東日本大震災:福島第1原発事故 浪江町民、内部被ばく「低い」 放射性ヨウ素、推定最大4.6ミリシーベルト−−弘前大調査

毎日新聞 2013年01月12日 東京朝刊

 弘前大被ばく医療総合研究所(青森県弘前市)は11日、東京電力福島第1原発事故から数カ月後に検査を受けた福島県浪江町の町民2393人のデータを基に、放射性ヨウ素による甲状腺の内部被ばく量は推定で最大4・6ミリシーベルトだったと発表した。国際原子力機関が健康被害を防ぐために定めた安定ヨウ素剤の服用基準(50ミリシーベルト)より低く、健康への影響は小さいという。

 半減期が8日と短い放射性ヨウ素の初期被ばくは実測データが乏しく、同研究所の床次眞司(とこなみしんじ)教授は「初期被ばくの実態が分からなかった多くの町民の健康管理に生かす手がかりになる」としている。

 検査はホールボディーカウンターを使い11年7〜8月に実施。放射性セシウムが検出された399人について同4月時点で放射性ヨウ素を直接測定した町民62人のデータから、摂取されたヨウ素とセシウムの比率を算定。放射性ヨウ素による内部被ばくの積算線量を0・2〜4・6ミリシーベルトと推定した。【松山彦蔵】

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連