• プロフィール

      shoji

      Author:shoji
      東京在住大阪勤務住所不定中年。
      マイレージマイライフな会社員。
      UA→ANA→JALと変遷し、現在
      JGCダイヤモンド会員。

      2010年 135Flights 163Nights。
      2011年 158Flights 154Nights。
      2012年 131Flights 137Nights。
      2013年 085Flights 087Nights (Aug)

      ■JAL-JGC+Diamond
      ■ANA-SFC+Bronze
      ■HYATT-Diamond
      ■Hilton-Diamond
      ■SPG-Platinum

    • ブログランキング

      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
      毎日1回クリックしてね。
    • 広告

      エクスパンシス JAL 日本航空 JAL日本航空 ビジネスきっぷ
    • FC2カウンター

    • ランキング

    • メールフォーム

      名前:
      メール:
      件名:
      本文:


    2013/08/14(Wed)

    完全保存版『沖縄発SIN行き+国際線乗り継ぎ運賃修行』のすべて

    先日JGC修行へ向けての『SIN修行+沖縄切り込みプラン』をご案内させて頂きました。
    その時の記事は<JAL-JGC修行は『沖縄発東京経由シンガポール』+『国際線乗り継ぎ運賃』が王道だよ>です。
    今回はもう少し詳しく、タイムテーブルなども加えて解説しましょうね。
    今回は完全保存版と題しての記事です。前回私自身がタイムテーブルを確かめないで書いておりましたので皆さんもおそらく不完全燃焼だったところもあろうかと思い詳しく解説いたします。
    そしてちょっと大げさですけど『JAL修行の皆さんが知りたいけどどうしたら良いかわからなかった』と思われるところを書いてみますね。

    ❏手順

    航空券は、WEBで予約発券はできませんので、電話ですることになりますが、まずは安い航空券があるか、WEBでさんざん確かめましょう。最安値はダイナミックセーバーのタイプFです。タイプEになると片道4000円アップ。ここまでが許容範囲かと思います。旅行ならともかく修行ですから安いほうがいいですね。

    国際線はダイナミックセーバーのFタイプが最安値ですのでこれを探し「沖縄発東京経由SIN行き」をベースにします。
    前後に国際線乗り継ぎ運賃の「東京−沖縄」と「沖縄−東京」をくっつけます。

    航空券の構造は、以下のように3つの航空券から構成されます。
    羽田−沖縄          国際線乗継割引運賃         5200円
    沖縄−東京-SIN−東京−沖縄   ダイナミックセイバータイプF   72840円
    沖縄−東京          国際線乗継割引運賃         5200円

    合計 83240円(燃油などは全て込みの価格)
    国際線乗り継ぎ運賃は5460円ですが、当日乗り継ぎなので免税になり税抜きだと片道5200円となります。


    ❏獲得フライオンポイント(FOP)

    たぶん修行系でJGCを目指していたり、サファイア防衛を目指している皆さんには一番の関心事は、ここにあると思いますので、詳しく書きましょう。

    ・東京-沖縄  984☓2.0☓1.2+400=2762FOP
    ・沖縄-東京  984☓2.0☓1.2+400=2762FOP
    ・東京-SIN  1656☓1.5☓1.2+400=3381FOP
    ・SIN-東京  1656☓1.5☓1.2+400=3381FOP
    ・東京-沖縄  984☓2.0☓1.2+400=2762FOP
    ・沖縄-東京  984☓2.0☓1.2+400=2762FOP

    合計 17,810FOP

    ※東京ー石垣は理論上は作れますが、タイムテーブルで考えると余計な日数がかかるため対象から外します。
    ※名古屋ベースの方は、16324FOPになります。
    ※大阪ベースの方は、16044FOPになります。
     
