The Wayback Machine does not have this URL.
Here is the page from the Live Web.
Close
Help
"); //-->
2ちゃんねる
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
まとめサイトも2ちゃんねるも全部おまかせ!
[PR]
カウンセリング・心理療法の失敗例Part11
1 :
優しい名無しさん
:2011/08/12(金) 22:43:40.31 ID:gj+HqxjK
こんなスレもあってもいいかとは思う。
あるでしょう失敗例。
そして、カウンセリング行かなきゃよかったという人いるでしょう。
そう、そこのあなた、書いてみてください。おねがい。
最初に断っておきますが、ここはカウンセラーへの批判をも含むスレです!
そういう意見が聞きたくない人は他のスレへ行ってください。
【鉄の掟】
一、罵倒しない
前スレ
10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1309120148/
9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1295497475/
8
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1248230109/
7
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1200710313/
6
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1152028739/
5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1142908898/
4
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1129633321/
3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1125583354/
2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1119948806/
1
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1078142570/
※IDの出ない心理学板から移って来ました。
Part10は使用せず、そのままにしておいてください。
2 :
優しい名無しさん
:2011/08/12(金) 23:41:44.87 ID:MhER2Tv5
ビビッてますね?
3 :
優しい名無しさん
:2011/08/12(金) 23:44:21.48 ID:tygCUsRr
>>2
臆せずどんどんやったらいいんじゃね?
4 :
優しい名無しさん
:2011/08/12(金) 23:53:09.57 ID:hewlayMC
血祭り会場はここだな
5 :
優しい名無しさん
:2011/08/13(土) 05:24:24.69 ID:2btBAWMx
>>1
スレ立て乙です。ほんとだ、心理板よりメンヘル板の方がまともな感じ。
6 :
優しい名無しさん
:2011/08/13(土) 05:58:45.58 ID:+NXg/7WV
一応ここにも貼っとく
難波のTKN心理サロンはカウンセラーを養成するスクールだから、カウンセリングの実績は無い
カウンセリングはスクールの生徒担当だ
生徒がトップにお金払ってカウンセリングさせてもらってるみたい
研修費との名目でね。独立するまえのインターン的な位置づけ
実質トップは上前はねるだけで損をする事は無い
カウンセリングはもちろん失敗し、クライアントはこなくなるんけど
それはクライアントがまだ準備が出来てない、または回復した等お決まりの理由で終わり
見学に来た生徒がカウンセリング希望しても、とにかくスクールのほうへ勧誘する
生徒もグルになって勧誘してくる そうすると所長の覚えめでたくなるから
で、入門→上級→専科→アカデミーとセミナーでぼったくるぼったくる
専科のときにカウンセラーの資格がもらえるけど、資格は数年に一回の更新制で明らかに資格商法
授業の方法は今時の経営セミナーと同じで肝心なところをはぐらかして終わり
だから生徒は何時までも分からずじまい 金払った割りに何も残らない
離れてようやくハメられたと自覚できるが、生徒として通っているときはそういう感覚が麻痺する
ここが一番恐ろしい
そこそこ客がついたらカモからセミナーを繰り返してお金取り続ける。
キャンセルしたら一切金返さないし、申し込みしたら途中で金吊り上げる
看護士とか正社員とか金持ってそうな専業主婦は持ち上げて天狗にさせて大事にするし、弱気な子には脅して金とろうとする
通ってる子らには「途中で来なくなったらどうなるか‥」と脅す
それが所長である横井富蔵の常套手段
「心理の仕事は資格などでは計れず「人間性」が全てなんだ」と嘯いて、それを逆に利用する
でもよく観察すれば、自分と考え方の合わない人を口撃したり気の弱い子を脅したり。
ロジャースの心理学や森田療法、認知療法、行動療法、ゲシュタルト云々語っていますが、明らかに自己啓発セミナーの亜種である。
7 :
優しい名無しさん
:2011/08/13(土) 06:00:05.29 ID:+NXg/7WV
一応ここにも貼っとく
ここひどいので晒す
https://twitter.com/cocorotkn
* 名前 TKN心理サロン 横井 富藏
* 場所 大阪 難波
* Web
http://www.cocorotkn.com/
* 自己紹介 大阪難波にある心理学の学校です。セルフカウンセリングから資格取得、将来カウンセラーを目指したい方まで幅広い志向の人が通われています。
【愛想笑いとはさよならして、新しい自分を発見してみませんか?】
自称カウンセラなのにポンパレやtwitterで宣伝行為
実際カウンセリングの経験無し
典型的な士商法で学費も入門2マソ→上級9マソ→選科30マソ→セミナー平均6マソ〜
アメリカ・カリフォルニアのエサレン研究所への研修は60マソ〜
これから行こうと思ってるヤツは絶対にやめとけ
絶対に現状良くならないし今より悪くなったヤツ何人も知ってる
男は確実に言葉の暴力あり
金稼ぐ美人であればチヤホヤされるが延々と金づるにされる
チヤホヤされたい馬鹿鬼女だけがボランティアスタッフとして常駐
8 :
優しい名無しさん
:2011/08/13(土) 06:00:35.26 ID:+NXg/7WV
一応ここにも貼っとく
ここひどいので晒す
■カウンセリングサービス■
http://www.counselingservice.jp/
どうしたらいいの?にお答えする提案型カウンセリング!
恋愛・夫婦・対人関係から職場のメンタルヘルスまで70名以上のカウンセラーがお待ちしてます!
1時間10,500円〜 根本・原の場合1時間13,125円〜
費用高杉
無料カウンセリングはメンヘラ予備軍ばかり
有料カウンセリングも素人に毛が生えた&特定の型に当てはめたマニュアルカウンセリング
自称トップカウンセラーの1人、原のカウンセリングは、カウンセリング中、終始指輪を触ってばかりで目の前のクライアントに集中せず。
余談だが、指輪を触り続けるという行動は常同行動(stereo typed behavior)といい、
人間は、気まずくなったり、何かに飽きたり考えたりする時、緊張したときや欲求不満などのときに、このような行動を取るとされる。
心理屋語るのであればもう少し自己抑制できるようになったらどうかね、原。
ワークショップ・有料カウンセリング → カウンセラー養成スクールに牽引するのが目的
典型的な資格商法
カウンセラー養成スクール
http://www.1counselor.com/
カウンセラー養成・初級コース:一括346,500円/分割378,000円
カウンセラー養成・中級コース:一括273,000円/分割294,000円
カウンセラー養成・上級コース:一括252,000円/分割273,000円
ワークショップ参加時に知り合いになったメンヘラ子ちゃんがいるのだが
根本のカウンセリング受けるために必死にバイトし、根本がカウンセラに向いてると言ったため
カウンセラを目指しているのだという(数年前)。現在、そのこ在籍せず…金の切れ目は縁の切れ目
本を幾つか出版してるようだけど、いまや本は普通に自費出版できるものだから
本を出してる=実績がある などと勘違いしないように!!
9 :
優しい名無しさん
:2011/08/13(土) 13:29:55.72 ID:PT4HVdxl
病院めいは書かないけどカウンセリングすすめられたのは病院の改装費用ねんしゅつのためだったんだなと思ってる。自分の病気が医者をしゅせんどにさせたのだから全然医者にうらみはないです。パワーストーンやつぼ売る人に比べたら全然マシ
10 :
優しい名無しさん
:2011/08/13(土) 13:55:46.87 ID:+NXg/7WV
304 :TKN心理サロンに以前通っていた、元生徒です。:2011/07/28(木) 22:46:49.56
>>88
TKN心理サロンに以前通っていた、元生徒です。
職場の人間関係での悩みがあり、一時期ここに通っていました。
横井所長と生徒の方たちとのやり取りに、ある違和感を感じてしまい、結局行くのを止めました。
ある生徒さんが職場の人間関係について横井所長に相談してて、私は横から聞いていたのですが、
そのアドバイスでとても驚いたのが「お前がそいつを利用したいんやったら、利用したらええんちゃう?」と平然と言ってました。
その場で耳を疑いました…。こんなこと、普通の人はまず言わないと思うのですが。普通の人は、利用する・しないで人間関係を図ったりしないと思うのです。
ほかにも、私と同じく途中で止めた人に聞いた話では、
その子が友達同士でどこかに行こうとしたときに、横井所長のお気に入りが何人か混じってたのが気に入らなかったらしく
「俺の大事な生徒に何かあったら貴様、許さんぞ!!」と突然怒鳴られて、その子がドン引きした…と話してました。
自分は結構長く通っててコミュニケーションも取ってたはずなのに、所長に敵視して見られていたみたいでショックだ、とも言ってました。
あと私が経験したことですが、あるサロンの先輩に相談すると、その相談した内容が所長に筒抜けだったりするんです。
色んな人、特にサロンに長く通ってる先輩達に、新米の自分が見張られているんですね。
そう誰かが命じているのか、フレネミーみたいに自分が気に入られて別の子を陥れたいからそうしているのかは、分かりません。
だから、サロンに通うことやカウンセリングについての違和感を先輩に相談すると、そのことで私が所長に注意されたこともあります。
所長には話したこと一切なかったのに。
続きます。
11 :
優しい名無しさん
:2011/08/13(土) 13:56:02.40 ID:+NXg/7WV
305 :TKN心理サロンに以前通っていた、元生徒です。:2011/07/28(木) 22:49:01.47
304の続きです。
所長は「ここだけは世間と違って100%OKの場所、それを俺の力で作り出している。」と何度も何度も言い、周りの子達が「ここは安心する」と言うから「そうなんだ」とつい洗脳されそうになります。
でも、実際自分で感じてた感覚は全く違うんですよね。何だかおかしい、すごく違和感がある。
結局、サロンの内部でも序列が決まってて、
忠誠を誓ってるひとは所長にとっては「味方」で、サロンに通ってても少しでも集団から外れる可能性のある人や、それ以外の世間一般は所長にとっては「敵」でしか無いのですね。
それが分かったとたん、行く気が全く無くなり、通わなくなりました。
行かなくなって自分の中でとても楽になりました。
TKNは、このスレでも言われているとおり、カウンセラーの資格が取れるわけでもなく、単なる自己啓発?宗教系のようで、非常にショックでした。
苦しい思いするためにわざわざ高いお金払うなんて、自分でもおかしかったなあと。
精神的に辛い時期だったので、何か依存する対象が欲しかったのかもしれません。
結局仕事はクビになってしまいまして、一時期外にも出られなくなってしまいましたが、今はなんとか社会復帰できました。
以前にTKNで学んだことは、正直理想論ばかりで、あまり役には立たなかったです。
時間とお金がもったいなかったな〜他のことに使ったらもっと有意義だったろうにな、と今でも思います。
ここのスレッドのように、意見が少ないながらも私と同じ考えを持っていた人がいて安心しました。
私だけが違和感感じて、途中で止めたことも、決して悪かったわけではないのだなと思えました。
このような場を与えてくださった方に感謝したいです。
どうもありがとう。
12 :
優しい名無しさん
:2011/08/15(月) 11:07:30.83 ID:WqD5U9W3
ここは使用しない予定ですので、新スレに書きこんでください。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1304723221/
13 :
優しい名無しさん
:2011/08/15(月) 11:08:11.73 ID:WqD5U9W3
間違えた、すいません。
14 :
優しい名無しさん
:2011/08/15(月) 21:15:40.16 ID:E/rFDx2p
f彡ミュェ、 /⌒i
/´ ヾミ、 r-、 l l
/:( __ ィ=- ヾ、 ヽ \ | |__
ヾ::|. _ / ヽ __\ V 、 ヽ\
'| ´ ,. 。) ィ、 }_/´ :::〉 ヽl || | 臨床詐欺師で〜〜す
ト ノ`,‐-ァ r' / ::{ ,ィ─、! |-'
\ ヽニノ /ノ l:: ::\  ̄ ノ:`‐'\
_ r、f' \ 、__,ィ≫\ミ三ミノノ/ヽ、_ィ'::::ノ;;;;;;; \ _,,..r'''""~~`''ー-.、
/:: ::ヽリ:: :ヽ /〃〃〃〃〃ヾ≦ミ三ミ、\ );;;;;;;;;;;ヽ ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r、 /::ィ-、 彡‖‖〃〃从从从ヾヾミミミ :: :: :`‐-、;;;;\ r"r ゝ、:;:ヽ
ヘ l l/:: / / ィ-、‖‖‖从从从从从从从》》》 r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
ヽ,ノ |、::: / / / /从从‖ヘ从从从从从从从从ミ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
> .: `ヽ/ / / /从: : : :|≡r-ヾヽ、从从从从从ミト ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
_/⌒ヽノ / ヾ : : : |l | `・ゝ ノr──-、从≪ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
/ー、\| /ヘ / ヾ从|!| `─‐/ l, `・ゝ }从ト ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
\ \ \八 〉' /ノソト ゝ・_.〉─-'从ト、_ノ r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : ::ノ
| 八 ,-‐-ニュ、 /ヾミ彡 ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/
/ / ̄// |: \ `ー‐' /(_ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'
/ ‖ハ | ' ,,__ _ノ/ | \ i:" ) | ~`'''ー---—''"~
15 :
優しい名無しさん
:2011/08/15(月) 23:56:39.76 ID:gUrqFHWy
このスレも向こうのスレも消そうとはさては関係者乙だな
でも絶対に許さない 金返せ
16 :
優しい名無しさん
:2011/08/16(火) 01:00:21.36 ID:6FfsUmOF
TKN専用スレ化
17 :
優しい名無しさん
:2011/08/16(火) 03:59:48.32 ID:3/oXZzom
馬鹿な子が勝手にメンヘラ板にこのすれ立ち上げちゃったけど
議論はここではスレチなんですよ
18 :
優しい名無しさん
:2011/08/16(火) 08:55:26.44 ID:65u1vCf5
>>16
なにそれ
19 :
優しい名無しさん
:2011/08/16(火) 21:31:52.97 ID:FK5rYxsz
__,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
/;:;:;:-'" `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
/;:;:彡 ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
/;;::;:三 i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
,i";:;:彡 - '' - 、. ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
/;:;;:;彡 ,,...:-'" ,,,..... ミ;:;:\;:;:ミ|
/;:;:;:;:;:彡 - ' ''"" - ''" ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
i!;:;/;:;:;彡 ,,;;;;;;;!!!!!:、 ヽ、;:;:;:;;::、
!i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;:::: :::. '"" _ ノ i / |
ヾ;:彡/ _ _ ::: :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
!;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;: ::::;:;:;::ー= '" :::ノ |
i、/ ,.-‐>ゝ: : ' " ::::;:;:;: : : :; /
:| ..:/ :::: '⌒ヽ ;::‐'
ゝ、 ..::::: ゝ - 、 ,:-‐-' `ヽ、 .. :|
i ::::/:: `'''' i:::: |
ヽ !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー ,!
ヽ `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ .:: /
\ ` `ー-、二二,.:'' .:: ,ィ" 臨床系エセガクモンは勘違いというより
,,...--;'''"";:ヾ, :.. ,;: /
,..:-'" ー:、 .....,,,,,,.... ,.::'" 馬鹿の思い違い、錯覚、妄想 なんですぜ
~`''''ー--—''''""
20 :
優しい名無しさん
:2011/08/17(水) 16:26:55.33 ID:lbO5j75H
有限会社「神世界」(山梨県甲斐市)グループの霊感商法事件で、グループトップで
「教主」と呼ばれた男(53)ら4人も関与した疑いが強まったとして、
神奈川県警は詐欺容疑で逮捕状を取った。近く逮捕する方針。
捜査関係者によると、4人はいずれも神世界の役員を務めた経験があり、グループ傘下で
東京都内などにあるサロンから祈願代等の売り上げの30〜50%を上納するよう、
複数のサロン経営者に指示していた疑いが持たれている。
事件では、サロンの客に「病気が良くなる」などと偽り、祈願代名目で多額の現金をだまし取ったとして、
「会主」と呼ばれる幹部の佐野孝被告(42)=詐欺罪で起訴=ら計12人が逮捕、4人が起訴されている。
男ら4人は、詐欺の実行行為には関わっていなかったとされるが、
県警は佐野被告らの行為を事実上、指示していたと判断した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110817k0000e040074000c.html
21 :
優しい名無しさん
:2011/08/17(水) 21:43:16.34 ID:N4U8BTLQ
>>1
// ヽ
,:' ,:' ,:' / ヽ
,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:' ゙、 ゙、
'‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,' r--、ヽ ',
ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
| `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l
___ノ ,リ );; U ミ‐-‐/| | ', !
まあ、なんて悲惨な ..', ‐''- u '⌒ヽ_| | | |
:ヽ ...:::::::...... (゙ノ ノ | | |
バカなんでしょう・・・ } -‐' /  ̄ |
/,,~、_ ,' / ',
,-( {__}、7゙ク ゙̄', ', ( ,' ヽ
∧_} ヽ { |--‐ \ ゙、 ( `ヽ
22 :
優しい名無しさん
:2011/08/17(水) 23:14:39.05 ID:OOOV3TAZ
>>21
カウンセラーの味方なんだな。
23 :
優しい名無しさん
:2011/08/18(木) 20:09:29.88 ID:nGhDoFqJ
,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、 ,,..-‐-.、
ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r 、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
"'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
,,.-‐'" " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
,.r''" ノ`メ ,〉 ノー' `、
/ ,r;"~~`;ー-、 rく`ソ,.-' / ヽ
! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:) ,!~ / ィ' 、 i ウフフフフ
`ゝ,rーゝ:、-''" ,/ /,.ィ^! V i!
r'"i i ,r`ー、 ∧,.-'" ,,.r'" ,i |' ヽ 心理士はお馬鹿さん
ゞ、` ,` ` ,l!-ー'"~~_,,.-'" l | i!
/レ-ー''7 ノー—''''" | | |
/ '‐'1彡 | ノvィミ! |
i! ,.ィ / / | 、_,,r'" /--、 |
^''ー- 、..,,,__/ / `〈 、__,.ノ |
/ / ヾ 、 __フ |
/
24 :
優しい名無しさん
:2011/08/18(木) 20:37:25.71 ID:WlkfX18Z
http://www.kabuto.bz/mental/
60分25万円のカウンセリングです。
返金保証あり。
でも元ヤクザの人っぽい、恐くて返金請求できなさそう
25 :
優しい名無しさん
:2011/08/19(金) 05:42:01.67 ID:9/ZDU+Xe
>>18
>>10-11
26 :
優しい名無しさん
:2011/08/19(金) 10:24:07.48 ID:3S9ir8Q/
ttp://www.timecities.com/Members/pakachtacht/からのコピペ
Please visit
http://BonzoBox.com
- the default homepage of the future!!
フリーダム・カウンセリング・スクール野口正彦について
私の所に迷惑メールが来たので公開する。個人宛のメールは私信とみなされ、
不特定多数に公開してはいけないが、このメールは私が静岡市の鷹匠法律事務所を
通じて送った内容証明郵便の「すべての連絡は弁護士に」という文面を無視し、
弁護士さんの頭越しに直接私に送りつけられた。このメールはルールを無視して
いて私信でもないのでインターネットへの公開は問題ない。
弁護士さんは激怒して、相手に注意の手紙を書き、電話で怒鳴りつけた。
私はフリーダム・カウンセリング・スクール主宰者野口正彦に約3年間
カウンセリングを受け、トラブルになって、一千万円取られたので、
去年(2010年)その返金を要求する内容証明郵便を送りつけた。
そしたら、主宰者は弁護士さんの頭越しに私に直接下の内容のような
メールを送りつけてきた。主宰者のカウンセラーとしての職業倫理が
どのようなものかわかるだろう。もし、本当にこの文面が実現したら、
それはそれですごいことだ。カウンセリングが終わっても守秘義務は
失効しないのが常識。守秘義務を守らなかったら、名誉毀損罪になる。
皆さんもカウンセラー選びの参考にして欲しいと思う。
このメールが送りつけられた後、そのまま主宰者を相手取って
民事告訴し、今年(2011年)2月に裁判は終了した。このメールを公開する
ことはあらかじめ鷹匠法律事務所と静岡県警に言ってある。
このメールの和解案750円返金(750万円返金ではない)を拒否したので、
今でも告訴されないかとちょっと心配。それも含めて、新しい動きがあったら、
ここでお知らせしたい。
(続く)
27 :
優しい名無しさん
:2011/08/19(金) 10:27:54.80 ID:3S9ir8Q/
26の続き
新しい動きその1:国内サーバに設置したホームページが削除されたので、
海外に設置した。文句あるなら、サーバ業者ではなく、
私に直接言えばいいのに。これもいつ消されるかわからないので、
あちこちの魚拓にコピーしたり、自分のPCへ取り込んで保存する
ことをお勧めする。(2011年7月7日)
(注)メールの解説
1.個人情報保護のため、メールアドレスは伏せている。その他は変更ない。
2.250万円と書くべきところが250ま円、750万円と書くべきところが750円と書かれている。
(続く)
28 :
優しい名無しさん
:2011/08/19(金) 10:30:24.91 ID:3S9ir8Q/
27の続き
-------- Original Message --------
Subject: フリーダム・カウンセリング・スクールの野口です。
Date: Wed, 7 Jul 2010 09:04:39 +0900 (JST)
From: <フリーダム・カウンセリング・スクールのアドレス>
To: <稲葉のPCアドレス>
CC: <稲葉の携帯アドレス>
稲葉様
昨日、内容証明を受理致しましたが、
あの文面と内容では、100%の返金は不可能です。
今年、2010年度分のハワイ研修(行動療法)は、
4月より打ち合わせに入っており、下見・現地スタッフの
打ち合わせなどに費用は使用しております。
(続く)
29 :
優しい名無しさん
:2011/08/19(金) 10:58:49.04 ID:3S9ir8Q/
28の続き
よって、「和解案」を出したいと思います。
1、2010年度分、ハワイ研修費を全額(250ま円)を
請求し、残り750円を返金する。
2、和解に同意出来ない場合は、FCSから稲葉さんに対し
て損害賠償請求を行います。(民事訴訟)
3、稲葉さんが病気・通院中は加味していますが、
この金銭問題に対しては、私(FCS)も,生活がかかっているた
め安易に承諾は出来ません。
※このハワイ研修(行動療法)は、稲葉さんのためだけの、
企画なので、当然、受注発注ということが前提になっています
。
また、契約解除に伴い、守秘義務も効力を失います。
よって3年間の間に起きた稲葉さんとのメールのやり取りも、
矢崎の内部資料の流失等の全ても裁判に利用させていただきま
す。
上記を踏まえた上で「和解案」に同意して下さることを、
お願いします。
このメールにて、返信願います。
追伸、
本来ならばこのような形は望んでいません。
稲葉さんが、私の注意事項(上司とのトラブル)を
注意したところから、関係がこじれました。
3年間の関係で、一つの注意だけで壊れてしまったのは
非常に残念でなりません。
良く検討してください。
FCS主宰
野口正彦
以下余白
30 :
優しい名無しさん
:2011/08/20(土) 20:53:31.50 ID:kUsucCop
{ヽ ,,,,,, __,ノ} ∧ /i, /|
ヽ. Vノ巛( ,ノ . ヽ Y ∧ ,. | ,'//
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 'i | i ! / | i ' /
/ く 〉リリ | 川ヾヽ i i ∧/ / / i / /
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. . 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
ゝ' `ィ 川川川リヾー- | ' j | ヽ. V /
| } 川川川リヾヾ. ヽ、 i ! 〉 ./ ←−−
>>26-29
| } : ノ| 川川リリリヾ ヽ,,; | //
‖ | / // リリリリリリリ. i:〉 ´''''''''゙'r ´`> カウンセラーなどを信じる馬鹿
|l. ; : ,'.,' . i´ : :,.,.,. :. ヘ/
|ゝ-ー-、ノノ !: : :,'r‐ァ : : ヽ
@1⌒ヽ.ゝ . /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
`ト、 :;;;イ}t'| ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
ヽ.}::_ソ | .. ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
| i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
31 :
優しい名無しさん
:2011/08/21(日) 10:36:31.32 ID:cU9rzrAI
;;;;;;彡ミミ;;;;;
.;;;;彡彡/ミミ;;;
;;;;彡彡/|ミミミ;;;;
;;;;;;彡彡/ ヽ ミミミ;;; 臨床したいかい?
;;;;;;彡彡/ \ミミ;;;;;
;;;;;;彡彡/ \ミミ;;;;;
.;;;;;;彡彡(_;) \ / ヽミミ;;;;;
_;;彡(_;_) (゚)=(゚) |_ミ;;;;;
((_)_;_;) ●_● (;_; );;;;;
;;;;(_;_) (;__;);;;;;_
;;;;;彡彡| ------(;_:_:_(_))
;;;;;彡彡| (;_;)ミ;;;;;
;;;;;彡彡| ((_/ミミ;;;;;
;;;;彡彡\ /ミミ;;;;
;;;;彡ミ彡\ /ミミミ;;;;
;;;;彡ミ彡\ /ミミミ;;;;
;;;;彡ミ彡|/ミミミ;;;;
;;;;;彡;彡|;;ミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;彡彡ミミ;;;
32 :
優しい名無しさん
:2011/08/22(月) 01:38:31.12 ID:r66zzIkn
__,,,,.....,,__
_,. :- :' ":´: : : : :` ': 、、
_,.r ':´: : : : : : : : : : : : ヽ、
_,.-'´: : : : : : : : : .人: : : : : : \
,.ィ'´: : : : : : : : : : / ヾ、: : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : ノ ヾ、: : : : : ゙i、
'イ: : : : : : : : /: // ヽ : : : : : 'i
/: : : : : ノ'_,. 彡',.ィ'/" 'i | : : : : 'i
'7: : : : /ム" '''''^~''"゙ !:|: : : : : |
レi: : : :i' ,...:;;.、 ゙'! : : : : |
.!∧ : : ! =-x、.,_ .;' : _,,.、=:''""'ー | : : : : 丿
゙ \ r'l,_r'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~ ̄`゙ト、.,_ i':r‐、: :/
`1 i !, _,!.| '''!、 _j! ゙''レ'ri ! ;/ 臨床系を専攻した時点で終わっている
ヽl| ゙゙"""~~ . | ゙゙"~~ ̄ .:jシ' ノ /
'、! └-ー '~/ :ノ
゙'、 ,/-',,.:-'゙
゙、 :: _,,. -—- 、..,,_ :: ,/ |'゙
゙i、 '""'' .ノ .|
| '、 / .|_
,.┤.ヽ、____,,./ _,|..)
_,..-|`゙"'''ー-、 :: ,.-— '''''""゙ ト-.、、
__,,,,,...、- ''";;;;;ト 、、 く,ヽ、 /j _,.-'゙|;;;;;;;;;;゙;;';ー;,,、..,,,_
、--—;'';;;"゙;;;;;;;;;;::''';;;;;;;;;;;;;;;|: : : ゙,.>≫V.∠..、__-‐_'',," ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;''-、.,;;;;;;;;;;;゙;;;;;;''
33 :
優しい名無しさん
:2011/08/22(月) 01:46:09.30 ID:r66zzIkn
こ の ク ソ ス レ を 立 て た 馬 鹿 ↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1309120148/682
34 :
優しい名無しさん
:2011/08/22(月) 14:13:24.12 ID:aZ+YwQ5I
ここも荒れとるなー
訴訟が起こってるみたい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235462641/
35 :
優しい名無しさん
:2011/08/22(月) 22:12:05.61 ID:r66zzIkn
_,,.-‐ ` ̄ ̄ \ト、イ _____
.∠ ゝ / .\‡ \
_,ノ ヽ / | ・ | ● \
ー- ── ──、-‐イ | /. ` -. . \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ | /::::: \ ‡ | 心理士は馬鹿がなるんだ
|` - c`─ ′ 6 l |. (:。:::。:) \ |
. ヽ (____ ,-′ | 〓 〓 \ .l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ /
/. l ヽ \ └┴┘ /
| |・ ・ | | l━━(t)━━━━┥
36 :
優しい名無しさん
:2011/08/22(月) 23:09:44.15 ID:/pI7sz19
自演のしようがないから荒らしが一人なのがわかっていいな
荒らしはそれを一番嫌がる
37 :
優しい名無しさん
:2011/08/23(火) 20:47:49.09 ID:boiQ2F/k
/:::::::::l::/:::::/:::::::;ィ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::|
_,ム‐ ¬l/:::::/:::::::/ |:::::::、::::::::::::::::::::::::';::: |
l´ ,.-;ァ'/:::::;'::::::::/ 1:::::|ヽ:::::::::::::::::::::::l、..|
〉∠/ ,l::::::T::::::7 ';::::| ヽ::::、:::::::::::::::|.l_.| カウンセラーの真の姿
,'::::::〈 |:::::::::|:::::; ヾ:{く三):';、::::(三シl |
;::::;r' ,ヘ.」::::::::::l::::| 、....__,,,ヾ,,,,,_ 丿、\::::::|..|
. l::/ ,/::/,ハ::::::::::';::| '《_ヾ゚ツヽ、 : \ヾ,ィ.|
|/ /:::;' ,' !::::::::::ト:| ヽ、 `゙'''"´ノ l l::. ヽ`.|
. |{ /::::l l. |:::::::::::l` `゙゙゙゙゙"´ , .l |::. `゙|
. l:h':::::| |:`ヽ:::::::::::! ィ .:: l: ..、;'"|
. l:| l:::ヽ」::::::::';:::::::::::l / r . . / ;'´ |
!l. l::::::::::::::::::ヘ::::::::::ト、 / ``'ー‐'(、..〉j.|
. l| ';:::::::::::::::::::ヽ::::::::',ヽ ,‐-、 : : ヽ>, .}|
. 1 ':;::;:-ヘ:::::::ヽ::::::ヘ \ ヽヾミ三三( `、|
ヽ,_-'´ ` ヽ '、:::::\:::ヘ \ ` ー--‐;'`-〈|
,'' >、_.).,_)_)、\:ヘ ヽ、 \.)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
38 :
優しい名無しさん
:2011/08/23(火) 20:57:44.86 ID:xeh2q+95
>>37
今までのAAみたいにつまらないのじゃなくて、もっと見る人をびしっと説得できるようなの
を頼む。
このままじゃカウンセラー支持に回りそうだ。
39 :
優しい名無しさん
:2011/08/23(火) 22:31:42.95 ID:TH6lPLxF
もう結論出てんじゃん。
保険適用されない療法、国家資格化されない民間資格にいつまでしがみつくんだ。
40 :
優しい名無しさん
:2011/08/24(水) 11:20:59.11 ID:X6ZgF4yU
>>39
ここは感情だけに任せた議論スレではありません。
失敗例報告のスレです。
41 :
優しい名無しさん
:2011/08/24(水) 12:22:51.09 ID:n03kSZ/2
>>40
ここはTKN専用スレだ。
勘違いするな。
42 :
優しい名無しさん
:2011/08/24(水) 19:14:11.29 ID:ntuqwZYM
仕切りマンコいい加減うざくなってきたな
資格商法の話は資格板でやれ
43 :
優しい名無しさん
:2011/08/24(水) 22:11:31.09 ID:BvwJv4l1
>>40
カウンセリング・心理療法の成功例なんて有るのか??
44 :
優しい名無しさん
:2011/08/24(水) 23:48:24.89 ID:lk+gfAWn
>>42
うるさいインポ野郎が 視ね
45 :
優しい名無しさん
:2011/08/24(水) 23:52:12.32 ID:lk+gfAWn
ああ分かった
無精子インポの横井富蔵か
市ね
46 :
優しい名無しさん
:2011/08/25(木) 00:35:59.05 ID:TjqFfoWO
心理士は自分の社会的地位の低さを自覚しているでしょう、たぶん。
だから、その反動として、偉そうな事を言うんです。
情けない実情なんですが。
47 :
優しい名無しさん
:2011/08/25(木) 06:01:11.45 ID:67YCtOHY
自分の主張に自信がない奴は無駄に改行したりAAを張る
これ、豆な
48 :
優しい名無しさん
:2011/08/25(木) 09:57:01.48 ID:8swIC0u7
記念パピコ
49 :
優しい名無しさん
:2011/08/26(金) 17:34:53.70 ID:8FvR1Bfw
┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┣━ ┣━ ┣━ ┣━
┃ ┃ ┃ ┃
/∴∵#∵∵\
/∴∵∴∵∴∵::丶
/ # 宝 u ∵∵::丶
丿 # ∴∵|
| ̄\ /# u ∵∵|
|マ● / ィ∀フ ⌒)
(  ̄/ 丶 ̄ ) 9| < 逃げろ!!カウンセラーが来る!
\ | |# /u _ノ /
ヽ | >‖# |/
\\  ̄ ̄ ̄ //
\ ⌒ ノ~つ
三ニ=— (":::⌒ (つ ノ ,::⌒) —=ニ三
(⌒::::.⌒:. } ,(⌒) .::⌒ヾ
(::.; (::::.⌒:.. し' 三" :.:⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
50 :
優しい名無しさん
:2011/08/27(土) 14:06:11.34 ID:fV/4CA3X
忍耐だけを売りにしているカウンセラーに
帰れと怒鳴られた
51 :
優しい名無しさん
:2011/08/27(土) 17:02:10.09 ID:VhO4f4CS
________
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | お馬鹿心理士で〜〜す
| (__人__) |
| \ | |
\ \ | /
\ \_| /
52 :
優しい名無しさん
:2011/08/27(土) 18:37:09.81 ID:oGOUOGuX
>>51
認知療法スレを荒らしに来るな基地外
53 :
優しい名無しさん
:2011/08/28(日) 16:43:19.27 ID:Evl57KAS
>>51
クライエント仲間からも敵認定される。
荒らしとはそういうもの。
54 :
優しい名無しさん
:2011/08/31(水) 21:25:18.58 ID:A40zuVAV
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |——-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | — | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄—--—— ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-———.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--—  ̄| /
FUCK YOU
55 :
優しい名無しさん
:2011/09/03(土) 16:18:08.82 ID:UhMNurGQ
心理学者って、自分の思い込みを真理だと
思い込める才能のある人がなるんでしょ。
56 :
優しい名無しさん
:2011/09/04(日) 22:21:29.91 ID:l0x+aUb6
↑
コピペ馬鹿
57 :
優しい名無しさん
:2011/09/05(月) 23:41:29.77 ID:t4hCMKmg
心理学が科学だと信じ込んでいる新興宗教・・・→ 幸福の心理学
58 :
優しい名無しさん
:2011/09/07(水) 22:23:52.32 ID:k7jjN4+B
/:::::::::l::/:::::/:::::::;ィ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::|
_,ム‐ ¬l/:::::/:::::::/ |:::::::、::::::::::::::::::::::::';::: |
l´ ,.-;ァ'/:::::;'::::::::/ 1:::::|ヽ:::::::::::::::::::::::l、..|
〉∠/ ,l::::::T::::::7 ';::::| ヽ::::、:::::::::::::::|.l_.| カウンセラーの真の姿
,'::::::〈 |:::::::::|:::::; ヾ:{く三):';、::::(三シl |
;::::;r' ,ヘ.」::::::::::l::::| 、....__,,,ヾ,,,,,_ 丿、\::::::|..|
. l::/ ,/::/,ハ::::::::::';::| '《_ヾ゚ツヽ、 : \ヾ,ィ.|
|/ /:::;' ,' !::::::::::ト:| ヽ、 `゙'''"´ノ l l::. ヽ`.|
. |{ /::::l l. |:::::::::::l` `゙゙゙゙゙"´ , .l |::. `゙|
. l:h':::::| |:`ヽ:::::::::::! ィ .:: l: ..、;'"|
. l:| l:::ヽ」::::::::';:::::::::::l / r . . / ;'´ |
!l. l::::::::::::::::::ヘ::::::::::ト、 / ``'ー‐'(、..〉j.|
. l| ';:::::::::::::::::::ヽ::::::::',ヽ ,‐-、 : : ヽ>, .}|
. 1 ':;::;:-ヘ:::::::ヽ::::::ヘ \ ヽヾミ三三( `、|
ヽ,_-'´ ` ヽ '、:::::\:::ヘ \ ` ー--‐;'`-〈|
,'' >、_.).,_)_)、\:ヘ ヽ、 \.)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
59 :
優しい名無しさん
:2011/09/09(金) 11:07:56.84 ID:8xqaXR3Y
賢い人にとってはあたりまえのことが
分からない馬鹿が理解したいと思って作ったのが
心理学です
お馬鹿の学問心理学なんです
60 :
優しい名無しさん
:2011/09/09(金) 21:40:06.06 ID:a0Pl2gTh
国家試験の問題を利用して添削問題として出しているカウンセラーがいた。
HPからDLするのとどう違うのかと尋ねたら逆切れされた。
これってどう?
