ポロ1.2TSIに乗ってみた! [車あれこれ…]
先日、ようやくポロ1.2TSIに乗ってみました
この日はお休みだったので、ふらりとディーラーへ立ち寄ったのですが・・・
おかけん号と同じシャドーブルーのポロ・ハイラインの試乗車が入ってました
何だか、とっても高級感があります
「う~ん、これならGTIじゃなくても十分カッコイイ」と正直思っちゃいました。
特徴のあるヘッドライトとスクエアな形状のフォグライト。カッコイイですね
純正アルミもちょっぴり凝ったデザインでなかなかGOODです
タイヤはポロ1.4コンフォートラインと同じ、プレミアムコンタクト2を履いてました。
リアビューは、パーキングセンサー以外コンフォートラインと大きな違いはありませんね。
ハイラインには、コンフォートラインと違ってレザー3大アイテムが装備されていますよ
ただ、このレザーの質感(特にパーキングブレーキレバー)が、ゴルフよりは劣っているように感じるのは私だけでしょうか?
シートも、若干サイドサポートが張り出したスポーツタイプになっています。
アームレストも、ハイラインだけの装備となります。
オーディオ周りパネルの質感も、クローム調となっています。
たまたまお店にいらした担当セールス氏に「お時間がございましたら、試乗されますか?」と言って頂いたので、有り難く試乗させて頂くことに・・・
早速エンジンを始動してみましたが、アイドリングはもの凄く静かです
それは走り出してからも同様で、普通に走っている分にはロードノイズしか聞こえません。とは言っても、履いているプレミアムコンタクト2も十分静かで、その走りは十分に上質な感じがしました。少なくともコンパクトカーの中では、ずば抜けてトップクラスではないでしょうか?
走り出しの振動(ブルブル感)を指摘されている方もいらっしゃいますが、おかけん的には気になるレベルではありませんでした。ただ「言われてみれば・・・」というのは事実でして、これは実際に乗られる方がどう感じるか?という問題だと思います。
さて走り全般についてですが、「文句なしに楽しい」と言えます。1.2TSIは十分にパワフルで、気持ち良い加速をしてくれます。コンパクトなボディもとっても扱い易く、「このクルマでワインディングを走ったら楽しいだろうなぁ」と期待させられちゃいます。
ちょっとだけフル加速も試してみましたが、スポーティーな加速を見せてくれます。けれど、期待した程の“速さ”ではなく、“必要十分な速さ”という印象です。
いかん、GTIピレリの加速に慣れてしまったのだろうか
乗る前は「ポロは1.2TSIで十分か・・・」と思っておりましたが、こうなってくると新型ポロGTIへの期待が高まりますね
新型ゴルフGTIと同等の加速(0-100km/h加速6.9秒)をするというのですから、絶対楽しいに間違いありません。
今年中と噂される日本導入が、ホント楽しみです
ポロ1.2TSIですが、私のディーラーではハイラインのセールスが好調のようでして、現時点での納車は11月になるようです。ハイライン&1.2TSIコンフォートライン合わせて、既に全国で3,500台売れているということですから、この状況も理解できます。
装備充実のハイラインも確かに魅力なのですが、おかけん的に注目はむしろTSIコンフォートラインです。
何と言っても、この走りのクルマが213万円で買えるのですから
多少装備的には寂しくなりますが、これだけ質の高い走りができて、しかも低燃費のクルマがこの価格というのは、相当コストパフォーマンスが高いと思います。
最後に、おかけんなりに“ポロとゴルフの違い”について感じるところを述べさせて頂きたいと思います。
当然ながら大きさが異なるですから、パッケージ面での使い勝手は変わってきます。やはり、大人4人で快適な長距離移動が可能なのはゴルフですし、そう言った意味ではポロでは手狭に感じてしまうシチュエーションもあるかと思います。
ただ、最大の違いはその“乗り味”にあるのでは?と思います。やはりポロとゴルフの“乗り味”には歴然たる違いがあるようです。両者共同じ延長線上にあるのですが、ゴルフの“乗り味”のほうが洗練されているように感じます。けれど、キビキビと走りたいなら絶対ポロ!