    ❏獲得マイル

    マイルに関しては、ツアープレミアムに入っている前提で計算しましょう。
            一般会員    サファイヤ会員    ダイヤモンド会員
    ・東京-沖縄  1230マイル    1968マイル      2214マイル
    ・沖縄-東京  1230マイル    1968マイル      2214マイル
    ・東京-SIN   4140マイル    6624マイル      7452マイル
    ・SIN-東京   4140マイル    6624マイル      7452マイル
    ・東京-沖縄  1230マイル    1968マイル      2214マイル
    ・沖縄-東京  1230マイル    1968マイル      2214マイル
     合計    13200マイル    21120マイル      23760マイル


    ❏JGC取得へかかるコスト

    上記のように、1回あたり83240円で17810FOPですから、3回でJGCが取得出来ます。
    3回分の総額24万9720円54430FOPですから、これはコストパフォーマンスが良いのか悪いのか私にはわかりません。すでにサファイヤの方が防衛するとすれば、63260マイルも獲得できますから、これを上手にeJALポイントに換えて支払いに充てるというのがよいでしょう。
    獲得マイルの内、60000マイルほどをeJALポイントに換えたとすると90000eJALポイントになります。
    約25万の総コストから9万円分を差し引くと16万円です。ロジック上は16万円でサファイヤを維持できるということになります。
    ただし、この方法ですとマイルは残らないですけどね(笑)

    ついでにダイヤモンド会員がダイヤモンド会員を維持するとしましょう。
    6回ほどこのSIN修行を行うと想定すると、83240円☓6回=50万円が総コストです。106860FOP、142560マイルの獲得となります。獲得したマイルのうち14万マイルほどをeJALポイントに交換したとして21万eJALポイントになり、支払いに充当するとすると、29万円でダイヤモンド会員を維持できることになります。
    でもね、こんなのあほらしいから皆さんはしないでください。
    せっかく獲得したマイルをこんなことに使うなんてもったいないと私は考えます。
    マイルの使い方や旅のスタイルは人それぞれなれど、会員維持のためだけの修行にマイルを全部使うなんてもったいないと私は思います。

    ❏タイムテーブル

    下記の画像は、国際線部分の10月25日(金)-27日(日)の様子です。
    沖縄発東京経由シンガポール行きで往路タイプF、復路タイプFが出てきますね。これで税抜き46000円+諸税で総額72840円になります。
    (東京ーシンガポールの単純往復ですとタイプF/Fで税抜き36000円です)
    これに国際線乗り継ぎ運賃部分をくっつける(約10400円加算)のですが、どうやってもトータルで4日かかるという悩みがあります。
    旅行ならこれでいいと思いますが、修行なら4日かかるのはちょっと痛いですね。

    2013-08-139941.png

    今まで書いてきたことは、これはこれで正しいのですが、これで完全保存版であればちょっと物足りないですよね。
    ここからが、まさに完全保存版の内容です。

    どうしても不思議なことがあります。
    東京発シンガポール行き、あるいは復路のシンガポール発東京行きのフライトはこれだけだっだでしょうか?
    深夜便があったはずなのにどうして出てこないんだろう?
    このことに気がついたら、もう正解はすぐそこにあります。

    東京ーシンガポールにはこの往復3便があります。

    2013-08-12215416.png

    上記のように沖縄発で見ると出てこないのですが、東京発SIN行きの単純往復で見ると、出て来る便があります。
    SIN発01時55分の710便です。
    この便が使えると復路を1日短縮して3日で完結できます。
    このことに気がつくかどうかが、今回のノウハウの全てです。

    それにしてもなぜ沖縄発だと出てこないのでしょうか。ほんと不思議ですよね。
    以前から何度も書いてきていますが、JALのWEBはほんとプアです。
    勝手な私の決め付けですが、JALのWEBシステムはプアだからとしておきます。

    この深夜便、ダイナミックセーバー運賃の要件(ミニマムステイ2日以上)を満たしていますので羽田発が使えて地方発が使えないわけがない。
    そうなんです、JALに電話で予約すればこの便が使えるんです。
    そうすると、3日で完結しますよね。

    NRT-SINは711便
    SIN-NRTは710便


    この組み合わせにするのです。この前後に沖縄を組み込むのです。
    東京ベースでも、名古屋ベースでも、大阪ベースでもこの便を使うのです。
    これが最大のノウハウなのです。