もともとカウンセラーとしての資質、疑う部分多々ありだけど。
61 :
優しい名無しさん
:2011/09/09(金) 22:04:40.96 ID:iEdqh9Gv
仕切りマンコいい加減うざくなってきたな
資格商法の話は資格板でやれ
62 :
優しい名無しさん
:2011/09/10(土) 00:16:28.74 ID:JIc4aWsi
ここ↓で紹介されてやってきました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1309120148/603
f彡ミュェ、 /⌒i
/´ ヾミ、 r-、 l l
/:( __ ィ=- ヾ、 ヽ \ | |__
ヾ::|. _ / ヽ __\ V 、 ヽ\
'| ´ ,. 。) ィ、 }_/´ :::〉 ヽl || | 臨床詐欺師で〜〜す
ト ノ`,‐-ァ r' / ::{ ,ィ─、! |-'
\ ヽニノ /ノ l:: ::\  ̄ ノ:`‐'\
_ r、f' \ 、__,ィ≫\ミ三ミノノ/ヽ、_ィ'::::ノ;;;;;;; \ _,,..r'''""~~`''ー-.、
/:: ::ヽリ:: :ヽ /〃〃〃〃〃ヾ≦ミ三ミ、\ );;;;;;;;;;;ヽ ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r、 /::ィ-、 彡‖‖〃〃从从从ヾヾミミミ :: :: :`‐-、;;;;\ r"r ゝ、:;:ヽ
ヘ l l/:: / / ィ-、‖‖‖从从从从从从从》》》 r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
ヽ,ノ |、::: / / / /从从‖ヘ从从从从从从从从ミ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
> .: `ヽ/ / / /从: : : :|≡r-ヾヽ、从从从从从ミト ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
_/⌒ヽノ / ヾ : : : |l | `・ゝ ノr──-、从≪ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
/ー、\| /ヘ / ヾ从|!| `─‐/ l, `・ゝ }从ト ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
\ \ \八 〉' /ノソト ゝ・_.〉─-'从ト、_ノ r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : ::ノ
| 八 ,-‐-ニュ、 /ヾミ彡 ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/
/ / ̄// |: \ `ー‐' /(_ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'
/ ‖ハ | ' ,,__ _ノ/ | \ i:" ) | ~`'''ー---—''"~
63 :
優しい名無しさん
:2011/09/12(月) 00:50:45.33 ID:OW741u6K
カウンセラーは他人の不幸を食い物にする職業です。
64 :
優しい名無しさん
:2011/09/12(月) 21:10:14.62 ID:WStueOXG
あるカウンセラーは高級ホテルで
クライアントたちを食い物にしているらしい…
おそろしやおそろしや…
http://ameblo.jp/santeplus/page-5.html#main
この人何考えてんだろ…
65 :
優しい名無しさん
:2011/09/13(火) 01:00:04.93 ID:Jx4JAGFR
悪 魔 の 囁 き 、 カ ウ ン セ ラ ー
66 :
優しい名無しさん
:2011/09/15(木) 23:42:14.28 ID:Lwo/akns
ノイ: : : : / ,,-==ミヽ、 ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
从 : : : f ´ `ヾゞ、 ィ'゙゙´ |: : : : : : : : : : : : : :
i|: : : : :| _,,,,,,,,,,,, ヽ:::. .::: ,,-─-,,,,、l: : : : : : : : : : : : :
l|: : : : :| ゞ=二{:::::}ニゝ <゙{::::::}ニ≫ヾ、: : : : : : : : : : :
ノ: : : : : } `二二ニ/ .:: \ヽニニ''´ ヾ : : : : : : : : :
/: : : : : :l . . .:: ::. � ヾ: : : : : : : :
/: : : : : : :|:: / `\ ヾ: : : : : : :
: : : : : : : |::: きゅぅん ,ィ、 )ヘ . . : :::::l: : : : : :
: : : : : : : |:::: / `´ `ー'´ ふんっ .: : ::::::|: : : : : :
: : : : : : : |: : :: .::゙ ,,─‐、__,,─、 ヽ . : : :::::゙、 : : : :
: : : : : : : :l: : : : :: -‐弋─----──-、 ...: : : : ::::} : : : :
: : : : : : : : l: : : : : / `''─---─'''´ ` . : : : : :::: ::::::} : : : : あたしって綺麗?
: : : : : : : : :\: : : : . . : : : : : ::: ::::::ノ: : : : :
67 :
優しい名無しさん
:2011/09/19(月) 00:17:40.97 ID:H52eddnP
馬 鹿 の 呟 き 、 カ ウ ン セ ラ ー
68 :
優しい名無しさん
:2011/09/20(火) 22:48:26.64 ID:JLdVHVxJ
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,, ,,,,,,| 心理やってたら
|r-==(三);(三) 落ちこぼれたぜ
( ヽ ::..__) }
ヽ.. ー== ;
— \___ !———— 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | /
69 :
優しい名無しさん
:2011/09/26(月) 23:09:02.01 ID:PvalMoao
/|
/| /|
/ | / |
/ .| / |
、 / | / |
、 \ --、/´  ̄ヽ |/__ |
`×、 { o }'__ ヽ
. —{‐ ∴ ヽ、_ノ{ |\  ̄}
ヽ、_ φヽ」 ヽノー、
/ /  ̄7 ¬、  ̄∴ ー}—
| |  ̄ \ 、`メ、 臨床は掃き溜めが好むんだぜ
| | / >ー‐へ、
| | ハ-、 / //⌒ ⊃
ヽヽ{ '∠_// <⌒U ∩ ,_ ,
`ー——´ .(⌒ヽ\/ ⊃,/ )
⊂ /⌒ヽヽ+) /∪/ /'
∪ ∩ >  ̄ <__ノ /'
⊂ ´/⌒ヽ、 _/
∪  ̄
70 :
優しい名無しさん
:2011/09/28(水) 15:14:47.35 ID:vTgT5y4k
○○○メンタルクリニックの柱代に消えてたと思うと・・
山本太郎さんにでもカンパすればよかった
71 :
優しい名無しさん
:2011/10/02(日) 13:08:28.54 ID:nFXqjWOV
心理学板のアンチが論破されておとなしくなっているなw
72 :
優しい名無しさん
:2011/10/02(日) 14:32:26.15 ID:P0EWIGWX
論破?
73 :
優しい名無しさん
:2011/10/02(日) 14:58:09.17 ID:OcwpeAbl
>>72
たくさんいるのかどうかわからないのに「たくさん」って書いちゃうのって…
ちょっとアレな人に見えるな。
74 :
優しい名無しさん
:2011/10/02(日) 15:58:02.05 ID:N66LEc/1
オフで「カウンセリング被害者友の会」でもあるんじゃねw
75 :
優しい名無しさん
:2011/10/03(月) 13:19:08.60 ID:ZByRVdFc
IDのある板には来られない人がいるのか
一人っ切りだとばれたくない寂しがり屋なんだなw
76 :
優しい名無しさん
:2011/10/03(月) 22:37:52.84 ID:6orIvl4C
引き続き悪徳資格商法について告発していきましょう
77 :
優しい名無しさん
:2011/10/03(月) 23:40:36.44 ID:Rr3Hg5lX
NHK()
879 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2011/10/03(月) 21:41:03.44
大根役者に興味をお持ちの方はご覧ください。
ttps://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=62290072011
78 :
優しい名無しさん
:2011/10/05(水) 06:10:35.55 ID:o7IEWB5M
http://www.jh-academy.com/seminar/index.html
前世療法とか未来療法とかいかにも怪しそうなセミナー
79 :
優しい名無しさん
:2011/10/06(木) 19:43:46.35 ID:JzMfXm7U
昔のアンダーグラウンドな2chにもどってきたな
ビビッテル奴はmixiにでもこもってなw
ここはガキが来るとこじゃないw
ガチで人が死ぬところだからな
80 :
優しい名無しさん
:2011/10/07(金) 22:43:47.90 ID:oyU4JTYn
>>8
カウセリングサービスだめなんだ。教えてもらって良かった。
切羽詰まってると、とにかく誰でも良いから話聞いて欲しくて電話しようと思ってた。
81 :
優しい名無しさん
:2011/10/08(土) 05:39:50.60 ID:9RDvvgcB
>>80
有名どころの悪徳資格商法は危ないよね。
30万払っていかにも何か得られそうな立派なHPを作っているっていうのがもう
まずそう。
病院なんかで心理士がやっているカウンセリングだったら、合わないと思えば
途中でやめられて、キャンセルをきちんとしておけばお金もそれ以上発生しな
い。
82 :
優しい名無しさん
:2011/10/08(土) 07:50:44.98 ID:64uDLZMi
信用できるカウンセラーなんているのか?
83 :
優しい名無しさん
:2011/10/08(土) 09:55:07.06 ID:W6zATAAV
今は別の所通ってるけど
医者に「もうカウンセリングしかない」って言われて
薬も断たれて行ったところの先生が最悪だった
外出が難しいくらいの強迫と不安障害なんだけど
それでも今年は学校に顔出したり短期のバイトしたり
頑張ってみたんですって話をしたら、
バイトの内容が私の見た目に合わないと思ったらしく
何回も意外だ意外だって笑われて、怒りを感じて黙ったら
先生も黙ってしまった。そのまま数分経過した。
カウンセリングって黙ることなんですかって訊いてみたら
そうですね、って言われた。知らなかった。
84 :
優しい名無しさん
:2011/10/08(土) 10:20:00.85 ID:oFYN5EdD
>>83
何か認知の構造様式が全般的に歪んでないかい?
85 :
優しい名無しさん
:2011/10/08(土) 12:43:06.77 ID:GxD//JXX
>>83
それはミラーリングという技法です。
彼女らはそれを滑稽だと思わずに院で教えられた通りにやっています。
86 :
優しい名無しさん
:2011/10/08(土) 14:14:07.20 ID:sW7EmNap
治療者のせいだけにしていたら、内省も深まらないし、洞察も達成できない。
そういう人は甘い言葉だけを求めてカウンセラー・ショッピングを繰り返して治りにくくなる。
87 :
優しい名無しさん
:2011/10/08(土) 14:51:48.82 ID:HFP8nb6J
しかし、カウンセラー業界も改めてみてみると、悪徳資格商法だとか、
情報商材商法とか色々怪しげな世界なんだね。詐欺みたいなもんだけど、わかりづらいしな。
悩んでるときは、選んでる心の余裕もなくなったりしているから、ちょっと怖いね。
人の心の弱みを扱う商売なんだからもうちょっとちゃんとしてて欲しい気はする・・・
88 :
優しい名無しさん
:2011/10/08(土) 14:58:38.92 ID:HFP8nb6J
結局、人の相談に乗ってるだけではお金にならないから、
相談してきた客に、今度はあなたがカウンセラーになる番ですよとばかり
けしかけて、養成講座という名でまた多額のお金をむしり取ろうとするという
構図が目に浮かぶ・・・
医者や弁護士ではありえない話だよね。カウンセラーは安易な職業ってことなのか?
89 :
優しい名無しさん
:2011/10/08(土) 23:28:44.13 ID:+OQqDFv7
カラオケ店の店員みたいなもんじゃね?
誰でもできる
客は声を出してスッキリする
ただ、悪質なカラオケ店店員はそういないがカウンセラーは・・・
90 :
優しい名無しさん
:2011/10/09(日) 07:06:19.24 ID:q3kskjfe
>>89
そう思うなら河原や山で独り言つぶやいていればいいじゃない。
無料だよ。
91 :
優しい名無しさん
:2011/10/09(日) 13:19:31.37 ID:A8Je2ywH
>>90
だからそういう結論になってんじゃん。
92 :
優しい名無しさん
:2011/10/09(日) 17:52:48.51 ID:q3kskjfe
>>91
行ってら
帰って来ないでね
93 :
優しい名無しさん
:2011/10/09(日) 18:19:59.22 ID:/ebR7kU4
>>92
患者がそういうこと言うとは面白いな
まるでカウンセラーみたい
94 :
優しい名無しさん
:2011/10/09(日) 18:36:45.82 ID:TFA2lPZq
>>93
誰も無理してカウンセリングを受けてくれとは言ってないのに(除く悪徳商法)
被害妄想にもほどがあるな。
95 :
優しい名無しさん
:2011/10/09(日) 19:31:58.27 ID:4zy9cp/O
診察室で医師に話しても保険適応の診察料しかかからないのに、
同じことを臨床なんちゃらに喋るとめちゃめちゃかかるのな。
いのちの電話とかボランティアなら無料だし。
96 :
優しい名無しさん
:2011/10/09(日) 21:01:03.81 ID:fNUSares
>>94
だからお前は何者なんだよ
スレタイの日本語読めるか?
97 :
優しい名無しさん
:2011/10/09(日) 21:37:30.04 ID:TFA2lPZq
>>96
「失敗例」ですらない罵倒を書くスレではありません。
98 :
優しい名無しさん
:2011/10/09(日) 22:26:05.30 ID:fNUSares
>>97
>>1
読めやクサマン
またTKN中退カウンセラー志望のやつだろ
スレ荒らすなボケ
99 :
優しい名無しさん
:2011/10/10(月) 01:20:24.19 ID:dqJtCSeg
>>98
すげーなレス読んだだけで性別や経歴までわかるとは。
あなたは立派なカウンセラーさんですね。
100 :
優しい名無しさん
:2011/10/10(月) 02:15:12.37 ID:hOnqH0M5
>>100
なら障害年金更新絶対通る
101 :
優しい名無しさん
:2011/10/10(月) 05:15:02.40 ID:jttnV3jo
>>99
いや、TKを中退した立派なエセカウンセラーさんだろう。
102 :
優しい名無しさん
:2011/10/10(月) 06:35:10.37 ID:NMzT5Gzb
仕切りマンコいい加減うざくなってきたな
資格商法の話は資格板でやれ
103 :
優しい名無しさん
:2011/10/10(月) 07:00:06.76 ID:VUSM62dR
カウンセラーの批判は書くなと命令しつつTDKのあの人の批判を書いているのは明らかに一人。
性別は女。
↓
45 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 23:52:12.32 ID:lk+gfAWn
ああ分かった
無精子インポの横井富蔵か
市ね
104 :
優しい名無しさん
:2011/10/10(月) 15:18:05.74 ID:3x4AhyKG
女性批判はこの板じゃ受け入れてもらえないだろうな。
8割が女性だろうし。
105 :
優しい名無しさん
:2011/10/10(月) 19:25:52.30 ID:ilG35k7L
メンヘラがカウンセラーになりたがるのって多いんだろうか?
不幸な仲間探しみたいなもん?
まず自分に向き合えばいいのに、みたいな病んでる人がちらほら
106 :
優しい名無しさん
:2011/10/10(月) 20:37:08.90 ID:U2qtY4gt
>>104
荒らしは男女関係なく批判されて当然だろ
107 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 02:27:24.72 ID:xsHpFeT5
メンヘラあがりのカウンセラー志向って、昔からごく普通の事。
苦しんだ経験を生かしたくて(ry
SVする有名教員にもいます。
そう、治り切ってないのに、自分に向き合えない人は失敗例を生みやすいと思います。
108 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 07:58:41.29 ID:bpH+pHch
>>107
有名教員って怪しいセミナーの?
それじゃ頼りにならないのは最初からわかりきっているんじゃない?
109 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 11:29:57.68 ID:Q8wVJF/A
明らかに何かの人格障害としか思えないような人も臨床心理士とかやってるんだよな。
なぜか医者に同格意識というか強いコンプレックス持ってたり。
で、子どももおかしかったりする。
110 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 12:21:34.55 ID:6o5QrIRL
フルボッコ先生の娘も自閉症らしい
111 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 20:02:56.48 ID:xsHpFeT5
>>108
もちろん大学のです。見てきました。
>110
その先生はともかく、娘さんの障害(なの?)を書くのはイクナイよ。
112 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 21:13:52.85 ID:vCai8Mqg
数字と踊るエリ 娘の自閉症をこえて
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4062169150/
113 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 21:33:02.57 ID:wUGpFO9s
フルボッコ先生は就学時検診で指摘されるまで子どもさんの自閉症に気づかなかったとこが・・・
なのに、会ったこともない犯罪者や有名人の性格や人格をあれこれ言うのがな。
114 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 22:10:45.07 ID:KmaWOH85
>>109
>>110
>>113
自分も高機能自閉症だけど、親の育て方が悪かったから発達障害になるわけじゃないよ。
発達障害は、遺伝子異常や胎内にいる時の環境要因、化学物質、薬物の影響だと言われ
ている。
http://book.asahi.com/author/TKY201105110266.html
この人は就学時に子供を精神科医に連れて行ったみたいだけど、自分は成人してから判
明したから、ずいぶん苦労している。
確かにこの心理学者が見たことない人をテレビで論評しているのもどうかと思うけれど、子
供にまで言い及んだり、怪我したことまで面白おかしくいうのは人格否定や差別的だなと
思う。
115 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 22:17:54.67 ID:wUGpFO9s
誰も育て方が悪くて自閉症だなんて書いてないよ
怪我をしたことを面白く言ってる人もいない
自分の子どもの自閉症に気づかないような人が、会った事もない他人を分析している、
それは「臨床心理士」というものの実態を象徴しているように思うけどね。
116 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 22:22:42.92 ID:xsHpFeT5
>>110
公開してたんだね。知らなかった、ごめん。
117 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 22:23:34.90 ID:KmaWOH85
>>109
の「で、子供もおかしかったりする」というのは自閉症に対する親が悪いという
偏見に読める。
フルボッコ先生っていうのは、顔面に怪我して現れたことを面白おかしく揶揄
するためにつけられたあだ名でしょ。
この人は少なくとも就学時に児童精神科医のところに子供を連れて行くことが
できたけど、自分はそうされなかった。
高機能自閉症というのはわかりにくい、気付かれにくいもの。
自分の親は自分にきちんと向き合って育ててくれたと思うし、恨むつもりもない。
誰かを傷つけるつもりで書いたことがまた他の誰かを傷つけることになる。
あなたが書いたことで私は傷ついた。
118 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 22:24:31.32 ID:KmaWOH85
>>115
に対する返信のつもりでした。
119 :
優しい名無しさん
:2011/10/11(火) 23:31:53.30 ID:wUGpFO9s
>あなたが書いたことで私は傷ついた。
あなたのことなんて書いてないって。
でも、自分に向けられた言葉ではなくても、傷つく人がいるのはわかるよ。
テレビで見ず知らずの人間について、なんとか人格障害とか
訳知り顔であれこれレッテル貼りするカウンセラーの言葉もね。
120 :
優しい名無しさん
:2011/10/12(水) 20:38:59.33 ID:gRM/wMi7
フルボッコ先生のところは、奥さんもカウンセラーでテレビにも出てたよ。
夫婦して出たがり。
121 :
優しい名無しさん
:2011/10/12(水) 22:54:35.67 ID:HgW1Eadh
>>119
「フルボッコ」と面白おかしくあだ名をつけて怪我の理由を知らないのに楽しんでるように見える。
あなたが言ったんじゃないけど
>>109
は親がおかしいから子供もおかしいんだと読める。
現代の医学ではそういった偏見は否定されているのに。
議論を巧みにすり替えているようだけど、あなたが言った言葉で傷つけられたのは私自身。
子供の自閉症に気づかない親は責任重大のように書いているけど、高機能自閉症は鑑別診断が難しい。
じゃあ私の親にも私が発達障害になった責任があるかのように、世間一般の偏見とあなたが同じことを言っているように思う。
テレビに出る医者や心理学者は私も信じないけど、あなたはそのことよりも発達障害者とその親を傷つけている。
122 :
優しい名無しさん
:2011/10/12(水) 23:38:35.79 ID:5KwuWT8Y
2ちゃんではフルボッコ先生で親しまれてるんだし、
いちいちつっかかることでもないような。
フルボッコ先生の娘さんは言葉の遅れのある自閉症のようだけど、
それなら見分けがつきそうなものだけどね
両親ともに見過ごすってありうるんだろうか
123 :
優しい名無しさん
:2011/10/13(木) 02:31:49.77 ID:qpQbudHJ
>>121
まーまー。多くの人は親のせいなんて思っていないし、発達障害に詳しくもないよ。
軽い偏見や失言に傷つく人は2ちゃんは精神衛生に悪いから気をつけてね。
124 :
優しい名無しさん
:2011/10/13(木) 11:07:38.50 ID:hQzht/lq
むしろ、テレビで煽る矢幡センセイみたいな人が偏見や差別を助長してるように思う
テレビ向けに面白おかしく他人の病気や心を推論したり。
自分の子供のこともわからない人が、他人の何がわかるのかと。
他人様のことより、自分や家族と向き合うべきだろう。
125 :
優しい名無しさん
:2011/10/16(日) 04:21:27.83 ID:zmDl3sWj
NPOファミリーカウンセリングサービス(
http://www.npofcs.org/
)は絶対にお勧めしません。
以前、ここで夫婦カウンセリングを受けました。カウンセリングは妻である荒木 仁美さんにお願いしました。言葉は割りときつく、女性の味方という印象が強かったですが私なりに気づくことがあり、夫婦仲はおかげさまで良くなりました。
126 :
優しい名無しさん
:2011/10/16(日) 04:24:04.32 ID:zmDl3sWj
しかし、後日、夫である荒木次也さんにカウンセリングを受けましたが、散々なものでした。まずはじめにこういうことで悩んでいますと話した内容を何を勘違いしたのか、全く違う内容の話にすり変わっており、なおかつまったく的はずれな一方的な説教をされました。
127 :
優しい名無しさん
:2011/10/16(日) 04:27:36.01 ID:zmDl3sWj
また、奥さんのほうのカウセリング内でこっそり教えてくれたのですが、もし彼がカウセリンラーでなかったら確実に離婚していたと教えてくれました。夫婦カウセリングをしている本人たちの夫婦仲はうまくいっていないという呆れた話でした。
128 :
優しい名無しさん
:2011/10/16(日) 13:22:22.49 ID:Xlvcwnhx
>>43
事例で学ぶ認知行動療法/伊藤絵美・著
129 :
優しい名無しさん
:2011/10/18(火) 23:36:11.98 ID:MwpZ8zEu
混乱した気分に乗じてお金騙し取られた気分・・
まああ商売なんてそんなものだからおこってないけど
130 :
優しい名無しさん
:2011/10/18(火) 23:41:50.95 ID:MwpZ8zEu
弱ってる人間は宗教詐欺だろうと精神科の収入アップだろうとあらゆる人間に利用されるものだから
カウンセラーを恨むのは筋違いでしょう
131 :
優しい名無しさん
:2011/10/19(水) 13:02:37.61 ID:uh2tNobx
精神科医の世話になるのは、患者さん
臨床心理士の世話になるのは、お客さん
132 :
優しい名無しさん
:2011/10/19(水) 20:02:08.49 ID:hfwlhdku
http://t.co/kuAfg0Fw
なんかおかしなカウンセラーがいます
こんな人にカウンセリングできるのでしょうか
133 :
優しい名無しさん
:2011/10/19(水) 20:07:04.12 ID:YaiLmXeK
カウンセラーをすきになっちゃう
134 :
優しい名無しさん
:2011/10/20(木) 20:07:53.16 ID:asUDFmph
>>133
強烈な恋愛性転移を引き起こすのも失敗かも知れんね。
135 :
優しい名無しさん
:2011/10/26(水) 00:42:23.99 ID:l/6kXt6e
>133
転移とかじゃなくても
弱っている時に親身(仕事だけど)になってくれたら、
そういう気持ちになって当然だけど、失敗に継らないよう自戒してね。
女&男を出して来るカウセラは罪があるよ。
136 :
優しい名無しさん
:2011/10/27(木) 04:05:26.55 ID:QoaHaG11
どっちが転移(思い込み)だよって言いたくなるカンセラーだらけだよ。
シビアな癌医療用語を、心理教がいいかげんに使うなよ。
137 :
優しい名無しさん
:2011/10/27(木) 07:37:28.71 ID:qv4ZyZ3M
腫瘍医学用語で使われる転移Metastasisは、腫瘍細胞が原発病変とは違う場所に到達し、そこで
再び増殖して腫瘍を二次的に生ずることを示すのに対し、精神分析用語の転移Tranceferenceは、
そもそもの語源も概念も違う。
精神分析におけるTranceferenceは、陽性転移Positive Tranceference、陰性転移Negative Tranceference
恋愛性転移Tranceference Love等多彩な概念を含み、Metastasisとは全く意味が異なる。
138 :
優しい名無しさん
:2011/10/28(金) 20:14:31.69 ID:2tRjyToA
専門語で論破されたら反論できないんだなw
139 :
優しい名無しさん
:2011/10/29(土) 04:44:34.07 ID:bxJU571q
>>138
意味くらい分かるけど、石頭にレスするのめんどくさいんだよ。。
140 :
優しい名無しさん
:2011/10/29(土) 07:28:51.87 ID:z6EkU9Mz
>>139
馬鹿だからわかりませんでしたごめんなさいって謝れないんだね。
謝ることを親から教わらなかったのかな?
141 :
優しい名無しさん
:2011/10/29(土) 10:52:28.76 ID:r87Oe6C1
このスレを読んでいると、患者側にも問題がありそうだな。
法外な金を取ってやるインチキ資格商法は問題外だが、一口に失敗例と言っても
カウンセラー側というより、初めから喧嘩腰の態度じゃ、カウンセリングもうまくいく
わけがない。
142 :
優しい名無しさん
:2011/10/29(土) 13:50:12.97 ID:b7yAoZIF
臨床心理系大学院も資格商法です。
143 :
優しい名無しさん
:2011/10/29(土) 16:38:55.61 ID:dNEUUjFA
無知も素直に認められないようじゃ、カウンセリングもそうやって脱落したんだろうな。
威張れるのはネットの中だけとかどれだけw
144 :
優しい名無しさん
:2011/10/29(土) 19:36:28.45 ID:dN1bL8Gi
弁護士に法律相談するのと、
心理士()にカウンセリングを受けるのと、同じくらいの値段じゃね?
弁護士は専門的な知識が必要だし、なるのは結構大変だと思うし
相談の対価として相応だと感じるけど、
心理士なんてホントに資格商法で誰でもなれるし、
しかも、なりたがるヤツ自身がメンヘラだったりするんだな
145 :
優しい名無しさん
:2011/10/29(土) 19:56:50.35 ID:r87Oe6C1
>>144
弁護士バブルこそ崩壊しただろ。
新試になってからは法律知らずのケータイ宿なし弁護士が刑事事件や過払い訴訟に
むらがって、相談料30分5千円取っている。
新試以降の法科大学院卒弁護士は評判悪いよ。
146 :
優しい名無しさん
:2011/10/29(土) 20:34:29.49 ID:dN1bL8Gi
過払い請求なんかは、一人でやるのは大変だと思うんだな。
専門家の力を借りるのが妥当だろう。
でも、カウンセリングって、値段が高いわりに得られるものが不明なんだよね
話聞くだけなら猫でもできるし
147 :
優しい名無しさん
:2011/10/29(土) 21:15:52.55 ID:zD76S+4U
アレも病気これも病気、と
ただの怠けや性格の悪さまで病気にして、「患者」を開拓する心理業界は怖いね
148 :
優しい名無しさん
:2011/10/29(土) 23:57:33.49 ID:OP42Z1wu
学校のカウンセリングルームとか無料のところなら受けていいと思うけど
有料のところはお金がないなら辞めた方が・・
いろいろ気づくこともあるけど、お金に見合ったとは言えないかな・・
友人の言葉のほうが的を射ていると思うこともあるし、友人なら受け入れられるから。
149 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 01:00:12.07 ID:4PiO+jpw
>>143
>威張れるのはネットだけ
って君の思い込み。俺はネットは苦手。
話すのならスカイプおいで、電話でもいいよ。おいで。
君こそビビんないでこれるの?
150 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 01:02:40.26 ID:OQVdXfMz
心理士が頭や背中をなでたり
抱擁してくるのって普通?
151 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 01:38:17.89 ID:4PiO+jpw
普通なわけない、特別な状況を除いて 禁止事項。
例の育て直しの先生はああ言う事になっちゃったし(心理士じゃないらしいけど)
されたの?
152 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 01:49:34.96 ID:yv/aeviD
>>149
客観的に見て問題はそっちじゃないだろう。
自分が間違っていて人に喧嘩をふっかける姿勢。
躁状態なの?
カウンセリングどころじゃないね。
153 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 02:18:47.04 ID:4PiO+jpw
>>152
だから〜、文字並べても下らないから、音声で話してもいいって言ったんだよ。
躁かどうか、話せばわかるよ。
>>123
とかも俺だよ。
やっぱり君の方が来れないんだね。
寝る。お休み。
154 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 10:14:13.61 ID:yv/aeviD
>>153
知らない人とskypeで話すほどお人よしじゃないな。
特にあなたのようなタイプの人は正直言って怖いね。
これが素直なタイプの人なら違うかも知れないけどね。
155 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 12:25:11.30 ID:5CAQ5Pn/
>>146
過払い請求は司法書士でもできるんだけどな。
検索すると物凄い数がヒットする。
カウンセリングの宣伝は悪徳商売を除くとそれほどでもない。
食うに事欠いた連中は怖いよ。
何の仕事もその仕事に見合った苦労があるものだが、それを想像できないのはイメージ力不足
か性格的に未熟なんだろう。
156 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 12:38:17.44 ID:jroBxV8o
カウンセラーはスレタイと1読んで出てってね
157 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 13:54:52.43 ID:fD0d/qEg
>>147
心理職で食っていけるのはごく一部だからなあ。
新規顧客を開拓しないと、業界全体が食いっぱぐれのおそれあり
158 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 14:15:54.44 ID:5sog8+sU
客観的に見て患者側に問題ありありなのに失敗例と言い切るのはどうかね。
クライエントがカウンセリングを利用してよくなろうと思ってそれでもカウンセラー
側に問題があって悪くなった、という失敗例がここには書かれてないからな。
159 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 15:10:03.62 ID:jroBxV8o
>>158
お前の人格がおかしいのは事実だがな
スレタイと1読めるかい?
160 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 15:41:24.73 ID:5sog8+sU
>>159
どんなスレだろうがおかしいことを言っていれば叩かれるのは当たり前。
正当性を主張するんだったらそれなりのことを言えないとな。
161 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 16:21:52.47 ID:jroBxV8o
なんだ天然荒らしか
162 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 20:04:28.65 ID:wUihW0ZG
話って、医師にすればよくね?保険きくし、専門家だし。
カウンセラーって何なの?
163 :
優しい名無しさん
:2011/10/30(日) 20:22:32.92 ID:5CAQ5Pn/
>>162
医者にカウンセリングお願いしたら保険適用外と言われた。
30分8千円。
164 :
優しい名無しさん
:2011/10/31(月) 00:23:36.07 ID:38NCsUtq
>>162
医者は出てる症状に合わせて薬を出す人で、
心理士とかのカウンセラーとは仕事の内容違うんじゃないの?
全ての精神科医がそうとはいわないけど
165 :
153
:2011/10/31(月) 00:34:37.76 ID:T3FgU6Ub
>>154
私は真面目に書き込んでいるのに、
あなたが上で、侮辱を繰り返し、>ネットだけw
って書いたから腹が立ったんです。
文体というのは、どうにでも変えられます。
私は、素直で良心的な部類の人間ですよ。ただし、批判力はあるつもりです。
あなたの再三の決めつけは、外れています。
他の人が言ってるように、1のスレタイからすればあなたが荒らしです。
本当にいいカウンセラーというのは、
自己批判能力も高いものですよ。
文章的には、故・霜山さんなどなら、尊敬しています。
166 :
優しい名無しさん
:2011/11/01(火) 10:30:20.59 ID:NXxMyLC9
メンヘルに近づく人間なんかにロクな人間いない
167 :
優しい名無しさん
:2011/11/01(火) 13:51:17.46 ID:VDt0mDQO
御教科書読んで椅子にふんぞりかえり
薬出しますねぇーって言ってりゃいいんだから
馬鹿でもできるオシゴトだよな
しかも病名わかんないんだってさ
患者が私眠れないと言えば
不眠症ですお薬どーぞ
あー幻覚がぁーと言えば
統合失調症のお薬どーぞ
ばーか
精神科医ってプライド無いのかな
やってて虚しくなんないの?
168 :
優しい名無しさん
:2011/11/01(火) 17:50:35.54 ID:r7UlgvFW
と平日昼間から無職が。
169 :
優しい名無しさん
:2011/11/05(土) 09:28:13.83 ID:ycaPcP/V
貴重な失敗例スレ。
170 :
優しい名無しさん
:2011/11/05(土) 13:49:59.09 ID:CoUuUf2j
医者は科も選べるし食いっぱぐれもないからなあ。
心理士は大変だな、誰でもできるし潰しもきかない。
不遇な人生をおくるうちに性格も歪んできちゃう。
171 :
優しい名無しさん
:2011/11/05(土) 16:39:58.21 ID:ycaPcP/V
>>170
心理士にお金払ってもあまりいいカウンセリングだと感じなかったの?
それは本当に心理士のせいですか?
患者側の問題は全くなかったと言いきれますか?
172 :
優しい名無しさん
:2011/11/05(土) 18:18:58.43 ID:W77r00L1
カウンセリングが普及どころか廃れた理由がよくわかるスレだな
173 :
優しい名無しさん
:2011/11/05(土) 18:53:13.87 ID:U7k4eHvK
>>172
その割りにはどこでも臨床心理士の無料相談をよく見かけるようになったよ。
市の広報とか。
174 :
優しい名無しさん
:2011/11/05(土) 19:27:47.35 ID:virQpRhZ
無料なら話相手になってやってもいいなw
175 :
優しい名無しさん
:2011/11/05(土) 19:52:29.12 ID:U7k4eHvK
>>174
乳幼児育児相談に何しに行くのw
176 :
優しい名無しさん
:2011/11/06(日) 00:08:50.19 ID:vJnQBCB1
失敗の内容は重い長文になるんで、ここでは無理だな...
どちらのせいかは、事例によるだろうが
何でも人格障害の逆恨みにして、成果ばかり歌うのは大きな問題だと思う
177 :
優しい名無しさん
:2011/11/06(日) 14:54:00.33 ID:rKi7BAAL
休職職員に「甘えだ」産業医に賠償命令 大阪地裁
自律神経失調症で休職中、産業医に「病気でなく甘えだ」などと言われ病状が悪化したとして、
奈良県に住む40歳代の団体職員の男性が、当時の産業医に530万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が25日、大阪地裁であった。
寺元義人裁判官は「安易な激励や、圧迫的、突き放すような言動は病状を悪化させる危険性が
高く避けるべきで、産業医としての注意義務に違反した」と述べ、元産業医に慰謝料など60万円
の支払いを命じた。・・・
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111026-OYO1T00240.htm?from=main1
178 :
優しい名無しさん
:2011/11/06(日) 15:45:49.04 ID:pN1EPsUZ
リスクを承知でカウンセリングに行っているだろうから、一概には言えないな。
「絶対に何とかしてあげます」という保証は医療でもしない。
リスクのない医療はない。
179 :
優しい名無しさん
:2011/11/06(日) 17:17:57.35 ID:VO0Tt5Qn
最終破壊兵器「カウンセラー」
180 :
優しい名無しさん
:2011/11/06(日) 20:12:07.40 ID:FVx6WOeD
>>179
つまんね
181 :
優しい名無しさん
:2011/11/07(月) 19:03:31.12 ID:Gm3XgoEO
>>176
同意。
182 :
優しい名無しさん
:2011/11/07(月) 22:43:16.44 ID:+ko48zuo
カウンセリングのガチガチな規制のせいで
そんなことも知らずにお金を払った上、なお苦しんでいる患者を診て
カウンセラーはどう思っているのだろうか
183 :
優しい名無しさん
:2011/11/07(月) 23:19:20.63 ID:b9lfifTD
規制の内容がわからないと何も言えないな。
ただの罵倒スレだったらスレの価値が低下する。
論理的に説明できてこその失敗例スレ。
184 :
優しい名無しさん
:2011/11/08(火) 00:05:42.75 ID:gau4ijs+
横井所長ここ見とるで。
185 :
優しい名無しさん
:2011/11/08(火) 09:02:50.62 ID:nwzfLI9H
名称:一般社団法人 日本心理療法協会
所在地:〒160-0022
東京都新宿区新宿1-30-16ルネ新宿御苑タワー503
理事長:藤田 浩明
186 :
優しい名無しさん
:2011/11/08(火) 09:38:13.00 ID:FWwRMz5d
>>182
あるある。
アルバイト生活者のバカなローカルルールを持ち出しといて、
「それが俺のジャスティス」とか言ってそう。
187 :
優しい名無しさん
:2011/11/08(火) 20:57:13.44 ID:nwzfLI9H
http://ameblo.jp/constantine-time/
188 :
優しい名無しさん
:2011/11/08(火) 22:48:39.25 ID:Wn8tCrnk
>>186
お前心理板で夜昼かまわず荒らしまわっている奴だろ。
全く口調が同じだ。
ここはカウンセリングを失敗例だけじゃなくて、きちんとした安い値段でも効果ある
カウンセリングを受けたいと思う人も来るスレだ。
荒らしは要らん。
189 :
優しい名無しさん
:2011/11/08(火) 23:02:09.12 ID:OXZOlOjk
昔、引きこもりを治すドキュメントみたいなのたまにあったな
暴言吐くおじさんおばさんが家にやってきて
無理矢理説教かますみたいなの。子供の頃、こわーと思って観てたけど
あんなもん本当のカウンセラーじゃないな
190 :
優しい名無しさん
:2011/11/09(水) 10:41:22.67 ID:qNV3Inrv
以前、他のスレでも聞いたのですが、カウンセラーと医師は連絡を取り合って治療に取り組むものじゃないのですか?
先日のカウンセリングで診察に関すること(薬に間すること)以外は話さないと言われました。
通院当初はカウンセラーと連携して治療にあたると言われたのですが・・・
連絡を取り合わない理由は個人情報保護の為と言われました。
結局、カウンセラーにも医師ににも同じ内容を話さなければならずとてもしんどい思いをしています。
こうゆう方法が通常のやり方だと言われましたがそうなのですか?
191 :
優しい名無しさん
:2011/11/09(水) 20:05:20.95 ID:SfzkHep2
>>189
それ見たことある
ヤラセっぽくない?ヤラセじゃなかったらあれうつになるよ
今度初めてカウンセリング受けます。
ハッキリ言って気が乗らないんだけど…しかもカウンセラーは私より若い女性だって。
内容は性的被害のことなんだけど嫌だなぁ…しかも事件は二年以上前の事だから
PTSD治療と言われても何だか今更感がぬぐえない
キャンセルしたほうがいいかなあ
192 :
優しい名無しさん
:2011/11/09(水) 20:34:53.83 ID:UiZ2+wnH
>>191
EMDRと催眠、イメージ療法をミックスした卓越した技能がある心理士で、なおかつ
入院病棟が保証されていないと安心できないかな。
嫌な記憶を根掘り葉掘り聞くカウンセリングならばすぐストップした方がいい。
ただし、若くても未来志向型の考え方をクライエントに仕向けてくれるセンスがいい
人もいる。
193 :
優しい名無しさん
:2011/11/09(水) 21:13:29.22 ID:v1wr+GsT
ここ
http://ichigaya-mental.jp/nlp/
とか
ここ
http://stresscare.main.jp/index.html
は気をつけたほうがいい
死ぬほど金をむしりとられるで
194 :
191
:2011/11/09(水) 21:43:27.64 ID:SfzkHep2
>>192
やっぱりそうかー…
PTSDとトラウマを主にやってるカウンセラーだって。
街の開業医の所に派遣されてくるカウンセラーみたいだから期待はできないと個人的には思ってる。
実は私自身が精神医学とカウンセリングを社会人学生で学んでいたんだけど、講師も来てるカウンセラーめざしてる
生徒も、無神経で人の痛みがいまいちわかっていないような人だったんだよね
キャンセルしたい……
そこらの占い師に気休めに愚痴ったほうがマシなような気がしてきた
195 :
優しい名無しさん
:2011/11/09(水) 21:52:33.38 ID:UiZ2+wnH
>>194
キャンセルしてキャンセル料金が発生してしまっても、心の痛みよりは軽いと思う。
一抹の期待があるなら少しだけ話を聞いて方法についてきちんと議論して、相手
の言いなりにならないで途中で席を立ってもいいんじゃないかなあ。
196 :
191
:2011/11/09(水) 23:50:10.37 ID:SfzkHep2
>>195
ありがとう。キャンセル料金は発生しないみたい。
その女医も、「つらい話を最初からしなきゃならなくなるから、苦しいと思う方もけっこういるけど…」て言ってた
カウンセリングは50分らしい、3000円くらいみたいだからそんなに高くないし
一度だけやってみて「やりたくない」って言おうかなぁ
女医が言うには「トラウマのせいで人生の選択肢が狭まってるようだから受けた方がいい」って
言ってるんだけど、現在進行形である重い問題もあるからどーしようもない気がする
長々ごめん
197 :
優しい名無しさん
:2011/11/10(木) 01:34:58.39 ID:OiW59HUe
>>196
基本的に現在進行形の問題はトラウマとは分けて考えた方がいいと思います。
両方をいっぺんに処理するのは難しいでしょう。
カウンセリングはどちらかにターゲットを絞るべきでしょう。
198 :
191
:2011/11/10(木) 12:12:47.08 ID:ix1qc0si
>>197
私もそう思います、だからこそ意味がなさそう
今の問題の方がうんと大きいので…
数年前のPTSD(しかも自分でほぼ解決済み)を今更語りたくないってのが本音
診察のため最初から説明したのだけどそれで決定になってしまったよ
199 :
優しい名無しさん
:2011/11/10(木) 21:47:21.94 ID:OiW59HUe
>>198
そうであれば、なおさらそれは今取り扱いたい話題ではないということは希望しておく
べきでしょう。
長年の間には喉の奥の小骨が引っ掛かって気になっている状態なので、根治のた
めには処理しておく方がどちらかと言えばいいのですが、かなり腕がいい人でない
と難しいと思います。
そうでないとカウンセリングを受けて自己否定感が高まることになりかねません。
200 :
優しい名無しさん
:2011/11/14(月) 01:56:14.56 ID:YLJ5gDAs
カウンセラーを受けるのはいいが、そこがセミナーとか資格認定とかやってたら注意が必要。
カウンセリングの中で
「あなたは当事者の気持ちがわかるからカウンセラーになったらいいカウンセラーになりますね」
みたいなこと言ってきたらそれはセミナーとか資格認定とか高額な商品売ろうとしてるサイン。
大概は、悩んでるから救いが欲しくてセミナー受けたりカウンセラーの資格取ったりしちゃうんだけど
結局は、それがそのカウンセリング室の戦略だったりするから気をつけたほうがいい。
カウンセリングが1回3000円でも資格認定、30万とか50万とかそっちで喰ってる人たちがほとんどの業界。
基本的に資格認定やってるようなところ、裏でそういう機関とつながってそうなところは近づかないほうがいい。部屋にそういうチラシとか置いてあったらまず間違い無く黒と思ったほうがいい。
201 :
優しい名無しさん
:2011/11/14(月) 02:13:14.78 ID:YLJ5gDAs
改行スマン
最近ではSNSとかで絡んでくるヤツとかも気をつけたほうがいいらしい。
実は、そういうのはネズミ講で◯◯の紹介ってことでいくらか紹介者に手数料が入ることになってる。
一番たちが悪いのは、紹介者も被害者で、資格認定コースの料金を割り引いてもらうのに紹介料とかを使ってることもあるらしい。
だから必死で勧誘してくる。
カウンセリング学校の一人勝ち状態。
最初は稀なことかと思ったらカウンセラーのマーケティングっていうのは
基本こうなんだとコンサルタントの友達が言ってた。
資格コースには本当気をつけたほうがいい。
ネズミ講で訴えられないのが不思議なくらい。
たぶん、もともと心の病を抱えてるような連中が相手だから
その後訴えるヤツがいないんだと思うが。
セラピーって性的被害みたいのがよく悪質って言われるけど
こういう仕組みの部分で心理学を使ったりしてかなり巧妙になってきてるみたい。
こことか
http://kondohikaru.com/
ここは
http://stresscare.main.jp/index.html
気をつけたほうがいい
202 :
優しい名無しさん
:2011/11/14(月) 02:48:48.35 ID:bIOYRAJI
資本主義すなあ、うさんくせえ
ほんとしねばいいのに
203 :
優しい名無しさん
:2011/11/14(月) 08:19:18.00 ID:dCFkJsGs
なんか電話カウンセリング受けてて、次にひっぱろうという意図を感じると
萎えてしまう。カウンセリングとは言え商売だから仕方ないとはいえ、
1回のカウンセリングの中で力を注いで欲しいと思う。
204 :
優しい名無しさん
:2011/11/14(月) 17:09:00.89 ID:YLJ5gDAs
悪質カウンセラーの特徴
1)いつも笑顔、人間同士の付き合いを全面に出す
2)初回のセラピー、カウンセリングは無料もしくは低価格
3)自前の資格コースを持っている
4)終始印象操作的な行動
5)自前の資格コースにお墨付きの団体が自分が作った架空団体
6)治すことより稼ぐこと、金の切れ目が縁の切れ目
7)医療提携など公的機関との繋がりをアピール
205 :
優しい名無しさん
:2011/11/15(火) 12:41:50.84 ID:xVBNz/AO
高額な情報商材作ってたりとか
206 :
優しい名無しさん
:2011/11/15(火) 17:02:12.80 ID:y3aX02ON
(8)何名限定とか、○○円のところ、今回だけは△△円、先着などの言葉を多用する。
207 :
優しい名無しさん
:2011/11/16(水) 00:33:31.57 ID:H5mXskk8
>201
その手の所は最初から行かない。
むしろ、臨床心理士の方が嫌い。
あくまでも私の場合だけどね。
208 :
優しい名無しさん
:2011/11/16(水) 20:21:47.53 ID:qstLvM+4
>>204
初回のカウンセリング、これはインテーク面接と言うんだけど
時間がかかる。できるだけ多くの情報を得たいから。
(1時間半はかかる)相性を見てほしいから安くしている。
だからカウンセラーとクライアントの相性をクライアントの方から見て欲しい
ここで断ってくれたら個人情報をすべて渡して終わり。
お金はね‥賃貸している物件で正直変わってくる。月十万やったら
5000/時間やったらそれだけで20人見なきゃペイできない。
1人見たら次にすぐに移れない。15分は忘備録書いて休んで気持ちを
切り替えなきゃ正直しんどい。んとなると6人/日くらいになる。
それくらいのペースで行かないと毎日というのは無理。
PTSDは日常生活に支障がない限りは無理に掘り起こしをしない。
特に性虐待の場合、性生活に支障があるのなら同意を求めて施術する。
さらにニンフォマニアの場合はレイプの被害者が多い、何故そういう
行動になるかといえば、レイプを日常の出来事のヒトコマとしようとする
心理が働くから。因みにニンフォマニアは逝かないんだ。
209 :
優しい名無しさん
:2011/11/19(土) 09:56:21.55 ID:LSqxeQiT
失敗するカウンセリングというのは、クライエントが喋り過ぎてカウンセラーも
それを止められない暴走状態になってトラウマが深くなると発生するだろうな。
210 :
優しい名無しさん
:2011/11/19(土) 12:35:27.24 ID:eT8adt2Q
>>209
そだね、オープンな質問(「どうですか?」とか「何がありましたか?」
とか)とクローズドな質問(はい、いいえ)
会話の遮断(日頃の不安については話については良くわかりました、では
友人との付き合いについてはどうですか?)をしないんだろうと思う。
時間が伸びたら儲かると思ってるのかもね。
211 :
優しい名無しさん
:2011/11/19(土) 19:33:55.15 ID:LSqxeQiT
>>210
じゃあ実際自分が喋りたくて仕方がない不安な題材があるときにいきなり関係ない話題を
振られてもまた元に戻ってしまう。
どうしたらいいのかと思う。
212 :
優しい名無しさん
:2011/11/23(水) 08:20:12.36 ID:0gU/AK3N
心理療法の失敗で症状が悪化した人いるかい?
213 :
優しい名無しさん
:2011/11/23(水) 08:53:50.91 ID:2F0/pVT6
あ
214 :
優しい名無しさん
:2011/11/23(水) 11:18:10.69 ID:GZDeB0yy
>>212
失敗ではないけど、確実に金目当てで次に繋げてるなってかんじのが分かって信用できなくなって、カウンセリングにも頼れないのかよっていう事はある。
215 :
優しい名無しさん
:2011/11/24(木) 00:06:00.07 ID:erETLhqC
金目当てなのか、本当に患者の為を思ってなのかは
どうやって見分けたらいいんだろうね
216 :
優しい名無しさん
:2011/11/24(木) 12:37:51.89 ID:ATijOsCG
客を依存させる系のカウンセリングってのは、短期的には満足感与えるのかもね。
ある種、セミナーに参加することが、仲間作りっていうか孤独を紛らわせてくれる
みたいな感覚になっていく人もいるのかな。でもやっぱりお金はかかるしね。
いいカモにされちゃってるっていうか・・・
ホストにはまる人みたいに、癒しを求めた代償は高くつくってことかな。
217 :
優しい名無しさん
:2011/11/25(金) 02:00:22.72 ID:pTvgj88i
>>212
酷く悪化して社会から断絶し、薬漬け。
でもここで書いても、困難例PDの逆恨みにされてしまうだけなんだよね。
218 :
優しい名無しさん
:2011/11/25(金) 14:05:38.18 ID:GIsZdY/d
カウンセラー名乗ってるやつは、治してるって思える事で承認欲求見たしてるようなインチキカマ野郎ばっかだ。
だいたいがナルシストで、変なブログつけてたりする。
心底、気持ち悪い連中だ。
カウンセラー狩りしたいわ。
219 :
優しい名無しさん
:2011/11/25(金) 21:13:25.61 ID:sIeG5wB8
>>218
カウンセリング事務所を強襲して暴行働いて、精神鑑定の過程でまたカウンセラーと
かかわりたいんですね。
わかります。
220 :
優しい名無しさん
:2011/11/26(土) 09:35:58.27 ID:P5orEYIc
>>219
どこでカウンセリングを受けた方ですか?
221 :
優しい名無しさん
:2011/11/26(土) 17:02:53.76 ID:sk7yP7Dl
カウンセラーってもしかして仕事しながら結婚相手探してる?
そんなわけないか……
222 :
優しい名無しさん
:2011/11/26(土) 17:20:33.35 ID:D6VAiAmQ
>>221
医者と結婚するカウンセラーならいるでしょう。
クライエントと恋愛関係は除名でしょう。
223 :
優しい名無しさん
:2011/11/27(日) 10:37:27.28 ID:JXfFK1SP
ここってどうなんだろうね。
http://ameblo.jp/poptherapist
224 :
優しい名無しさん
:2011/11/27(日) 13:45:04.79 ID:zArKZNzU
>>220
ココ
ttp://ichigaya-mental.jp/nlp/
225 :
優しい名無しさん
:2011/11/28(月) 02:57:53.69 ID:RF/Zc/rG
運命的出会いとか言って、食事ご馳走してくれた公的機関のカウンセラーいましたよ。
この間のどっかの病院の臨床心理士長のセクハラ訴訟みたいに、
非常識な事もたまにはあるよ。
医者もそうだしね。
226 :
優しい名無しさん
:2011/12/01(木) 12:14:06.68 ID:EUzjzkAN
単に話し聞いて欲しいというような場合、カウンセリングの他に
どんなサービスがあるんだろう?
227 :
優しい名無しさん
:2011/12/04(日) 03:32:56.63 ID:2dmnFGNw
>>226
社会福祉協議会の無料相談とか。
説教されるかもだけど。
228 :
優しい名無しさん
:2011/12/04(日) 05:07:51.25 ID:glcN31b/
しょせん人間同士だから、相性などいろいろな要素がありますよね。
心理士さんというのは、古い心理学を土台にあまり手広く人生相談的援助を看板にしない方が良いと思います。
職業としての守備範囲の確率が必要かと。
229 :
優しい名無しさん
:2011/12/10(土) 12:37:48.88 ID:+O9bTwUt
ぼくのオナニー日記ぜひ見てください!!
http://ameblo.jp/constantine-time/entry-11101660743.html
230 :
優しい名無しさん
:2011/12/14(水) 23:52:25.42 ID:k3r0JAef
よきカウンセラーは自分に専門知識がなければ、他機関をきちんと紹介してくれる
ものでしょうね。
231 :
優しい名無しさん
:2011/12/18(日) 00:57:26.52 ID:ASuNt7ZE
カウンセラーと相当うまくやれる人じゃないと、カウンセリングは失敗すると思う・・
232 :
優しい名無しさん
:2011/12/18(日) 10:19:19.07 ID:3A+doCJV
実社会で不適応を起こしやすい人も受け入れてくれるカウンセラーとうまくやっていけない
人は相当アレな人なんじゃ。
233 :
優しい名無しさん
:2011/12/22(木) 08:07:27.48 ID:fs6wV5w2
実社会で不適応を起こした人たちがカウンセラーになっていきます
234 :
優しい名無しさん
:2011/12/22(木) 21:53:20.74 ID:rJGHOlhO
受容傾聴共感を主な業務とするカウンセラーとうまくやれないようだと実社会のハードルは
さらに高いだろうな。
235 :
優しい名無しさん
:2011/12/22(木) 22:13:00.33 ID:YkI34/nf
ここにもカウンセラーが乗り込んでくるなら心理板に書いたほうが良さそう。
236 :
優しい名無しさん
:2011/12/22(木) 22:28:12.86 ID:rJGHOlhO
>>235
カウンセラーじゃないよ。
心理学板の荒れ具合からすればIDが出るこの板の方がいいでしょう。
カウンセラーに明らかに非がある失敗例は納得ができるけど、ただわがままを言っているだけじゃ
読んでる人も得心行かないでしょ。
237 :
優しい名無しさん
:2011/12/23(金) 09:06:32.64 ID:DOT0doHN
>>236
NHK心理サロン中退エセカウンセラーまだ粘着してたのか
スレ荒らしの自覚持てよ
お前に勉強させるための情報提供スレじゃねえから
238 :
優しい名無しさん
:2011/12/23(金) 09:20:20.91 ID:PI6C6tZ3
>>237
その人とも違いますよ
ただの患者です
自分が受けているカウンセリングを失敗にさせたくないとは思っていますが
239 :
優しい名無しさん
:2011/12/23(金) 10:04:04.09 ID:FC+ceRHt
>>238
誰か知らんが荒らすなよ
240 :
優しい名無しさん
:2011/12/23(金) 15:26:25.55 ID:jXboP1Ea
>>239
失敗例というのは人のせいにだけできるものではないでしょう。
カウンセラーの失敗、クライエントの失敗、双方の失敗などがあるはずです。
241 :
優しい名無しさん
:2011/12/23(金) 16:05:18.00 ID:FC+ceRHt
ケース検討会逝け
2chに細かいこと書いたら特定されるだろ
242 :
優しい名無しさん
:2011/12/25(日) 09:53:52.23 ID:7ZZU4BvZ
お金とってメモとってわざとらしく話を聞くところから間違いなんだと思う
欧米の人でも、こんなんで本当治るか?みたいに思ってる人いるよ。
映画とかドラマでカウンセラーのわざとらしさがよくネタ?にされてる
243 :
優しい名無しさん
:2011/12/30(金) 17:59:14.11 ID:q2oCiKC2
>>242
いやたくさんクライエントいるのにカウンセラーはメモ取らないとクライエントの家族構成
とか覚えていられないでしょ。
244 :
優しい名無しさん
:2012/01/02(月) 00:21:33.11 ID:1RQB3l46
カウンセリングや臨床心理学は全く役に立たないと個人的には思うんだけど
それを示した統計ってありませんか? たとえば治癒率とか。
また、カウンセリングの人気がなくなっていることを示す統計も探しています。
通院者が減っているとかカウンセリングルームの軒数や収入が減っているといった統計、どこかにないでしょうか?
245 :
優しい名無しさん
:2012/01/02(月) 00:57:44.62 ID:aVelZRjZ
>>244
そもそも心理系っていうのは治癒が定義できんようなことしてるだろ
薬の治癒率測るのだって相当な難しさがあるなかで
ありもしないような理論を基盤に行ってる行為の統計になんの意味が
246 :
優しい名無しさん
:2012/01/02(月) 01:13:08.08 ID:1RQB3l46
統計の対象の無意味さと、統計自体の無意味さは別です。
「無意味なことをやっている」と示す統計がもしあれば、それは意味があるでしょう?
247 :
優しい名無しさん
:2012/01/02(月) 04:44:14.20 ID:g2DRcXVs
>>243
ポイントはそこじゃないと思うけど
248 :
優しい名無しさん
:2012/01/02(月) 07:29:06.37 ID:ZuHGR44M
お金を取ってメモを取るのが仕事なんです。
249 :
優しい名無しさん
:2012/01/02(月) 10:01:24.30 ID:61pHfPxd
>>246
ここは2chですので、何でも親切に教えてくれる場所じゃありません
英語でも日本語でも探して自分で提示するのが筋でしょ
250 :
優しい名無しさん
:2012/01/05(木) 19:12:28.84 ID:cMEAAF9c
なんてこと無い会話でも相手がどういう人なのか観ているのは患者側も同様ですよ
251 :
優しい名無しさん
:2012/01/08(日) 05:18:57.15 ID:5Rs3pf3Q
>>250
同意。今時のクラはカウセラ以上に敏感に人を見る事も多いだろう。
統失の患者さんでも、賢い人は多い。
見下ろしばかりの専門家は、罪を生む。
252 :
優しい名無しさん
:2012/01/08(日) 12:51:33.12 ID:R8SESU0X
自分も病んでるからしょうがないんだけど、話しながら口元を隠して小声で
見下すような悪口を言われて、もう二度とこいつに相談するもんかと思ったよ
253 :
優しい名無しさん
:2012/01/11(水) 09:24:46.33 ID:p/u8Q9Ju
患者だって、相手見れるよねえ
まあ相手はどう見ようと気にしてないだろうけど
254 :
優しい名無しさん
:2012/01/11(水) 22:12:38.70 ID:4cCeUL8b
カウンセラーが妄想とかじゃなく、自分と話してて笑いがこらえられないみたいな態度だったから次からいくのやめた。
通い続けると相手に自分のお金がわずかでも入ってしまうから。
カウンセリング不買じゃないけど、トラブル?みたいなことがあったら
変に抗議したりせず通うのやめたほうがいいと思う。
255 :
優しい名無しさん
:2012/01/14(土) 14:55:16.24 ID:UK1OKKL1
誤爆したw
http://www.j-mental.org/
ここは裏で◯名ストレスケアっていうところが運営してる
ダミー社団法人。
あとなんか最近学校も始めたらしい。
うつ病患者の次はひきこもりをもつ親から金を吸い取ろうって魂胆らしい
ステマのつもりだけどばればれすぎてw
こういうことやってるやつらが何が「心」のケアなのかw
256 :
優しい名無しさん
:2012/01/16(月) 14:43:58.77 ID:W3m8dM3b
カウンセリングたくさん受けてきたけど、よかったのはメンクリがサービスでやってくれたやつくらいだわ
年配のおばちゃんだったけど、やっぱり経験て大事なんだなと思った
あとは友人にでも話した方がマシなレベル
普通に話聞くことも下手な人間がいてびっくりする
257 :
優しい名無しさん
:2012/01/16(月) 17:17:02.38 ID:aySRB1kB
同意
でも友人いないから行くしかなかった 結果=失敗
258 :
優しい名無しさん
:2012/01/17(火) 06:29:00.06 ID:Y7sSRM4E
奴らキモすぎる
259 :
優しい名無しさん
:2012/01/17(火) 06:37:29.51 ID:kd4+O4rR
そうかそうか
260 :
優しい名無しさん
:2012/01/17(火) 06:40:31.02 ID:kd4+O4rR
宗教はカウンセリング失敗例
261 :
優しい名無しさん
:2012/01/17(火) 08:16:42.69 ID:rUVP3grW
カウンセラーなんて詐欺同然
262 :
優しい名無しさん
:2012/01/17(火) 16:12:58.07 ID:BUcopc4U
カウンセラーって自信家の人多いよね…
皮肉じゃなくて自分に足りない所だから羨ましい
日々色んな事を反省するという話に対して
え?実際に文句言われた事ないのにですか?w
相手が文句を言って来ない限り、気にする必要ないですよ♪
と言われた時は軽く衝撃だった
263 :
優しい名無しさん
:2012/01/17(火) 16:18:47.22 ID:BUcopc4U
>>257
俺も医師の紹介で受けたけど相手が論文読んで調べて来るって言った時点で
物凄く対応に困ってるんじゃないか?と思ってしまって辞めた
同じ病院に行ってる同僚に聞くと何回までって決めて行動療法してるらしい
自分の時はそれすら無かったよorz
264 :
優しい名無しさん
:2012/01/17(火) 20:32:43.26 ID:IOBCOF5y
それただそのカウンセラーが力不足なだけだと思うけど
265 :
優しい名無しさん
:2012/01/17(火) 23:04:09.08 ID:7suNQmcp
メールカウンセリングで良いところないかなあ。
そもそもメールでカウンセリングなんて無理なんだろうか?
266 :
優しい名無しさん
:2012/01/18(水) 00:35:40.18 ID:7fPXFZim
会わずにカウンセリング出来たらいいのになぁ。
教材で資格取った自称心理士ぐらいしかやってない。
海外だと専門家が電話とメールでの相談を受け付けてる機関があるのだが。
267 :
優しい名無しさん
:2012/01/18(水) 00:38:32.39 ID:banui+JR
メール<<電話<<面会<<カウンセラー参加共デイケアの交流、って思う。
(2chの書き方あんまリ知ら知らないけど右が有意義って言いたかった)
268 :
優しい名無しさん
:2012/01/18(水) 00:44:19.88 ID:banui+JR
↑ クライントの性格や抱えている問題の種類によるだろう。
269 :
優しい名無しさん
:2012/01/18(水) 03:50:11.60 ID:TNgudL8A
ぶっちゃけカウンセラーやるやつも
もともとどっかそういう器質があるからな
治される側から治す側に回ることで非対称性を築こうと必死なんだと思う
270 :
優しい名無しさん
:2012/01/18(水) 13:41:45.73 ID:9NHsP9iD
>>268
同意。267の言ってる有意義さも分かるし
会って話した方が早いだろうとも思うけど対人恐怖がある者にはありがたい
271 :
優しい名無しさん
:2012/01/19(木) 17:25:16.18 ID:n3l1IpKJ
カウンセリング受けてるけど、私をいじめた人が原因だと思ってるのが気に入らないみたいなんだけど。
等質はストレスは誘引であって原因でないことをやたら主張してくる
272 :
優しい名無しさん
:2012/01/19(木) 22:29:59.73 ID:+XapZU1z
カウンセラーさんと話していて何故か家族のことを聞かれたので正直に話すと
「それは異常。そんな家庭は普通じゃない」と驚かれた。
自分にとっては昔からそうだし、普通だと思っているから辛いわけじゃないと言っても
「あなたの心がおかしくなっている。そう思わないと耐えられないから感情がなくなっている」
とまで言われた。
仮にそれが正しくても、それを私に認識させてどうするんだろう。
家に帰ればまたずっとその状況だし、改善するわけでもないのに
「あなたの家庭環境はおかしい。今すごく辛い状況なんだよ」と言われても困ってしまう。
273 :
優しい名無しさん
:2012/01/20(金) 03:48:19.99 ID:3SyZ0j0U
>>271
のカウンセラーも
>>272
のカウンセラーも
何かを認識させたいのは同じだが相手がそれを望んでないっていう
すれ違いかね
274 :
優しい名無しさん
:2012/01/21(土) 01:22:26.33 ID:wctZ7m9z
俺んちも家庭おかしいけど、そういう親なんだから変わらないのにね。
家族療法ってなんだよって思う。
彼ら お嬢やぼん育ちでわかんないのかな。
275 :
優しい名無しさん
:2012/01/22(日) 03:55:55.86 ID:QUCMgIa2
結婚相手が再婚なんだけど
元嫁が家事放棄、カード使いまくりで三行半を突きつけての離婚なのに
その元嫁が心理カウンセラー、恋愛カウンセラーを語ってネットに出ているのを見ると無償に腹が立つ。
276 :
優しい名無しさん
:2012/01/22(日) 12:57:07.98 ID:rhhMjNuC
>>275
○−×−□−○
元嫁 275 現嫁
恋愛カウンセラー
の理解でおk?
277 :
275
:2012/01/23(月) 18:18:11.71 ID:XH8SjvD1
>>276
わかりずらくてすみません
275=現嫁
元嫁=認定心理カウンセラー・認定恋愛カウンセラーです。
わざとかどうかわかりませんけど、親戚の集まりに
子供が首や袖がダルダルヨレヨレの服、汚れた靴で遊びに来るのを見ると
何が教育カウンセラーだよ、とも思います。
それともわざとかな?
わたしはカウンセリングなしで、立ち直れたほうなのですが
元嫁が再婚を知ったいま、旦那さんに同情、心理作戦をしかけてくるかもと心配になってきてしまった。
HPを見るとまさしく
>>201
>>204
の3,5
のシステムです。
278 :
優しい名無しさん
:2012/01/23(月) 21:55:27.06 ID:D81Pg0Ep
>>277
なるほどわかりました。
きちんとした職業カウンセラーはカウンセリング技術を私生活に使うのは厳禁されているし、
プライベートではカウンセリング技術は有効でないという教育も受けています。
困ったのは勝手にカウンセリングを始めて人々をマインドコントロールしようとする人ですね。
ただ、だからと言ってカリスマ的に人を惹き付けるような魅力がないと誰もついてきませんけ
ど。
279 :
優しい名無しさん
:2012/01/25(水) 06:33:07.14 ID:pQCIF4TP
認定心理カウンセラーを取るくらいなら
まだ産業カウンセラーの方がマシだな…
2009年頃から改悪されてるけど
280 :
優しい名無しさん
:2012/01/25(水) 21:12:58.42 ID:nD0pmdxe
>>278
こことかまさにマインドコントロールしようとするとこだったわ。
椎◯ストレスケア研究所
http://stresscare.main.jp/index.html
281 :
優しい名無しさん
:2012/01/25(水) 23:58:25.19 ID:ft9qsmMx
行動療法を専門にしている臨床心理士って
思考を変える事も大切な筈なのに、
言葉通り「行動する事、行動させる事」をやたら強調する
行動すれば考えも変わるだろう、と
だから複雑な患者には対応できず
分かりやすい悩み(行動に移しやすい事)しか扱わないのはどこも同じなのかな
282 :
優しい名無しさん
:2012/02/06(月) 05:06:14.78 ID:PLSbzVrf
うん、行動療法は話しにならなかった。
複雑な人間関係の苦しみや性格の悩みを話しにいったのにね。
症状なんてどうでもいいのに。。 森田も同じだな。
ロジャも傾聴ばっかで、彼ら 何考えてるのかわかんなくて苦しむ。
いい人少なそうだな…
283 :
優しい名無しさん
:2012/02/06(月) 18:04:34.02 ID:iU1NbEuO
■ 過去ログ削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1326100172/166-
284 :
優しい名無しさん
:2012/02/06(月) 21:55:43.83 ID:8cElVvvT
>>282
いいカウンセラーを探すのは大変だと思うけど、劇的な変化を望むなら、侵襲性もある
(副作用も大きいかも知れない)精神療法家を探すことかなあ。
やりようによっては行動療法も情動を動かすような暴露をやるし、森田も徹底したら入院
治療になる。
腕がいい人だったら学派にこだわらず、支持的な精神療法で、なおかつ侵襲性が少なく
やってくれそうだけどね。
285 :
優しい名無しさん
:2012/02/07(火) 00:46:48.72 ID:D9EY/LI8
>>284
ありがとね。
精神療法家は本当にこりごりなんだ。。
馬の合う普通の人に話した方がずーっといいや。
森田入院は体験済みだよ。
心理士やカウンセラーがみんなダメなんて思ってないよ。
自分は当たらなかったけど、優れた人もいるんだろうね。
286 :
優しい名無しさん
:2012/02/07(火) 01:13:05.03 ID:wN7kQ9PA
>>285
ひとつの学派をとことんまできわめて柔軟に対応できる人、折衷派でもクライエントに合わせて
くれる人がいいカウンセラーなんだろうね。
いずれにせよ貴方の貴重な体験談を聞かせていただいてありがとうございます。
287 :
優しい名無しさん
:2012/02/08(水) 22:50:34.81 ID:1GVqrXWO
愛媛のハッピーライフの情報知ってる人いますか?
288 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】
:2012/02/09(木) 06:41:18.50 ID:hzRm2k3L
tes
289 :
優しい名無しさん
:2012/02/09(木) 22:00:09.45 ID:nAEJuc7B
>>287
やめた方がいいでしょう。
主な医師や臨床心理士は日本催眠医学心理学会に入っています。
日本催眠学会にもそれなりに活動していますが、前世療法は科学的には否定されている
分野です。
自前で資格を発行するというのも資格商法のようですし、怪しい催眠療法家で悪化する
例を聞きましたよ。
290 :
優しい名無しさん
:2012/02/10(金) 00:24:48.20 ID:YanAMVYy
前世や来世の魂の成長を語る臨床の教授いたけど。トラパーだったかな。
291 :
優しい名無しさん
:2012/02/10(金) 22:23:06.91 ID:Bvna/Lxi
まっとうなセラピストや心理士がいないんじゃなくて
セラピストや心理士になると道を外れてくのだお
医者より食ってくのが大変な彼らは頭の中はマーケティングのことでいっぱい
君たち患者様が入る余地など無いのだお
無料カウンセリング!
お試しカウンセリング!
授業のためにカウンセリング受けて頂いたら3000円差し上げます!
無料相談会!
うつがぱっと晴れるセミナー!
家族がうつで悩んでる人のセミナー!
心の支えの作り方!
自分らしい生き方探し方見つけ方セミナー!
本当のあなたの見つけたかセミナー!
幸せに生きるための実践心理学セミナー!
これら一貫してマーケティングのプロモーションでしかないお
ゴールは資格取らせてがっぽり搾り取って、
口コミさせて小遣い挙げて集客させて〜
ステマだっけ?w
292 :
優しい名無しさん
:2012/02/10(金) 22:33:29.96 ID:Bvna/Lxi
というわけでステマしとくわw
ttp://ameblo.jp/hutoukou-kagayaku/
293 :
優しい名無しさん
:2012/02/11(土) 12:27:20.80 ID:0CXFCHt8
ペテン師.臨床心理士、田中尚平、ここ見てるだろ
お前のこと全部ここに書かれてるぞ!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/anti-social.html
http://www.psy-nd.info/character/coldfish.html
http://www.tabisland.ne.jp/acfe/fraud/fraud_031.htm
http://phychopath.blog96.fc2.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
http://makito.livedoor.biz/archives/51558720.html
http://think21.web.fc2.com/kokoro/18/1-3.htm
http://ksei.exblog.jp/6504758/
田中尚平、お前アホやろ、お前の行動がすべての答えを出したぞ!
お前の正体は、ソシオパス、反社会性人格障害、サイコパスだ!
精神障害者の支配ゲームを楽しんでたんだな。
子供にモラルハラスメント・・・・・・笑うな
お前、病院でなにやってんだ馬鹿
http://www.youtube.com/watch?v=Wi_xmOvtFTE
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111129-00000006-pseven-pol
エジプトのムバラク、リビアのカダフィ、金正日、麻原 彰晃、人を支配したがる独裁者の末路は悲惨だな。
次は、お前の番かもしれねえな
ペテン師田中尚平、お前に価値は無い。
294 :
優しい名無しさん
:2012/02/11(土) 12:34:44.02 ID:0CXFCHt8
水野薫子さんへ
http://www.youtube.com/watch?v=hwpNQ1NWzOU&feature=related
あなたは弱い人間だ、ホントに強い人は動画に出てる人達だ。
俺も弱い人間なのかもしれない、あなたを許すことが出来ない。
☆関連スレ
サイコパスについて★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1319552881/
奥様の身近にいるサイコパスな人々
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318666685/
元恋人がサイコパスだった人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1323089805/
【ウィルス】サイコパスという存在【量産型】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320710096/
主を信頼せよ
ローマ人への手紙 12章19節
愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』
俺の独り言だからスルーしてね^^
295 :
優しい名無しさん
:2012/02/23(木) 18:44:12.89 ID:BBgeGE7Z
そもそもどう思われるかってことが気になってカウンセラーなんかに話すことができない
296 :
優しい名無しさん
:2012/02/25(土) 23:31:09.39 ID:BIcKZzCO
この子達かわいそうだなwwww
こんな詐欺師カウンセラー集団に搾り取られてww
まぁ不登校した罰だな
http://seika-machida.jp/
297 :
優しい名無しさん
:2012/02/26(日) 03:14:53.16 ID:5EH/F3nv
このスレ初めて来てみたけど、すごいな。
詐欺まがいの民間団体がウジャウジャあるんだな。
自分は、メンクリのカウンセラーが合わなくて止めたんだけど、
金銭的な被害はそれほど多くない分、運が良かったと思った。
それにしてもカウンセリングって(そのカウンセラーだけかもしらんけど)、
「正しい答え」に誘導しようとする感じがする。
自分は、仕事でテンパって発病したんだけど、
「今はどこで働いても厳しいでしょうから」みたいなまとめ方をしようと
すると、全力で修正しようとしてきた。
なんか、「世の中のせい」ってのがダメみたい。
「自分の認知の歪みのせい」が正解?
気のせいだけで、人間ここまで追い込まれないだろ。
298 :
優しい名無しさん
:2012/02/26(日) 06:05:38.43 ID:YNpq75r5
ttp://www.concierge-junko.com/index.html
ここのカウンセリングはガチでやばい
書いていることもおかしい やばい
299 :
優しい名無しさん
:2012/02/26(日) 06:41:26.39 ID:98KHqOgh
>>298
ホリスティックでどうちゃらというのは砂糖玉なめて万病が治るというホメオパシーと同じ流れ
の怪しさだろう。
300 :
優しい名無しさん
:2012/02/26(日) 10:31:27.55 ID:ljKmQrPa
さまざまな出会いや体験がゆっくりとその人を形作っていきます。
それは誰かが人為的に作れるものではありません。
その人らしさを大事にしながら出会いと体験を増や
していく事で私たちはそれをサポートして行きたいと考えています。
人為的にとかwwwww
口だけすぎワロタwwwwwww
洗脳操作、高いカウンセリングスクールで教えてんのに
なにいってんだwwwwwwww
通ってる子供たちは心底アレだなwwwwww
きっとDQNなんだろうなwwwww
通わせてる親は宗教とかすぐだまされてつぼかっちゃうやつらなんだろうなwwwww
ttp://seika-machida.jp/what.html#access
301 :
優しい名無しさん
:2012/02/26(日) 13:23:20.35 ID:cUKUUuto
多くのカウンセラーがクライエント中心療法をメインにしているけど、中には
助言がないから物足りないと言い出すクライエントもいるからね。
かといってクライエント中心療法と他の心理療法の理論統合は難しいと思われる。
結局はカウンセラーが心理療法を折衷して使っていくしかないんだろうな。
302 :
優しい名無しさん
:2012/02/26(日) 13:27:52.45 ID:cUKUUuto
最初はクライエント中心療法から入るのがスムーズに入れるだろう。その中で
時折力動や依存性が高い人には支持療法を加味して、自分で洞察できるように
なってきたら認知療法的な要素を入れていくのが良いんだろうな。
どっちにしても行動療法的なものは最終段階でしか使えないと思うな。
303 :
優しい名無しさん
:2012/02/26(日) 13:38:08.72 ID:zf/BA9TD
クライエント中心療法のカウンセリング受けたけど
私はよかったよ
辛い気持ちをじっくり聴いてもらって認めてもらって
やっと考えを次に進めることができた
私ってちょろいのかな
304 :
優しい名無しさん
:2012/02/26(日) 13:56:42.03 ID:cUKUUuto
クライエント中心療法は自己洞察することが目的だから、その段階までに行く
までには個人差がかなりあるよね。
だからどうしても認知行動療法のようにカウンセリングの期間を予測すること
が不可能なんだよな。
305 :
優しい名無しさん
:2012/02/26(日) 14:49:58.29 ID:+2+okcr8
自分のこともよくわかってないし自信がないのにこれからどうしたいかなんて話せない
寛解に近付いてきた人がするものなのかねこういうものは
306 :
優しい名無しさん
:2012/02/26(日) 14:59:03.87 ID:zf/BA9TD
>>305
これからどうしたいかを話せってカウンセラーに言われたの?