あくまで個人的な感想ではありますが、もし今乗り替える必要が生じたら、やっぱりゴルフをチョイスするのでしょうね
実際のところ、ポロTSIの販売があまりにも好調な反面、ゴルフ・トレンドラインの販売は大苦戦しているようでして、遂にこんなキャンペーンが始まってますね。
しかし金利0.1%って、事実上金利0%みたいなものですよね
ある意味、チャンスかも・・・。
けれど、年明けあたりにトレンドラインの特別仕様車なんて出てきたら悔しい思いをしそうだし
ホント、タイミングって難しいですよね。
ただ、おかけん的にゴルフとポロ、どちらの1.2TSIもオススメですよ~
私が20代で独身であれば、新型ポロGTIの選択肢もあったでしょう。
家庭と子供達がいる現在では、やはり手狭でしょう。
私の行っているディーラーの営業担当者曰く、いくらポロのサイズがアップしたとしても、ゴルフに乗っている方にはおすすめしにくいと言っていました。
by K-7 (2010-06-28 23:55)
おはようございます。
ポロに乗られたのですね。(羨ましい・・)
私は、まだ、乗ってません。・・・涙
新型ゴルフも・・・涙
確かに家族が多い人にはポロは勧めにくいですよね。
とってもいいとしても・・・
セカンドカーで2人ぐらいでいつも行動するとしたらイイ選択かもしれません。
今度、クロスポロも発表されるそうで・・・
今度はそちらのレポートを期待してますね。
o(^^o)(o^^)oワクワク
クロスゴルフはないのでしょうか?
レポート、ご苦労様でした。ありがとうございます。
定点観察も期待しております。
y(^ー^)yピース!
by ゴルゴE (2010-06-29 06:12)
ポロ1.2TSIいいですよね。
エンジンの活発な感じが際立っていて、今の車には珍しいダイレクト感を強く感じました。車幅が日本サイズなのも、狭い道を走る時重宝しそうです。主観的には、ゴルフとの乗り味の差はそれほど感じませんでした。
気になったのは、前にも書きましたがフロントドアの窓枠と鉄板との「段差」でしょうか。尖っているので、衣類などを引っ掛けそうで少しコワい気がします。ディーラーの人も同じことを言っていました。
by 凌志 (2010-06-29 06:20)
1.2TSI乗られたんですね。いいなぁ・・・。
最近クルマ屋さんに行って無いです・・・。例の発進時の震動は
個体差か、はたまた乗ってる方の感覚か・・・微妙な感じがしますね。
三大レザーアイテムのうちハンドブレーキレバーの質感が・・・
との事ですが、ま。号のそれも褒められたものでは無いのでそういうもの
なのかも知れませんねー。(汗)
個人的にはGTIに期待デス!!WebCGによれば1.4TSIは180馬力とか?
by ま。 (2010-06-29 09:05)
おっ、試乗されましたね!
ブルブル感は気にならなかったんですねー
イン○イトの「それ」まではいきませんが、
ワタクシの乗った個体は明らかに強めに感じましたねー
しかしまぁ、、、なんてシャドーブルーの車体がステキだこと!!!
これはシーブルーよりもステキかもですねー♪
あ、、、シャドーブルーを選ぶと必然的にHighlineになっちゃいますねー(汗)
(ワタクシもComfortlineに一票です)
by mitsu (2010-06-29 11:35)
>ポロでは手狭に感じてしまうシチュエーションもあるかと思います。
最近みな車格が上がって忘れてしまうのですが
今のポロはⅢ型のゴルフと同じ位なんですよね。
と言う事はあれに大人4人で乗っていた訳で。
実際、我が女房は以前代車で来たⅢの取り回しの良さに
改めて驚いていました。(ハンドルの重さに関しては
「昔はこの重さだったわよね」と閉口気味でしたが)
なので昔を考えれば広さの悩みは贅沢な話なのかもしれません。
by あらんふろすと (2010-06-29 12:21)
P1.2TSI試乗記拝読しました、感謝です。
うちも先日遅ればせながら試乗してきましたが、営業さんが事前に
家内に、ATと違ってクリープしないのでアクセル踏まないと進みません
よ!と説明してくれており、お陰で家内がそれなりに踏んで試乗した
結果 印象悪くなかったようでOK出ました。
・・・・って今更NOは困るんですけど(汗
納車7末~8初と言われてますが、エコカー補助金間に合うかどうか?
by 校長センセ (2010-06-29 12:28)
こんにちは。
私も休みにVW行きました。(定休日に...)
駐車場をウロウロしながら探しましたが有りませんでした。
その代り新型ヴァリアントが置いてあったのでみてきました。
近くにあった1.4のPOLOを嫁に見せて大きさもFITと同じ位だし
次はどう?なんて聞いてみたら思いの外好印象だったようです。が
ハイオク入れるのが気に入らないそうです。
こちらのDラーは7/4.7/5でGOLF Rの試乗車が有るそうです。
乗ってみたいけど土日だし相当混雑するだろうし諦めます。
乗ったら今のGOLFが可哀想に思えるのかな?だから行きません。
それからそれから、遂に、念願の、あの、物をポチっとしました。
どうなることやら...
by GOLFと歩む道 (2010-06-29 17:07)
この間のGTI情報収集時に、1,2TSIハイラインに同乗してきました。
感想的にはほぼ同感ですね。
日常レベルではパワー的にも十分、装備も不足ないですし。
私は代々スポーツカーに乗ってきたので、GTIあるいはRラインに乗りたいと思いますが、うちの大して車のなんたるかもわからない義兄にはこれで十分と思いましたね。
でもそういう人に限って、GTIの赤ラインがいいからとか、なんとなくパワーがあるほうがいいからとかおよそ自分の運転スキルとか知識とかけ離れた車選びをしたがるから困ったもんです。
by nobi (2010-06-29 19:38)
こんばんは。
私もポロ1.2TSI試乗しましたが、ちょっと期待ハズレでした^^
DSGが燃費重視に設定が強すぎる印象で、ゴルフ トレンドラインより
もっさりとした感じでした。アクセルペダルは吊り下げ式で疲れるし
シートのランバーサポートも無い等、細かいけど自分としてはかなり
不満です。
あとはやはり安全性でしょうか。エアバッグ等の装備は充実してますけど
以前アップされていたゴルフGTIの横から突っ込まれた衝撃の写真、
同じ事がポロに起きたらどうなるのかな・・と思います。
家族を乗せる事を考えたら、より安全なゴルフトレンドラインを私なら
選びますが、世間一般はそうは考えないようですね^^
by ぽん太 (2010-06-29 20:39)
POLOの1.2TSI、登場が早かったですね。
やはり素敵です。フォグランプ。
シャドーブルーも美しいです。
バックセンサーは標準装備なんですか?
POLOの場合、あまり必要ない気もするのですが・・・。
by nakanishi (2010-06-29 23:04)
ポロ1.2TSIがバランスがよいだけに、同じエンジンのゴルフの走りは物足らなさを感じますよね。でも走りに妥協できるのであればワンランク上の成熟性をわずかな差で手に入れられる 1.2のゴルフも買いではないでしょうか。
by Cage (2010-06-29 23:16)
私も先週、バルブボディの交換が終わった愛車を引き取りにいくついでに
1.2TSIの試乗を狙っていましたが、残念ながら試乗車はありませんでした。
かわりにアマリリスレッドのゴルフ6CLへ試乗させてもらいました(^^
渋いボディーカラーと静粛性の高さにうっとりです・・・
さて、バルブボディを交換してから早速都内から江ノ島までドライブしてきました。
気になっていた異常なシフトショックは発生しないどころか、高回転時のシフトアップ、ダウンがDSGほどではありませんが、体感できるぐらいに滑らかになりました。
走行5万キロ以上の中古車でしたので、これが本来のAT性能かと驚いています。
ちなみに入庫前に、どのようにアクセル操作すると異常なシフトショックが発生するか試行錯誤したところ、
まず5速で60km/hに到達したところでアクセルから足を離し、5速のまま少し減速したところで3速にダウンして加速体勢になるぐらいにアクセルを踏み込むと高確率で発生していました。
クルマにも精神衛生的にも良くない事象でしたので、解消されて良かったです。
快く修理を引き受けてくれたディーラーに感謝です。
by Morris1964 (2010-06-30 00:52)
K-7さん。
やはり、一度ゴルフの居住性(特に後席)に慣れてしまうと、なかなかポロには行きにくいですよね。(涙)
とっても扱いやすいサイズではあるのですが・・・。
by おかけん (2010-06-30 10:45)
ゴルゴEさん。
最初からポロに乗っていたら居住性に何の不満を感じないと思いますが、やっぱり一度ゴルフに乗ってしまうと・・・(汗)
クロスポロ、昨日発表されましたね。
クロスゴルフのほうは、日本に入ってくるかどうかは微妙かもしれません。Ⅴでも限定車として導入されましたが、販売は苦戦したように記憶しております。パッケージとしては、悪くないと思うのですが・・・。
by おかけん (2010-06-30 10:49)
凌志さん。
大変遅ればせながら、リンクさせて頂きました。よろしくお願いいたします。
>フロントドアの窓枠と鉄板との「段差」
確かに、気になるかもしれません。デザイン優先の代償なのでしょうか?(汗)
by おかけん (2010-06-30 10:52)
ま。さん。
180psの1.4TSIってどんな感じなんでしょうね。ゴルフGT-TSIでも「速いな~ぁ」と驚いたのですから、小さなポロに積まれたら凄いことになりそうですね♪
by おかけん (2010-06-30 10:55)
mitsuさん。
私の乗ったポロは、そこまでのブルブルは感じませんでした。やっぱり個体差なんでしょうか?
>シャドーブルーを選ぶと必然的にHighlineになっちゃいますねー(汗)
そっか~ぁ。シャドーブルーはハイラインだけだったのですね。
カジュアルなシーブルー、ちょっぴり高級感?のシャドーブルーって感じなのかな?
by おかけん (2010-06-30 10:59)
あらんふろすとさん。
そうなんですよね。「ポロが手狭」なんて言っているのは贅沢なのかもしれません。(汗)
けれど、ゴルフのパッケージってやっぱり優れてますね。(笑)
by おかけん (2010-06-30 11:01)
校長センセさん。
感謝だなんて恐れ多いです。(大汗)
私も、とっても興味がありましたから・・・。
>納車7末~8初と言われてますが、エコカー補助金間に合うかどうか?
納車が楽しみですね。補助金、きっと大丈夫ではないでしょうか。今オーダーすると、完全にアウトだそうですが・・・(涙)
by おかけん (2010-06-30 11:03)
GOLFと歩む道さん。
国産コンパクトに乗られている方にしてみると、ハイオクと聞いただけで「ガソリン高い!」と思われちゃうのは仕方ないですね。(汗)
>こちらのDラーは7/4.7/5でGOLF Rの試乗車が有るそうです。
おや。せめて見るだけでも行ってこられてはいかがでしょうか?
>それからそれから、遂に、念願の、あの、物をポチっとしました。
あっ、いっちゃいましたね。(笑)
装着記事、楽しみにしております。
by おかけん (2010-06-30 11:07)
nobiさん。
ポロTSIに乗られたのですね。
おっしゃる通り、あれだけのトルクとパワーがあれば、まず困ることはないと思います。けれど、GTIというのは、まったくの別物ですしね・・・。
ハイパワーのスポーツカーは「クルマが乗り手を選ぶ」との言われたりしますが、新型ゴルフGTIを見る限り比較的誰にでも扱いやすくはなっているように思います。きっと新型ポロGTIも乗りやすいクルマに仕上がっているのではないでしょうか。
何を持ってして「所有する喜び」を感じるかは人それぞれですが、お義兄さまのようにGTI独自のエクステリアに大きな魅力を感じるのは、当然と言えば当然ですよね。(笑)
by おかけん (2010-06-30 11:17)
ぽん太さん。
>私もポロ1.2TSI試乗しましたが、ちょっと期待ハズレでした^^
私同様、きっとゴルフが合っているのかもしれませんね。(笑)
何と言ったらいいか、ポロはイイ車なんですけれど、やっぱりゴルフが好きなんだと思います。
衝突安全性については、ちゃんと考えられていると思いますよ♪
ただ物理的なクラッシャブルゾーンの広さは、ゴルフが上でしょうね。
by おかけん (2010-06-30 11:23)
nakanishiさん。
1.2TSI、ゴルフに先行される形にはなりましたが、素早い導入ですね。けれど、値引き条件は厳しいようでして、1.4コンフォートラインを買われたかたは、ある意味上手なお買い物をされたと思います。
>やはり素敵です。フォグランプ。
このスクエアなデザインはポロのエクステリアに合ってますよね。配線が一番のネックになりますが、部品注文してコンフォートラインに付けることも可能かと思います。
バックセンサーはハイラインに標準装備ですが、おっしゃる通りポロにサイズでは必然性は少ないかもしれませんね。(笑)
by おかけん (2010-06-30 11:31)
Cageさん。
ホント、1.2TSIはポロとの相性が良いですよね♪
けれど、1.6NAのE乗りにとっては、あの低回転から沸き上がる最大トルクはゴルフに積んでも十分魅力的に思えてしまいます。
>ワンランク上の成熟性・・・
そうなんです。私はやっぱりゴルフにそれを感じるんですよね♪
by おかけん (2010-06-30 11:37)
Morris1964さん。
バルブボディ交換後インプレ、ありがとうございます♪
そんなに変わりましたか!!!羨ましいです。
私の場合は発生頻度は少なくなったものの、思い出したように時々出ます。今のところもう少し様子を見て、頻発し出したら暫くクルマを預けて検証して頂くつもりです。しかしながら、発生状況がMorris1964さんの場合と似通っているようにも思いますので、同じような検証を行いたいと思います。詳細なご報告、ありがとうございました。
ゴルフⅥの静粛性ですが、Ⅴでもタイヤのチョイスで多少近付くことができるように思います。実際、今は静粛性の面では不満は感じていません。
とは言え、総合的にⅥが優れているのは間違いないのですが・・・(汗)
by おかけん (2010-06-30 11:44)
遅ればせながら私もポロ1.2TSIコンフォートラインを(長々と!)試乗しました。そりゃど~んとした加速はありませんが、ぐんぐん前に進みます。乾式DSGもますますもって滑らかになりました。
そしてクロスポロの登場。これって案外ウケると思います。少し車高が高くて、乗り降り性と、視界が開けて取り回しがよさそうですね。コンパクトなBセクメントクラスのツボを抑えていますね。しかもボディカラーや内装もポップだし。いいなぁ~♪
by ロボコン先生 (2010-06-30 19:53)
そうですか~、ポロ売れてるんですね~コンパクトハッチとして見るとゴルフよりポロの方がバランスが良いと思います。でもゴルフ1.2の潔さは捨て難いです。今の一番VWらしい車だと思います。
結局の所、VWってどれも欲しくなっちゃうんですよね~~~(笑)
by さと (2010-07-01 14:59)
ロボコン先生さん。
そんなにじっくり試乗されただなんて、羨ましいです♪
>クロスポロの登場。これって案外ウケると思います。
確かに、とっても魅力的なクルマなんですけど、価格が高すぎです!(大汗)
250万円を遙かに超える、260万円!!!
いくらなんでも、ゴルフを超えてしまうというのは、どうなのでしょうか?
この調子ですと、ポロGTIは280万円くらいになっちゃいそうですね。(涙)
by おかけん (2010-07-01 17:55)
さとさん。
おっしゃる通り、ゴルフをコンパクトカーと表現するには無理がありそうですね。欧州流に、Bセグメント、Cセグメントと表現すればいいのでしょうが、日本ではまだまだ認知度が低いかもしれません
>結局の所、VWってどれも欲しくなっちゃうんですよね~~~(笑)
そうそう、全部乗りたくなっちゃいますよね。(笑)
by おかけん (2010-07-01 17:58)
ゴルフトレンドラインの値引きがあったらpoloとほとんど変わらなかったりして・・・なんて思いますね。
ちなみにCGTVでおっしゃってましたが松任谷さんはゴルフGTIよりトレンドラインがいいそうです。
by sugarbabe (2010-07-02 22:38)
sugarbabeさん。
おっしゃる通り、もしかしたらゴルフとポロの価格逆転現象は起こっているのかもしれません。
>松任谷さんはゴルフGTIよりトレンドラインがいいそうです。
そうそう、随分と1.2TSIを気に入っていらっしゃいましたね。あれを観て、ちょっぴり乗り替えたくなっちゃいました。(汗)
by おかけん (2010-07-02 23:08)