    ❏予約は電話でしましょう

    さぁ、これでもう十分に理解できましたね。
    さっそくJALへ電話して予約します。私は以下のようにダイヤモンドデスクのオペレーターさんに告げました。

    1沖縄発東京経由シンガポール行きの便を予約したい。
    2往路は金曜日に沖縄発にする。
    3復路は2日後の日曜日にシンガポール発にする。
    4基幹部分の国際線は、711便と710便にする。
    5前後に国際線乗り継ぎ運賃を使い、往路は東京ー沖縄。復路は沖縄ー東京にして、3日間で完結したい。
    6最良のフライトプランをご提示いただきたい。

    そうして電話して出来上がった予約は、これです。
    このまま乗る可能性があるので日程はブランクにしましたが、金土日の3日での予約です。

    2013-08-13858081.jpg

    朝6時過ぎの羽田発はちょっと大変ですが、沖縄発成田行きに乗りたかったのでこのフライトになりました。
    成田行きにこだわらず羽田行きにすればもう少し後の便でも大丈夫でしょう。
    羽田についてリムジンバスで成田に向かい18時05分の成田発のシンガポール行きまでに間に合うようにすればいいのです。
    MCT(ミニマムコネクティングタイム)は180分ですので15時05分までに羽田に戻る便であれば発券されます。
    ただし、ディレイがあっては気持ちが焦り苦しくなりますので、早めの便にするのが良いでしょう。

    デッドエンドですと以下の便です。
    JL905 羽田(0845)ー沖縄(1125)
    JL3942沖縄(1225)ー羽田(1440)

    余裕をもったフライトだと以下の便です。
    JL903羽田(0800)ー沖縄(1040)
    JL906沖縄(1130)ー羽田(1345)


    これで金土日の3日間でSIN修行が完結します。

    料金は、航空券56400円+諸税27600円で合計84010円でした。
    JALでSIN修行するなら、これがお得ですね。
    注意点は、乗り継ぎ運賃は、キャンセルすると50%のペナルティ、加えて当日便の前倒しなどができません(電話ではそういわれましたが、HPでは前倒しが可能と書いてありますのでこれはオペレータさんの間違いのような気がする)
    また、電話では予約のみにしましょう。
    発券はWEBですると余計な発券手数料(2100円)がかからないですからね。

    今回はSINで検証しましたが、往路夕方便があるものの、復路で深夜12時以降の便がないBKKでは4日、SGNでも4日かかります。そして3日でできるのはシンガポールだけですのようです。

    いかがでしたでしょうか、JALでFOP修行するならこの修行ルートが効率的です。
    みなさんも理解されて使いやすくなりましたでしょうか。


    ※おまけ
    名古屋ベースの方も結構いらっしゃるようですので、参考のためにベストな便名を書いておきます。名古屋ー沖縄路線は便数が限られますので、ほぼこの組み合わせになろうかと思います。

    金曜日 JTA251 0750 名古屋    - 1000 沖縄
    金曜日 JL3098 1045 沖縄     - 1315 成田
    金曜日 JL0711 1805 成田     - 0025 シンガポール
    日曜日 JL0710 0155 シンガポール - 0935 成田
    日曜日 JL0917 1315 羽田     - 1605 沖縄
    日曜日 JTA258 2000 沖縄     - 2210 名古屋

    さぁ、これで3日間で修行してください。
    僕は、3日はいやだな、ちゃんとシンガポールを楽しんで修行ではなく4日かけて旅行がしたいです。だってほら、すでに来期ダイヤは確定していますもの(笑)
    完全保存版『沖縄発SIN行き+国際線乗り継ぎ運賃修行』のすべて をお届けしてきましたが、みなさんのお役に立ちましたでしょうか。
    JGCを目指す方、JGPを目指す方、ダイヤを目指す方、はたまた会員ランク維持をお考えの方々へのささやかなプレゼント(修行情報)です。

    お役に立てることを祈っています。



    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。


    JAL 日本航空
    関連記事
    Home | Category : JAL |  コメントアイコン Comment30  |  Trackback

    コメント ▼


        
    • Re: No Title

      エアロさん
      あはは、SIN修行にソウル発券。いろいろ楽しんでらっしゃいますね。
      自分に一番あった方法で楽しくフライトして、ついでに資格もいただくのが一番です。
      少しでもお役に立ててうれしいです。

      > 最悪、子供達の予定が付かなければ、一度目のソウルは、LCCと絡めて日帰り…
      > 2度目のソウルは、その次のループと絡めて、ソウルタッチになるかも知れません。
      > 最悪、こうなると、まるで、ソウル日帰り修行ですね。(^_^;)

      ソウルは何をしても楽しいところです。
      お買い物、観光、食事、街歩き、地方も楽しい。
      日帰りだなんて言わないで、ぜひぜひいっぱい楽しんでほしいなと思います。

    • Re: No Title

      ah4さん
      お越しいただき、ありがとうございます。
      そうなんですよ、ANAでは当たり前の国際線乗り継ぎ割引運賃ですが、JALでもこのような使い方ができるんですよ。この運賃を知っているだけでずいぶん安くなりますのでちょっとお得です。
      それにしても沖縄発にされていたということでさすがですね。

      今回書いたものは3日でできるというのがミソなのですが、その秘訣を解説しました。
      大したことではないのですが、ちょっとした疑問をできるだけわかりやすくカキました。

      > 今後の旅行に、また一つ楽しみが加わりました。
      > 有り難うございます。感謝します。

      どうせの旅行、どうせの修行なら、お得に、楽しくが一番です。
      少しでもお役に立てたのであればうれしい限りです。
      これからもよろしくお願いします。

    • No Title

      こんばんは。

      かなり前に、私がここのコメントに書いた、シンガポール修行ですが、
      shojiさんのたてて下さったプランで予約はしたものの、
      その後のshojiさんのソウル発券のブログで急遽変更。

      家族旅行が修行旅行にならずに済みました。(*^_^*)

      那覇経由は無しにして、ソウル発券♪
      シンガポールに1回、ソウルに2回、家族旅行で行ってきます。(^^♪

      でも、子供たちは、段々忙しいお年頃。
      最悪、子供達の予定が付かなければ、一度目のソウルは、LCCと絡めて日帰り…
      2度目のソウルは、その次のループと絡めて、ソウルタッチになるかも知れません。

      最悪、こうなると、まるで、ソウル日帰り修行ですね。(^_^;)

    • No Title

      はじめまして。
      飛行機旅好きの、神戸在住、現在JGCクリスタルです。
      国際線乗り継ぎ割引運賃のこのような使い方を、初めて知りました。
      これまで、JALでSINへ行く場合、大阪発と運賃が同じなので、敢えて沖縄発の予約をし、その前後に大阪沖縄間を別に購入していました。
      乗り継ぎ運賃を使うと、安価でなおかつ多くのFOPを入手できますね。
      早速本日、電話でKUL行を思い通りに予約することができました。
      今後の旅行に、また一つ楽しみが加わりました。
      有り難うございます。感謝します。
      今後も、貴ブログを、楽しく拝見させていただきます。
      宜しくお願い致します。

    • Re: 初めまして

      chocolatmさん
      少しでもお役に立てたのであればうれしいです。
      初心者がつまずくところをわかりやすく書いたつもりです。
      書いたことは大したことではないのですが、そこが実は肝心なことでして、この些細だけど肝心なことを書かないで秘密にしているところが多いので、わかりやすく明確にしました。
      これからもよろしくおねがいします。

    • 初めまして

      こちらの記事を拝見して急遽今年のJGP修行を決心したchocolatmと申します。

      そうして昨日、こちらを拝見しながらJALさんに電話をし、
      羽田→沖縄→羽田→BKK→羽田→沖縄→羽田を無事予約致しました。
      9月のBKK旅行は以前から決まっていたのですが、なんせ初心者ですので、このような羽田⇔沖縄を国際線につけられると思っておらず、目から鱗で大変助かりました。
      ありがとうございます♡

      10月予定の台湾旅行にも同じように、この羽田⇔沖縄をつけようとしたら、それはNGだと言われました。
      9月末の時点でまだ30,000FOPの予定ですが、台湾ではあまりFOPが稼げませんし、またこちらにお邪魔して色々参考にさせていただきながら年内達成を目指したいと思います。
      shojiさん、本当に有益な情報をありがとうございました。

    • No Title

      コーギーさん
      お越しいただきありがとうございます。
      少しでもお役に立てたならうれしい限りです。
      ANA乗りの方はすべてWebで完結する傾向があるので、どうしてこのフライトが出ないのかと諦めることが多かったと思います。
      JALのWebはプアなので電話でしないといけないのですが、それに気がつかないのではないかと思います。
      たいしたことのない記事ですが、そこが盲点で、なかなかどこにも書いてないので、わからないままの方が多いのではないかと思って書きました。
      このルートがベストとは言いませんが、参考のひとつになればうれしいかぎりです。
      これからもよろしくお願いします。

    • No Title

      検索から来ました

      前々からWEBで沖縄発入れた後に電話して国際線乗り継ぎを入れればいいということは知っていたのです
      が、WEBで沖縄発で入力するとなぜか復路のSIN発の深夜便が消えるので、そこが気になって使わずにいましたが、やっと謎が解けました。
      今年は青組で決めてしまったので乗れませんが、FOP1.2倍でぐっと取りやすいJALを来年は乗ってみようと思います。
      記事わかりやすくて非常によかったです

    • No Title

      見習い僧さん
      石垣行きのルート、コストなどは、おとやんさんが詳しく解説してくれています。ぜひぜひ見てみてください。
      http://otoyanguruguru.blog.fc2.com/blog-entry-611.html
      http://otoyanguruguru.blog.fc2.com/blog-entry-624.html

      この2つの記事がとてもわかりやすくて良いです。
      ごらんくださいませ!

    • No Title

      見習い僧さん
      すこしでも修行の参考になれば幸いです。
      記事をご覧いただくとお分かりになるかと思うのですが、FOP単価という単語は私は使ったことがないのです。計算をしたこともないんですよ。たぶん、そういうことに関心がないのだと思います。安いことを優先するのであれば離島ピストンするのが一番ではないですかね。それもコストを意識していないのでわかっていなかったりします。それで、『これはコストパフォーマンスが良いのか悪いのか私にはわかりません。』と書いています。

      石垣に関してですが、成田//羽田の移動はこの手の修業ではつきものなので問題はないと思っています。ただ3日で行うのは難しいので今回は対象から外しています。

    • No Title

      石垣の件はちゃんと説明してありましたね。
      読み落としておりました。失礼いたしました。

      >※東京ー石垣は理論上は作れますが、タイムテーブルで考えると余計な日数がかかるため対象から外します。

    • No Title

      大変ためになる記事をありがとうございますm(..)m
      まだ修行は開始してませんが、是非参考にさせていただきたいと思います。

      ところで、ふと疑問に思ったんですが、沖縄経由よりは石垣経由の方がFOP単価が低くなるんじゃないでしょうか?
      羽田-成田乗り継ぎが必要になるのであまりオススメできないって感じなんでしょうか?
      なにか理由があれば教えてくださいませ!

    • Re: No Title

      kioさん
      ここに書いたようなこと、何も特別なことじゃないと思うんですよ。出し惜しみしても仕方ないじゃないですか。みんなで楽しみながらがするのが一番だと思います。そのほうが楽しいですよね。

      どういうプランでサファイヤ目指していらっしゃるのでしょうか?
      たしか回数で目指していらしたかと思います。
      今回のテーマはFOPを3日間でというものです。だからまさに修行です。旅行であれば4日かけると良いと思います。
      通常は回数でスタートした方が途中でFOPに切り替えるのは結構難しいと思います。ソフトな行程ということは4日にするか沖縄は外してシンプルに単純往復でシンガポールではないかと思います。
      どういう風にサファイヤを目指すかその方法はいろいろありますので、自分にあった方法を選ぶのがいいと思います。修行のスタイルは正解なんてないと思うのです、各人各様でいいと思いますしね。


    • No Title

      本当に詳しいですね~!!
      出し惜しみするのでもなく、目一杯の情報を提供していただき、ありがとうございます~
      分からなかった私でも、分かる内容です。スゴイ!!

      私も、最悪は海外修行もする予定でいます。
      今回のルートも、1番良いとは理解しているものの
      アラフォーにはキツイので、全行程は無理かも・・・
      もう少々ソフトな行程があれば、是非upしてくださいませ。

      とはいえ、これも参考書行です。

    • No Title

      エステーさん
      ご出張ご苦労様です。今週は私はさすがに出張はなく東京で仕事していますが、さすがに暇です。暇にあかせて記事書きましたが、いつになく力込めて作りました(笑)

      有益な情報は、みんなで共有したいものです。
      お役に立てたようで、よかったです。

    • No Title

      オレンジさん
      いつもお越しいただいてありがとうございます。
      発券期限前の情報でよかったですね(笑)
      御役に立てたようで、なによりでした。

      リンクはまったく問題ないですから、遠慮なくどうぞ。
      これからもよろしくです。

    • No Title

      エアロさん
      順調に飛んでらっしゃいますね。9月のサファイヤ到達が待ち遠しいですね。
      それにしても家族旅行で修行を切り込むなんて、そんなことしたらイケませんよ(笑)
      大阪発も3日間で問題ないですよ。

      金曜日 JTA271 0900 関空-1105 沖縄
      金曜日 JL0906 1130 沖縄-1345羽田
      金曜日 JL0711 1805 成田-0025 シンガポール
      日曜日 JL0710 0155 シンガポール-0935 成田
      日曜日 JL0917 1315 羽田-1605 沖縄
      日曜日 JL2088 1825 沖縄-2015 伊丹

      これで予約できると思います。

    • No Title

      こんにちは
      とっても詳しいルート解説ありがとうございます
      今まで国内出張&数回の海外旅行でDIA維持してましたが、
      経費節減のおり、札幌出張はパックで取れないの~等々のプレッシャー
      があり^^(FOPが激減します)、今年はなんとかDIAいきそうですが
      来年以降どうしようかなと思ってたところ、タイムリーなアップ
      ありがとうございます
      但し、体力いりますよね~(笑)、こちらは東京出発に乗り継ぎで
      沖縄→羽田つけることにしました、これはこれで「東京でストップオーバー」
      できるので便利かなと・・・
      早速2行程予約入れましたが、予約クラスもまあまあらしく
      来年1月5日(正月休み明け)の予約もあっさり入りました
      これからもよろしくお願いします

    • さっそく発券

      いつもブログ拝見しています。
      私はすでに修行を終えたのですが、今回付き合いで沖縄SIN修行を予定していました。
      JL710便の存在に気付かず、JL712便で予約をとっていたのですが
      今日この記事をみて目からうろこでした!
      発券期限ぎりぎりまで発券してなかったため、急きょ予約をとりなおしました。
      本当にありがとうございます
      もしよろしければ、この素晴らしいまとめ記事のリンクをはらせていただいてもよろしいでしょうか?

    • はじめまして

      こんにちは。
      さとちんさんのところから来ました♪
      初コメントです。(*^_^*)

      今年から修行を始めたのですが、
      ドメで日帰り回数でJGC修行をしています。

      7月でクリスタル、9月でJGCサファイア達成予定で、
      来年はFOPで、海外修行をしたいな~と思っています。

      早速、来春のシンガポールの予定を入れたのですが、
      家族旅行なので、那覇経由は却下されてしまいました。(T_T)

      でも、家族旅行じゃない時に、shojiさんのプランを参考にさせて頂きます。(^^ゞ
      大阪在住ですので、大阪発の情報が有れば、宜しくお願い致します。(^。^)y-.。o○

    • No Title

      terryさん
      お役に立てればうれしいです。
      ・東南アジア方面で3日でできるのは、SINのみです。4日以上の日程が使えるのであれば、アジアの多くの都市に行けると思います。ただし、FOPやマイルをある程度期待したのであれば、遠い方がいいので JKT>SIN>BKK>SGNです。
      ・地方発東京経由でアジア行きで国内線が含まれている通し運賃が出ているのであれば大丈夫だと思います。
      ・国際線航空券に国内線が含まれない場合は、この乗り継ぎ運賃で2区間のアドオンはできないと思われます。

    • No Title

      恐らくですが、どのブログよりも一番詳しいJALーSIN修行マトメだと思います。僕も今年からJ修行を始めクリスタル手前で足踏み中です。
      沖縄絡めての同様のルートでできないアジア圏とかはあるのでしょうか?それとも、全エリア可能なのでしょうか?
      現在、sin修行に沖縄ファースト当日upをブチ込み1回の旅程で20000fop越えでサファイアを狙うべく調整中です。

    • No Title

      vinoさん
      なるほどそういうことでしたか。
      僕は前泊沖縄に一票かな。せっかくの沖縄ですもの、素通りしたくないです。

    • 7:05のフライトは夏時間で、秋からは始発が9:00になるんです>_<
      なので冬修行は4日かかっちゃいます。
      羽田ー成田をバスで移動すれば3日で行けますが、久しぶりの長時間フライトになるんで体力的に慣らすため前日の最終便で沖縄入りして10:45の成田行きに乗ろうかなって考えてます。

    • No Title

      さとちんさん
      東京ベースでは予約出来ましたので、タイムテーブル見ても名古屋でも大丈夫だと思います。
      修行の参考になりましたでしょうか。
      僕はこんなキツキツ旅程ではなくてちゃんと観光もしたいですけど(笑)

    • No Title

      おとやんさん
      今回タイムテーブルで確かめて調べてみました。
      WEBをもっと向上してくれればいいのにと思います。JLはANAと比較くして電話することの多い会社かもしれませんね。

    • No Title

      vinoさん
      あれ、僕が勘違いしてるかな?3日で完成すると思いましたが、なにか間違ってたかな?
      以下のルートではいかがですか?

      金曜日 JL2079 0705 伊丹-0905 沖縄
      金曜日 JL3098 1045 沖縄-1315 成田
      金曜日 JL0711 1805 成田-0025 シンガポール
      日曜日 JL0710 0155 シンガポール-0935 成田
      日曜日 JL0917 1315 羽田-1605 沖縄
      日曜日 JL2088 1820 沖縄-201伊丹

    • そうなんですよ!!
      最初webで沖縄ーsinで検索するとsin発の深夜便が出てこなくって色々悩みました。
      東京から検索すると出たんで電話して解決です^_^

      残念ながら大阪便は成田行きに間に合わないんで4日かかります。
      羽田発は0:05・・・
      あと10分早かったら3日でできるのに残念です。。

      初回は 一部マイルを有効活用して15万くらいで終了させたいなっておもってます(笑
      今回の完全版、とっても分かりやすいんで今後の参考にさせていただきますね。

    • No Title

      shojiさん  こんばんは

      これなら 私でも理解できますよ
      これなら 電話掛けも 大丈夫です
      これなら マイルもFOPもすごく稼げますね
      これなら 土曜日0025着ですからホテル1泊した方が無難ですね
      でーーー土曜日は1日観光できますね

      あとは体力ですかねぇ

      すごくいいプランのプレゼント ありがとうございます

      面白そうですね

      楽しそうですね  ワクワクしますね

      では 実行に最善をつくして♪     さとちんでした♪

    • さすがですね。

      こんばんは、shojiさん。
      さすがですね。細かいところまで情報が網羅されそれをちゃんと検証されているのが素晴らしいです。
      確かに完全保存版に偽りなしです。(拍手)
      JALのWEB予約は沖縄発にすると出てこない便が多いですよね。以前ソウル便で実際乗り継ぎ可能な便があるのに出ないので電話で確認するとOKが出ました。仰る通り必ず東京発も確認してプランニングすることが大切ですね。

    Home Home | Top Top