )
関東地方での電力の独占を続 てきた会社の末路でもあり す。東電は、もう何年も前か ら株主の重要性や投資家に対 るあいまいな姿勢を見せ続 ていました。そして、そのと きに決まって使う言葉は「利 者の利益と便宜」と言う決 り文句でした。私も、この会 社の株式の購入はそれ以来10 は行わないできました。今回 、ストップ安を繰り返すうち 、投機的考え方が湧き出し 今買っておけば儲かるかもし れないなどとも思ったりしま 。しかし、私は投資家のつ りです。投機家ではないので そうしたことは選択の余地が りません。・・・投機家の を避難しているのではありま せん。(念のため)
- 投稿者 静香に 語るただ気になるのが、メガバ クの2兆円融資です。この融 には最低限政府保証なり、 産時の保証が必要だと思いま す。既に7兆円の巨大融資を受 けている会社なので、ここで さないと元も子もないと考 て融資していないことを信じ たいです。今回の福島原発の 設承認は原子力に関する委 会を通して、国が行ってきて いるはずです。ならば、当然 の責任は免れません。今後 資をするなら必ず政府保証等 の手続を踏むので順当です。
これからでもいいので、独 企業が倒産したときの責任 所在をしっかりと追及し続け るべきだと思います。