自由に話しているうちに自分の中で何がひっかかってるのかが整理されていき
今後の道すじが見えてくるのがカウンセリングだと思うのだけど
307 :
優しい名無しさん
:2012/02/27(月) 00:56:44.42 ID:TUltkjvB
ここの生徒たち、このカウンセラー達に馬鹿にされてんだろうな。
馬鹿にはされないか、金づるだからw
ttp://seika-machida.jp/
308 :
優しい名無しさん
:2012/02/27(月) 19:35:36.02 ID:r1jQ8Ejz
カウンセラーにイジメと動物虐待してたこと言ったらどうなるかな
全部小学生のときだけだけどね
309 :
優しい名無しさん
:2012/02/27(月) 20:09:59.03 ID:+onJo/u5
>>308
有能な人ならよくあることのひとことで受け流すと思う
310 :
優しい名無しさん
:2012/02/28(火) 00:39:58.33 ID:0//pT3wf
>>309
同意
余分な事や神経さかなでする事は言わないと思う
311 :
優しい名無しさん
:2012/02/28(火) 02:22:51.87 ID:AhmKV9QQ
てかカウンセラーはいちいちクライエントの発言に動揺しない
内容よりむしろ何故今その話題をクライエントが出したのかを洞察する仕事なわけだし
312 :
優しい名無しさん
:2012/02/28(火) 03:40:07.41 ID:P7ZlB/iA
>>309-311
そうなんですね
カウンセラーって偏見だけど信用できない気がして
ただ話聞くとか
そもそも自分の暗い過去とか話すのも時間かかりそうでお金もかかりそうだし
313 :
優しい名無しさん
:2012/02/28(火) 14:24:45.85 ID:L1mV+NmB
勇気を出して秘密にしていた事を喋っても
相手が無言だったり「そうなんですか」って言われると物凄く後悔する
言わなければよかった、と
行動療法専門の相手にしてみれば「○○を治したいんです」って口調にしないと
何も言える訳ないのにね…過去に戻って「それはこの人に言っても無駄だよ」と教えてあげたい
まあ相手は、もう忘れてるだろうけど
314 :
優しい名無しさん
:2012/02/28(火) 14:31:02.16 ID:2+JL2aCF
一見穏やかそうな顔とか上辺だけにしか思えない
元々家族にも相談や本音とか話したことないしな
湯葉みたいな表面上のことだけしか
315 :
優しい名無しさん
:2012/02/29(水) 00:31:42.04 ID:P0BaahUT
それを教えるのがカウンセリングスクールだからな
いかにクライエントに恨まれずに金をむしりとってくかっていうw
ほんとそこしか考えてないからね。
一にステマ。
二にステマだよ。
ほんと酷すぎるぜこの業界
316 :
優しい名無しさん
:2012/02/29(水) 13:21:55.18 ID:sDM4oEOW
>>307
センター長のブログ、結構まともなこと書いてるように思えるけど
317 :
優しい名無しさん
:2012/02/29(水) 13:23:48.87 ID:BtgWMgHh
>>314
カウンセラーの腕が悪いんだよ
信頼関係を築けてないからクライエントが心をひらけない
318 :
優しい名無しさん
:2012/02/29(水) 14:45:27.20 ID:sDM4oEOW
超有能なカウンセラーがでてくる作品
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8679934
319 :
優しい名無しさん
:2012/02/29(水) 19:47:20.52 ID:HmDpe8Lk
やっぱり最初はみんなカウンセラーのこと疑ってかかるよね?
320 :
優しい名無しさん
:2012/02/29(水) 19:48:33.95 ID:HmDpe8Lk
私だけ?
321 :
優しい名無しさん
:2012/03/01(木) 14:32:51.52 ID:rtVzaZbG
最初はよくある反応ですよ
322 :
優しい名無しさん
:2012/03/01(木) 23:41:54.07 ID:qKsdHix1
>>316
ブログにキチガイみたいな事書くセンター長がいるかよw
金むしりとられに行ってあげなよw
323 :
優しい名無しさん
:2012/03/02(金) 10:10:13.00 ID:ytpsrEPH
>>320
疑わないようにすれば幸せになれますよ
324 :
優しい名無しさん
:2012/03/02(金) 16:53:24.20 ID:XyJ+pfTB
疑ってかかってもいい。
クライエントは何をしてもどう考えても自由。
カウンセラーはクライエントの反応のすべてを客観的に判断材料にしているから。
クライエントは何も気にしなくていい。
325 :
優しい名無しさん
:2012/03/02(金) 23:28:42.60 ID:tWU3U0Y2
そう
クライエントは何も気にしなくていい。
財布の中身も、貯金残高も。
無料のセミナーと高額資格講座とカウンセラーの口座番号のことなど。
すべてに身を任せて、疑わず無料の謳い文句やSNS、ネットで近づいてくる人間の言う口コミを疑うこと無く信じて、
メールマガジンを購読し、
自由に無料の心理学講座に行ったり、
体験カウンセリングに行ったり、
少し高額の初級資格コースに行ったり、
もう少し高額の中級の資格コースに行ったり、
完全に高額で消費者センターが動くような資格コースに行くといい。
そう
クライエントは何をしてもどう考えても自由。
カウンセラーはクライエントの反応のすべてを客観的に判断材料にしているから。
クライエントは何も気にしなくていい。
君が何を考えているかこちらは全て知っているよ。
君が何を求めているかこちらは全て知っているんだよ。
怖がることはない。無くなったお金はまた元気になって稼げばいいんだよ。
今だけお金を払って自由になれるんだよ
さぁ自由になりたい君はここをクリック
↓
カウンセラーとして結果を出したいなら 椎名ストレスケア研究所
ttp://stresscare.main.jp/
ttp://seika-machida.jp/
326 :
優しい名無しさん
:2012/03/03(土) 08:41:01.55 ID:u7OXdGwV
みんな苦々しい思いでいっぱいですね
そういう自分も・・w
327 :
優しい名無しさん
:2012/03/03(土) 12:51:26.01 ID:zq2pxMTY
元々問題があってカウンセリングに行っているわけで、カウンセリングは万能じゃない。
人をいい会社に就職させる薬、恋愛をうまく行かせる薬が存在しないのと同じこと。
328 :
優しい名無しさん
:2012/03/04(日) 01:39:12.68 ID:C13XTNQU
これ、うけるw
センター長見てるぅ?
ttp://ameblo.jp/hutoukou-kagayaku/entry-11181712082.html
329 :
優しい名無しさん
:2012/03/04(日) 17:48:41.26 ID:/ojLiswx
>>328
怒りを持つという行為そのものがストレスに繋がるって当たり前のことだと思うが……
しかし、このスレの意義ってなんだろうな
特定のカウンセリング行為が思わぬ作用を引き起こして失敗したとかそういう情報を建設的に交換してゆくのかとおもったら
ただ単にコピペ爆撃してるだけ
具体的なことは一切語られない
330 :
優しい名無しさん
:2012/03/04(日) 18:10:12.31 ID:YmGD7V78
既出のパターンばかりだからだと思う。
過去ログを見るとだいたいパターンが見える。
331 :
優しい名無しさん
:2012/03/11(日) 13:05:08.73 ID:ZtJp2fao
>>325
ttp://stresscare.main.jp/
ttp://seika-machida.jp/
ここの酷さは、口コミ(裏で椎名が金を巻いている)で来る人いるんですけど、
症状全然改善しない人が実は多いらしいです。
いろんな有名な心理テクニックを使っていますと書かれていますが、
基本は詳しくは知りませんが
多くは自己啓発等で有名なNLPという心理テクニックを使っているそうです。
ここのやり方は聞いた話ですが、
無料セラピーから有料セラピーに行った後、資格コースを取らせるというビジネスモデルらしいです。
有料セラピー辺りで、担当セラピストが「あなたはセラピストに向いている」と言って
セラピストに勧誘したり、セラピスト資格を取ることは自助に使えると言って勧誘することがマニュアルで決まってるそうです。
これ自体は別に全く悪いことではないですが。
結構な数の人が資格を取るも病気を抱えたままで独立すらできないそうです。
あと、ここでセラピストが続いている人は基本最初から元気な人たちだそうです。
ほとんどのセラピストが途中で辞めてるようです。
332 :
331
:2012/03/11(日) 13:06:14.92 ID:ZtJp2fao
問題は、
なんかその心理テクニックがあるらしいのですが、
それを日常で使いこなせないから病気が治らないみたいなことを吹き込むらしく、
調子が悪いんだけど、それは自分の努力が足りない。
(椎名の)セラピーテクニックが悪いわけではないって考えるように
心理テクニックを駆使したサービスマニュアルが作られてるそうです。
慈善活動ではないので、
そういうことはどこもあるとは思いますが、
本来人を直す目的の心理テクニックを駆使してマニュアルにまでして、
ここのセラピストが責められないようにしているのは、
それだけ治らない人が多いのと性根が腐ってる証拠だと友人たちが言っていました。
商売のやり方はいろいろあると思いますが、
こういう悪徳カウンセリングをなんとか見えるように法整備して欲しいですね。
333 :
優しい名無しさん
:2012/03/11(日) 14:31:46.46 ID:RvLZJZ/e
>>332
これ凄いなw
http://stresscare.main.jp/skills.pdf
334 :
331
:2012/03/12(月) 02:16:13.53 ID:AJ6apDJ2
>>333
綺麗事なら何でも書けるいい例です。
こういうの見たら、そりゃ騙されます。
ちなみに、生徒はお金をもらって口コミをしているようです。
私の知合いは、結構な額をもらって自分のセミナー受講代にしてたららしいです。
結局は椎名氏の懐に落ちるらしいというのがひどい話です。
335 :
331
:2012/03/12(月) 02:21:05.25 ID:AJ6apDJ2
まずもってカウンセリングでは稼ごうとしていないようです。
ほとんどが、資格取得で稼ぐ感じに持ってくようです。
なぜ短期で治るかといったら、
それはクライアントじゃなくて生徒にしてしまうからだとすれば矛盾なく理解できます。
クライアントは文句を言いますが、勉強不足で自責の念のある生徒は文句を言わないでしょう。
そこには、生徒にした瞬間あれやこれやで自分の批判は言わないように、
それこそ裏マニュアルと心理テクニックを使ってそういう文句を抑えこむらしいです。
336 :
優しい名無しさん
:2012/03/13(火) 15:41:05.19 ID:4d6+Ik69
ここ読んでてよかった。
言ってたとおりでした。
感謝。
337 :
優しい名無しさん
:2012/03/14(水) 02:19:03.98 ID:hrIV0qGS
心理テクニックでもなんでもできると思ったら大間違い。
ちゃんとバレて、その内実が書かれるってこと。
どうでもいいけど、その専門学校出て社会に出れるのかね。
338 :
優しい名無しさん
:2012/03/16(金) 00:04:03.99 ID:yI5xN5Zv
そういうこいつは国立大w
親に勉強させられて、嫌々入ったらしいww
ttp://ameblo.jp/hutoukou-kagayaku/entry-11193520230.html
339 :
優しい名無しさん
:2012/03/16(金) 17:59:28.75 ID:hINWT1EN
言ってることは立派といえばワタミ会長もそうだな
340 :
優しい名無しさん
:2012/03/21(水) 00:37:02.43 ID:CXftL+RW
臨床心理士でない民間団体はもう論外。
臨床心理士も馬鹿学校ですぐにとれるので論外。
つまり、カウンセラーなんて信用するな。
悩んでる人の方が人間的なレベルが高い。だから疑問に思いやすい。
あいつらは馬鹿だからマニュアルをそっくりそのまま信じれる
能天気ぶりだけ勝ってるだけ。
341 :
優しい名無しさん
:2012/03/25(日) 18:53:51.68 ID:HOjfqne1
みらい総合心理研究所
http://www.miraiyokohama.com/academic/lecturer.html
ここの木田佐知子というカウンセラー兼講師の驚くべき発言
「自分とは関係ないことで傷ついている人の痛みには共感できるけど、
自分のせいで傷ついている人の痛みになんか共感できるわけないじゃないの。
そんなの誰だってみんなそうです」
「善意でやったことが実は相手にとっては迷惑だったなんて、
そんなこと認めるのは足元が崩れそうで怖くて出来ないんです。
誰だってみんなそうです」
木田佐知子はそう言い放ちましたが、ほんとうにそうでしょうか?
私は、人を傷つけたと気付いたときには
なんて悪いことしちゃったんだろうって、
相手の身になって考えますけど…。
カウンセラーは人を傷つけても自分が悪いとは思わないらしい。
そういうことを堂々と言う人がカウンセラーの養成講座をやっています。
342 :
優しい名無しさん
:2012/03/27(火) 14:08:35.02 ID:Tpj6LYC+
カウンセラーはロジャーズ的な傾聴にこだわるけど、精神科医はロジャーズ
なんてものを勉強していない人の方が多かったりする。
カウンセリングを受けに来る人と、精神科を受診する人じゃその重症度が違い
すぎるわけで、重症者を傾聴だけで治療なんて不可能だって事なんだよな。
343 :
優しい名無しさん
:2012/03/28(水) 00:55:44.97 ID:qyk9YpnB
一番許せないのはさ
自分の病気体験を売りにして、
さも当事者の振りをして
今度は搾取される側からする側に回ろうとする糞カウンセラーだ
病気をばかにしやがって
344 :
優しい名無しさん
:2012/03/28(水) 04:32:08.09 ID:AzgKvZZW
自分が元病気でそれ活かすために心理士の資格取るため勉強してます!
っていう人ほど簡単に取れる資格に向かいやすいよな
大半が主婦の片手間だから仕方ないけど
345 :
優しい名無しさん
:2012/03/28(水) 06:22:01.61 ID:GuDt3bN9
そういう人間は臨床心理士の面接試験で落とされるけどな。
元病人で不安定な人間は合格させない主義だから。
346 :
優しい名無しさん
:2012/03/28(水) 12:04:46.08 ID:QMWi+plb
面接官をやるようなアカデミックな高い地位にいる
お偉い先生方ほど病んでるから、もうどうしようもない。
347 :
優しい名無しさん
:2012/03/28(水) 15:42:07.17 ID:Q23PShNJ
コンプレックス商法だもの
348 :
優しい名無しさん
:2012/03/28(水) 17:36:54.14 ID:G6JUKchK
>>347
カウンセラー側にコンプレックスがあるの?
それとも受ける側の方?
349 :
優しい名無しさん
:2012/03/28(水) 23:48:52.21 ID:GuDt3bN9
>>346
メンヘル板にいてそう言われてもw
ソースがないと2chでは相手にしてくれないって知ってた?
350 :
優しい名無しさん
:2012/03/28(水) 23:52:02.89 ID:9m+tTwIF
実験系ここにも来たかw
351 :
優しい名無しさん
:2012/03/29(木) 00:00:56.86 ID:iVRuSKvP
実験系って何ですか?
352 :
優しい名無しさん
:2012/03/30(金) 10:42:08.67 ID:9iXsz9eQ
解放セラピー 量子場調整
対面60分 20,000円
遠隔30分 10,000円
ttp://trueseeds.web.fc2.com/menu.htm
アメブロID:/jyoji-enjoy-my-life/
アメブロID:/piroko0618/
353 :
優しい名無しさん
:2012/04/03(火) 06:13:53.90 ID:hYIKUeMm
目指します、ヤンデレの私に常連つけたいです
354 :
優しい名無しさん
:2012/04/10(火) 02:59:39.96 ID:c22dvyMN
幸うすい顔の臨床心理士には 要注意
355 :
優しい名無しさん
:2012/04/10(火) 03:26:57.96 ID:+6ntqPqU
>>341
間違ってない。自分のせいで傷ついた人へは共感よりどうしても“なんで?”と疑問に感じる。とくに深いことを言ってるわけでもなく当たり前のことだと想う。
356 :
優しい名無しさん
:2012/04/10(火) 13:20:38.95 ID:zxCvHqAt
>自分のせいで傷ついている人の痛みになんか共感できるわけないじゃないの。
そんなの誰だってみんなそうです」
つーか言い方がいやだよね。
「できるわけないじゃないの」という語尾が。
誰だってそうとか言い切るなよw
なんというか、こういうバカの矛盾点を指摘できないような人は、カウンセリング受けるの
やめたほうがいいと思う。
357 :
優しい名無しさん
:2012/04/12(木) 12:18:54.15 ID:NcF+Z9IM
その辺のカウンセリングスクールで勉強したエセカウンセラーは自分自身が
病んでいた人、あるいは現時点でも病んでいる連中が多いから、そんなエセ
カウンセラーにみてもらっても時間と金の無駄になるぞ。
ちゃんと資格や経歴を確認してからカウンセリングしないと駄目だ。
358 :
優しい名無しさん
:2012/04/14(土) 06:59:07.81 ID:/2VKttF1
カウンセラーはちゃんとした人なら頭の良い人が多い(と思う)し、
クライアントの問題を分析しようとする気持ちもしっかりあると思う。
…が、何かのきっかけでトラブル→悪循環に陥ってしまうと、抜け出して本題?に戻るのが
大変だと思う。もともとクライアントは問題持ちなわけで。
359 :
優しい名無しさん
:2012/04/14(土) 18:20:16.52 ID:U8YxnRLP
カウンセリング料が高い
1時間バカにされて1万円なんか払えるか!
むかついたから止めた
360 :
優しい名無しさん
:2012/04/18(水) 15:50:37.17 ID:XttrduGJ
最近その辺のエセスクールをでたエセカウンセラーが多すぎ。
臨床心理士はカウンセラーとして最低限持っていて当たり前の資格だよ。
その上で技量や経験や相性で決めるべき。
361 :
優しい名無しさん
:2012/04/20(金) 20:53:51.95 ID:yGYR9fDI
最近スクールカウンセラーと話してるけど大人になったらカウンセラーと話す時にお金払うようになるのかな?
362 :
優しい名無しさん
:2012/04/21(土) 04:26:20.90 ID:0Ma3+BjL
心理療法の失敗が原因で症状が悪化した人いますか?
363 :
優しい名無しさん
:2012/04/21(土) 05:36:38.57 ID:FGKRET3P
ラポールを築けたつもりでいるカウンセラーが多いよね。
数回のカウンセリングでクライアントが好意的な態度を示すと、
カウンセラーも好感触とみて図に乗りやすい。
いつのまにかクライアント本位のカウンセリングや治療じゃなくて、
カウンセラー自身が経験値アップや特定の療法を試したがる、カウンセラー本位の傾向になっちゃったのかね。
364 :
優しい名無しさん
:2012/04/22(日) 15:45:24.99 ID:GAp/NJ5y
最初の頃はよかったけど、何年も行くようになって毎回毎回自分の言うことを全否定されるようになってきてしんどくなってやめた。
あと言ってることが日によってコロコロ変わってたから不信感も強くなったし。
365 :
優しい名無しさん
:2012/04/25(水) 12:49:35.98 ID:gzHW8x79
占い師レベルのエセカウンセラーに注意しろ。
高額な料金を払うんだからさ。
366 :
優しい名無しさん
:2012/05/02(水) 17:06:07.03 ID:GfT5IBDc
自分は心理ドックってとこに行って後悔してる。
症状ヤバかったから「短期間で完璧に治る」「皆治ってる」って言葉にすがってしまったけど話違いすぎ。
行って信じさせられてから何十万もするコース料金提示され、訳わかんない課題とか出されて、ソレができないと悪者にされる。
最悪。
367 :
ライト
:2012/05/02(水) 17:11:58.84 ID:JfpPimHW
本や心理士の主張と真逆の方法でうつを克服した
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335940283/l50
相手を許す、忘れることではなく、徹底的に復讐することに生き甲斐を見出した
368 :
昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
:2012/05/02(水) 17:15:27.07 ID:JfpPimHW
むやみやたらに相手(患者)を肯定するのがカウンセラーかい?
おかしいことはおかしいと止める、諭すべきだと思うんだが・・
→つづく
369 :
昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
:2012/05/02(水) 17:23:47.21 ID:JfpPimHW
→つづき
「親を殺したい」「高校時代の教師の現住所を探偵使って本と手紙送って、受取拒否されたから今度はハガキを送付して、そして家の前で切腹した」
とかいう行為は、「痛みはわかるよ」と言うことは必要にしても、
その上でそのような暴走を止めるのも心理士の役割だと、俺は思う
370 :
優しい名無しさん
:2012/05/04(金) 21:07:17.40 ID:/6/nsUij
最近は医師とかと結託してビジネスモデル築く悪徳カウンセラーがいるからヤバい。
こいつも裏じゃヒドイことやりまくり。
患者を金だとしか思ってない。頭の中はマーケティングのことばかり。
こいついわく、嘘でも相手が信じて役に立つならいいらしいw
自殺未遂を超大げさに言いまくってきょうも患者のお涙頂戴w
http://ameblo.jp/hutoukou-kagayaku/entry-11238954301.html
371 :
優しい名無しさん
:2012/05/04(金) 21:58:35.61 ID:R6rWYVM1
蔓延ってるわけでもないでしょ
372 :
優しい名無しさん
:2012/05/05(土) 14:32:30.46 ID:/GMTfRei
373 :
優しい名無しさん
:2012/05/08(火) 13:57:09.53 ID:1h8N3XO4
>>370
臨床心理士じゃないカウンセラーを使う病院は最低最悪だ。
374 :
優しい名無しさん
:2012/05/08(火) 14:53:54.46 ID:Ez8J5wFQ
臨床心理士だって国家資格じゃないじゃん
あやしいもんだ
375 :
優しい名無しさん
:2012/05/09(水) 14:09:01.67 ID:znYMuw5O
そもそも患者とカウンセラーの信頼関係がなりたたずして、カウンセリング
そのものが成り立たないのでは?
376 :
優しい名無しさん
:2012/05/10(木) 01:40:54.67 ID:8L52HdWt
>>375
素朴な疑問。
信頼関係が成り立つってどういう意味ですか?
377 :
昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
:2012/05/10(木) 11:13:42.58 ID:HoeI53Hb
>>374
英検だって漢字検定だってチョイックだって国家資格ではないけど
社会的な信用は十分あるよな。
むしろ国家資格に限りなく近い国連英検のほうが「なにそれ」的な扱いを受けてる
378 :
優しい名無しさん
:2012/05/11(金) 14:05:13.04 ID:SQFh7jA/
心理職の国家資格化を今国会でも議員が検討しているけど、仮に国家資格が
できても、臨床心理士は申請だけで資格がもらえると思うよ。
大学で4年間心理学全般を学んでさらに大学院で臨床心理学を専門に学ばな
いと取れないのは臨床心理士だけだからな。
379 :
優しい名無しさん
:2012/05/11(金) 14:08:51.19 ID:SQFh7jA/
そこらのカウンセリングスクールで傾聴を勉強しただけでカウンセラーだと
言い張るのはまさにエセカウンセラーだよ。そういう人は大抵自分も病んで
いたような人でカウンセラーの資質自体ないような人たちがほとんど。
380 :
優しい名無しさん
:2012/05/11(金) 16:44:46.60 ID:SODA2Gof
>>378
>臨床心理士は申請だけで資格がもらえると思うよ。
今まで民間資格から国家資格になった時に無試験で国家資格がもらえた資格は無いって
心理職の国家資格化をめざしてる心理の団体が言ってるよ
381 :
優しい名無しさん
:2012/05/11(金) 20:39:08.10 ID:Kb0ZLA1O
こんなカウンセラー()も居るんだねw
静岡の精神科・心療内科_02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1323811267/172
172 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 07:33:08.90 ID:kT919iW2
>>166
それってもしかして、韮○東ヶ丘病院ってとこの清○隆善って奴じゃ
本業は坊主でカウンセラー資格持ってるっていうオッサン
仏教と心理学を極めたとか言って
勝手に自分の価値観を押し付けてくるナルシストだぜあれはw
382 :
優しい名無しさん
:2012/05/13(日) 23:17:21.55 ID:0T65QVTI
私は自分の利益だけ、自分の都合だけ考えて、
ものが見えなくなる人にはなりたくないと思います。
http://ameblo.jp/hutoukou-kagayaku/entry-11249267078.html
裏でどんなひどいこと(主に金儲け)してるかwwww
ある意味はっきりこれだけ言えるって人としてはスゴイかもw
ほんと面白い詐欺師だわwww
383 :
優しい名無しさん
:2012/05/15(火) 10:55:58.58 ID:HIVrHV/v
カウンセリング受けるなら占い師に相談したほうがまだマシ
384 :
優しい名無しさん
:2012/05/15(火) 20:49:38.88 ID:D+pz9BKK
病院勤務の普通のカウンセラーは怪しい壺売らないけどね。
385 :
優しい名無しさん
:2012/05/15(火) 21:59:25.74 ID:VtQmHUUk
>>384
>>381
みたいなのも居るようだがw
386 :
優しい名無しさん
:2012/05/15(火) 22:05:35.13 ID:R6NJhsMx
>>385
墓を買わされたりしてな
387 :
優しい名無しさん
:2012/05/16(水) 01:47:57.58 ID:v4W9RslA
失敗例じゃなくてルサンチマンを醜く晒すスレか。
388 :
優しい名無しさん
:2012/05/16(水) 09:58:52.95 ID:DQ9MUzzB
>>387
まずはあなたの失敗例からどうぞ。
389 :
優しい名無しさん
:2012/05/16(水) 14:06:32.29 ID:MUaCMJuT
>>384
そのほうが被害が分かりやすいからまだマシ。
カウンセリングに失敗して統失や重度の鬱にされても
カウンセリングのせいだと証明するのは難しい。
しかもそうなるまでには壺代と同じくらい?もっと高い?
金額を払わされている可能性もある。
390 :
優しい名無しさん
:2012/05/18(金) 20:38:58.28 ID:BMLz4qnu
「通常15万円ほど頂いてるところ無料で・・・」
大嘘こきすぎww今まで15万円取ってるところ見たことないです。
解説するまでもないけど、こうやってあたかも高額なセミナーが無料になったようにみせかけてるだけ。
中身は単にここのセラピーの営業。
とにかく病人を金づるとしか思ってない悪人集団なのでご注意を。
椎名ストレスケア研究所&精華学園高校町田校
http://ameblo.jp/hutoukou-kagayaku/entry-11253704718.html
391 :
優しい名無しさん
:2012/05/18(金) 21:25:50.16 ID:GOrK698G
大事なことやプラスな思考を言葉にしたら大袈裟にほめてあげりゃあたいがいの患者は『良いカウセラー』って言うんでないのー?
392 :
優しい名無しさん
:2012/05/19(土) 02:46:11.24 ID:HfPDlbV0
昔通っていた医者から紹介されたカウンセリング専門の医院はホントに酷かったな。
あまりの酷さに、カウンセリングを止めたいと医者に何度も訴えたが、
「逃げるな、戦え。必ず善くなるから」と諭され2年間頑張ったんだけど、
ついに外出も憚られるほどに悪化してしまった。アイツ等、裏で結託してたとしか思えん。
2年の月日と約百万円返せ〜!
393 :
優しい名無しさん
:2012/05/19(土) 02:55:15.93 ID:DhRryela
結局どこ行ったって何やったって変わらないんじゃないのかな?
早く楽になりたい
早く消えたい
394 :
優しい名無しさん
:2012/05/19(土) 11:51:42.53 ID:Q0RC8D03
>>392
どんなカウンセリングだったの?
395 :
優しい名無しさん
:2012/05/23(水) 18:48:04.65 ID:QCciLn1L
>>103
>>カウンセラーの批判は書くなと命令しつつTDKのあの人の批判を書いているのは明らかに一人。
>>性別は女。
よくお分かりですね
お宅(日本マイクロカウンセリング協会 TKN心理サロン)に行くのを途中で止めたものです
はっきりいってお宅のはカウンセリングの名を借りた宗教です
あそこは社会から隔絶された●井教義が絶対のお花畑ですから
多分継続して腐れマンコ等と無礼な書き込みしていたのは常駐のスタッフさんだと思いますけど
(そうでないと中退とか使いませんからね)
ご自分達のされている行為はれっきとした詐欺行為だと自覚すべきですよ
教義(あえてこう言います)では「心の痛みと闘え」と言いつつ
情報弱者を騙してカウンセリングと称する学費を搾取して(学費だと詐欺だと訴えられないから)
自分の行為を正当化して逃げているだけですよね
あと中退中退としつこく書かれているようですが
ではなぜ継続的に通わないといけないのですか
必要なくなったから通わなくなったという現実を認めたくないからではないですか
事実を察して途中で通わなくなった人たちを「心の成長を途中で放棄した奴ら」と侮蔑していましたからね
だから中退と言うのでしょうね
今騙されて通い続けている人たちを辞めにくくするために
通っている人たちは自分の決断に自信が持てない心が弱い人たちですから
もし今こちらをごらんになっている方でTKNを検討されている方がいらっしゃいましたら
絶対に行くのをやめてください
友達や知り合いに行っている人がいれば、止めてあげてください
396 :
優しい名無しさん
:2012/05/25(金) 15:09:32.18 ID:5w1p5WAr
カウンセリングスクールはスクールが儲ける為にある。
スクールの生徒の将来なんてどうでもいいからさ。
397 :
優しい名無しさん
:2012/05/26(土) 11:24:46.92 ID:a6fkGdS8
んだんだ
そこ、よく分からない日本マイクロカウンセリング学会の名前をパクって
日本マイクロカウンセリング協会と名乗るなんて、実にさもしいこと。
どーせ臨床心理士どころか学位すらもないチャンコロだろう。
さあそろそろ信者のお出ましかな(藁
398 :
優しい名無しさん
:2012/05/26(土) 17:12:35.01 ID:/9xC7FiV
公的機関の精神保健って窓口使ったけど、ありゃダメだ!デタラメ嘘の塊。訴訟も考えてる。
399 :
優しい名無しさん
:2012/05/27(日) 16:07:00.70 ID:izKlZYcW
昨日今日とNHKで未解決事件と言う番組をやっている。
オウム心理教の特集をやってるんだけどなかなか面白い。
教祖は絶対的な存在で、弟子はどれだけ努力しても教祖の足元には及ばないそうだ。
弟子は教祖に認められようと、教祖の意に沿う発言をしようと涙ぐましい努力する。
その努力の結果が、結果としてオウムの暴走や一連の事件に繋がったそうだ。
そして弟子達をそうなるよう煽りつづけたのが麻原というわけ。
>>381
や
>>390
や
>>395
などの集団は、オウムと程度の差こそあれやってることは一緒だろう。
摘発こそされないが、心理学やセラピーと称し水面下で弟子?達から略取し続ける社会的害悪な組織は
結構あるのかも知れないな。
400 :
優しい名無しさん
:2012/05/27(日) 19:47:57.02 ID:sQ/HB+/8
程度の差あり過ぎだろ
401 :
優しい名無しさん
:2012/05/30(水) 14:13:26.60 ID:02ygk9W3
カウンセリングで困るのが言ってることが日によって変わること。
言ってることに一貫性を持ってくれないとこっちもどう解釈していいかわからなくなる。
402 :
優しい名無しさん
:2012/06/01(金) 13:20:16.79 ID:mgxcGMV2
みらい総合心理研究所
http://www.miraiyokohama.com/academic/lecturer.html
ここの木田佐知子というカウンセラー兼講師の驚くべき発言
「善意でやったことが実は相手にとっては迷惑だったなんて、
そんなこと認めるのは足元が崩れそうで怖くて出来ないんです。
誰だってみんなそうです」
つまり、自分のせいでカウンセリングが失敗しても
絶対に認めないってことですよ。
こういう人がカウンセラーの育成をしてるんだから…
わかるでしょう?
カウンセリングなんて受けるべきじゃないんです。
自分から自分の心を壊しにいくようなもんです。
カウンセリング受けて治ったとか良くなったとか言ってる人たちは
カウンセラーに洗脳されてるだけだと思う。
403 :
優しい名無しさん
:2012/06/04(月) 01:02:16.81 ID:0Y+y3OTB
スクール兼ねてる自称カウンセラーのとこはどこもそんな感じ
主な収入はスクール講師
そんなとこに相談しに行く人なんてよっぽどの馬鹿だけだと思う
どうせカウンセリングに通ってもより利益率の高いスクールに勧誘されるのがオチだと思う
心理業界限らず経験不足のクセにスクールの講師になりたがるやつって
縁故か自己犠牲の奴隷体質洗脳ちゃんか多少ルックスが良いのがとりえの脳なしぐらい
その業界で独立して食ってく才能なんて皆無の奴ばかり
若いころは多少チヤホヤされるかもしれないけど年寄りになれば用済みだしね
404 :
優しい名無しさん
:2012/06/07(木) 23:31:36.97 ID:9j2K66JC
なんとかカウンセラーやなんとかアドバイザーがお互いのセミナーへ顔出して
ノウハウや勧め方を参考にして互助会みたいですね
405 :
優しい名無しさん
:2012/06/15(金) 14:42:47.18 ID:90jBzfqI
臨床心理士以外のいわゆる自称カウンセラーは心理学の知識レベルがあまりにも
狭くて浅いから、まともにクライアントに対応できないのが現実なんだよな。
カウンセリングスクールで習うレベルじゃとてもじゃないけど対応できない。
406 :
本当にあった怖い名無し
:2012/06/15(金) 17:36:49.45 ID:VZr6CrN1
インチキ占い師のレベルw
407 :
優しい名無しさん
:2012/06/15(金) 22:39:51.41 ID:wx/rL7GC
>>390
悪徳カウンセリング株式会社がまた金儲けと虚言癖で本まで出すんですってね
聞いた話だと、また、その宣伝方法がいやらしいのなんのって。
とにかく「口コミ」なんだけど全部「やらせ」っていう。
信者や患者、スタッフに言わせる。
騙されて来る患者さんがかわいそうでならないよね。
なんかそういう裏見ちゃうとどんな笑顔で◯◯療法なんていっても、
患者や生徒の顔はお札にしか見えてないからね。
408 :
優しい名無しさん
:2012/06/18(月) 21:44:42.53 ID:6BtnF6US
そういうとこは
中の信者や患者が「自分で考える」ことをしなくなってるんだろうな
教祖の意見に従う=自分の意思、と誤解してるんだとおもう
自分で考えないということは自分で自分の人生の責任を取ることを放棄したわけだから馬鹿としか言いようが無いけどねw
ある意味騙されるのは自己責任とも言えるね
そういう意味では
>>399
のような新興宗教が信者を勧誘するテクを悪用してるとも言えそうだ
409 :
優しい名無しさん
:2012/06/18(月) 21:53:25.80 ID:6BtnF6US
自分なりの悪いカウンセラーの見分け方を1つ
トップのことを「先生」と呼ばせてるようなところはまずダメ
ガチで行かないほうが良いな。すぐに止めたほうがいい
先生と呼ばせることで、トップ自身の権威付けをしているだけだから
そもそもカウンセラーは国家資格でなく民間資格だから、「先生」なんぞとつける必要は無いわけだし
ダメなトコほど「先生」と呼ばせてるところ多いよ
自分の技量不足・経験不足を隠すためにね
悪徳カウンセリングの中にはトランスパーソナル心理学をベースにしてるところもあるようだけど
日本におけるトランスパーソナルの第一人者でさえ吉福「さん」なのに、
その数番煎じを適当に応用して信者から金を巻き上げてるだけの悪徳カウンセラーやセラピストが「先生」であるわけがない
来談者中心療法ベースのところもそう
クライアントとカウンセラーは対等なのだから、暗黙のうちに上下関係の生まれる「先生」は無い
410 :
優しい名無しさん
:2012/06/18(月) 22:56:58.58 ID:w1/fdU/s
いや普通にカウンセラーのことは先生と呼ぶでしょ。
別に強制されたわけじゃなくて教えて導いてくれる人は医師でも学校教員でも先生だから。
411 :
優しい名無しさん
:2012/06/19(火) 01:31:17.10 ID:J5cv/uDj
>>410
「教え導いてくれる人」という考えは間違い
自分の答えは自分で探すもの
それを上手く道案内できるのが良いカウンセラー
邪魔して利用するのが悪いカウンセラー
412 :
優しい名無しさん
:2012/06/19(火) 03:27:07.87 ID:Y6cjCkhN
ここで成功例を探すのは無理か
413 :
優しい名無しさん
:2012/06/19(火) 21:50:12.25 ID:J5cv/uDj
ここは失敗例を晒すスレですから
414 :
優しい名無しさん
:2012/06/20(水) 16:38:19.69 ID:ddK/bM/n
どっかの宗教は弟子を死刑に導いたな
415 :
優しい名無しさん
:2012/06/20(水) 23:23:31.11 ID:k2nkRYqX
>>381
の心理士俺も知ってる!
416 :
優しい名無しさん
:2012/06/25(月) 23:26:14.37 ID:GJDPZsYD
>>407
早速amazonレビューでステマが失敗してるようだなw
絶賛なのにレビューがこの本しかないというw
417 :
優しい名無しさん
:2012/06/30(土) 19:58:06.96 ID:hZmyXbli
カウンセリング受けたけどトラウマが残るだけだけだった
418 :
優しい名無しさん
:2012/06/30(土) 20:25:16.91 ID:73UlAhGR
>>415
何年か前に八王子の保健所に居た奴?
訛りがひどくて何言ってるか判らないオッサンだったけど
確かそんな名前だった
419 :
優しい名無しさん
:2012/07/01(日) 20:33:40.26 ID:CVxC2L6o
>>417
カウンセリングって辞め時がむずかしそう。
どんな風に終わったの?
420 :
優しい名無しさん
:2012/07/05(木) 01:47:22.70 ID:QY/9T+pQ
↓↓↓ こんなのも臨床心理士らしいが大丈夫か? ↓↓↓
静岡の精神科・心療内科_02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1323811267/172
172 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 07:33:08.90 ID:kT919iW2
>>166
それってもしかして、韮○東ヶ丘病院ってとこの清○隆善って奴じゃ
本業は坊主でカウンセラー資格持ってるっていうオッサン
仏教と心理学を極めたとか言って
勝手に自分の価値観を押し付けてくるナルシストだぜあれはw
421 :
優しい名無しさん
:2012/07/11(水) 23:12:33.49 ID:KKTa/501
大阪・西長堀の幸○はやめておいた方がいい。
HPにはもっともらしいことを書いているけど、
他人の不幸や悩み、栗しみを面白がってゲラゲラ笑うだけのクズ。
カウンセリングで心の傷を広げるって何なの?
貴重な金と時間をドブに捨てるだけだから、やめておいた方がいい。
422 :
優しい名無しさん
:2012/07/17(火) 15:54:37.36 ID:EsmMvnvS
セミナーやってるところは100%ダメ
あと本出してるところもほぼダメ
そういうところの本は、本を読んでも少ししか種明かししてなくて、これ以上知りたきゃセミナー来なってのが定番
本をきっかけとして、セミナーやスクールに勧誘する(商品を売り込む)のがこの業界限らずセミナーやスクールの王道である
423 :
優しい名無しさん
:2012/07/20(金) 18:35:43.01 ID:UZyfSLVZ
心理学者でカウンセリングの失敗に関する研究してる人って
誰もいないでしょ?
それこそがインチキの証拠だよ。
そういうもの信じないほうがいいと思うよ。
424 :
優しい名無しさん
:2012/07/20(金) 22:10:17.24 ID:N5Zk2SX1
逆に大阪でいいカウンセリングの所ってありますか?
425 :
優しい名無しさん
:2012/07/21(土) 22:01:21.52 ID:vVfPk6dr
会社の先輩は仕事中もセミナー友達とフェイスブックばかりしてる
426 :
優しい名無しさん
:2012/07/21(土) 23:11:02.56 ID:qqFvC+oE
>>425
上司に言うべき
427 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 01:48:52.03 ID:RN/L3WsP
>>423
いるよ。
428 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 02:51:18.88 ID:RN/L3WsP
カウンセリングの成功例と失敗例とを比較分析して作られた療法もあるし。
429 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 07:42:49.01 ID:raf9ZMVG
なにかといえば「君の親が悪い。もっと家の中が荒れたほうが君の為だ」と言うカウンセラーに当たった。
俺がそれを否定し続けると今度は俺の人格否定が始まり、「君が勤めることは中卒が大手企業に勤めるより難しい」
などと言い出したので、流石に信用が出来なくなりカウンセリングを止めた。
「君は社会不適合者」とか散々言われたので、余計に鬱病が悪化してしまったよ。
430 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 07:50:06.89 ID:7YHFcSWs
君が言われたのだろ。
431 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 08:10:56.67 ID:pSXG+Hly
>>429
それカウンセリングと違うだろ…あんまりだな
民間のカウンセラー?
432 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 09:34:34.14 ID:IAcoCytZ
あんまりだぁ
433 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 11:08:58.41 ID:MW2VxJM+
>>427
誰?
434 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 11:55:56.67 ID:raf9ZMVG
>>431
うん、カウンセリング専門のクリニック。昔の主治医に紹介された。
435 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 19:23:00.11 ID:r7Bq+C+z
長年色々なカウンセリング、心理療法を受けて出した結論。
「カウンセリングや心理療法に愛想が尽きた時、カウンセリングや心理療法の無力を知った時は、自分が少し成長出来た証拠」
これは極論かもしれないが、正直言って、今はそんな心境。
カウンセリングや心理療法はたぶんもう二度と受けないと思う。
436 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 19:32:35.75 ID:r7Bq+C+z
435だけど、補足。
カウンセリングや心理療法を受けている人を馬鹿にするつもりは毛頭無いし、無駄だとは思わない。
時には随分助けて貰えたし、感謝もしている(怨みもあるが)。
しかし、今は自分で自分を治療していけるという感覚になれたから、必要なくなった。
カウンセリングや心理療法って、必要が無くなるのが目的なんだろうから、その意味では、目的は達成出来たと思う。
437 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 20:34:48.37 ID:5e3jEuGi
うん、もう何度も受けてるけど雑談だわ、図書館で格言集やら古典やら読んだがまし
金払って認知療法受けるより行政の相談所で派遣されてきた先生と無料で話したのが
光明が見えたか救われたかに感じたわ
ま、医者も商売だしな、患者には何度も通院して欲しいわな
438 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 20:56:13.94 ID:48mGbEuc
なんつーかな、信じる者は救われるぞ
クライエントがカウンセラーを育てるんじゃないかな
439 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 22:20:50.79 ID:Yc2MMwXo
お金を払って育てるのかね
440 :
優しい名無しさん
:2012/07/22(日) 22:49:11.14 ID:48mGbEuc
消費者意識が強いとね、、
完成品を手軽に享受できると思い込んでるのかもしれないけど
共に作りあげていくもんじゃないのかな、相手が人間や生き物である場合は
441 :
優しい名無しさん
:2012/07/23(月) 00:32:54.41 ID:/0hCGe6X
>>437
>ま、医者も商売だしな、患者には何度も通院して欲しいわな
精神科医やカウンセラーが患者に対して行う罵倒や人格否定も、
患者を治療に依存させる為の手法と考えれば納得がいくな。
「この先生は自分のことを思って厳しいことを言ってくれているんだ」と思わせるみたいな。
カルト宗教も信者をよく罵倒するらしいし、精神的に弱っている人間には、
罵倒されるとかえって依存するという意識構造があるのかもしれない。
442 :
優しい名無しさん
:2012/07/23(月) 00:35:45.19 ID:Zds5iQU4
>>433
フォーカシングのジェンドリンとか。
SFAのインスー・キム・バーグとド・シェイザーも確かそうだったと思う。
それ以外でも、たとえばamazonで「カウンセリング 失敗」とかで検索すれば、
書籍も何冊か出てくるよ。
443 :
優しい名無しさん
:2012/07/24(火) 12:19:22.54 ID:ZENwhLbt
>>441
それはあるかもしれない。
以前、何度も酷い苛めを受けてきたという人と友達になった。
出来る限り優しくしたつもりだったのに、その人は私から離れて
DQNな苛めっ子の手下みたいになってしまった。
どうせならもっと正統派でまともな強い人とくっつけばいいのに
そういう人は苦手みたいなんだよね。
444 :
優しい名無しさん
:2012/07/28(土) 14:01:24.17 ID:JD/zPpgG
フォーラム横浜で自助グループ「リベルタ」を主宰している中尾誠司は、
実際は自助グループに来た人を自分のイカサマカウンセリングの客にしよう
と考えているだけのクズ人間だよ。
そんなことはフォーラム横浜では禁止されている行為だけど、それよりも自分
の営業活動に必死になっている最低人間。
どこかの悪徳商法に近いやり方だよ。
445 :
優しい名無しさん
:2012/07/28(土) 14:11:13.52 ID:IMjfaQ3z
むしろ成功した例は本でしか知らないのだが・・・
カウンセリングや精神療法の成功例って、ファンタジーか、
宝くじが当たった人の話みたいなもんでしょ?
446 :
優しい名無しさん
:2012/07/28(土) 15:31:48.13 ID:wtBI2upl
>>440
プロとして看板上げてるならそういう逃げはルール違反
少なくともクライアントの求めている水準をクリア出来てない時点で失格
>>445
本の中の成功例は自分でいくらでも創造できるからね
447 :
優しい名無しさん
:2012/07/28(土) 15:58:08.17 ID:K27m4SoW
>>446
逃げとは言い切れないんじゃないかい? あなたの言ってることは、
授業料取ってる学校なら、一切努力なしで賢くしてくれなきゃいやだ、
みたいなもんかもしれんよ?
448 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 02:18:28.54 ID:xWEkvUcN
>>447
その通りすぎて、なんも言えねぇー!って民間カウンセラーの心の叫びが聞こえるようだわw 痛快w
449 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 07:19:28.56 ID:kjqyL6zw
精神療法とかカウンセリングはプラセボに過ぎないから。
精神病を治すんじゃなくて、せいぜい一時的に気をラクにするだけ。
その間に自然回復の時間をかせぐのが趣旨。
精神療法やカウンセリングの過大広告にだまされてはいけない。
>>447
学校教育や医療などは、仕事の完成(例えば成績を上げるとか、病気を治すとか)を約する
請負契約と違って、成績を上げなくても病気を治さなくてもいい、準委任契約と言われるけど、
準委任契約だからといって、教育・医療を施す側に、契約上の義務は何もない、
ということまではいえない。
やはりカネをもらう以上、何らかの義務は発生する。
そして何も役に立たない教育や医療やカウンセリングを行って、
それが何らの義務を果たしていないと同視されうるような場合、
債務不履行と判断される余地はある。
俺の知り合いで、子供の塾相手に少額訴訟を起こした奴がいる。
450 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 08:12:19.23 ID:kjqyL6zw
まあ、一番の失敗例は、俺みたいに、
精神療法やカウンセリング自体に醒めてしまった人間を生み出すことかもしれない。
あれはラポール・いい治療関係と、多少の理論で患者をだます、
宗教か催眠術みたいなものだ。
でも、かわいそうなのは、たとえば河合とか國分にだまされて
貴重な一生をカウンセリングなんかに捧げたマジメな人たちだな。
たぶん心の病で困った人を助けたいと思う一心だったのだろうが、
そういうマジメさを利用されて弟子にされて学費を払わされてたんだな。
一生懸命勉強すればするほど、あれ、これってちょっとおかしいんじゃない?
って気付きそうなもんだが。
英語が読めるんなら、その能力をもっと別の所に活かせばよかったのに。
精神療法やカウンセリングは、精神病が科学的に解明されるまでのあだ花に過ぎない。
フロイド以降のユダヤ人の高等詐欺テクニックにみな引っかかってるんだな。
(ユングはユダヤ人じゃないけど、あのファンタジーの世界を受け入れるのは奇人だ)
俺は最近、精神療法やカウンセリングの本は、宗教本と同じで、
「いかに人をだますか」というテクニックの本として読んでいる。
精神療法やカウンセリングは、現代における「心の錬金術」だな。
451 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 09:10:24.55 ID:GMLaAwMm
>>450
同意。
しかも、自殺者が出ると、カウンセラーを増やせというアホガ出るのは、
狂気のさただ。
偏差値40で、合格率60%の臨床心理士。
しかも、これは民間資格で、試験の公正さは不明。
こんなのが世にはびこるようでは、終わりだ。
司法書士 合格率3%。 国家資格 45分間の法律相談 3750円
管理栄養士(博士) 国家資格 1時間の栄養相談 300円(保健適用)
臨床心理士 民間資格 30分間の相談 5000円 ← 暴利行為
715条で不当利得返還請求訴訟を起こしましょう。
452 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 09:35:48.07 ID:kjqyL6zw
ちなみに不当利得ではなくて、債務不履行だ。
一応、カウンセリングをして金を払うという契約は成立しているわけだから、
法律上の原因のない不当利得にはならない。
ただ、カウンセリングは、とりあえず30分か1時間話を聞く、ってのが債務の内容だから、
それを果たしてない、というのは極めて言い辛い。そこも狡猾。
問題は、カウンセリングの効果が乏しいのに、
それが心の病の治療に効果がある魔法の杖であるかのように宣伝すること。
だから争点は債務不履行じゃなくて、
医師法違反や、民事・刑事の詐欺にあたるかどうか。
君は学歴やデータを重視するようだが、そんな人が一番だまされる。
河合隼雄も京大教授で文化庁長官だからみんなだまされた。
森田正馬も東大医学部卒で倉田百三が治ったと言ったからみなだまされた。
大野裕も認知療法でみなをだまそうとしたが、雅子さんが治せなかったので、
だまされる人は少なくてすんだ。
精神医療やカウンセリング自体がうさんくさいものなので、
ハーバード卒の医師がやろうが、そこらのあんちゃんがやろうが、
やってる人の学歴や偏差値自体は全く関係ない。
むしろずる賢い人が、お、こういうことで金がふんだくれるのか、と思って手を染める。
453 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 09:40:17.39 ID:cR7vCNBz
カウンセリングというか説教染みたこと言われた。自分を否定されてるだけみたいな。
話しの相性も合わないし、終わったあと挨拶無視されたしこいつはダメだと思ってそこは辞めた。
454 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 09:53:44.53 ID:kjqyL6zw
>>453
そういうラポールを築けないカウンセラーや精神科医がほとんど。
カウンセリングは、宗教みたいなもんだから、
自分に従う人間、自分の言うことを聞く人間じゃないと効果が乏しいので、
最初の段階でこいつは俺の言うこと聞かないなと思ったら早々に見切る。
要するに、患者じゃなくて、信者が欲しいだけだから。
だけど、ラポール築けないカウンセラーって、それだけで失格だよなあ。
455 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 09:56:35.25 ID:kjqyL6zw
あと多いのは、自分で一人合点する、松岡修造みたいなカウンセラー。
クライアントが聞いてようが聞いてまいが、自分の意見を滔々と述べて、
「うん、もう大丈夫だ」とか勝手に言う奴。
クライアントは置いてけぼりになって、全然回復してないけど、
「あ、結構よくなりました、もう大丈夫です」と建前の言葉を残して去っていく。
それを聞いて「俺はまた一人カウンセリングで心の病の人を救った」と
さらに根拠のない自信をつけていく。
456 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:13:35.24 ID:GMLaAwMm
>>452
だから、
司法書士:合格率3% 国家資格 相談料45分間 3750円
管理栄養士
の比較において、
「暴利行為」 → 「不当利得」 → 不当利得返還請求
になる。
「債務不履行」(415条)はない。
なぜなら、この場合、準委任契約なので、委任内容を実施すれば契約は完了になる。
つまり、患者が直ろうが直るまいが関係ない。
「病気を治す契約」をしているのではなくて、「カウンセリングをする契約」
なので、「カウンセリング」をしたら、履行完了になる。
ただ、ほとんどの場合、これで、病気がなおることはない。
457 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:18:14.60 ID:GMLaAwMm
>>452
それと、不正な宣伝は、医師法第何条に違反しているのかな?
医師法は、医師の不正な宣伝を解釈でtごりしまることができる余地はあるが、
臨床心理士は、医師ではない。
また、詐欺は、実際には難しい。
欺もう行為 → 財産の処分行為 等こまかな要件をなかなか満たせない。
そこで、
一般的には、このような場合、
不正競争防止法第25条(懲役5年)を適用する。
458 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:19:45.96 ID:GMLaAwMm
>>452
カウンセリングの評価については同意。
459 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:23:08.25 ID:kjqyL6zw
おまえは、暴利行為も不当利得も知らんな?
暴利行為は、公序良俗違反の問題で、不当利得とは関係ないぞ?
準委任行為に係る債務不履行というのは、たとえば、上で説明したように、
カウンセリングをすると言いながら、
カウンセリングをしたとは言えない状況と同視しうる状態にあったときに、
その追及の可能性があるということだ。
たとえば、カウンセリングに行ったのに、1時間説教ばかりされていた、とか
1時間放置されていた、とかな。
で、一般的に準委任行為であっても、その具体的な契約形態により、
請負と同視しうるような場合がある。
昔,TOEIC750点を保証します、取れないと返金します、というソフトがあった。
もしカウンセラーが「気分が改善します」「うつ病が治ります」ということを
少しでも口走ってたら、債務不履行を追及できる可能性があるわけだ。
460 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:29:55.04 ID:GMLaAwMm
>>459
お前はサルか?
暴利行為で 経済的利益を得た。
其の場合の経済的利益は、「不当利得」だ。
だから、715条になるんだよ。
真ん中あたりは其のとおりだ。だから、債務不履行は無理だ。
請負と同視できる場合があっても、この場合は違うだろ、
カウンセラーの中には、「絶対病気を治します。」って言っているのもあるかもしれないが、
そういう場合の話ではなく、一般的なカウンセリングの契約は、準委任契約だろ。
461 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:35:08.92 ID:kjqyL6zw
医師法には詳しくないし、手元にコンメンタールもないのではっきりとしたことは言えないが、
臨床心理士が医師法17条に定める医業を標榜するようなことを言うとアウトじゃないのか?
不正競争防止法は、俺も直感的には考えたんだが、無理だろ。
もともと経済法の分野の法律なんだから。
それこそどの条文に該当するんだ?マジコンの販売とはわけが違うぞ?
462 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:36:26.14 ID:GMLaAwMm
>>461
それと、現実的な証拠法の話として、
少しでも口走ったら、というのは?だな。
この場合は、誇大広告の問題になるだろう。
ただ、カウンセリングは、医療分野ではなく、法体系上は、経済分野
つまり、ある程度の誇大広告がありうる世界に分類される。
そうすると、電気屋で「世界一安い」とかいても、違法でないのと同様に
直ちに、詐欺とかは難しい。
やはり、不正競争防止法第25条の世界だな。
463 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:39:42.08 ID:kjqyL6zw
>>460
うわー、本当のバカに久々に出会ってうれしい。
「暴利行為」が「不当利得」ってどの本に書いてあるの?教えてよ。
>だから、715条になるんだよ。
はい、民法715条を教えてあげよう。
(使用者等の責任)
第七百十五条 ある事業のために他人を使用する者は、
被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。
ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、
又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。
2 使用者に代わって事業を監督する者も、前項の責任を負う。
3 前二項の規定は、使用者又は監督者から被用者に対する求償権の行使を妨げない。
464 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:39:44.06 ID:GMLaAwMm
>>461
医師法大17条は、無資格で医業をすることで、懲役3年になる。
無資格で医業をすると「言うこと」で懲役3年になるのではない。
不正競争防止法第25条は、無理じゃない。
不正競争防止法=医療類似行為の誇大広告(医療過誤判例100選 番号忘れた)
「何とか療法事件」(後ろのほう)
465 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:42:07.29 ID:kjqyL6zw
もう一度言うけど、不正競争防止法のどの条文に引っかかるんだ?
俺はバカの追及が大好きだから、絶対手を緩めんぞ。
俺は精神療法やカウンセリング以上に知ったこというバカが嫌いだ。
お前みたいな奴と同じと考えられたら迷惑だからな。
466 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:42:14.43 ID:GMLaAwMm
>>463
失礼。訂正。
第703条。
467 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:43:12.38 ID:kjqyL6zw
よーし、今から医療過誤判例百選借りてくるわ。
暇つぶしが出来てうれしいな。
468 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:46:54.79 ID:GMLaAwMm
おいチンピラ、教えてくださいといえ。
てめーの上のめちゃくちゃは法律構成は、構成になってねーだろ。
お前中卒か?
だが、お前みたいなクズでも教育してやるよ。
不正競争防止法第25条の2
五 商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しくは通信にその商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量又はその役務の質、内容、用途若しくは数量について誤認させるような虚偽の表示をした者(第一号に掲げる者を除く。)
469 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 10:51:31.16 ID:kjqyL6zw
論点を整理しよう。
1.民法上の暴利行為は、不当利得として構成されるか否か。
おれは公序良俗違反としてそもそも無効だと思ってるけど、
お前は不当利得返還請求権が認められるに過ぎないという立場だな?
2.医療類似広告は不正競争防止法にあたるのか。
おれは不正競争防止法のどの条文にあたるのかわからん。
これはもしかしたらお前の方が正しいのかもしれないが調べてみよう。
470 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 11:05:59.60 ID:GMLaAwMm
テスト
471 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 11:10:19.97 ID:GMLaAwMm
訂正。
不正競争防止法第21条の2
五 商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しく
は通信にその商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量
又はその役務の質、内容、用途若しくは数量について誤認させるような
虚偽の表示をした者(第一号に掲げる者を除く。)
。
472 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 11:14:11.40 ID:kjqyL6zw
>>471
とりあえず、論点1に対する見解をくれないか?
473 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 11:17:17.41 ID:GMLaAwMm
論点1:
暴利行為が公序良俗で無効とすると → 無効の場合の処理は?
無効の場合には、契約はなかったものとなる。
したがって、不当利得返還になる。
無効の場合、不当利得返還請求が認められるに過ぎないのではない。
無効 → 不当利得返還請求になるのだよ。
お前、頭がぐちゃぐちゃだろ。
474 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 12:14:05.91 ID:kjqyL6zw
そこまでちゃんと言うなら正しい。
暴利行為が不当利得の要件になるような書き方だったので、
それなら間違いだ、と指摘したまでだ。
暴利行為が民法90条による公序良俗違反にあたり、
契約が無効になるので、その結果不当利得が生じる、と書かないと×だからな。
>715条で不当利得返還請求訴訟を起こしましょう。
それでは負ける。
>比較において、
> 「暴利行為」 → 「不当利得」 → 不当利得返還請求
>になる。
という書き方もだめ。
475 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 19:10:26.68 ID:GMLaAwMm
テスト
476 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 19:39:53.69 ID:GMLaAwMm
論点2 第21条の2 5 上のとおり。
医療類似行為が 誇大広告になるのではない。医療類似行為では、たとえば、柔道整復士の判例等は、法学部で勉強するレベルだろ。
医療類似行為そのものが、誇大広告なのではなく、医療類似行為の誇大広告が、反社会的なんだよ。
(判例100選 先にあげた「なんとか療法事件」)
477 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 19:50:06.41 ID:xWEkvUcN
うん、ここ見るといかに●●なのかが分かるね。
説得力が何もないのがよく分かったw
余所スレまで出てきて講釈垂れてないで、ここでスレ違いな法律話を永遠に続けてて下さいね。
478 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 19:57:27.00 ID:xWEkvUcN
>>ID:GMLaAwMm
ついでにウザイのがいつまでスレ違いでスレ潰ししないでくれるかな?
民間資格や国家資格なんかそんなの関係ないんだよ。
たかが知れたテキストで資格とって偉そうに講釈垂れる民間カウンセラーが嫌いなだけ。
そんなのにアドバイスもらってもそれこそ無駄金なんでね。
そう言ってるんだよ。
頭にすく血が登る文盲は巣に籠もってて下さいね。
479 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 20:07:16.50 ID:GMLaAwMm
チンピラよ。
民間資格と国家資格では、雲泥の差。
守秘義務、報酬の適正化、公務員の任用制度、さまざまな違いが出る。
臨床心理士が、相談料30分5000円なんて、とんでもない。
300円になるよ。これが、適正な価格。
480 :
優しい名無しさん
:2012/07/29(日) 21:15:36.53 ID:kjqyL6zw
カウンセリングは医業のような危険
(最判S35.1.27にいう「人の健康に害を及ぼす虞」)がないから、
医業でも医療類似行為(正確には「医業類似行為」かな)でもなく、
医療の話はそもそも関係ないように思えてきたが、どうだろう。
となると、誇大広告規制一般の話と同じか。
不正競争防止法上の「誤認惹起行為」または景表法の「不当表示」にあたるかどうか、
ということか。
不正競争防止法違反を認めた判例があるってことか?
(ちなみに、揚げ足をとるつもりはないが、
>>471
は、五号じゃなくて十三号だろ?
十三 商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類
若しくは通信にその商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途
若しくは数量若しくはその役務の質、内容、用途若しくは数量について
誤認させるような表示をし、又はその表示をした商品を譲渡し、引き渡し、
譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、輸入し、
若しくは電気通信回線を通じて提供し、若しくはその表示をして役務を提供する行為)
景表法上の不当表示にあたる、というのならよく話はわかるけど。
今日は図書館に行けなかったので、医療過誤判例百選が見られなかった。
もうちょっと調べてみる。
481 :
優しい名無しさん
:2012/07/30(月) 00:59:23.06 ID:AGVLb4eD
>>128
成功事例しか取り上げてないから
認知行動療法ってすごい、万能なんだって勘違いしてしまう
著者のように認知行動療法を使いこなせる心理士は稀だと思う
482 :
優しい名無しさん
:2012/07/30(月) 03:01:43.87 ID:VfUQJrpm
>>480
1点、根本的に違う点は、 消極的危険性の法理を判例は重視していること。
つまり、医療類似行為の誇大広告をした場合、何が危険なのか、という視点が違っている。
消極的危険=適正な医療機関で適正な専門家に受診することが遅くなる危険。簡単にいうと。
483 :
優しい名無しさん
:2012/07/30(月) 04:07:13.18 ID:VfUQJrpm
現実に、最近、話題の、海上自衛隊のカウンセラーが本をだしているが、カウンセリングの翌日に患者が自殺していることで、訴訟問題になっている。
これは、防衛省としても危険で、1700名もいる自衛隊の医官に見せずに法律上無資格の臨床心理士がみたために、翌日、自殺してしまったとすると、
医師法上は、応召義務違反(懲役刑)の問題になる。
484 :
優しい名無しさん
:2012/07/30(月) 04:51:00.98 ID:NyjhSstn
新スレのお知らせ
保険適用でカウンセリング・心理療法 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343591195/
☆カウンセリング・心理療法 受けてる人 23☆
すみませんがこのスレは必要な方で立ててください。
485 :
優しい名無しさん
:2012/07/30(月) 06:16:06.94 ID:VfUQJrpm
つまり、制度として、このように、医師が見る前に、法律上無資格の臨床心理士
というのが入ってくるのが危険、ということ。
これが、消極的危険性。
486 :
優しい名無しさん
:2012/07/30(月) 06:39:20.36 ID:AaHYmtms
>>481
伊藤さんは、認知療法というより、かなり独自な個人療法だよ。
アセスメント重視とスキーマ療法って、結局精神分析と同じになっちゃう。
認知療法の限界を示す一つの例と言う意味しかない。
素人を信頼させるうまい筆致の本が多いとは感じる。
487 :
優しい名無しさん
:2012/07/30(月) 10:58:05.68 ID:dVNApUMg
>>442
以前、京都大学大学院、准教授の田中康弘という人に
「心理療法には“原因”という概念はない」と言われた。
どのようにして失敗しても「お互いの相互作用の結果そうなった」のであって
「失敗の原因という概念は認めない」とはっきり言われた。
臨床心理士側に決定的な能力不足や格的問題があったとしても
それが“原因”であるという概念は最初からないらしい。
488 :
487
:2012/07/30(月) 11:01:46.31 ID:dVNApUMg
訂正
×臨床心理士側に決定的な能力不足や格的問題があったとしても
○臨床心理士側に決定的な能力不足や人格的問題があったとしても
489 :
優しい名無しさん
:2012/07/30(月) 11:08:46.93 ID:dVNApUMg
>>442
カウンセリングは医業以上に危険な場合もある。
薬の副作用は投薬をやめれば直ぐに治まるけど、
カウンセリングやって鬱や統失になってしまった場合はどうだろうか?
カウンセリングを止めたからといって直ぐには治らない。
治るまでに何年も掛かるケースが多い。
そういうこと研究してる心理学者っているの?
490 :
優しい名無しさん
:2012/07/30(月) 14:00:38.88 ID:VfUQJrpm
>>489
カウンセリングの危険性
1 心理学科に4年も行き、その後、2年間も大学院に行き、臨床心理士になり、
お医者さんごっこをすることになれた後に、実は、カウンセリングなんて、訳
にたたない、お遊びだと気づくこと。しかし、いまさら元に戻れないから、
必死に正当性を主張し、反社会的勢力になっていくこと。
2 さらに、検査判定が機械化することで、現実的に、やることがなくなること。
特に、2は、これから、ますます、進展していき、心理学関係者は追い詰められていく。
防衛省では、海上自衛隊の東京地区だけで、機械判定の導入で、1億円以上の税金の無駄を
省いた。
491 :
優しい名無しさん
:2012/07/30(月) 14:03:28.33 ID:VfUQJrpm
行為そのものについては、うつ秒患者の一部に対しては、話すこと自体が危険性を
伴うことは周知のことで、看護師の教科書にも書いてある。
しかし、カウンセリングの危険性ではなく、話しかける事の危険性で、生活指導も
療養指導も危険ということになる。
カウンセリングの危険性というのは、これ以外にはないだろう。
しょせんは、偏差値40の合格率60%の臨床心理士の仕事で、危険性
があるなら、其の時点で、臨床心理士の仕事とすることは違法となる。
492 :
優しい名無しさん
:2012/07/31(火) 19:08:20.37 ID:Bxh894s+
フォーラム横浜の自助グループ「リベルタ」主宰、中尾誠司は無料自助グループを餌にして、
利用者を有料カウンセリングに誘導する精神障害者のインチキカウンセラー。
フォーラム横浜の規定違反でも営業活動に必死。
助成金の私的流用と障害年金で生きているバツイチキチガイ。
http://leberta-totsuka.jimdo.com/
http://blog.goo.ne.jp/seijinak
493 :
優しい名無しさん
:2012/08/01(水) 18:27:33.83 ID:WomImSO8
中尾誠司って誰?
494 :
優しい名無しさん
:2012/08/02(木) 01:32:01.25 ID:9zTaxmDS
>>416
(193、201、255、280、292、296、300、307、322、325、328、331、332、333、334、335、338、370、382、390、407)読んでよかったです。自分の不信感は間違ってなかったようです。無料カウンセリング3回終わったのでやめます。
495 :
優しい名無しさん
:2012/08/02(木) 02:26:16.65 ID:rDgzA07D
>>494
君の判断を支持する。
496 :
優しい名無しさん
:2012/08/03(金) 14:46:20.66 ID:Mr96+4D7
カウンセリングの失敗というのは、単に効果が得られなかったというだけでは済まないんだよ。
カウンセリング前よりもかえって症状悪化してしまう危険が大いにあるということ。
カウンセリング自体が新たなトラウマになって、その人のその後の人生を台無しに
してしまうこともある。
重度の鬱病や統合失調症にされてしまった例もある。
カウンセリングの成功例もあるにはあるんだろうけど、どう考えてもリスクが大きすぎる。
497 :
優しい名無しさん
:2012/08/03(金) 15:39:15.65 ID:LMzAHlPW
行為そのものについては、うつ秒患者の一部に対しては、話すこと自体が危険性を
伴うことは周知のことで、看護師の教科書にも書いてある。
しかし、カウンセリングの危険性ではなく、話しかける事の危険性で、生活指導も
療養指導も危険ということになる。
カウンセリングの危険性というのは、これ以外にはないだろう。
しょせんは、偏差値40の合格率60%の臨床心理士の仕事で、危険性
があるなら、其の時点で、臨床心理士の仕事とすることは違法となる。
498 :
優しい名無しさん
:2012/08/03(金) 15:39:51.16 ID:LMzAHlPW
カウンセリングの危険性
1 心理学科に4年も行き、その後、2年間も大学院に行き、臨床心理士になり、
お医者さんごっこをすることになれた後に、実は、カウンセリングなんて、訳
にたたない、お遊びだと気づくこと。しかし、いまさら元に戻れないから、
必死に正当性を主張し、反社会的勢力になっていくこと。
2 さらに、検査判定が機械化することで、現実的に、やることがなくなること。
特に、2は、これから、ますます、進展していき、心理学関係者は追い詰められていく。
防衛省では、海上自衛隊の東京地区だけで、機械判定の導入で、1億円以上の税金の無駄を
省いた。
499 :
優しい名無しさん
:2012/08/03(金) 15:41:09.35 ID:LMzAHlPW
制度としては、医師が見る前に、法律上無資格の臨床心理士というのが入ってくるのは危険。
つまり、消極的危険性はある。
500 :
優しい名無しさん
:2012/08/05(日) 14:13:35.16 ID:hbJEdebJ
つまり、そこまでしかカウンセリングの危険性に関する研究は進んでないってことでしょ?
現実の、カウンセリングのせいで症状悪化した人、重度の鬱や統失にされて
その後の人生台無しにされた人がいる件に関しては、
ほとんど研究がなされていないってことでしょ?
501 :
優しい名無しさん
:2012/08/05(日) 17:51:21.20 ID:obE1vGi2
>>498
自衛隊が臨床心理士を大量採用し、必ず1基地、1駐屯地で採用する方針でいることを考えると
あまり説得力ないね。
http://www.mod.go.jp/j/saiyou/sonota/pdf/rinsyo_annai.pdf
防衛省の臨床心理士は心理幹部も含めて100数十人以上いる。
502 :
優しい名無しさん
:2012/08/05(日) 18:34:25.24 ID:SPsjw8kD
>>500
一番有名なのが、山下りらという臨床心理士だが。
内部で非常に評判が悪い。悪いだけでなく、幹部候補生学校も出ていないのに、中途採用で
幹部になっているから、誰が見てもめちゃくちゃ行動のオンパレードだ。
�不正競争防止法第21条違反(懲役5年)
�自衛隊法61条違反(懲役3年)
�自衛隊法119条第8項違反(懲役3年)
特に、�の心理理職という、本来指揮権のない、おもちゃみたいな職域の分際
で、勘違い行動を佐世保で大分とっていてようで、自衛隊のような指揮命関係
ガ厳格な組織では、それは、懲役刑になると法定されている。
これらの、心理職の集団に関する処分、ばあいにより、刑事処分は、今後の課題になるだろう。
ただ、陸上自衛隊の心理職は、まだ、海上自衛隊よりは、まともなようだ。
503 :
優しい名無しさん
:2012/08/05(日) 18:42:12.06 ID:SPsjw8kD
>>500
看護師:保助看法第31条:広義の医行為が認められている。
看護師以外がすれば、懲役1年以下。
� 診療捕縄行為
� 療養上の世話 → 生活指導等も含む。
臨床心理士:法律上無資格
→医療機関以外で、保健指導をするのは、保健師が名称独占資格であるため、違法ではないが、
医療機関で治療の一環として行うと、上記、「生活指導」「療養指導」にあたり、
医師法第17条または、保助看法第31条違反で、懲役3年または懲役1年。
→この法律規定から、
カウンセリングは、「単純機械的作業」に分類される。
研究が進んでいないのではなく、研究が進むことはない。
あるとすれば、脳神経内科的なものだろうが、これは、食事をする、歩く、その他
すべての人間の行動のひとつと同じ扱いになるだろう。
第2次世界大戦では、脳を損傷した兵士をつかって、医学的研究が進んだが、たとえば、
若い男性兵士の場合、若い女性の裸の写真をみせると、脳の血流量が劇的に増大する。
カウンセリングも特に、女性の場合、脳の血流量の増大にはなると思うが、ピアノを弾く
等、他の行為よりは劣る。
研究の対象にすらならないだろう。
504 :
優しい名無しさん
:2012/08/05(日) 18:49:40.58 ID:SPsjw8kD
行為そのものについては、うつ秒患者の一部に対しては、話すこと自体が危険性を
伴うことは周知のことで、看護師の教科書にも書いてある。
しかし、カウンセリングの危険性ではなく、話しかける事の危険性で、生活指導も
療養指導も危険ということになる。
カウンセリングの危険性というのは、これ以外にはないだろう。
しょせんは、偏差値40の合格率60%の臨床心理士の仕事で、危険性
があるなら、其の時点で、臨床心理士の仕事とすることは違法となる。
505 :
優しい名無しさん
:2012/08/05(日) 18:57:28.25 ID:SPsjw8kD
>>501
以前は、海上自衛隊でも、これらの心理職の扱いは、海上幕僚監部の正式な人事部門
の一翼にあったこともある。機械判定ができなかった時代には、そのまま人事評価の一項目
として、扱われたからだ。
しかし、いまでは、そのような部署は、現実的は存在しない。
病気療養中の自衛官が2名配置されているだけで、実質的な仕事休みで、はやく、病気を治して
次の重要な任務に就くための準備をしている。
これは時代のながれだ。
大量採用しているのは、実質アルバイト扱いの雑役婦要員だよ。
506 :
優しい名無しさん
:2012/08/07(火) 12:30:57.08 ID:BTQi5Sqj
フォーラム横浜で自助グループ「リベルタ」を主宰する精神障害者の中尾誠司は、
無料の自助グループを餌に人を集めて、フォーラム横浜の自助グループ利用規則
違反である有料カウンセリングに利用者を誘導し、金儲けを考えているキチガイ。
助成金流用と障害年金で生きている奴が、何がカウンセラーだって話だよ。
http://leberta-totsuka.jimdo.com/
http://blog.goo.ne.jp/seijinak
http://twitter.com/seijinak29
507 :
優しい名無しさん
:2012/08/07(火) 19:58:09.38 ID:rIiMnGK8
何故カウンセラーってやつは、わかっているのはさも自分だけだと思い込み
全てカウンセラーの言う通りにすれば問題ないんだと言いたげに
無意識に誘導しようとするのだろうか
大した経験もしていないくせに
508 :
優しい名無しさん
:2012/08/07(火) 22:31:58.28 ID:Ky3EkG22
>>506
武
本
一
宏
か
509 :
優しい名無しさん
:2012/08/08(水) 20:15:47.30 ID:/+6oxL8n
>>505
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/13.html
はい君の負け
510 :
優しい名無しさん
:2012/08/08(水) 21:46:46.76 ID:U+gmIojK
>>509
チンピラ、理由をいってみな。
511 :
優しい名無しさん
:2012/08/08(水) 21:47:42.13 ID:U+gmIojK
>>509
お前、雑役婦要員か?
512 :
優しい名無しさん
:2012/08/09(木) 06:12:09.35 ID:ASBSkYDk
雑役婦に臨床心理士なんて名前をつけるのが間違いなんだよな。
513 :
優しい名無しさん
:2012/08/10(金) 23:16:32.84 ID:OyrvwKCZ
臨床心理法(重要条文抜粋)
第1章 総則
第1条 目的
この法律は、わが国の高齢化の進展と所得水準の格差の拡大、心理学等関連学問の発展の
すう勢にかんがみ、わが国における心理学関連の国家資格制度を整備し、わが国の高齢期
における富裕層の国民の心理的援助および性的援助体制の充実を図り、もって 富裕層の
国民の社会福祉の充実に寄与するものである。
第2条 区分
心理学関連分野の国家資格は、「臨床」を含む心理的援助、性的サービスを提供することを業
とする�臨床心理士と、性的サービス以外の心理的援助を行う�心理師に区分する。
514 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 04:27:51.20 ID:pGoG5rKu
産業保健師に対応が難しいクライアントとこぼしたらしい。
それをご丁寧に産業医への資料として保健師が渡していた。
わたしは人格破綻してますか。
それとも単に相性の問題ですか。
いっそカウンセラーの能力不足ですか。
でも、あいつらは一派ひとからげで医療従事者に問題があるとは思ってないんだろうなあ。
515 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 04:48:21.86 ID:ih0XC1YC
それ、労働安全衛生法の健康診断?
それとも、労働者災害補償保険法の2次健康診断?
カウンセラーなんてものが、首を突っ込んでいいとは、法律上どこにも書いてないよ。
医師または保健師、歯科医師だよ。
すべて、国家資格だよ。
君、だまされて、臨床心理士とかの法律上、無資格者に相談したんじゃないの?
臨床心理士は、法律上、守秘義務がないから、君の個人情報がどうなるかわからないよ。
516 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 05:05:33.90 ID:ih0XC1YC
保健師は、国家資格だけど、其のカウンセラー、どこで、誰に話すかわからないよ。
517 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 05:07:46.55 ID:ih0XC1YC
保健師助産師看護師法第42条の2 懲役6月以下の刑事罰。
カウンセラー(臨床心理士等) → 法律上無資格 → 罰則規定なし。
518 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 11:34:04.02 ID:yggc+r/5
フォーラム横浜で自助グループ「リベルタ」を主宰する精神障害者の中尾誠司は、無料の自助グループで人を集め、有料カウンセリングに利用者を誘導して、金儲けをしているインチキカウンセラー。
フォーラム横浜の自助グループ利用規則に違反する営利行為を必死になって営業中の低脳バツイチオヤジ。
自助グループはそんな場所じゃないぐらい分からない低脳オヤジ。
助成金流用と障害年金で暮らしている精神障害者が、金を取って自助グループ利用者をカウンセリングするなんて異常者だよ。
エセカウンセリングで利用者が余計おかしくなったら責任を取ってくれるのか?
http://leberta-totsuka.jimdo.com/
http://blog.goo.ne.jp/seijinak
http://twitter.com/seijinak29
http://www.facebook.com/SeijiNakao
519 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 12:31:22.44 ID:ih0XC1YC
>>518
カウンセラーとか臨床心理士とか、法律上無資格なんだから、
基本的に責任を負わすのは至難。
委任契約に基づく善管注意義務違反で、損害賠償請求
または、不法行為に基づく損害賠償請求だけど、
カウンセリングと「おかしくなった」ことの因果関係の立証困難なうえ、
カウンセリングなんて、ただ、話しているだけなんだから、通常は、被害は認められない。
カウンセリングをさも、すごいことのように誇大広告しているのは、それだけで、不正競争防止法違反(懲役5年)
そんなものの誇大広告にひっかかっているのは、少し思慮が足りない。
520 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 12:38:53.96 ID:ih0XC1YC
>>520
それと、君の書き込みは、気持ちとしては良くわかるのだけど、
カウンセリングをさも効果のあることのように誇大広告しているのは、
たとえば、臨床心理士認定協会が文部科学省の天下り団体で、文部科学省を
挙げてやっている等の背景がある。
中尾という人は、その流れに乗っかって悪事を働いているに過ぎない。
君の理屈で行くと、カウンセリングの誇大広告を助長しかねなく、不正競争防止法
第21条の助長につながる。
カウンセリングにエセもなにもない。すべて、エセだ。
攻撃方法として、この場合、
暴利行為 → 無効 → 不当利得返還請求
の方法で、カウンセリング料金を返還させるというのが一番効果的だ。
中尾という人が、いくらで、カウンセリングをしているのかを調べて、
1時間1000円以上なら、まず暴利行為、5000円以上なら完全に暴利行為になる
其の上で、無料法律相談で、不当利得返還請求の小額訴訟のやり方を司法書士に教えてもらい
1日でかつ1回でおわる小額訴訟の方法が、一番効果的だ。
ただ、訴訟を甘く見てはいけない。いろいろなところに落とし穴がある。
かならず、無料相談を受けること。
521 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 13:04:22.14 ID:ih0XC1YC
ちなみに小額訴訟の料金は1万円いかだ。値上がりしてなければ。
522 :
514
:2012/08/11(土) 17:38:06.09 ID:pGoG5rKu
臨床心理士のカウンセラーらしいです。
自律神経失調症っぽいところがでてきたので、職場で月2来る人のカウンセリングを受けています。
523 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 20:15:21.61 ID:ih0XC1YC
臨床心理士は、一般社団法人臨床心理士認定協会(文部科学省所管)が、法律の根拠なく
認定している資格。
法律上は、無資格。誇大広告をしているだけ。
おかしいと思ったら、絶対の個人情報を言ってはだめなのは鉄則。
保健師助産師看護師法第42条の2 懲役6月以下の刑事罰。
カウンセラー(臨床心理士等) → 法律上無資格 → 罰則規定なし。
524 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 20:16:56.04 ID:ih0XC1YC
臨床心理士は、文学部心理学科卒業生が中心だが、医療資格を装っている。
文部科学省の天下り法人だったので、文科省も手を貸していた。
ただの、偏差値40のチンピラだよ。
525 :
優しい名無しさん
:2012/08/11(土) 20:46:17.46 ID:ih0XC1YC
カウンセリングだけを短期間受けてみるだけなら問題ないと思うが、
これ以上続けるのは、人生にどのような悪影響を与えるかを考えてから決断するべき。
精神科を本格的に受診した場合
� 各種国家試験の登録拒否事由になっている。→合格しても、登録拒否される。
� 人事評価で、これ以上ないほどマイナスになる。
� 障害者認定を受けると、最低賃金法で定める最低賃金に適用除外になる。
→最低賃金で保護される最低賃金は、あくまで、正常な人を対象にしている。
精神障害者の時給は、法定された最低賃金より低く設定しても違法ではない。
その他、上げればきりがない。
少し、甘く考えていないか?ただ、僕も人事を2年間保護やったことあるけど、
本人に、精神病っぽいので、重要な仕事はさせません、とはいわない。
当たり前だけどね。
526 :
優しい名無しさん
:2012/08/15(水) 18:56:21.95 ID:paI412S8
失敗というか、この人とは相性が合わないと思ったカウンセリングがありました。
私は子供の頃、動物虐待が好きな母に苦しんでました。
ある日母は捕まえたイタチの手を縛って庭の木につるし、翌朝私が見たときには
腹が裂かれ、腸が飛び出て長く垂れ下がっていました。
という話をしたときのカウンセラーの答え
「食べようと思ったのかな?」
いったいどうすればそんな感想が出てくるのだろう…。
イタチを食べる? 100歩譲ったとして、食べるにしても、そういうやり方する?
カウンセラーはもっと普通の感覚をした人のほうがいいです。
527 :
優しい名無しさん
:2012/08/16(木) 10:57:20.59 ID:QM5mHKBL
カウンセラーは基本的にみんな宗教体質の人ばかりです。
創価やキリスト教の人って
表面的には良い人なんだけど、
深く付き合おうとするとやっぱり変っていうか
ちょっと付き合いきれないところがあるよ。
カウンセラーもそんな感じの人ばかり。
528 :
優しい名無しさん
:2012/08/16(木) 13:46:16.56 ID:t/JUUG8W
親子関係がギクシャクするので親子で行ってみたけら、
俺も癖のある人間だと自覚してるが、目の前で偏屈と言われ、
母が一人で行くと考えが甘いとか、話を真に受けるなとか母に言ったらしい。これじゃまるで欠席裁判だよね。
人の悩みを聞く商売なんだからさ、苦労人じゃないとダメな気がした。
100%自分の意に沿う人なんていないだろうが変えてもらった方がいいでしょうか
529 :
優しい名無しさん
:2012/08/16(木) 13:56:17.37 ID:wwhdYmzI
カウンセラーにいくことがおかしい。
君、其のカウンセラー守秘義務ないのしってるの?
医師 =刑法第134条 懲役6月
看護師等=補助看法第42条の2 懲役6月
臨床心理士等カウンセラー → 法律上無資格 罰則規定なし。
君の個人情報、筒抜けだよ。
530 :
優しい名無しさん
:2012/08/17(金) 04:18:35.33 ID:ZH/b8pMb
柿○勇ってクソジジイ、まだ生きていやがった。
531 :
優しい名無しさん
:2012/08/18(土) 10:33:19.74 ID:r/j3zt16
失業中だった俺に葬儀会社の仕事を紹介してくれて
親身になってくれるカウンセラーだと信頼してたら
そこがとんでもない人手不足のブラック企業で鬱悪化→退職して入院
しかも社員から、そのカウンセラーは患者を紹介して雇ってもらうことで
自分の懐に紹介手数料を入れてると知って絶望した
カウンセラーの実家が寺で、そいつも坊主の資格持ってて
葬儀会社とズブズブって聞いたのは後の祭り
532 :
優しい名無しさん
:2012/08/18(土) 16:49:39.10 ID:6GvPereX
カウンセラーが仕事斡旋なんかすんのかね
533 :
優しい名無しさん
:2012/08/22(水) 15:44:33.99 ID:Bisu6tuW
弱い人を騙して悪徳企業に売り飛ばすのが目的?
最低最悪の屑だね。
534 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
:2012/08/31(金) 16:06:20.44 ID:hI60Ri5b
カウンセラーに被害者意識が強いって言われた。
確かに自覚はある。この十数年裏街道どころか闇の中を懐中電灯な?しで歩いているような気がしている。いや、いまはつまづいて動けない状態か?
だが、そうだとしたら、なぜそうなってしまったのか?では、そういう意識からどうすれば逃れられるのか?
そのことについてまったくカウンセラーからの言及がない…。
この手詰まり感はなんなんだ。
535 :
優しい名無しさん
:2012/09/01(土) 21:45:16.64 ID:Zx4Bxn+Q
初回行ったら精神科の問診みたいだった。
「この時何してましたか?どんな気持ちでしたか?」がずっと続きそうな予感。
これがクライアント中心療法というものなの??
期間限定だったけど無料で色々聞き出すのが上手い人との出会いもあったから
今度は自分で努力して話さなきゃ手応え掴みようがないかもと焦ってる
536 :
優しい名無しさん
:2012/09/01(土) 22:26:15.49 ID:K1wF9EKC
>>534
>カウンセラーに被害者意識が強いって言われた。
>確かに自覚はある。
自覚もあるなら被害者意識がかなり強いんだろうね
537 :
優しい名無しさん
:2012/09/02(日) 23:31:58.96 ID:08zA4APb
西長堀のボロマンションの自称カウンセラーは
他人の苦しみや悩み、葛藤をゲラゲラ笑うのが趣味の基地外。
538 :
優しい名無しさん
:2012/09/02(日) 23:48:22.60 ID:wimRBLMZ
カウンセリング当日がひどい豪雨だと天気予報で見て
前日までにキャンセルしたのに、
次のカウンセリングで「キャンセル料金が発生しないのはおかしい」と
カウンセラーにネチネチネチネチ言われて
泣いてカウンセリング料金払ってきた。
私が悪いの?
前日までのキャンセルだったらキャンセル料なしって制度なのに。
「それはたまたまこの病院がそういう制度だっただけですから」
とかそんなこと言われたって病院の制度は私が決めたんじゃないし。
やっと少し立ち直ってきたけど、今でも思い出すし腹立つ。
なんだよあのババア!
539 :
優しい名無しさん
:2012/09/03(月) 00:49:42.03 ID:GHnHzqk0
>>538
面と向かって言えば払わずにすんだのに
540 :
優しい名無しさん
:2012/09/03(月) 04:15:44.40 ID:IqSSS5Lz
>>538
悪い事は言わない、女はやめとけ。ババアとか関係なく。
女医しかり看護婦しかり、医療関係の女は総じて更年期障害みたいな奴らだから。
自分たちのストレスを患者にぶつけて発散させる陰険なのしかいない。
男もカスみたいなのはいるが、女のねちっこさや理不尽さに比べたらまだマシ。
541 :
538
:2012/09/03(月) 13:54:31.72 ID:TKvmqucr
レスありがとう
カウンセリングルームは密室だから、何言われても逆らえない感じだった
糞カウンセラー晒しとく
青山カウンセリングオフィス
ワタナベ
ナカムラ院長も金もうけ主義でおかしい
二度と行かない
どうしても吐き出しておきたかった
もう書き込みはしない
ROMに戻るわ
542 :
優しい名無しさん
:2012/09/03(月) 14:26:12.74 ID:1IJ0L3o8
カウンセリングに行きたい人の気持ちがわからない。
543 :
優しい名無しさん
:2012/09/03(月) 14:32:59.01 ID:1IJ0L3o8
実質偏差値40のチンピラと話して楽しいか?
文学部心理学科の頭のゆるいのが適当な話をしてるだけだよ。
544 :
優しい名無しさん
:2012/09/03(月) 14:57:46.14 ID:E9YqcdHi
>>543
偏差値40てことはないんじゃない?
臨床心理士になれる修士課程の倍率はけっこう高いと思うよ。
545 :
優しい名無しさん
:2012/09/03(月) 18:05:38.90 ID:1IJ0L3o8
実質倍率1倍以下じゅね?
546 :
優しい名無しさん
:2012/09/06(木) 03:46:12.30 ID:MR8kYtoR
>>544
そいつ同じ事しか言えない嵐だから構わないように
そいつのコピペみたいな連レスで潰されたスレもあるから
547 :
優しい名無しさん
:2012/09/06(木) 07:47:04.20 ID:uTOthOC/
司法試験予備試験 99倍
司法書士試験 33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験 50倍
行政書士試験 10倍
社会保険労務士試験 12倍
臨床心理士試験 2倍弱 ←極端なバカ
心理学系大学院 1から3倍 ←極端なバカ
548 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3)
:2012/09/07(金) 00:40:05.55 ID:BU+e22V8
まあ給料も安いですし
549 :
優しい名無しさん
:2012/09/07(金) 00:52:40.14 ID:fJSzXlqn
女は全体的に馬鹿
550 :
優しい名無しさん
:2012/09/09(日) 09:18:57.73 ID:ZPGpQNHU
パワハラで重度の鬱になり動けなくなる
→薬だけでは治らないと診断され病院内の臨床心理士カウンセリング併用方針に
→1回目のカウンセリングで「うちは病院だから。弁護士や労働組合じゃない」と喧嘩別れで終了
551 :
優しい名無しさん
:2012/09/09(日) 10:57:11.32 ID:vhh1QAj8
>>550
>弁護士や労働組合じゃない
何を話したんだ?
552 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 01:37:51.21 ID:0v5ZpEqV
>>540
ここ早く見れば良かった。
今日初めて行ったクリニックがおばさんだったんだけど眠れないなんて言ってないのにハルシオン処方しようとして飲む時間まで指定して来た。
両親もついて来て母がオーバーに夕方まで寝てる、(実際は昼)家にいても何もしない等私がいかにダメかを話したからだと思うけど親の味方になりゴロゴロしていたい娘さんとご両親とのなんたら〜←ショックで忘れた。
ゴロゴロしていたい訳じゃない。なんとかしなきゃと思っても体が動いてくれなくて困ってるから行ったのに。
553 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 02:12:38.21 ID:8cpmai+m
それじゃ、内科か総合診療科にいけよ。
君のお母さんにいってやれ。
精神科の受診歴は、人生に響くぞ。
弁護士、社会保険労務士等の欠格事由。つまり、試験に合格しても登録できない。
先に、内科、総合診療科にいって、どうしてもわからなければ、脳神経外科にいって、
わからなければ、人生棒に振るつもりで、精神科にいきな。
554 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 05:52:27.98 ID:PdgWi3cF
>精神科の受診歴は、人生に響くぞ。
響くわけ無いじゃん
アホだなこいつ
555 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 08:23:44.35 ID:8cpmai+m
お前が、裁判官、弁護士、検察官、司法書士、社労士、医師、パイロット等
いわいる高収入の職業、尊敬される職業似つかないなら、表面的には関係ない。
表面的にはね。
556 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 08:24:25.58 ID:8cpmai+m
というか正確には、法律上はね。
法律上、欠格にしているのは、上ぐらいだろ。
557 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 08:28:03.23 ID:8cpmai+m
>>554
まあ、どちらにしても、精神科に受診しているような奴が、
まともな職業につけるわけない。
精神病のパイロットの事故は、成田の片桐事件以降、検査は厳しくなった。
普通の職業の検査は、それほど厳しくないが、まあ、無理だな。
558 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 08:59:36.62 ID:KzGdhQyL
>>553
ソース希望。
社労士なんて、メンヘラが再起をかけて目指す資格の人気No.1じゃん。
559 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 09:09:21.02 ID:8cpmai+m
各 法令は自分で調べろよ。いちいち条文番号まで覚えていない。
また、裁判官、検察官は、あくまで行政上の裁量だ。
医学部入試と同じだ。
面接での合否は、内容は発表しない。
弁護士、社労士は、弁護士法、社労士法で、「精神上の障害」は欠格事由と規定されている。
パイロットは、民間と自衛隊で違う。
自衛隊の場合は、教育航空集団司令部に検査をするための幕僚配置が1名ある。
560 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 09:11:29.53 ID:8cpmai+m
ただ、「精神上の障害」の具体的基準は、明らかにされていない。
ただ、君が公務員として、人事を担当するとして、精神病かも知れない人を
重要なポストにつけたら、あと、片桐事件のような事件が発生したときに
責任をとわれるとかんがえないかな?
あとは、裁量だ。自分の頭で考えな。
561 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 10:03:24.31 ID:OScV40TQ
お前が一番の精神病患者だろうが、自称ハメられて飛ばされたエリート君
いっとき大人しかったのは強制入院でもされてたのかな
永久に入ってな、偏差値と法律話のコピペ荒らしが
306: [] 09/11(火)01:47 ID:8cpmai+m(1)消 AAS
司法試験予備試験 99倍
司法書士試験 33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験 50倍
行政書士試験 10倍
社会保険労務士試験 12倍
臨床心理士試験 2倍弱 ←極端なバカ
心理学系大学院 1から3倍 ←極端なバカ
562 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 10:12:38.53 ID:8cpmai+m
↑ 俺は、一時期飛ばされたときに、検査に関与したことがあるだけだ。
自分で、臨床心理士の評価について客観的に事実を認識した点は、ほめてやろう。
563 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 10:13:40.82 ID:8cpmai+m
精神科を本格的に受診した場合
� 各種国家試験の登録拒否事由になっている。→合格しても、登録拒否される。
� 人事評価で、これ以上ないほどマイナスになる。
� 障害者認定を受けると、最低賃金法で定める最低賃金に適用除外になる。
→最低賃金で保護される最低賃金は、あくまで、正常な人を対象にしている。
精神障害者の時給は、法定された最低賃金より低く設定しても違法ではない。
その他、上げればきりがない。
少し、甘く考えていないか?ただ、僕も人事を2年間保護やったことあるけど、
本人に、精神病っぽいので、重要な仕事はさせません、とはいわない。
当たり前だけどね。
564 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 10:14:17.05 ID:8cpmai+m
司法試験予備試験 99倍
司法書士試験 33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験 50倍
行政書士試験 10倍
社会保険労務士試験 12倍
臨床心理士試験 2倍弱 ←極端なバカ
心理学系大学院 1から3倍 ←極端なバカ
565 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 10:21:00.21 ID:OScV40TQ
また絡まれりゃ誰でも心理士と思う
お前が迷惑と思ってる奴は他にもいるんだよ、妄想性人格障害が
お前こそ立派な精神障害者だ、自分をわかってなさすぎる
こんなところでくすぶってないで早く行動しろよ、素晴らしい志をさ
はい↓今から長々と言い訳の法律語りや心理士叩きが始まるよー
パターンだからね、皆もよく見ててね、これが本当にヤバイ患者だから
566 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 10:24:56.01 ID:8cpmai+m
だから、臨床心理士の分際で他人をカッテに診察するんじゃねーよ。
臨床心理士→法律上無資格→医師法第17条違反。
医師 →名誉毀損罪または無診察での診断で医師法違反。
567 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 10:26:40.29 ID:8cpmai+m
法律上の位置づけ
看護師:保助看法第31条:広義の医行為が認められている。
看護師以外がすれば、懲役1年以下。
� 診療捕縄行為
� 療養上の世話 → 生活指導等も含む。
臨床心理士:法律上無資格
→医療機関以外で、保健指導をするのは、保健師が名称独占資格であるため、違法ではないが、
医療機関で治療の一環として行うと、上記、「生活指導」「療養指導」にあたり、
医師法第17条または、保助看法第31条違反で、懲役3年または懲役1年
568 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 10:27:25.64 ID:8cpmai+m
まあ、臨床心理士なんだから、これ以上、社会の迷惑になるなよ。
せいぜい臨床してろ。
569 :
優しい名無しさん
:2012/09/11(火) 11:04:17.12 ID:8cpmai+m
臨床心理法案(重要条文抜粋)
第1章 総則
第1条 目的
この法律は、わが国の高齢化の進展と所得水準の格差の拡大、心理学等関連学問の発展の
すう勢にかんがみ、わが国における心理学関連の国家資格制度を整備し、わが国の高齢期
における富裕層の国民の心理的援助および性的援助体制の充実を図り、もって 富裕層の
国民の社会福祉の充実に寄与するものである。
第2条 区分
心理学関連分野の国家資格は、「臨床」を含む心理的援助、性的サービスを提供することを業
とする�臨床心理士と、性的サービス以外の心理的援助を行う�心理師に区分する。
570 :
優しい名無しさん
:2012/09/17(月) 00:01:04.22 ID:9uIZOxSl
>性的サービス
この記述が本人の気質を物語るねw
にやにやしちゃうぜw
571 :
優しい名無しさん
:2012/09/17(月) 03:42:02.48 ID:+9hd9dgh
ニヤニヤスンナ。おかまやろうが。
572 :
優しい名無しさん
:2012/09/17(月) 20:00:56.02 ID:46g2eKQg
>>569
えー、何これ?
心理士はクライエントに性的サービスをしろって事なの?
要求されればするの?性的サービスを
573 :
優しい名無しさん
:2012/09/17(月) 21:31:35.25 ID:+9hd9dgh
第3章 臨床心理士
第5条 臨床心理士の業務
臨床心理士は、「心理的援助」「臨床的援助」等をすることにより、高齢者層の富裕層国民の心理的・性的
な生活環境を改善向上させ、生活の質を高めることを業とする。
第7条 臨床心理士の責務
臨床心理士は、正当な理由なく、「臨床」することを拒んではならない。
特に、依頼者の人種、性別、社会的身分、門地によって、サービスに差を
つけてはならない。
第8条 臨床
この法律において、「臨床」とは、依頼者がもとめる、性的な、非性的な
あらゆる援助、心理的援助、その他の援助等をさす。
第9章 罰則
第91条 罰則
臨床心理士が、以下の規定に違反した場合、3年以下の懲役または、300万円以下の科料とする。
1 第7条の規定に違反し、「臨床」を拒んだ場合。
法7条の規定する、「正当な理由」とは、依頼者が、心理的。精神的に正常であり、「臨床」援助
を必要と精神科医が認めた場合のほか、政令で定める理由のある場合とする。
2 第8条の規定に反し、「正当な理由」なく、臨床心理士が職務上「依頼人」について、知りえた秘密を
もらした場合。この場合の秘密とは、公務員法第100条で規定する秘密のほか、特に心理的特長、精
神的特徴、性的嗜好等、患者の個人情報として、特に保護するものとして、政令で規定するものを指す。
574 :
優しい名無しさん
:2012/09/17(月) 21:59:57.93 ID:46g2eKQg
>>573
じゃあジジイがチン●しゃぶれって言って拒んだ心理士は刑罰か
アホとしか思えん、お前の妄想世界だけで実施してろ
575 :
優しい名無しさん
:2012/09/17(月) 22:12:36.44 ID:+9hd9dgh
現在、心理師法案が政党レベルで検討されている。
不用意な発言は慎め。
576 :
優しい名無しさん
:2012/09/17(月) 22:24:22.07 ID:+9hd9dgh
第3章 臨床心理士
第9条 臨床心理士試験
1 臨床心理士は、25歳歳以下の健康で、伝染性疾患を有しない女性の中から、
面接試験、健康診断、2次健康診断、臨床実技試験により選抜する。
2 厚生労働大臣は、年1回以上試験を実施するものとする。
3 臨床心理士試験の試験事務に関して、厚生労働大臣は、特定独立行政法人
日本心理臨床心理士協会に試験事務を委任することができる。
第10条 研修等
1 臨床心理士は、6ヵ月に1回、性病検査、伝染性疾患検査を受けなければならない。
2 臨床心理士は、1年に1回、資格の更新試験をうけなければならない。
資格の更新試験は、臨床実技試験をもって実施する。
577 :
優しい名無しさん
:2012/09/17(月) 22:29:14.80 ID:NRVNkTI7
>性的サービス
もてなすぎて頭おかしくなった系のネタスレ向き人材w
578 :
優しい名無しさん
:2012/09/17(月) 23:39:41.21 ID:46g2eKQg
>>575
は?お前が理想としてる法案だろ?
その情熱でサティアンか何か作ったら?
579 :
優しい名無しさん
:2012/09/18(火) 00:12:08.17 ID:MfJmv5Tk
臨床心理士は、自称団体の典型
�一般社団法人日本臨床心理士認定協会。
�東京都知事認定宗教法人オウム真理教。
�のほうは、憲法20条で保護される法律上、信頼性のある団体。 だが、実際は、きわめて危険な犯罪者集団。
�よりも信頼性の低い�の認定している資格が臨床心理士。
580 :
優しい名無しさん
:2012/09/18(火) 01:13:35.91 ID:2MGajv4H
キチガイが住んじゃってるね、残念
581 :
優しい名無しさん
:2012/09/19(水) 07:39:07.52 ID:ZaYIb426
キチガイの板だろ。
何いってんの。
582 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
583 :
優しい名無しさん
:2012/09/27(木) 00:41:22.03 ID:bhVtw2BW
守秘義務があるもの
日米相互防衛援助協定に伴う秘密保護法 懲役10年。特定の任務に着く自衛官等が対象。
自衛隊法第96条 懲役5年。自衛官。
国家国務員法第100条 懲役1年。国家公務員。
自衛隊法第59条 懲役1年。自衛官。
地方公務員法 懲役1年。地方公務員。
刑法第134条 懲役6ヵ月。医師、薬剤師、等。
その他、弁護士法、精神保健福祉士法、国家資格
懲役1年。
臨床心理士等、民間資格 → なし。
臨床心理士には守秘義務はありません、臨床心理士には、守秘義務があるという誇大宣伝は、
不正競争防止法第21条違反 懲役5年
になります。
臨床心理士をいじって遊ぼう友の会 東京支部 臨床心理士撲滅全国運動展開中
584 :
優しい名無しさん
:2012/10/01(月) 17:56:22.00 ID:vwcAKdNU
心理カウンセラーってカルト信者多いよな
信者ではないと嘘をついた上でクライアントを洗脳しようとする悪質な輩もいるし
585 :
優しい名無しさん
:2012/10/03(水) 17:38:28.61 ID:TtpDv4Z1
みなさん
こんにちわ
椎名雄一です。
NLPの祖、北岡泰典先生の弟子にして世界最高の腹黒心理術師です。
みなさんぼくの教育受けてみたくありませんか。
http://ameblo.jp/hutoukou-kagayaku/entry-11370013687.html
586 :
優しい名無しさん
:2012/10/03(水) 17:42:54.77 ID:2ljOT7s7
守秘義務があるもの
日米相互防衛援助協定に伴う秘密保護法 懲役10年。特定の任務に着く自衛官等が対象。
自衛隊法第96条 懲役5年。自衛官。
国家国務員法第100条 懲役1年。国家公務員。
自衛隊法第59条 懲役1年。自衛官。
地方公務員法 懲役1年。地方公務員。
刑法第134条 懲役6ヵ月。医師、薬剤師、等。
その他、弁護士法、精神保健福祉士法、国家資格
懲役1年。
臨床心理士等、民間資格 → なし。
臨床心理士には守秘義務はありません、臨床心理士には、守秘義務があるという誇大宣伝は、
不正競争防止法第21条違反 懲役5年
になります。
臨床心理士をいじって遊ぼう友の会 東京支部 臨床心理士撲滅全国運動展開中
587 :
優しい名無しさん
:2012/10/03(水) 21:46:55.14 ID:hQ4MvJP9
私は児童性被害加害の当事者ね。病院の紹介で、県でやってる女性相談センター的な所に行ったんだ。
ちなみに若干スレチになるがここはお悩みを聞く所であってカウンセリングをする場所ではない。HPには「専門の相談員がおります」と記されているが、
いわゆる臨床心理士などの資格持ちの人はいない。そう来初予約時に言われた。
元々私も、児童性被害加害の過去をちょっと聴いてもらいたかった、そんな気持ちで行ったんだ。
甘かった。そこには「ド素人による本格的なカウンセリング」が待ってたんだ。
ゴメン長文になる…続くね。
588 :
優しい名無しさん
:2012/10/03(水) 21:59:00.42 ID:hQ4MvJP9
流れは端折って書いちゃう。
私「父からは学生の頃性被害にあっていたが、特に恨んだり憎んだりする感情は無く、一社会人として尊敬している」
エセカウンセラー「それはおかしい。憎いと思わなくてはならない。いつか憎いと思えるようになる。
お父さんは変・妙・おかしい・気持ち悪い・不気味。最悪な人間だ。加害者は皆全て何も考えておらず、加害者は相手が例え身内であっても犯罪者である!」
私「(私はその加害者でもあるんだけど…加害したことで私も傷ついてるんだけど…;;)」
エセ「あなたが加害した妹さんね、一生忘れられない傷負ったんだよ。どう思う?」
私「はい、小学生の頃から忘れた日は無く、申し訳なく、この罪は重いと思います」
エセ「貴女のご両親ね、どちらも歪んでる。お父さんが優しかったのは表面上の事。貴女に性暴力をするために
あえて優しくしていた。あと貴女、お母さんに愛されてないねー。」
詳細は省いたからイマイチ流れつかめないと思うけど…こういうことを言われた
589 :
優しい名無しさん
:2012/10/03(水) 22:14:03.12 ID:hQ4MvJP9
私は職業柄表情を隠すことが得意なんだけど、本当にその仕事をしていて良かったと思う。
父が性暴力をしたとしても、編かもしれないが、私にとってはかけがえのない大切な家族なんだ。
それを…「不気味」だと?私は、父は、当時40手前で、仕事も責任持たされて多忙で、そんな時に帰宅すれば
「おとーさーんお風呂入ろう!」って言う小学生の娘がいる。そしたらさ…ちょっと間違った方向に行くこと、あると思うんだ。私が妹に対してそうだったように。
父はいつも私を心配してくれ、アドバイスをくれ、糖質の私を疎外することなく、優しくしてくれる、自慢の父なんだ。
それと「犯罪者だ!!!!」って台詞。私も加害してたって何度も言ってるじゃん…
あとちょいちょいはさまれる「ま、誰にもあることだから。」
長くなってゴメン。読んでくれてありがとう。心、えぐられて終わった。
性虐待被害者加害者=こういう考えの持ち主!!!ってのはないのよ…人それぞれなのよ…
肝心の愚痴なんか何もできなかった。このエセがベラベラずっと喋ってんだもん。
最初に言ったのにね。3点、お話したいことがあります。って。スルーされたwww
590 :
優しい名無しさん
:2012/10/03(水) 22:40:10.90 ID:8k3Ih/zd
>>587
視野を拡げるためのカウンセリングなのに、狭めようとするのは
逆効果だし、悪影響しかないね。自分より小さい人間の話を
金払って聞くなんて死んでもごめんだ。
彼ら/彼女らは、本当は自分を主張したいとしか思えない。
591 :
優しい名無しさん
:2012/10/03(水) 22:46:18.02 ID:hQ4MvJP9
>>590
レス�。お金はかからなかったんだ。
そして無駄に2時間拘束…正直途中で帰りたかった。
私の言葉に否定から入るんだ。「でもそれって…」みたいに。
このエセカウンセラは、こうして色んな人を今まで傷つけてきたんだろうな、って思った。
592 :
優しい名無しさん
:2012/10/04(木) 10:01:21.49 ID:Mg3R2lnk
>>587-589
です。
追記。
よく考えたんだけど、やはり管轄の県に、こういうことがあった事、メールした。
いちゃもんメール風じゃなく、淡々と書いた。わざわざヤフーでアドレス作って匿名で。
やっぱりさ、まずいと思うんだ。そういう問題を扱う場所で素人エセカウンセラーが幅きかせてるようでは。
県民のためにならないでしょ。
593 :
優しい名無しさん
:2012/10/04(木) 10:32:57.94 ID:Dn+gkrFW
これは開始5分て帰りたくなっても無理もないレベル。お疲れ様
594 :
優しい名無しさん
:2012/10/04(木) 10:38:43.58 ID:Mg3R2lnk
>>593
ねぎらいレスありがとうね。
私は元々温厚なタイプで切れるとかまずないんだけど、これは他の利用者さんの
ことを考えると県に言わねばならぬ。と思った。ここが改善されますように
595 :
優しい名無しさん
:2012/10/04(木) 14:25:20.86 ID:GmWSpj+p
>>587
県の相談センターなら、問題ないはずだが、
臨床心理士なんかにそんな相談したら危険だ。
臨床心理士=民間資格=法律上無資格=守秘義務なし
→ 君の父親の秘密を知る
→ 児童虐待とk何とか理由をつけて、父親に話があると接近
→ ばれると会社にいられなくなるぞを脅す
ということもなくはない。
そういう臨床心理士ばかりだとは言わないが、
基本的に社会の底辺の連中だ。気お付けな。
596 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 04:23:12.35 ID:EjR7ieT9
>>595
は?なんだよそのフローチャートは
それじゃお前も件のエセカウンセラーと変わらん短絡的な押し付け思考じゃないか
なんだよ脅しって…真面目な話をしてくれてるのにアスペかお前
597 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 04:27:29.14 ID:WCgKw21V
まず、確認しな。
臨床心理士=一般社団法人臨床心理士認定協会が、法律上の根拠なく合格証書をカッテに
印刷している資格。
平成18年までは、旧民法の公益法人、以降は、一般社団法人法のたんなる一般社団法人。
→法理上無資格→守秘義務なし。
→危険。
ちなみに、文部科学省の天下り団体であった団体。理事長は文部科学省の事務次官
が過去にはしていた。
598 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 04:30:07.57 ID:WCgKw21V
>>596
いいか。チンピラ。押し付けじゃない。
日本の法制度上の規定だ。
それと、心理相談員の任用基準は、精神保健福祉法第48条。
法律上無資格の臨床心理士を税金使って雇用するのは、
公務員法違反。
599 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 04:30:58.68 ID:WCgKw21V
問題1 次のなかから、今後の臨床心理士の社会的役割を考慮し
適切な名称変更を行った場合、もっとも適切な名称を選びなさい。
1 慰安心理婦
2 慰安臨床士
3 心理慰安婦
4 従軍慰安婦
5 臨床心理婦
正解は 発表は、11月1日。
臨床心理士をいじって遊ぼう友の会 東京支部 臨床心理士撲滅全国運動展開中
600 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 04:55:40.88 ID:EjR7ieT9
そんな話を誰もしてないだろ、エセカウンセラーの話が酷いって話だろ
何でも自分の主張に結び付けて荒らすなよ、はっきり言ってウザイんだよお前
件の彼女はしっかり行動してる、皆の事を考えて被害を直接伝えて後に繋がる行動をしてる
なのにお前は何?ここで喚いてるだけで何か役に立つ事でもした?
まずそれより主張するならソースだせよ、2ちゃんなら当たり前だろ話はそれからだ
601 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 05:59:09.36 ID:WCgKw21V
黙れチンピラ。
カウンセラーにエセとそうじゃないのがあるのか?
お前が主観的にエセかどうかを判断しているんだろ。
カウンセラーなんてのは、すべてエセなんだよ。
お前がやっているのは、つまり、民間団体が認定指定資格に
カウンセラー市場を独占させるということで、
独占禁止法違反だ。
反社会的なんだよ。
602 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 06:00:54.53 ID:WCgKw21V
反社会的チンピラで、少女趣味の分際で、他人をうざいとか言ってるんじゃねーよ。
603 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 06:01:31.32 ID:WCgKw21V
臨床心理士の受験要件は、ただの自称。
�一般社団法人日本臨床心理士認定協会。
�東京都知事認定宗教法人オウム真理教。
�のほうは、憲法20条で保護される法律上、信頼性のある団体。 だが、実際は、きわめて危険な犯罪者集団。
�よりも信頼性の低い�の認定している資格が臨床心理士。
604 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 14:51:56.15 ID:EjR7ieT9
だからー、ソースもない法律話なんてクソの役にも立たんて言ってるんだよ
それに大体なに?俺を誰だと?心理士だとでも思ってんの?何と戦ってるの?
お前マジで病院行けよ、糖質の薬ちゃんと飲めよ
お前みたいなのがいるからこれだからメンヘラはっ言われるんだよ
妄想治してから語れよ、ひと括りにされて迷惑なんだよ
605 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 15:25:32.74 ID:WCgKw21V
法律にソースなんてあるかよ。
6法全書もないのか。
お前は、自分のやっていることが理解できない、低知能のチンピラだろ。
606 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 15:50:59.21 ID:EjR7ieT9
>>605
じゃあリンクぐらい貼っていけば?ここから引用ってさ
607 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 15:52:31.51 ID:EjR7ieT9
あ、ごめん、言葉の意味読み取れないんだったな
608 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 19:35:48.93 ID:WCgKw21V
守秘義務があるもの
日米相互防衛援助協定に伴う秘密保護法 懲役10年。特定の任務に着く自衛官等が対象。
自衛隊法第96条 懲役5年。自衛官。
国家国務員法第100条 懲役1年。国家公務員。
自衛隊法第59条 懲役1年。自衛官。
地方公務員法 懲役1年。地方公務員。
刑法第134条 懲役6ヵ月。医師、薬剤師、等。
その他、弁護士法、精神保健福祉士法、国家資格
懲役1年。
臨床心理士等、民間資格 → なし。
臨床心理士には守秘義務はありません、臨床心理士には、守秘義務があるという誇大宣伝は、
不正競争防止法第21条違反 懲役5年
になります。
臨床心理士をいじって遊ぼう友の会 東京支部 臨床心理士撲滅全国運動展開中
609 :
優しい名無しさん
:2012/10/06(土) 20:05:04.37 ID:pd17ycqp
お→を
610 :
優しい名無しさん
:2012/10/07(日) 00:52:03.98 ID:WDCzvLUk
問題1 次のなかから、今後の臨床心理士の社会的役割を考慮し
適切な名称変更を行った場合、もっとも適切な名称を選びなさい。
1 慰安心理婦
2 慰安臨床士
3 心理慰安婦
4 従軍慰安婦
5 臨床心理婦
正解は 発表は、11月1日。
臨床心理士をいじって遊ぼう友の会 東京支部 臨床心理士撲滅全国運動展開中
611 :
優しい名無しさん
:2012/10/07(日) 00:56:15.24 ID:3GKCLvNB
全部おまえの頭の中の出来事なのに外に向かって変な声あげてるやつだろ
612 :
優しい名無しさん
:2012/10/07(日) 00:58:41.38 ID:WlduPJlG
なんつーか、本当はたいして悪く無いのに下手なカウンセリング受けると悪化するというか……
わかってくれないから、わかってもらえるような症状を身体がだしちまうような気がするんだよな…
613 :
優しい名無しさん
:2012/10/07(日) 02:33:40.95 ID:WSjpEMuc
>>588
>県でやってる女性相談センター的な所に行ったんだ
CAPのほうが絶対ましだよ。両方共、とある件で電話相談したことが
ある。女性相談の相談員は、お腹をかかえて笑えるくらい酷かった。
薬物に問題のある人の話をしたんだけど、「あなたが薬を管理してあげたら
どうですか?」って、これじゃ共依存丸出しすぎですよwww
思わず「それは、絶対にできません」と応えてしまった。
614 :
優しい名無しさん
:2012/10/10(水) 22:22:38.38 ID:HQ4mMD3v
自己啓発のネ申
椎名雄一です
ぼくのブログはもう読んでくれたかな?
http://ameblo.jp/hutoukou-kagayaku/entry-11376178992.html
615 :
優しい名無しさん
:2012/10/10(水) 22:28:46.13 ID:rBzw1Yhy
よんでるわけねえだろ。
616 :
優しい名無しさん
:2012/10/14(日) 12:18:24.51 ID:rF4iqao7
自己啓発のネ申
椎名雄一です
今なら4800円で傾聴教えてあげます!
もっと学びたい人には10万でカウンセラーのいろはも教えてあげますよ
http://ameblo.jp/hutoukou-kagayaku/entry-11377766902.html
617 :
優しい名無しさん
:2012/10/16(火) 12:33:37.03 ID:Av1r+ooe
言ってることの正しさと、その人がいい人かどうかって
別問題として考えなきゃいけないよね。
ホームページとか見て、考え方は利用・参考にするけど、カウンセリングは
受けない・通信講座とかには申し込まないという使い分けはした方がいいね。
だいたいカウンセリングなんてそう簡単に儲かる商売でもないんだから
安易に起業できますよ、なんて甘い言葉で精神的に弱ってる人を煽り立てる
カウンセラーや本と大して変わらない内容の情報商材を売りつけたりする
カウンセラーはどうも信用できない。
618 :
優しい名無しさん
:2012/10/24(水) 13:44:10.56 ID:L+MdSpel
NPO法人フェルマータ
若者自立支援センター
こんなところ言ったから病気悪化したんだ
もっと勉強しておくべきだった
619 :
優しい名無しさん
:2012/10/24(水) 14:04:11.47 ID:L+MdSpel
やっぱりこういうところはダメなんだね
URL :
http://npo-fermata.com
620 :
優しい名無しさん
:2012/10/30(火) 06:49:18.72 ID:LW8Q3Uxv
テスト
621 :
優しい名無しさん
:2012/11/19(月) 06:37:22.61 ID:t17/ex86
あっちのスレ変な奴らが湧くからこっちのスレの方がマシだな
カウンセラー擁護してる奴は来ないでもらいたい
622 :
優しい名無しさん
:2012/11/19(月) 13:35:26.93 ID:h4rN44gl
金を出して人に話を聞いてもらうことが馬鹿らしくなってやめた
金銭のやり取りなしの普通の人間関係の中で話さないと相手も話を聞けないんだと分かった
623 :
優しい名無しさん
:2012/11/20(火) 19:53:04.04 ID:C8u77KDq
ただウンウンうなずくだけの傾聴素人カウンセラーが多いからな
傾聴とクライエント中心療法の違いが分からない素人が多すぎる
624 :
優しい名無しさん
:2012/11/20(火) 23:11:20.84 ID:jB4Cw3vx
どっちも「単純機械的作業」で同じ。
625 :
優しい名無しさん
:2012/11/29(木) 09:21:19.30 ID:V835pnLF
Yメンタルクリニック日曜のみ勤務のETババアはクライアントの話を全く聞かないし、揚げ足取りで時間を稼ぐし、自分と価値観が違う発言があるとクライアントの話を片っ端から否定する。
しかもカルト宗教の信者だし、陰で在日朝鮮人の支援を行っている。
こいつはクライアントを洗脳するためにカウンセリング詐欺をしているのだ。
こういう人間はカウンセラーに登用してはいけない。
626 :
優しい名無しさん
:2012/11/29(木) 10:36:51.00 ID:SAf7vzjz
臨床心理法案(重要条文抜粋)
第1章 総則
第1条 目的
この法律は、わが国の高齢化の進展と所得水準の格差の拡大、心理学等関連学問の発展の
すう勢にかんがみ、わが国における心理学関連の国家資格制度を整備し、わが国の高齢期
における富裕層の国民の心理的援助および性的援助体制の充実を図り、もって 富裕層の
国民の社会福祉の充実に寄与するものである。
第2条 区分
心理学関連分野の国家資格は、「臨床」を含む心理的援助、性的サービスを提供することを業
とする�臨床心理士と、性的サービス以外の心理的援助を行う�心理師に区分する。
627 :
優しい名無しさん
:2012/11/29(木) 14:30:34.62 ID:oVZj2Qea
カウンセリングって人を馬鹿にする奴がやる職業だから余計鬱にさせられるだけだぞ?WWWW
客いなくなったら稼げないから、鬱にさせないとだめなんだしな!馬鹿共が
病人共がもっと駄目になるようにしてるんだよカウンセリングって
628 :
優しい名無しさん
:2012/12/01(土) 20:49:40.04 ID:s6YiJpX3
全てのカウンセラーがとは思わないが大抵のカウンセラーは能無しだよ
629 :
優しい名無しさん
:2012/12/01(土) 21:28:28.32 ID:I/3N2Bay
曽根さん
630 :
優しい名無しさん
:2012/12/03(月) 16:28:17.25 ID:ajjQOisN
話を聞くだけで何の解決にもならないすっきりしない
それなのにお金取るとかうんざりだ
631 :
優しい名無しさん
:2012/12/03(月) 18:36:46.13 ID:kAd+ZzQX
?2BP(0)
カウンセラーは話を聞くこと、ひたすら聞くことに尽きる
632 :
優しい名無しさん
:2012/12/07(金) 02:44:43.53 ID:FfJnEe00
怪しい民間資格カウンセラー
633 :
優しい名無しさん
:2012/12/12(水) 15:23:20.58 ID:JdvZtkxX
岐●カウ●セリング研究所の臨床心理士の爺さんは×だったな
634 :
優しい名無しさん
:2012/12/16(日) 20:34:58.01 ID:WFRC7U8i
カウンセリングスクールの生徒なんてメンヘラばかりだよ
それがメンヘラカウンセラーとして営業しているんだから、カウンセラー選びは慎重にしないと
メンヘラカウンセラーは大体こっちが話しているうちにお互いにイライラしてくるよ
635 :
優しい名無しさん
:2012/12/21(金) 12:32:42.53 ID:nGwqNWOL
法律上の位置づけ
看護師:保助看法第31条:広義の医行為が認められている。
看護師以外がすれば、懲役1年以下。
� 診療捕縄行為
� 療養上の世話 → 生活指導等も含む。
臨床心理士:法律上無資格
→医療機関以外で、保健指導をするのは、保健師が名称独占資格であるため、違法ではないが、
医療機関で治療の一環として行うと、上記、「生活指導」「療養指導」にあたり、
医師法第17条または、保助看法第31条違反で、懲役3年または懲役1年。
636 :
優しい名無しさん
:2012/12/23(日) 16:05:25.33 ID:QIV2Lev0
メンヘラカウンセラーだけには要注意
病院関係以外のカウンセラーはメンヘラカウンセラーの比率が高い
637 :
優しい名無しさん
:2013/01/12(土) 19:22:00.39 ID:Kort9NyI
フォーラム横浜で自助グループ「リベルタ」を主宰するエセ心理カウンセラー中尾誠司も、精神障害者年金もらっているのに自称カウンセラー営業中。
グループ利用者を客にしようと必死に活動のキチガイ。
638 :
優しい名無しさん
:2013/01/12(土) 19:30:22.42 ID:Kort9NyI
生活総合研究会の自助グループ「言葉の広場」を主宰する福永 康はダミー自助グループや、ニセ無料電話相談でカウンセリングの集客をしているメンヘラカウンセラー
集客方法がえげつないよ、これぞ人の弱みに付け込むやり方
639 :
翔
:2013/01/13(日) 06:02:42.67 ID:KffSBz/9
お前ら無事に生きてるか…?
必ず奪われたもんと笑顔取り戻したるから辛くて寂しいやろうけどまだ待っとけよ
もう俺との接触する日は近づいとるぞ…? 人類最後の戦争の準備は整ったかい…? 世界政府と黒幕。
早く止めへんとホンマに取り返しつかへんで… 最後に黒幕のお前らを守れるのは俺だけなんやから
By 世界に最後の戦いを挑む天翔る龍ノ落とし子より
にしし… v ( ≧ ∇ ≦) ☆゜*
640 :
優しい名無しさん
:2013/01/20(日) 00:04:59.78 ID:aN3JJXFV
>>637
Twitterのプロフはカウンセラーの表記はなくなったよ
641 :
優しい名無しさん
:2013/01/30(水) 15:00:33.85 ID:45pd79Pz
>>26-29
utu:メンタルヘルス[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1308315545/181-
181 :一般 :@gmail.com :2013/01/30(水) 14:53:56.00 HOST:premium71-20.across.or.jp<8080><3128><8000><1080>[218.223.71.20]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313156620/26-29
削除理由・詳細・その他:
野口正彦氏より川崎市の小山法律事務所を通して削除要請があり、それを受諾したため。
642 :
優しい名無しさん
:2013/01/30(水) 15:19:04.56 ID:45pd79Pz
>>641
182 :呑んだら名乗らない:2013/01/30(水) 15:16:54.17
>>181
日本語は理解できますか?
>削 除 理 由 は ガ イ ド ラ イ ン * つ き の 中 か ら 指 定<
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
貴方が勝手に受託なさった事など理由となりません。
また貴方の書き込みの削除依頼でしたら
書き込み者の自己責任についても書かれていますのでご確認を。
643 :
優しい名無しさん
:2013/01/30(水) 22:01:16.98 ID:lN0Vi7Mn
188 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :2013/01/30(水) 19:37:04.09 0
>>185
>>187
却下。削除する理由なし。
#「三種の人物に対する誹謗中傷」ではなく「二類の人物に対する批判」であると判断。
#更に、当スレの179や181も見て「投稿者本人からの削除依頼には応じない」典型的な事例でもあると判断。
644 :
優しい名無しさん
:2013/01/31(木) 14:05:04.30 ID:fwjLU3mh
どういうこと?
645 :
優しい名無しさん
:2013/01/31(木) 14:06:43.46 ID:nm/Y9d1i
カウンセラーは否定出来ないから、図に乗っていろいろしでかしたじゃねーか
646 :
優しい名無しさん
:2013/02/01(金) 11:34:36.06 ID:WwSO77pr
>>643
は至極当然の判断結果だな
647 :
優しい名無しさん
:2013/02/02(土) 08:56:23.25 ID:PhOOp98a
中傷ではなくて淡々とした批判なら本名+医療機関名書いてもおkなのかな
ここの事例だと。。。
648 :
優しい名無しさん
:2013/02/03(日) 14:19:03.97 ID:/XLUiGiw
カウンセラー自体がうつ病で会社に適応できず辞めて転職した人だったり
家族に精障がいる環境で育ってたり、メンヘラの仲間みたいなものだよね。
649 :
優しい名無しさん
:2013/02/05(火) 10:33:14.57 ID:WTcVT5n6
俺が子供の頃経験したカウンセリングの話だが
父親の虐待を警察に相談した時、警察が親の意見だけ鵜呑みにして
俺がカウンセラーに掛かることで一件落着ということになった
そのカウンセラーがなんと父親の知り合い
初対面の二言目がこれ
「私は君のお父さんを尊敬しています。」
あんな滑稽なことがあるのかと今更思うね
650 :
優しい名無しさん
:2013/02/05(火) 13:26:17.61 ID:pD9DjM3g
あのカウンセラーへの恨みが晴れない
アルビノみたいな風貌の奴だった
651 :
優しい名無しさん
:2013/02/05(火) 13:47:50.62 ID:1uAHKfZ4
自分も臨床心理士と嫌な事があった。
表向きは普通に別れたけど。
すいませんでしたねー
いえいえこちらこそ、ってお互い理解ある振りして。
>>649
それはまた凄い偶然だね…警察も酷い。
652 :
優しい名無しさん
:2013/02/05(火) 18:51:57.09 ID:1u9F5MIx
カウンセラーは合うまで複数回るといい
自分も3カ所まわって選んだ
私の言葉をオウム返しするだけの人と
私の面接態度をびくびくしてると批判しただけの人がいた
どっちも偶然だか顔立ちの整った美人だった
653 :
優しい名無しさん
:2013/02/06(水) 19:48:01.59 ID:FHYslQWa
田舎すぎて選べるほど施設、機関がない
医者ならいるんだけれど
654 :
優しい名無しさん
:2013/02/09(土) 17:03:31.68 ID:O2WXs2+T
>>651
あー書き方が悪かったよゴメン
親が自分の人脈で選定しちゃったんだ
結局カウンセラーには上手く言い包められたけどね
それはカウンセリングじゃなくて洗脳だよなんて心の中で舌出してた
655 :
優しい名無しさん
:2013/02/11(月) 09:54:43.12 ID:TCdwNiDc
失敗ってほどじゃないけど
何かと「子供の頃の親との関係」とか
「異性の親との関係が後々の恋愛に影響する」
という考え方にこだわるやり方についていけなかった。
ナントカの一つ覚えみたいにそれを持ち出されて萎えた。
「たしかに親との関係が自分の人生に影響してるとは思うけど
別にそこまで親の関係とかにこだわならくても…」みたいな。
そんな事思う自分も、カウンセリングに向いてないのかもしれないけど。
656 :
優しい名無しさん
:2013/02/11(月) 13:36:56.62 ID:g4U6D7RV
ああ、なるほどね
俺は反対に過去に触れないカウンセラーばかりでうんざりした
何かが起こったとき、どう対処すればいいかという実践ばかりやらされた
まるでスパルタな塾にでも通っている気分だったよ
655もカウンセラーに「親との関係云々言われるのはうんざり」って言ってみたら?
そういうのが得意なカウンセラーもいるから紹介してもらうとか
グループカウンセリングだったら過去に触れない実践的なのも多いよ
657 :
優しい名無しさん
:2013/02/11(月) 14:42:54.26 ID:JikmvXPJ
カウンセラーに主治医変えたいっていったら「主治医なんてみんな話聞かないんだから変えても同じだ」みたいな事何回も言われた。
主治医変えるとカウンセラーの評価が下がったりでもするのだろうか?
658 :
優しい名無しさん
:2013/02/14(木) 12:59:50.23 ID:+u+35Cq9
アルビノの歩き煙草カウンセラー●●
まぢで許さん
659 :
五十川卓司 ◇soalaRO1Zo
:2013/03/04(月) 17:58:57.11 ID:pcVOGEOp
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
660 :
優しい名無しさん
:2013/03/04(月) 19:19:21.04 ID:OLoMC2Ao
勇気を振り絞って評判のいいクリニックに行ったら
まずカウンセリングで症状を話してくださいと言われた
一応いつ頃からどういう症状が出たのか順を追って箇条書きして
持って行っていたんだけど
「そんなのどうでもいい」と一蹴…とりあえず今の症状を話した気がする
診察になったらやけに先生が不機嫌そうで厳しい口調
評判が良いのに厳しく言われたのは自分が鬱ではないからだろう
やっぱり駄目人間なんだって泣けたし震えがしばらく止まらなかった
通ってたけど外からみて判るくらいに悪化してたらしくて、
職場から別の病院を紹介されたけどそこは優しかった
あの時経過とかどうでもいいのか、と待合でしょんぼりしてたら
私が診察に呼ばれる直前、そのカウンセラーは「お先でーす♪」と帰っていった
もしかして面倒だと思って適当なのをでっち上げたのではと今でも思ってる
661 :
優しい名無しさん
:2013/03/25(月) 18:14:43.29 ID:zY7VBGtF
カウンセラーだからと信用して心の内を話すな
奴らは一般人より人間性が劣るやつも混ざってるから
こちらも慎重に相手を探って、合わないなら悪化する前に止めるべし
662 :
優しい名無しさん
:2013/03/26(火) 21:00:58.49 ID:AdCIhHMb
カウンセラーの中にも
こいつまだ現役でメンヘラーなんじゃないかって人がいたわ
663 :
ds
:2013/03/27(水) 16:55:49.26 ID:ovMGTJQ7
カウンセラーなんて、そもそも、母集団はそういう人たちだろ。
664 :
ds
:2013/03/27(水) 18:04:40.44 ID:ovMGTJQ7
法律上の位置づけ
看護師:保助看法第31条:広義の医行為が認められている。
看護師以外がすれば、懲役1年以下。
� 診療捕縄行為
� 療養上の世話 → 生活指導等も含む。
臨床心理士:法律上無資格
→医療機関以外で、保健指導をするのは、保健師が名称独占資格であるため、違法ではないが、
医療機関で治療の一環として行うと、上記、「生活指導」「療養指導」にあたり、
医師法第17条または、保助看法第31条違反で、懲役3年または懲役1年。
665 :
優しい名無しさん
:2013/04/02(火) 11:40:08.87 ID:rxKqSb9t
虐げられて辛かった経験を生かしたい!
メンヘラ経験者だからカウンセラーになりたい!みたいな人は大概独り善がりで、対応できる問題の幅が狭い感じ
受ける側もなんとなく感じるんだよな、カウンセラーの中にある消化しきれてない、じめっとした物を…
健やかに愛されて育って尚且つ想像力や共感能力、冷静さのあるカウンセラーの方がいい。
666 :
ds
:2013/04/02(火) 17:26:48.12 ID:GK4caX7G
カウンセラーに、そんなのがいる確立は極めて低い。
よく考えてみな、低偏差値、低収入、文学部、誇大広告・・・・。
これが、君のいうまともな人間がなる職業か?
善良な殺人鬼が良いとか、良い通り魔が良いとか言っているのと同じ。
667 :
優しい名無しさん
:2013/04/04(木) 01:49:58.19 ID:Qci4z4do
カウンセリングとか、心理療法の本、読むとすごい、って思うけど。
人格の変容とかさ。
真理療法家は、暖かい知恵にみちた人生の達人。のはず。
本と現実はこれほど違うんだな。
本や学問と実際はもう違いすぎるな。
668 :
優しい名無しさん
:2013/04/04(木) 01:56:15.35 ID:Qci4z4do
真理→心理。
心理療法する人、すごい独善的、偏見の人、いるね。
臨床心理の、学問的にありえないような。
流派っていうより、人としてひどいのがさ。
669 :
優しい名無しさん
:2013/04/04(木) 02:17:45.68 ID:QeGFWPs0
トラウマとか話聞くだけでもグッとくるし
そっちの人たちも不感症かスーパードライでないと精神的に壊れてくるんじゃない?
670 :
優しい名無しさん
:2013/04/12(金) 00:03:47.29 ID:HRe87XCl
悩み相談のサイト見てたら
レ●プ被害者としての苦しみ生かしてカウンセラーになろうとしたら、恩師から
「被害経験や苦しみを生かしたいと思っているうちはカウンセラーになってはいけない」
と反対されたけど、それでもどうしてもカウンセラーになりたい
みたいな相談があった
>>665
の言うとおりだな
671 :
優しい名無しさん
:2013/04/15(月) 13:48:48.49 ID:cmoANThV
己の過去を相手に投影して自他の境界線を飛び越えちゃうんだろうかね
672 :
優しい名無しさん
:2013/04/28(日) 15:57:36.70 ID:3cquHBN2
自分も病んでいた経験を持ち出すカウンセラーはやめといた方がいい。
なぜなら大抵現在進行形だからね。
673 :
優しい名無しさん
:2013/06/03(月) 23:56:41.64 ID:piXaKWcy
フォーラム横浜リベルタの主宰のカウンセリングってまだやってるの?
行ってみようかな
674 :
優しい名無しさん
:2013/06/09(日) 08:24:02.14 ID:+qfoJ0D+
カウンセリングの最初の頃に、何を目標にするのか、どこら辺に着地点をもっていくのか話合わないと、だらだらズルズル回数重ねるだけで、あんまり効果ないよな。
トラウマを洗いだして、和らげるだけでも何回も似たような会話を続けなきゃならんし。
カウンセリング受ける時点で、真剣で重い話題を相談できる相手がいない状態なんだから、まずは対話することからはじまるわけだし。
675 :
優しい名無しさん
:2013/06/21(金) 23:41:48.36 ID:EceEZgV4
カウンセリング二週間ごとに30分だったんだけど、何を話せばちゃんと聞いてくれるのか二週間悩みぬいた。
あったことを話してもヒゲを引っ張って「ふーん」「で、それについてどう思ったの」「ああ、そう思ったんだ」それだけ。
こっちも話術得意なわけじゃないから、話を膨らまそうとしても全然だめ。
お前本当にカウンセラーなのか?と問いたくなる男性だった。
最後にはこちらを怒らせてカウンセリング打ち切り。
それでものらりくらりと「じゃあ決まりなんで次回カウンセリングの締めくくりやりましょう」
もう馬鹿にされてるとしか思えなかった。
676 :
優しい名無しさん
:2013/06/22(土) 00:11:58.61 ID:fDc393iY
>>675
それは私もいやだなあ
そんな奴だけじゃないから次行こう
677 :
優しい名無しさん
:2013/06/22(土) 16:52:38.22 ID:+/5B2jvV
近場でカウンセリングやってるのそこだけなんだ。
電車にのって町のほう行けば、まだカウンセリングやってるとこたくさんあるかも知れないけど、近場でなきゃダメだって親が反対してる。
678 :
優しい名無しさん
:2013/07/07(日) 17:20:50.08 ID:c2qOpeZF
>>668
俺の臨床心理士、新人で、自分がすぐこの患者はこうだ、と決め付けるので、なんか違うんですけどみたいな事を言って心理士に自分のことを伝えるのが大変だった。
一応、大学院でてるからプライド高いんだろうね。俺のがいい高校でてるから、対抗感情転移みたいの持たれて、向こうが攻撃的になることも多く毎日が戦いのようだった。
完全に失敗例。
679 :
ds
:2013/07/08(月) 01:08:07.49 ID:VlYmaEdJ
文学部の大学院なんて、存在意義は不明。
競争率も事実上なし。
680 :
優しい名無しさん
:2013/07/10(水) 09:52:54.60 ID:5BH6ozu3
僕は広汎性発達障害で、その二次障害の諸症状で苦しんでいます。
僕もカウンセリングで嫌な経験をし、受ける前より症状は悪化しました。
似たような経験をされている方たちが多いスレだったので、アップしたばかりのHPを紹介させていただきます。
本当は彼女自身に読んでもらわねばならないのですが、勤務地も住所も分からないので公開に踏み切ったものです。
彼女をご存知の方がおられましたら、このHPの存在を教えてあげていただけると嬉しいです。
「臨床発達心理士、佐藤恭子さんへの手紙」というタイトルです。検索すると直ぐに出てくると思います。
681 :
ds
:2013/07/10(水) 20:37:21.55 ID:dodYUezT
>>680
このスレは、やれ、本文が長すぎるだの、書き込みクッキーを作成するだのと
非常に使いにくい。
相談をしたいなら、「臨床心理士を毛嫌いしているDSとは」等に書き込まないと、
ろくな返答は期待できない。
682 :
ds
:2013/07/11(木) 00:58:32.04 ID:JKU6b4tK
>>680
1 名誉毀損の関係
そのサトウという人物ガ公務員の場合、名誉毀損罪が成立する可能性は低い。
→ 公務員なのか?
2 公益性を主張するなら、
「臨床発達心理士」等の民間資格者(臨床心理士等も含む)が、「応召義務の」ない
無責任な資格であることを主張すべき。
→ 医師等国家資格の場合、「応召義務」があり、カウンセリング等の申し込みを拒否できない。
683 :
ds
:2013/07/11(木) 01:01:18.47 ID:JKU6b4tK
>>680
3 君の「公開」すると言う手法に対する疑問
� 仮にサトウという人が、公務員であるとしても、公開する手法が適切かどうか
疑問がある。
� カウンセリング契約は、「準委任契約」。委任者である君は、受任者に説明をもとめる
権利がある。
→ まず、「説明」を求めるという手法が妥当ではないのか?
� ストーカー行為規正法に引っかからないように注意。
� 君が、馬鹿にされ傷つけられたことの証拠はあるのか?
� 症状が悪化したことについて、医師の診断書をとったか? ← 絶対必要。
684 :
ds
:2013/07/11(木) 02:09:40.51 ID:JKU6b4tK
4 もし、やる気なら、
� 最低、�の診断書をとること。
� その上で、弁護士の市民無料相談等で、訴訟戦略を検討するべき。
その上で、君の受診歴等を証拠保全手続きで確保する。
� 診断書の内容によるが、センターが必要な注意義務を果たさず
そのため、君の病気が悪化したことについて、
債務不履行(415条)または、不法行為(709条)で小額訴訟がよいかも。
� この場合、小額訴訟は、司法書士に頼んでもできる。自分でもできるが、
君の場合、専門家の助力が必要だろう。
司法書士の相談料は、弁護士相談料の半額で、小額訴訟の場合、弁護士に代わり
訴訟代理権がある。
685 :
ds
:2013/07/11(木) 02:15:28.49 ID:JKU6b4tK
君の文章は、病的な印象を一般の人に与える、君は少し世の中をなめているのかも。
自分が障害者であるといった上で、このように問題を大きくしてしまうと、
相手が警戒し、奇襲をかけることは不可能。しかも、味方になってくれる人は限定される。
慎重に、先に� 診断書をとる。=悪化したことを証明。
� 小額訴訟をしている司法書士または、市民法律相談の無料弁護士相談に行くべき。
� 君のサトウという人に対する感情が一定でないと訴訟は難しい。
仮に恋愛感情等あると、途中で腰砕けになり、受任した弁護士等は中途半端な立場に
たたされる。そのような事件の場合、弁護士、司法書士は躊躇する。
686 :
優しい名無しさん
:2013/07/11(木) 03:29:59.28 ID:LAfsmaht
なんかカウンセリングとか心理療法って、カウンセラーの自己満足の種にされるだけで、
あんまりいい感じしなかったなあ。俺の場合傷つけられて悪化したわ。
687 :
ds
:2013/07/11(木) 08:08:20.75 ID:JKU6b4tK
訴訟戦略
1 信書開封罪(刑法第130条)
「正当な理由」がある場合、成立しない。
� 法令上認められている場合:郵便法第41条、刑事施設法第111条等
� 親権の行使の場合(反対説あり)
� 権利者が開封に同意している場合。
→ 君の説明のとおりなら、成立する可能性もある。君のHPだけではわからない。
自分で、上記3個のどれにも該当していないか考える必要。
688 :
ds
:2013/07/11(木) 08:11:07.91 ID:JKU6b4tK
2 仮に� サトウ氏の態度、話し等に問題があるこちについて証拠があり、
� 症状が悪化している診断書が取れた場合、
→ 415条、または709条の可能性もあるが、証拠の収集が難しいだろう。
3 センターが、面接を拒否した件
療育センターの根拠法令は、地域で異なる。どこの療育センターなのか、君のHPからはわからない。
場合により、国家賠償請求が可能な場合もある。
689 :
ds
:2013/07/11(木) 11:44:58.33 ID:JKU6b4tK
訂正 第130条→第133条
690 :
優しい名無しさん
:2013/07/26(金) 19:19:04.65 ID:KH4Gb4u9
10年ほど前に行った精神科医のジジイに怒鳴りつけられた
「君はぁ!病気じゃないって言ってるだろおぉ!」って
病気かどうかじゃなくて辛くて苦しいってのを訴えてたんだけど…
それ以来怖くて精神科行けなくなった
今やっと違うとこでカウンセリング受けてるけど来れるようになるまで10年かかった
でもここも上手くはいかない
怒鳴りださないだけマシだけど
691 :
ds
:2013/07/26(金) 21:35:03.31 ID:3SPDwkfy
精神病患者がなれない職業 PART 2
薬剤師法
(相対的欠格事由)
第五条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
一 心身の障害により薬剤師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
二 麻薬、大麻又はあへんの中毒者
同施行規則
(法第五条第一号 の厚生労働省令で定める者)
第一条の二 法第五条第一号 の厚生労働省令で定める者は、視覚又は精神の機能の障害により
薬剤師の業務を適正に行うに当たつて必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者
とする。
692 :
優しい名無しさん
:2013/07/27(土) 01:58:45.05 ID:h35+V5b8
俺の担当の臨焼身痢死、ほぼ毎回3分とか5分遅れて来るし(他のクライエントの時はほぼ時間前に来てるみたい)、
こっちが用意してる間背中向けて待ってるし(他のクライエントの時はそんな事無い)、
カウンセリングの部屋に入室する前も退室した後も数歩離れて後ろを歩くし(他のクライエントとは大抵談笑しながら並んで歩いてる)、
腸が煮えくり返ってしょうがないんですけど、こういうのってどう対処すればいいのでしょうか?
693 :
ds
:2013/07/27(土) 04:02:46.93 ID:i7Pd5Kre
臨床心理士なんて、守秘義務もない。
君が精神病患者であることも筒抜け。
あきらめろ。人生おあわりだ。
694 :
優しい名無しさん
:2013/07/28(日) 00:57:10.79 ID:nidIHiVK
やっぱ今行ってるとこもうダメだ
性的な話しされた時から気持ち悪いと思って心開けないままだったけど…
2年近く費やしてようやく破綻した
もうカウンセリング受ける気になれないなあ…
疲れた
695 :
優しい名無しさん
:2013/08/02(金) 20:28:57.85 ID:DFHWHbrs
今日やっぱ行けなかった
でも電話とかなかったし向こうももう来ないってわかってたみたい
696 :
優しい名無しさん
:2013/08/08(木) 22:50:45.57 ID:cnXcNufZ
>>692
あんたみたいな気持ちの悪い人間話聞いてもらうだけでも感謝するべき
仕事とはいえ救いようのない馬鹿とはそうやって距離取るしかないですし、他に合う人探せよ
キッモイからもうくるなよ
697 :
ばか
:2013/08/09(金) 13:52:44.07 ID:psx2Fcxl
いい年したオヤジが娘一人に躍起になって、
余命幾許もないのだろうから、仕事でも探して年金受け取るのやめにしたら?
698 :
sage
:2013/08/11(日) 07:34:01.28 ID:bl0c/g9h
>>692
うまく対応できないからお金払ってカウンセリングを受けているのに、
そういう対応されると辛いよね。
同じ状況にいる人でないと、きっと理解できないんだ。
それがまた辛いんだけどね。
何もわかってない人たちの非難なんか気にしない方がいいよ。
699 :
なし
:2013/08/26(月) 20:29:54.51 ID:KD7wOBO4
男性カウンセラーと口論になったら、主治医からの信用なくし「カウンセラー被害妄想がある」と言われ転院になった。
カウンセリングなんか受けなければよかった。
700 :
優しい名無しさん
:2013/08/27(火) 07:32:49.03 ID:zfJd6rsp
カウンセリングが失敗に終わったら、最低でも支払った料金は全額返金が筋でしょ。
プロとして職務遂行できなかったんだから。
でも現実問題、失敗はクライアントのせいにされちゃう。
クライアントは嫌な思いをして泣き寝入りするしかなくなる。
カウンセラーに2年とかの任期があるのは、蓄積する失敗例をリセットするため。
失敗はカウンセラーにとって単なる経験にすぎない。
カウンセラーはたくさん失敗した方が、より成長する。
クライアントはカウンセラーの成長を助けるモルモットにすぎない。
そう考えると、料金を取るのはカウンセラーではなく、クライアントの方じゃないか。
前に「カウンセラーの仕事はクライアントを成長させること」という書き込みがあったが、
人生経験が豊富なクライアントの場合、それは全く逆の話だと思う。
701 :
優しい名無しさん
:2013/08/28(水) 01:40:12.05 ID:+Rv2MgGq
カウンセリングといより、自白尋問取り調べ。
調書に記録されるだけ、レスポンスはふーん、そうなんだ、へぇ。
最後の締めはマインドフルネスできてませんね!ってドヤ顔。
当たり前だっつーの、できてたらカウンセリングなんて通ってないよ。
702 :
優しい名無しさん
:2013/08/31(土) 00:21:07.84 ID:0rZMHtkV
精神分析療法ってやってみたことある人いますか?
703 :
優しい名無しさん
:2013/08/31(土) 17:11:57.36 ID:7D85KGVh
カウンセリングサービスは数人受けてみたが、最悪。
現実離れした定型文のような気休めのやりとりしかできないカウンセラー。
こっちの話を聞かなくて、ひたすら心理学の知識を得意げに話し続けるカウンセラー。
どう見ても恋愛や結婚の経験がなさそうなのに、偉そうにバラエティ番組でやってたテクニックを披露する人。
人生経験が大してないのに心理学の知識で話すやつは最悪。
昔病んでいた自慢を聞かされたり、逆に今は幸せになりました自慢を聞かされることもある。
そんなのしらねえ。
704 :
703
:2013/08/31(土) 17:24:50.13 ID:7D85KGVh
力量も持ち合わせてないのに、こっちの言いたくないこと(家庭環境)も言わないと良くならないと不安にさせる。
言いたくないことを言わせて「辛かったんですね、応援しています。」 で話が終わった時はどうしようかと思った。
心屋のマネをしてくる人もいて笑いそうになった。 断ったら不機嫌になりやがったw
わからないならわからないって言えばいいのに、めちゃくちゃなことを上からアドバイスしたり断言するから性質が悪い。
明らかに情緒不安定で噛みついてくるやつもいた。
この人たちは最悪の場合、症状を悪化させたり、クライエントの人生を壊す可能性があるってことをわかってるんだろうか。
705 :
ds
:2013/09/01(日) 14:01:30.37 ID:1feGmdvU
臨床心理士の実態
低偏差値
→ そのまま、実質競争率1倍強の実質全員合格の民間試験受験
→ 臨床心理士
という点。
他の学部の場合、Fランでも、厳格な国家資格受験が必要で、さらに
司法試験予備試験 99倍
司法書士試験 33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験 50倍
行政書士試験 10倍
社会保険労務士試験 12倍
文学部心理学科 1倍
臨床心理士試験 1倍 しかも、民間団体が勝手にやっているだけの試験。
706 :
なし
:2013/09/03(火) 19:58:31.17 ID:FJiveM42
陽性転移をしてしまい、カウンセリング中止になったこと
707 :
優しい名無しさん
:2013/09/04(水) 02:43:32.64 ID:Ia9tLl6J
ds退院したのかwwwwww
おめでとう^^
708 :
優しい名無しさん
:2013/09/04(水) 08:04:46.14 ID:g93Fdofn
家族を通わせている。もう20回くらいになるか。見通しも言わない。副作用について尋ねても「そういうのはない」と言う。カモにされてる?
709 :
ds
:2013/09/04(水) 17:58:48.64 ID:OQdRsW5E
料金は?いくらの設定なの?
30分間=5000円なら、ぼったくり。
司法書士の法律相談 =45分間3750円。
管理栄養士の栄養相談=1時間数百円。
作業療法 =作業療法士 (国家資格)
理学療法 =理学療法士 (国家資格)
社会復帰相談 =精神保険福祉士(国家資格)
それ以外の単純機械的作業=臨床心理士等カウンセラー(民間資格=法律上無資格)
710 :
優しい名無しさん
:2013/09/04(水) 20:23:15.31 ID:5niAL4o8
これだけカウンセリングの被害者がいるのに、
「カウンセリング被害者の会」とかないのだろうか。
誰か力のある人、作ってくれないだろうか。
dsさんの言う通り、臨床心理士や臨床発達心理士など、
人生経験の少ない人でも、ちょっと勉強すればすぐなれる民間資格に過ぎないのに、
カウンセリングと称して大金を取り、患者の心や症状を悪くするなど、おかしすぎる。
被害者の訴えをまとめている機関とかないのだろうか。
711 :
優しい名無しさん
:2013/09/04(水) 20:33:00.62 ID:0QNYsoE3
人生経験と学問は別の物ですが大丈夫ですか?
712 :
ds
:2013/09/04(水) 21:07:32.16 ID:OQdRsW5E
>>710
甘く見ないほうが良い。
私も、この件の調査を担当していた元国家公務員だが、
財団法人臨床心理士認定協会は、文部科学省の天下り団体。
理事長は、元事務次官。
臨床心理士のぼったくり(=「暴利行為」という)、の立証はなかなか大変。
また、その手の被害者の会を作ると、息のかかったものが入り込み、話しを複雑にする。
� 無資格医業(医師法第17条違反 懲役3年)
� 誇大広告(不正競争防止法第21条違反 懲役3年)
� 心理職公務員の政治活動(国家公務員法違反 自衛隊法第61条違反 懲役3年)
� 心理職公務員の経歴詐称(公務員法違反、自衛隊法違反)
� 詐欺 → 不当利得返還請求訴訟(民事)
等で、弁護士等に相談し、単独で法的手続きをすることが、最良の方法だと思う。
ただ、もし、市民運動のようなものに自信があるなら、私は、そのような形式の運動には
疎いので、私よりもうまくやれるのかもしれない。
713 :
優しい名無しさん
:2013/09/04(水) 21:09:23.16 ID:0QNYsoE3
自分では何も出来ないdswww
ダサすぎっすよwwwwwwwww
714 :
ds
:2013/09/04(水) 21:14:19.74 ID:OQdRsW5E
>>710
今すぐアクションを起こすことを考えていなくても、証拠を残しておくことは重要。
もし、次回以降も予定があるなら、録音=証拠を残しておくことを強く勧める。
専門家がみれば、臨床心理士のカウンセリングの内容には、違法行為がたくさんある。
具体的訴訟戦術
医療機関内の場合、「療養上の指導」「生活上の指導」をしているということをその録音で立証し、
� 「療養上の指導」=法律上無資格の臨床心理士が行っている場合 医師法第17条違反懲役3年
� 「生活上の指導」=同上。保健師助産師看護師法第31条違反 懲役1年
で、刑事告発するのは、最も簡単で、安く、ある程度の効果を期待できる。
刑事告発上の書き方は、本屋で調べれば素人でも書ける。また、もしかけなければ、
司法書士が、45分間3750円で相談にのるし、
市民法律相談にいけば、弁護士が無料で相談に乗ってくれる。
715 :
ds
:2013/09/04(水) 21:16:08.94 ID:OQdRsW5E
>>713
24歳以下の美人以外の前では、必要なくかっこはつけないことにしている。
716 :
優しい名無しさん
:2013/09/04(水) 22:21:16.83 ID:scSvVzu1
男性の若い九州大学院卒業の臨床心理士から「被害妄想があるといわれるでしょう」と言われ、怒ってカウンセリング室をでた。
男性主治医からこっぴどく怒られた。
頭に来て、法務局に人権侵害被害届をだした。結果、男性臨床心理士は「患者を被害妄想におとしこむ」という理由で佐賀県の某精神科病院を懲戒免職になった。
717 :
なし
:2013/09/04(水) 22:25:25.68 ID:scSvVzu1
>>716
職場でハラスメントで悩んでいたから、主治医から「心の傷をとるのはカウンセラーの仕事。」と言われカウンセリング導入になったが、カウンセリングで心の傷が大きくなった。
懲戒免職になって院内で姿をみなくなったので、せいせいした。
718 :
ds
:2013/09/05(木) 06:39:51.35 ID:a/EbTl1D
民間病院なら懲戒免職なんか意味はない。
719 :
優しい名無しさん
:2013/09/06(金) 20:40:54.91 ID:NTDEw3r7
カウンセラーは料金を取って仕事をしてる以上、
クライアントの症状が悪化したり失敗したりした場合、
他の業種や職種のように、十分な謝罪と対応をすべきだ。
これは大人として当たり前。
今のカウンセラーは、失敗しても謝ることもなく逃げれば済んでしまう。
2年とかの「任期」があるから、行方を眩ますのは簡単だ。
被害を受けた者は泣き寝入りするばかりで、
録音なり何なりで被害を受けた証拠はあっても、
相手の住所が分からなければ民事訴訟で慰謝料請求することもできない。
プロなんだから、もっと責任を持って仕事をしてくれ。
金とってるんだから、もっと成熟した大人の仕事をしてくれ。
720 :
ds
:2013/09/06(金) 21:08:27.93 ID:2zu8j369
>>719
慰謝料請求は可能だが、損害賠償請求は困難。
カウンセリング契約は、準委任契約であるため。
録音してあるなら、慰謝料請求は難しくないのでは?
カウンセリングを受けた場所が医療機関や公共機関なら、証拠保全手続で
住所くらいわかるだろ?
721 :
優しい名無しさん
:2013/09/06(金) 21:12:35.21 ID:3Buoj4ji
隊に勤務している技官と呼ばれるインチキカウンセラーは、すべて内通者なんだよな
722 :
優しい名無しさん
:2013/09/06(金) 21:21:03.66 ID:gHRn3BOo
カウンセリングで検索すると「効果ない」ってのが候補にあがるよな
723 :
ds
:2013/09/06(金) 22:16:28.08 ID:2zu8j369
>>721
陸自の人だな。
国家4種相当の採用の臨床心理士のことだろ。
「内通」は、俺が知る限りはなかったが、国家4種だと認識してないだろ。
あの、陸自採用の臨床心理士は。
724 :
優しい名無しさん
:2013/09/08(日) 19:30:41.30 ID:U6/Gfq15
腔寺でーす。実態はすべて垂れ込み技法なんかより報告、報告
報告=垂れ込み
725 :
ds
:2013/09/09(月) 18:02:05.09 ID:b9YbKJ1y
下っ端のお前の報告なんて誰も聞いてないよ。
刑法
(虚偽告訴等)
第百七十二条 人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、
三月以上十年以下の懲役に処する。
726 :
優しい名無しさん
:2013/09/09(月) 19:16:45.57 ID:oRdD2b8z
キチガイのお前の書き込みなんて誰も読んでないよ
727 :
ds
:2013/09/09(月) 19:21:32.36 ID:b9YbKJ1y
上官に対する反抗、不服従罪。自衛隊法第119条、懲役3年。
728 :
優しい名無しさん
:2013/09/09(月) 19:39:12.92 ID:oRdD2b8z
何マジになってんの?wバカなの?www
729 :
優しい名無しさん
:2013/09/12(木) 07:36:16.75 ID:SBa9bZz/
要件が該当してないから、自衛隊法119条には、違反してませーん。
730 :
優しい名無しさん
:2013/09/15(日) 07:21:33.10 ID:I5/PeDoL
自衛隊内部に法律があるなんて知らなかったよ。
731 :
ds
:2013/09/15(日) 08:05:05.32 ID:UWjnuNSJ
憲兵部隊もあるよ。
732 :
優しい名無しさん
:2013/09/20(金) 00:21:49.19 ID:mO0pdaX3
クライアントの悩みを聞いてゲラゲラ笑い出すよなカウンセラーって、どこに通報するのが一番効果的なの?
ちなみに、西長堀で夫婦でやってるトコの旦那の方。
733 :
ds
:2013/09/20(金) 06:35:32.65 ID:+FdfzAja
>>732
お前、わざと、あほな質問しているのか?
「カウンセラー」なんて、法令上の用語はない。
法律上の用語でいえ。
734 :
優しい名無しさん
:2013/09/20(金) 09:39:08.84 ID:6lTmgA2f
2chでは、法律上の用語を用いなければいけないという
法令上の根拠を述べよ。
735 :
優しい名無しさん
:2013/09/20(金) 22:11:08.81 ID:11MrgHEG
http://twoch.info/thread/5237
736 :
ds
:2013/09/20(金) 23:46:07.25 ID:+FdfzAja
>>734
わからない奴だな。
それが、きちんとした資格、つまり、国家資格なら、監督官庁があり、根拠法規があり、
行政処分、刑事処分が可能だ。
ところが、「カウンセラー」なんてのは、法令上の用語ではない。
つまり、誰も監督していないし、何もきまってない。
そういう意味だ。
ちなみに、臨床心理士の資格を認定しているのは、財団法人で、監督官庁は
文部科学省生涯学習局だが、
この監督内容は、当該財団法人の監督であって、臨床心理士という資格の監督を
しているわけではない。
つまり、民間団体が勝手に苦情受付みないたことをやっているふりをしているだけで、
法律上まったく意味がない。
737 :
優しい名無しさん
:2013/09/21(土) 09:14:18.62 ID:R4/DwbSd
何言ってんだ。己を貴族なんてほざく三等兵が。
738 :
優しい名無しさん
:2013/09/21(土) 09:15:06.01 ID:3FDir6Y6
ワープワな仕事なんて叩く価値も無い
そんな下らない仕事をキチガイの如く叩いているDSは本物のキチガイか仕事もしてないニート引きこもりなんだろう
739 :
ds
:2013/09/21(土) 12:54:38.29 ID:QtWUJNmI
>>738
問題は、ワープアかどうか、ではない。
社会にとって危険かどうかだ。
経済的収入等で、競争する対象ではないのは当たり前だ。
740 :
優しい名無しさん
:2013/09/21(土) 15:00:08.28 ID:ydd4neRx
社会にとって危険か否かというベクトルなら宗教や警察や暴力団等が入るがそれらの集団は叩かないのか?
741 :
ds
:2013/09/21(土) 16:06:25.11 ID:QtWUJNmI
>>740
暴力団のようにはっきりと危険性が認識され、本人たちが、自覚している場合は、
むしろ危険性は高くない。
問題は、自分たちが危険だと認識できる知能のない、集団だ。
30分間の相談料を5000円とることが暴利行為だと認識できず、
守秘義務がないのにあると信じている集団、これこそが最悪の反社会的危険集団だ。
742 :
優しい名無しさん
:2013/09/21(土) 18:38:27.96 ID:ydd4neRx
その前提なら宗教のほうが危険だが
何故宗教は叩かないのだ?
743 :
ds
:2013/09/21(土) 18:43:38.72 ID:QtWUJNmI
>>742
宗教も危険だが、おれは、宗教を担当してたわけではない。
744 :
優しい名無しさん
:2013/09/21(土) 22:09:33.62 ID:ydd4neRx
担当?今担当しているなら分かるが、既に部外者なんだろ?
趣味でやってるなら端から見ればただのキチガイにしか見られないぞ
745 :
ds
:2013/09/21(土) 22:11:12.61 ID:QtWUJNmI
過去形だ。よく読め。
746 :
ds
:2013/09/21(土) 22:12:39.95 ID:QtWUJNmI
それと、趣味じゃない。
事情があるが、お前には関係ないことだ。
余計なことを聞くな。
747 :
ds
:2013/09/21(土) 22:20:43.83 ID:QtWUJNmI
もう一ついっておくと、おれは、警察官だったものじゃない。
警察では、公安部の公安第3課だったっけな?捜査をしているが、
そういう趣旨のものではない。
748 :
優しい名無しさん
:2013/09/21(土) 23:17:01.63 ID:ydd4neRx
何真っ赤になって連レスしてんだ?何か気に触ったのか?
法曹や警察じゃないなら尚更端から見ればお前のしている事はキチガイに見られるぞ
たまにいるだろ?誰に頼まれたのか知らないが勝手に鼻息荒くして悪事を叩いている奴
そういう輩を見てDSはどう思う?
749 :
ds
:2013/09/21(土) 23:18:04.21 ID:QtWUJNmI
おまえ、世の中、この種の調査をしている行政機関は警察だけだとか思っているアホなのか?
750 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 00:45:12.09 ID:U0VYBosN
その調査をする行政機関とやらに現時点でDSは属しているのか?
それなら分かるが、そうでなければ痛い奴になってしまうぞ
751 :
ds
:2013/09/22(日) 01:14:50.11 ID:brL6WKXk
だから、過去形だ。
それにだな。いいか、「機関」なんて、やっていたら、あっという間に調査が
調査じゃなくなるだろ。
この種の調査は、別に秘密情報を調査しようとか、防諜機関のうらをかいて調査
しようとか、そんなものじゃない。
臨床心理士のやっていることをみればわかるが、おおっぴらだろ。
あまりにあけすけに犯罪をやり、しかも、やっている本人も犯罪だとおもっていないから
まるで悪びれていない。
そのため反対にだまされやすくなる、という構造ものだ。
○下の件もそうだが、わざわざ必要な公務員としての教養のないのが選抜されている。
つまり、調べるほうは、教養があり、まともな行政官としての普通の能力がある
人物で十分で、なにか秘密情報工作みたいなことをする必要もない。
752 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 08:26:24.93 ID:Pfjv6tYq
>>719
全くだよ
753 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 09:11:11.54 ID:U0VYBosN
>>751
> だから、過去形だ。
> それにだな。いいか、「機関」なんて、やっていたら、あっという間に調査が
> 調査じゃなくなるだろ。
すまんがどちらにしろ現時点では属していないのは間違いないという事で良いんだな?
それと調査が調査でなくなるの意味を教えて欲しい
754 :
ds
:2013/09/22(日) 14:18:56.69 ID:brL6WKXk
>>753
少しは、頭を使え。
お前、職務権限とか、天下りとか、族議員とか、そういった用語をしらないのか?
行政機関がある事項を調べるということは、強制力があるかどうかは別として
なんらかの「職務権限」がその分野にあるということだ。
つまり、たとえば、臨床心理士に関して調べる場合、
すくなくとも、それに関する何かの権限等をもっている。
ということは、反対にいうと、そのセクションに属する人間は、何らかの関係者だということだ。
文学部心理学科出身、資格持ち、プロパー等、何かの関係者だ。
ということは、不利になるような調査は普通はきわめて難しくなる。
それが、「調査が調査でなくなる。」という意味だ。
お前、まるで素人だな。
755 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 17:45:37.88 ID:ifc8uUbU
「職務権限」「天下り」「族議員」なんて、法令上の用語はない。
法律上の用語でいえ。
756 :
ds
:2013/09/22(日) 18:13:13.17 ID:brL6WKXk
>>755
「職務権限」が、法律上の用語ではない?
お前、公務員になる前提知識もないな。
法律上は、職権というが、ロッキード事件の判例での論点は、「職務権限」だろ。
やっぱり、心理職公務員はだめだな。
(特別公務員職権濫用)
第百九十四条 裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、六月以上十年以下の懲役又は禁錮に処する。
757 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 18:38:29.35 ID:kPnbP2FP
職務権限という言葉は、読み取れないけどwww
「天下り」「族議員」は、ないんだwwww
お前、まるで素人www
758 :
ds
:2013/09/22(日) 18:52:14.02 ID:brL6WKXk
>>757
ここまで説明して、読み取れないのは、アホの証拠。
(収賄、受託収賄及び事前収賄)
第百九十七条 公務員が、その「職務」に関し、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、
五年以下の懲役に処する。この場合において、請託を受けたときは、七年以下の懲役に処する。
「職務に関し・・・」と書いてあるだろ。
「職務」とは、
� 法律上有する権限
� 一般的職務権限
� 職務密接関連行為
の3種類がある。
759 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 18:55:03.00 ID:hT4ldhLZ
>>ds(大文字)さんとやら
2chでは、あんたのような人が、最も愚かしく見えるんだよ。
憶えておいて。
760 :
ds
:2013/09/22(日) 18:55:57.87 ID:brL6WKXk
>>759
そこを正しく訂正すべき。
司法試験予備試験 99倍
司法書士試験 33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験 50倍
行政書士試験 10倍
社会保険労務士試験 12倍
文学部心理学科 1倍
臨床心理士試験 1倍 しかも民間試験。←自称「自称カウンセラーではないカウンセラー」
なぜか、
司法書士相談料 :30分間 2500円。(国家資格)
管理栄養士栄養相談:1時間 数百円。(国家資格)
臨床心理士相談料 :30分間 5000円。(民間資格 法律上無資格)
明らかに暴利行為。
761 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 20:36:20.38 ID:0AZTepXa
>>754
教えてくれてありがとう勉強になったよ
それでもう一つ書き込みをした、「今は属していない」という事に関しては属していないで良いんだな?
762 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 20:47:58.25 ID:0AZTepXa
>>760
暴利を得ている事が大事ではなく危険集団である事が大事と言っているが、それなら暴利の事を書き込みせずにいかに危険集団なのかを書き込みしないと意味が無いぞ
暴利だ!!という指摘の書き込みをしているとそれに対して、じゃあ1000円位にすれば良いじゃないかと反論されるが、君が問題提起しているのはそこでは無いだろ?
ならば暴利云々の下りは書き込みせずにいかに危険集団なのかを書き込みする事がお互いに問題を明確に出来ると思わないか?
763 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 21:29:00.81 ID:kPnbP2FP
>>760
明らかに暴利行為も、資本主義社会。
その暴利行為ができない負け犬www
764 :
ds
:2013/09/22(日) 21:43:01.88 ID:brL6WKXk
暴利行為ができない?なにいってんだ?不当利得返還請求訴訟になるだけだろ
アホ。
司法試験予備試験 99倍
司法書士試験 33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験 50倍
行政書士試験 10倍
社会保険労務士試験 12倍
文学部心理学科 1倍
臨床心理士試験 1倍 しかも民間試験。←自称「自称カウンセラーではないカウンセラー」
なぜか、
司法書士相談料 :30分間 2500円。(国家資格)
管理栄養士栄養相談:1時間 数百円。(国家資格)
臨床心理士相談料 :30分間 5000円。(民間資格 法律上無資格)
765 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 21:50:08.75 ID:kPnbP2FP
不当利得返還請求訴訟になってないしぃwww
明らかに暴利行為も、資本主義社会。
その暴利行為ができない負け犬www
かってに自衛隊やめただけだしwww
766 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 21:54:15.42 ID:kPnbP2FP
不当利得返還請求訴訟ねぇ。
この臨床心理士資格ができてからどれくらい経ったっけ?
時効で、請求できなくなった金額のほうが多くないかぁ???
767 :
ds
:2013/09/22(日) 21:59:12.19 ID:brL6WKXk
>>766
お前、何か勘違いしてないか?
不法行為の場合は、3年だが、
不当利得返還請求は、10年だぞ。
しかも、公務員の場合、懲戒には、時効はない。
さらに、刑事訴訟の場合、時効の起算点の問題があるので、違法宣伝の
場合、継続している限り、時効は起算されない。
768 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 22:05:01.55 ID:kPnbP2FP
懲戒請求したいのか???
不当利得返還請求訴訟っていったのは、おまえだぞwwww
どっちなんだwww
司法の場で、これ、やっちゃうと、わらいものだぞwww
求めてることが違うwww
769 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 22:07:53.08 ID:kPnbP2FP
素人過ぎwww
さんざん、みんながいっているが、
やめとけwwww
おもしろすぎるからwwww
ばかすぎwwww
770 :
ds
:2013/09/22(日) 22:11:45.87 ID:brL6WKXk
>>769
というと?
771 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 22:12:18.52 ID:kPnbP2FP
おもしろすぎwwww
チェックメイトwwww
772 :
ds
:2013/09/22(日) 22:13:35.06 ID:brL6WKXk
>>771
単なる低知能か?
消えろ。シッシッ。
773 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 22:15:13.31 ID:kPnbP2FP
消えろ。シッシッ。
だってwwww
懲戒解雇請求と、不当利得返還請求との区別もつかないで、
法律論語ってる素人wwww
ゲーム〜オーバーwwww
774 :
ds
:2013/09/22(日) 22:42:18.47 ID:brL6WKXk
>>773
区分して読め。
1 民事 不当利得返還請求訴訟
2 行政 公務員の場合、そのような行為の宣伝、助長、この場合は、政治活動
人事院規則14−7
� 懲戒事由
� 自衛隊法第61条1項 同法第119条 懲役3年
→ この場合は、刑事にもなる。時効の起算点の論点。
という意味だ。
アホ。
775 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 22:50:29.39 ID:KNtjCGKu
途中参加でついていけない
不当利得の要件をナンバリングして列挙して
事実を当て嵌めて書き込んでほしいなあ
776 :
優しい名無しさん
:2013/09/22(日) 22:59:32.55 ID:KNtjCGKu
ちなみに要件は
1原告の損失
2被告の利得
3 1と2の因果関係
4 2が法律上の原因に基づかないこと
この請求原因を満たすか考えたらすっきりしないの?
遡って読んでないからよくわからんけど
777 :
ds
:2013/09/22(日) 23:42:15.85 ID:brL6WKXk
>>776
それは、一般不当利得の要件な。
もう少しちゃんといってみな。
764の表にあるとうり、法律上無資格者の臨床心理士のカウンセリング料金は
高い。
これを法律用語では、「暴利行為」という。
「暴利行為」の場合の法律上の効果は?
そこから考えろ。
お前の頭は、いきなり結論部分からはいっているから、いきなり、一般不当利得の要件
になってしまい、自分でも意味不明になっているんだ。
途中がのけてるだろ。
アホ。法学部1年生か。
778 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 00:00:48.04 ID:RhPnjOg0
懲戒解雇と不当利得請求をごちゃごちゃにしておいて、なにってんだ。
779 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 00:03:38.02 ID:RhPnjOg0
言い訳、下手くそwww
2chの世界だけで、法律論語る素人www
無資格だから、司法の場に出れないwww
やっぱり三等兵www
780 :
ds
:2013/09/23(月) 00:03:47.62 ID:Qx9YpCRO
>>778
お前、民間企業のアホだろ。
公務員の世界では、免職は、2種類だ。懲戒免職と分限免職だ。
781 :
ds
:2013/09/23(月) 00:05:14.32 ID:Qx9YpCRO
>>779
もっとも稼ぐ弁護士は、一度も法廷に行かない弁護士だ、というのをきいたこと
ないかな?
法廷にしょっちゅういっている弁護士は、2流なんだよ。
782 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 00:51:20.58 ID:WFBBjJzR
>>781
だから暴利云々と危険集団のどっちにまず重点置いてんのよ?
暴利云々は臨床心理士の過半数が年収400万以下であり、コピペしている30分5000円なんて取れる場なんてほとんど無い
むしろ逆に臨床心理士は適正価格をもっと下げようとしている動きもあるが、逆に怪しげな民間心理職はセミナーを開いたり職業倫理めちゃくちゃなのが現状よ
そこら辺も含めて最近の動向はちゃんと調べてあんの?
783 :
ds
:2013/09/23(月) 01:10:34.31 ID:Qx9YpCRO
>>782
暴利行為をしている危険集団だということだ。同じことだ。
お前は、根本的に反社会的思想にそまっているな。
臨床心理士の「適正価格」というのは、あくまで、自由競争原理で決まる。
764の価格も、もし、それが、適正な自由競争できまったものならば、問題はない。
しかし、現実には、
� 医療資格であると装っていること。
� 医療機関で行われる医ことが多く、多くの利用者が、30分間5000円の料金を
「法定相場」であると勘違いしていること。
� 守秘義務がある等の誇大広告が行われていること。
等の違法行為、具体的には、不正競争防止法違反(懲役5年)、政治活動、独占禁止法違反
等の違法行為が行われた結果として、なりたっている。
一部事務所を自分で開設している臨床心理士がいるが、こういった事務所では
相談料30分間5000円なんて、とれないのは当たり前で、だれも、そんな
ばかげたことに金と時間を使う奴はいないことの証明だ。
つまり、医療機関に寄生している場合と1年以内の任期採用(アルバイト採用)の
臨床心理士以外、そもそも、生き残るのは不可能で、それが本来の姿だ。
反対にいえば、それだけ、無駄な健康保険料と税金が投入されていることになる。
自由競争の臨床心理士に関しては、資本主義原理でそのまま滅びる。
問題は、医療機関、及び公務員の場合で、税金の無駄な支出を以下に食い止めるかが問題だ。
784 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 01:46:29.08 ID:WFBBjJzR
いや、だから暴利云々のお前の言いたい事は十分分かったっての
俺からすると本当に何も分かってないなって感じだよ
患者のニーズも医者のニーズもお前は何も分かってない
診断して薬出すだけが医療じゃない
それともう一つの危険集団についてはお前何も書き込みしないのに喚いているじゃん
どこら辺が危険集団なのよ?
785 :
ds
:2013/09/23(月) 01:55:30.60 ID:Qx9YpCRO
>>784
診断して薬出すだけが医療じゃないからなんだ?
健康保険は、国民負担だ。
お前が勝手に医療の定義をひろげて、その負担を国民を背負わせるなんてのが
いいとかおもってるのか?
法律上無資格で、公務員試験にも合格していない奴に
に税金を投入するのは、基本的に公務員法違反だ。
患者のニーズなんてのは、際限なく広げようと思えば広がる。
だが、国民に其れを負担させていいわけじゃない。
危険集団というのは、自分の職業、資格に守秘義務があるこかどうかもしらない
30分間5000円の相談料が暴利行為あると認識しない集団というのは
さも、公共性あるいは、医療資格であると装う宣伝のある場合、
きわめて危険な低知能集団だ。
786 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 02:08:31.59 ID:WFBBjJzR
開業医からのオーダーで自費診療の選択を患者にさせて1時間2000円位に設定する
これで守秘義務以外はお前の難癖はクリアだな
公務員法違反かどうかは知らないけど、多分10年経っても問われないだろうな
少しはちゃんとした事を教えてくれるかと期待した俺がバカだったわwww韓国人の慰安婦問題と同じで騒ぐだけ騒いでいてくれ
787 :
ds
:2013/09/23(月) 02:20:06.73 ID:Qx9YpCRO
>>786
違法な宣伝をやめさせ、公務員としての給与を適正価格にすれば、
10年後には、消滅しているよ。
アホ。
788 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 02:40:07.87 ID:WFBBjJzR
公務員?開業医のオーダーで自費診療って文字読めないかな?
公務員なんて俺はどーでも良いから好きにしてくれ
アホ
789 :
ds
:2013/09/23(月) 02:43:53.69 ID:Qx9YpCRO
>>788
お前、おそらく、臨床心理士だろ。
自分のまわりのことしかわからない、典型的な低知能だろ。
臨床心理士の平均給与を引き上げているのは、公務員だ。
そういう意味だ。
アホ。
790 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 02:57:19.18 ID:WFBBjJzR
>自分のまわりのことしかわからない、典型的な低知能だろ。
>アホ。
自己紹介はもう十分ですよ?
791 :
ds
:2013/09/23(月) 09:05:32.84 ID:Qx9YpCRO
おれが自己紹介をする相手は、24歳以下の美女だけだ。
お前見たいなチンピラには用はないよ。
792 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 10:07:59.27 ID:WIAwmLXM
こんな文字だけの掲示板で何を言ってんの
793 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 10:12:11.58 ID:WIAwmLXM
よくわからないや
暴利行為って要件でいうと法律上の利益の存否の話をしてんの?
それとも抗弁のレベルの話なの?
とりあえずダイアグラム作ったら認容されそうかどうか
わかるんじゃない?
794 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 10:16:27.19 ID:WIAwmLXM
あと民事訴訟法でいう訴えの利益があるかも考えないといけないし
795 :
ds
:2013/09/23(月) 13:03:33.99 ID:Qx9YpCRO
>>794
其れこの前もいってなかったか?
不起訴合意の特約だろ。
裁判を受ける権利との関係で、慎重に判断される。
(最高裁55.6.26)
796 :
ds
:2013/09/23(月) 13:18:49.24 ID:Qx9YpCRO
>>793
お前、わからないにしても、程度が低すぎ。
本案と訴訟要件の違い、だろう。
アホ。いいかげんにうるさい。
797 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 13:37:54.50 ID:WIAwmLXM
>>796
言ってることがよくわからない
実体法的に請求原因があるかどうかの話と
訴訟法的に訴訟要件があるかの話があって
暴利行為は実体法レベルの話だと思うんだけど
それは条文のどの文言の話?
798 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 13:45:29.95 ID:WIAwmLXM
訴訟要件でいえば訴えの利益というより当事者適格があるの?
って話がむしろきくべきだったかも?
法律用語、大分忘れてるなあ…
799 :
ds
:2013/09/23(月) 13:57:37.76 ID:Qx9YpCRO
>>797
当たり前のことをいうな。
>>798
当事者適格?
というと、具体的にどの部分で問題になるんだ?
800 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 14:11:49.95 ID:WIAwmLXM
>>799
聞きたいのは、
どういう立場で訴訟提起して、
何がdsの損失で
因果関係をどう構成するの?
ってことなんだけど
主張がよくわからないけど
世間でのコスパの悪さに義憤を感じて
ということだと不当利得では構成できないでしょ
801 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 14:15:47.45 ID:WIAwmLXM
あと行訴的に構成するにしても、義憤というのは訴訟要件にひっかかるんじゃないの?
うろ覚えだけど主婦連ジュース事件か何かなかった?
802 :
ds
:2013/09/23(月) 14:17:01.89 ID:Qx9YpCRO
>>800
其の前に、お前、一体、どの訴訟のことをいってるんだ?
当事者適格が重要とかいっているが、具体的に何の訴訟だ。
当事者適格が重要になるということは、環境訴訟かなんかなのかやってるのか?
きちんと頭を整理してから言え。
803 :
ds
:2013/09/23(月) 14:20:11.64 ID:Qx9YpCRO
>>801
ああ、お前、行政訴訟を勉強したのか?
国家�種試験では、ほぼ、毎年、出題される。
主婦連訴訟は、超重要判例だな。
804 :
ds
:2013/09/23(月) 14:24:58.70 ID:Qx9YpCRO
>>801
「義憤」?法律用語ではきいたことないぞ。
つまり、お前がいいたいには、臨床心理士に関する行政による政策にたいして
訴訟を起こす場合には、行政事件訴訟法の訴訟要件を満たす必要があるといいたいわけか?
ハハハハ・・・・・。
お前は、サルか?
そんな訴訟になるわけないだろ。
この件は、個々の公務員の過失が問題なんだよ。
○下の件でいえば、問題になるのは、刑事処罰だ。
また、東京都のスクールカウンセラーでいえば、独占禁止法違反だ。
お前、知能低すぎ。
消えろ。シッシッ。
805 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 14:31:07.75 ID:8+L8Kob4
でた!
決め文句!
>お前、知能低すぎ。
>消えろ。シッシッ。
806 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 14:34:03.40 ID:WIAwmLXM
>>804
義憤は要件にあてはめる事実の話ね
このあてはめる作業には法律用語をつかわなくていいでしょ
公務員の過失を問いたいなら国家賠償の要件を考えなきゃなんないけど
そのときもds自身が被った損害が何かという話が必要だけど
807 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 14:37:25.36 ID:WIAwmLXM
あとその公務員の過失とdsの損害との因果関係ね
書き込み読んでてよくわからないのは、その損害と因果関係の存否なんだよね
808 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 14:42:25.54 ID:WIAwmLXM
ds自体に損害がない場合に提起出来る訴訟ってほぼないと思うんだけど
そこでdsの立場が気になるんだよね
何かそこをクリアする立場なのかな、と。
809 :
ds
:2013/09/23(月) 16:09:53.76 ID:Qx9YpCRO
>>806
808
だからさ、おまえ、その、親方日の丸的なものの考え方やめな。
国家賠償ではないといってるだろ。
お前のその手前味噌の主張はやめろ。
国家賠償請求をしたければ、お前が勝手にやれ。
おれは、ばかげた違法宣伝をした間抜けな公務員を処罰したいだけだ。
810 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 16:51:37.46 ID:ifgoCCc1
ある特定の間抜けな公務員だけを指しているのか、その間抜けな公務員管理している機関や部署を指しているで確かに違うな
んで、DSはどっちを対象にしてんだ?
811 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 16:59:42.48 ID:22yBVtnk
荒木乳根子 クズカウンセラー
812 :
ds
:2013/09/23(月) 17:01:14.51 ID:Qx9YpCRO
>>810
それを延々と議論してたんだろ。話しを最初にもどすな。
知能の低いお前のために、結論だけいえば、
行政事件訴訟も国家賠償も、時間も金もかかりすぎるし、意味はない。
昔の同期とけんかするつもりもない。
この問題は、防衛省全体がなにかやったわけではない。
心理職のごく一部が暴走しただけだ。
そのような場合、暴走したアホを処罰すれば、それで話しは終わりだ。
それだけだ。
813 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 17:13:28.68 ID:ifgoCCc1
じゃあその一部に対して早く具体的に行動してくれよ
お前が今このスレ(心理板の中の多くのスレもだが)に書き込みしているのは学校内でのイジメの首謀者に対する事を延々と書いているのと同じレベルなんだわ
スレの内容に沿った事を議論したいので早くどこかへ行ってくれ
814 :
ds
:2013/09/23(月) 17:17:01.37 ID:Qx9YpCRO
>>813
其の前に、お前がバカな質問をするな。
815 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 17:49:24.13 ID:ifgoCCc1
バカな質問をしたと思われたなら謝ろう
それでこのスレ(板)から出ていってもらえるかな?
君がその一部の心理職の者に対する事をここで書き込みされても俺を含む他の者にはどうする事も出来ないし、どうでも良い事なんだよ
それは理解出来るよね?
816 :
ds
:2013/09/23(月) 17:59:33.07 ID:Qx9YpCRO
>>815
はじめから、そう、素直に謝るべきだろうな。
違法宣伝をしていなければ、こちらは用はない。
さらば。
817 :
優しい名無しさん
:2013/09/23(月) 22:29:42.46 ID:RhPnjOg0
われわれ、臨床心理士は、永久に不滅です!
818 :
ds
:2013/09/24(火) 08:01:38.07 ID:ub5qSfLY
>>817
来世でだろ。
819 :
優しい名無しさん
:2013/09/24(火) 12:40:29.84 ID:gDMvUXY7
あれ?「さらば」したはずの人が・・・はやいなぁ。戻ってくるの。
820 :
優しい名無しさん
:2013/09/24(火) 13:23:51.76 ID:a8NT1g0r
別に世間に対してアピールしてる訳じゃなく過疎スレ内で心理士が何言ってても放っておいてくれよって感じ
心理士って文字が見えたら延髄反射で違法宣伝にでも見えるのかね
821 :
ds
:2013/09/24(火) 18:29:43.80 ID:ub5qSfLY
カウンセリング=「単純機械的作業」
医事法制上において資格を有さない者は、
� 医師の直接かつ個別具体的指示があった場合に、
� 医師の補助者として人の健康に危害を及ぼす虞のない
� 単純かつ軽易な行為をなしうるに過ぎないとされている
(昭和50.6.20医事課長通知)。
822 :
優しい名無しさん
:2013/09/24(火) 18:58:32.93 ID:ks0MLfzC
心理カウンセラーっていう国家資格は日本にはないからね、医師や看護師と
違って。臨床心理士も民間のもの。国家資格ではないから日本では誰でも
「心理カウンセラー」を名乗ることが出来る。いいかげんな奴がゴロゴロ。
俺はPTSDと診断されているので、EMDRなる療法を何回も受けたがトラウマが
消えることなんか微塵もない。つい最近Eテレでもやってたけどね。
823 :
優しい名無しさん
:2013/09/24(火) 19:25:03.99 ID:l/9h4pq3
>>822
そうなんだ
自分がなろうかな
824 :
優しい名無しさん
:2013/09/24(火) 19:53:46.89 ID:/C2EU+J2
>>821
ようキチガイwww
自分が書いた事も忘れるなんて鳥頭以下だなwwwwww
825 :
ds
:2013/09/24(火) 21:46:40.73 ID:ub5qSfLY
>>824
きちがい?これのことか?
司法試験予備試験 99倍
司法書士試験 33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験 50倍
行政書士試験 10倍
社会保険労務士試験 12倍
文学部心理学科 1倍
臨床心理士試験 1倍 しかも民間試験。←自称「自称カウンセラーではないカウンセラー」
なぜか、
司法書士相談料 :30分間 2500円。(国家資格)
管理栄養士栄養相談:1時間 数百円。(国家資格)
臨床心理士相談料 :30分間 5000円。(民間資格 法律上無資格)
明らかに暴利行為。
826 :
優しい名無しさん
:2013/09/24(火) 21:53:39.61 ID:l/9h4pq3
>>825
うわ〜、どんだけ我慢できないの
いうこときけないおバカな犬みたい
827 :
ds
:2013/09/24(火) 21:57:03.70 ID:ub5qSfLY
医療現場の手足論の判例
1 大審院刑録・大正二年(れ)一七三一号
医師の指揮監督の下に全く患者に危害を生ずるおそれのない範囲で、
しかも医師の手足同然に使用される場合は無資格者に治療行為の補助をさせても
医師法違反にならない。
2 いわば医師の手足として
� その監督監視の下に、医師の目が現実に届く限度の場所で、
� 患者に危害の及ぶことがなく、
� かつ判断作用を加える余地に乏しい機械的な作業を行わせるにとどめるべきである。
(東京高刑一〇判・昭和六三年(う)七四六号)。
828 :
優しい名無しさん
:2013/09/24(火) 22:02:14.84 ID:l/9h4pq3
>>827
きゃんきゃんうるさいぞ
待てw
829 :
優しい名無しさん
:2013/09/24(火) 22:10:33.89 ID:/C2EU+J2
DSは実生活でも約束忘れたり契約忘れたりするんだろな〜w
一連の流れ読んでてDSも少しはまともなんだなって思った俺がバカだったわwwwwwwwwwwwwwww
830 :
ds
:2013/09/24(火) 22:12:47.17 ID:ub5qSfLY
きゃんきゃん?
法律上の位置づけ
看護師:保助看法第31条:広義の医行為が認められている。
看護師以外がすれば、懲役1年以下。
� 診療捕縄行為
� 療養上の世話 → 生活指導等も含む。
臨床心理士:法律上無資格
→医療機関以外で、保健指導をするのは、保健師が名称独占資格であるため、違法ではないが、
医療機関で治療の一環として行うと、上記、「生活指導」「療養指導」にあたり、
医師法第17条または、保助看法第31条違反で、懲役3年または懲役1年。
831 :
優しい名無しさん
:2013/09/24(火) 22:29:31.61 ID:4FdD21KE
懲戒解雇請求と、不当利得返還請求との区別がつかない奴が、
とっても元気ね。
かまってもらって嬉しいって、尻尾、ふってるみたいね。
832 :
ds
:2013/09/24(火) 22:56:38.10 ID:ub5qSfLY
>>831
区別がついてなにのは、お前だろ。アホ。
833 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 00:47:52.42 ID:ZrpEZCYo
ほら、喜んでる。
834 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 01:21:51.07 ID:GpmgPqiu
それより法律でつかう三段論法すらわかってなさそう
というのが問題だと思う
835 :
ds
:2013/09/25(水) 02:19:52.31 ID:FIyjUgxw
>>834
3段論法
大前提:チンピラは、3段論法を使いこなすことはなかなか難しい。
小前提:お前は、チンピラだ。
結 論:お前は、3段論法を使いこなすことはなかなか難しい。
836 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 03:01:48.11 ID:FFvSTfio
なにはともあれ、dsさんに共感とか同感できる人は皆無でしょう。
臨床心理士さんのステマじゃないかとさえ思う。
スレのテーマである「カウンセリング・心理療法の失敗例」については
全く言及してないし。
そもそもカウンセリングとか心理療法とは何か、解ってなさそう。
837 :
ds
:2013/09/25(水) 03:22:29.76 ID:FIyjUgxw
>>836
おまえよりも、はるかによくわかっているよ。
カウンセリング=「単純機械的作業」
医事法制上において資格を有さない者は、
� 医師の直接かつ個別具体的指示があった場合に、
� 医師の補助者として人の健康に危害を及ぼす虞のない
� 単純かつ軽易な行為をなしうるに過ぎないとされている
(昭和50.6.20医事課長通知)。
838 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 03:51:38.95 ID:FFvSTfio
ほほう。そりