こんばんは、劉猛護です。
みなさん放置イベント如何お過ごしでしょうか。
放置イベント楽しいです!
箱クリックする瞬間が至極の極みです!
公式情報。
以前のアイテムの再販パッケ
買いそびれた人、ゲーム内で中々買えない人如何でしょうか?
猛きセットもってないので
微妙に欲しいですけど・・・
大抵パッケ買うと捨てるのがめんどくさいことになるので
最近は買っていません・・・
今回も買いません@@;
もしかしたら移動は自分の想定より早いかもしれない・・・
第2回アンケートが早くきそうですね
まあ・・・変更してるかもしれない部分は
・マナーPvPの仕様
・鯖の属性(リゲル民、シリウス民の反応次第?
くらいでしょう。
あずさんの思惑通りカノは確定だと思います・・・
さて、ブログのタイトルが意味深でございますね?
どういうことですかね?
元々自分がブログを書き出したのは
ネトゲやるんだったら何か残そうと思ったのがきっかけでした。
サービス終わったら消えちゃうわけですし?
アルバム的な意味も込めてって感じです。
最近思うのは、リネージュが正式サービス開始になる前も
SS撮ってればよかったなぁ・・って思います@@;
ちょっと脱線しましたが・・・
そうタイトルの癒しブログ。
みゅうりんさんの日記。
まさに癒しブログ!(見たい方はリンクからどうぞ@@
自分も最初はこういうの書いていたな~と。
毎回楽しく読ませていただいております。
リゲルで楽しくやっているようで@@
そして、タイトルの下衆ブログ。
人間誰しも下衆い部分はあると思うのですが
MMOで盛り上がるのは、残念ながら下衆いブログだったりする気がします。
何故か真に下衆い人が書くブログは面白くなかったりします。
性根はいい人なんだけど
ブログで下衆キャラを演じている人は面白かったりします。
しかしながら、実際その人がどういう人?
なーんてのは、オフ会なりで確認しないとなんとも言えないのが現実ですが
MMOを長くやっていると
なんとなくそういうのを察知してしまう事ってありませんか?
自分は何となく・・・・身に覚えがあります・・・・w
リンクあるけど
特別にはってあげました!!
下衆いブログではありませんが
温厚なあずさんが
こういう記事を書くと、残念ながら面白いのであります
リネージュで、まだ付き合いがある人では最古な人
お互い歳をとりましたが
いまだに若かりし頃の下衆いWISのやりとりができる唯一の人だったり・・・
今はもう超ライトプレイヤー化されていますが
そういう方々からすれば
こういうのが本音なんだろうと。
はい、また脱線しました@@;
タイトルの件は
ここから下衆ブログを書こうと思います。
勘違いしてはいけないのは
私、劉猛護は相当下衆い人であることは間違いないということを
念頭に置いてくださいw
さて。
随分出遅れた感はありますが
カノープスの有名クランAC1血盟の代表取締役のKeer氏のブログの
内容が巷で賑わっておりますので
自分も一筆便乗してみたい所存でございます。
※みてない方はLineageLinkからどうぞ@@
とりあえず、”具体的に。”より前の部分は意味が分からないので
すっとばします@@;
>>一般編
自分も”一般”という表現は好きではありません。
自分も一般だとは思っていません。
あえて分類するとすれば、鬼畜プレイヤー。
”あくまで対等”
自分もそう思います。
PKをする者、しない者どちらもこの認識を持たなくてはいけない
PvP鯖、nPvP鯖問わず
対人をやり始めると
俺Tueeeeeeeeからと勘違いする輩は・・・ゴホゴホッ
脱線しましたが、
この認識に歪みが生じると
鯖の状況がおかしくなると思います。
以前、書いた気がします。
私は、keer氏とWISしたことはありませんが、
揉め事の際に、keer氏とWISした話を又聞きしたことを思うと
彼なりの敬意を払ってWIS対応しているのだろう
良いか?悪いか?は別として
泥臭いことを
ひとつひとつこなすのは
ある意味策士だと思います。
>>失礼な一般編
”あくまで対等”の認識をもっていない一般プレイヤーの例。
発している言葉は正論のように聞こえるけれど
実はそうではない。
それがPvP鯖の難しいところであり、面白いところだと思います。
汚い言葉で書くと
nPvP鯖行ってろwwwwwwwwっていう
泥沼の言い合いになります。
もちろん、単純にPvPが好き者同士PKをやる場合もありますが
所謂、巻き込まれPKの場合
どうしてPKされたのか?
どうしてPKしたのか?
する者、される者は常々認識することが
対等を維持する秘訣なような気がします
ここで、頭のおかしい理論を展開する輩はしねばいいと思います
というわけで、
keer氏に同意。
ただ残念なのは、
自分も半沢直樹をみて強気になる類の人種であること。
倍返しだ!!!!!
>>敵対クラン編
>>身内編
PKしてないので分かりませんが
戦争していた頃は終了時に色々反省がクラチャで流れていました。
残念なのは、
自分は眠いのでそっとログアウトし、
次の戦争は、氏ねごるああああってアドレナリン全快になる脳筋タイプであること。
>>エミュ編
策士の一言。
どちらもやる気がないようなので実現はしないと思いますが・・・
べりこ日記で、べりこさんが書いていたように
この2クランはPKスタイルが違うと思うので
実現した場合、どちらが勝つとは判断がつかないように感じます
何をもって強いとするか?
この違い。
>>エミュは斬らないでなんで他の一般は斬るの編
PKになったら怖い者は怖いでしょう
”一般はPKしても怖くないし、何も困らない”
これは首をかしげる一言。
下衆の極みである。
”一般は対等な存在”
と敬意を払って斬りつつ、実はそういう考えなんでしょ?
ていうこと。
途中までは、同意であった彼の発言も地に落ちた気がします
要するに、今のカノープスの姿
”仲の良い人はPKしない”
普通に考えるとそうでしょうね。
戦争やってた頃は、仲が良くても敵対でした。
もちろんデスペナもばっちし。
PKはしたことがありませんが、
仲がよければPKができない理由がPKにはあるのでしょう。
例を出せば、暗殺とか?
抗争から派生したPKってのは
こういうところが
つまらないなというのが個人的な思い。
感想としては、”いやらしい” これくらい。
良い意味もあるし、悪い意味も含めて。
たった2行で書ける感想を
どうでもいいコメントをつけて長く書いてしまった・・・・
なんとなくですが
鯖移動を前にひとつ区切りをつけたい
そんな内容であるようにも見えました・・・
さて下衆い人による下衆ブログを書いてみましたが
私も昔も純白のレースのような清い心の持ち主でした。
なんでこんなに下衆人間になってしまったのか?
たぶんこれのせいだろう
これ以降、自分の考え方がガラリと変わった気がしますね
1年以上前の話だし。もういいかなと。
当時所属していたクランに、新規加入していたキャラが実は
柳生十兵衛氏のスパイキャラであり
マステレ暗殺された絵
宣言どおりと
意気揚々に語ってますが、マステレ暗殺です。
どれだけ普段どおりにGC通ったと思ってんだよっていう話
直接狙われたのは全てクラン員でした。
めったに顔を見せない某クラン員が
たまたまインして襲われた挙句
keer氏にWISしたっていうのもありました。
今となっては思い出ですが
周囲がどん引きするくらいの言葉でWISした当人と喧嘩したのを
覚えていますw
言い過ぎたことも含めて
きちんと謝罪しましたが、苦い思い出ですな・・・・w
揉めた際に、よくINするメンバーと話合い
相手にしないことを決めたのですが
これを機に、なんとなく申し訳なくなりキャラは全て脱退しました。
数ヶ月?くらいの間でしたが
付き合ってくれた皆さんには
大変感謝してます@@;
今もどこかのクランに腰をすえないのは
まぁこういったことがあったからが理由です。
しばられないで遊びたいってのも
あるにはありますがね・・・w
当時のWIS
事の発端は、70Fアイリスをソロで討伐していたときに
AC1の天びょう虎氏にモンスターをぶつけられ
危うくENDするところで
私がピキッたという話
発見したときは、けっこうな数のモンスの中にアイリスがいたので
丁寧に全部処理したあとで
タイマンしていたのです。
後から大量のモンスを引きつれダッシュしてきた彼
モンスターはなぜか私に。
彼は悠々とDK変身してアイリス討伐開始
基本的に、できるだけ倒して進む人間なので
このときどうして自分にタゲがきたのか?
今でも疑問ですが、
当たり前のように振舞う彼の姿にピキったんでしょう
モンスのAIなんて仕様といえば仕様
そのときはイライラをぐっと抑えて終了しました。
そして、この後DROPのPGを売りに出しました。
それが気に食わなかったらしい。
即効、WISがきたのを覚えています。
柳生氏から・・・・
こちら側からしたら
誰ですか?なんのことですか?っていう話
先方の言い分は
PG売ったのは煽りだろ?殺すから。ということでした。
先方には話しましたが、
このときは色々忙しくて売る時間がないため即売ったのですが
理解されなかったようです。
煽ったつもりはないですが
100歩譲って煽ったとしようか。
DROP抜きあいで負けたという自覚を持てばいいんじゃない?
負けた者の言いがかりであり
正直、迷惑かけられてイライラしてるのは
むしろこっちであり
しかも、よくわからんキャラで突然WISされて
反応するかっていう話です。
※あくまで天びょう虎でWISしない彼のスタイルでしたが
前述したところで、keer氏にWISしたクラン員に
ひどく怒った原因はこれ。
要するに、話合いは当事者でするのが当たり前だという考え方です。
又聞き云々は、いらぬ誤解を挟むから・・・
前置きが長くなりました・・・
SSですが、
なんで俺が謝罪やねん!って思いながら謝罪から入りました
なのに、この態度である。
みゅうりんは仲が良いと言ってましたが
中身違うだろう・・・
そして、一番重要な当事者ではない事実
そこはどうでもいいと流されましたね
なぜか受け取りは、柳生氏・・・
この件についてはACは関与していない
柳生氏の単独行動だということらしいです。
keer氏にWISしたクラン員からの話ですが。
そういうことだろうってのは
実は自分ではけっこう前に分かっていました。
GCに通いAC1自体が斬ってこないと判断したからですが・・・
ただ、こういうクラン員を所属させているのも事実であり
そういうクランであることも事実でしょう。
ところで、どうして天びょう虎氏がエルフさんから聞いた話って
WISでしゃべっているのか分かりません。
そもそも、天びょう虎と揉めたってのは・・・彼女は知らないはずなんですが・・
はて?
ここは憶測なので語るのは辞めましょう@@;
AC1ブログのクラン員紹介で
彼は身内には優しく、対外的には厳しいなどと
面白おかしく書いてましたが
全く笑えないことを紹介していることに気づいて欲しいと
思いましたね・・・w
今更の昔話ですが
私みたいな鬼畜プレイヤーじゃないと
こんなことされたら
インしなくなりますって。
当時、天びょう虎氏は言っていました
「あのときのPGは、自分にとって痛かったんですよね」と。
改めて書こうか
「あのときの30mは、私には痛かったんですよね」と。