財務省は27日、主な金融機関に対する外国為替取引の持ち高(自己ポジション)報告義務の期限を9月末から12月末まで延長すると発表した。「最近の国際金融市場の動向に鑑み、財務省として、引き続き、市場動向を注視していく必要がある」と判断した。
同制度は2011年8月に「円高対応緊急パッケージ」の一環として導入。外為ディーラーに1日2回の報告を求めることで、市場のモニタリング(監視)を強化し、急激な円高進行をけん制する狙いがあった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
日経平均(円) | 14,760.07 | -39.05 | 27日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,328.30 | +55.04 | 26日 16:35 |
英FTSE100 | 6,511.03 | -54.56 | 27日 12:50 |
ドル/円 | 98.47 - .50 | -0.45円高 | 27日 20:45 |
ユーロ/円 | 133.12 - .16 | -0.60円高 | 27日 20:45 |
長期金利(%) | 0.680 | -0.010 | 27日 15:00 |
NY原油(ドル) | 103.03 | +0.37 | 26日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。