大阪市議会:3会派、議長辞職要求

毎日新聞 2013年09月26日 07時19分(最終更新 09月26日 08時01分)

 大阪維新の会の美延映夫(みのべ・てるお)大阪市議会議長(52)の政治資金パーティーで地元の市立高吹奏楽部が演奏した問題を受け、市議会の公明、自民、民主系の3会派は25日、美延市議に議長を辞職するよう要求した。美延市議が26日朝までに辞職届を提出しない場合、3会派は同日午後の市議会本会議で不信任決議案などを提出する構えを見せているが、維新側は反発している。

 公明など3会派は25日、職員の服務規律強化を図る市職員基本条例の制定などを維新が推進してきた経緯を踏まえ、美延市議の責任は重いと判断。議長辞職を維新市議団に要求した。

 3会派は定数86のうち過半数の45を占め、不信任決議案などが可決される可能性が高い。市議会関係者によると、維新市議団は辞職に応じることも検討したが、「辞めると非を認めることになる」として拒否する方向で調整している。維新幹事長の松井一郎大阪府知事も了承しているという。

 この問題では、市立高吹奏楽部が昨年6月〜今年8月の計3回、美延市議のパーティーで演奏していたことが判明。8月は議長就任祝賀会の名目で、生徒約100人が教諭の引率で演奏していた。

 教育の一環である部活動が政治団体の活動に関わったことを市教委は問題視し、教諭の処分を検討している。美延市議は今月18日の記者会見で「配慮に欠けた」などと謝罪したが、議長を続ける意向を示していた。

 議長が辞職届を提出した場合、市議会の過半数で辞職を許可し、新議長は選挙で決める。美延市議は北区選出で3期目。今年5月に議長に就任した。【林由紀子、茶谷亮】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連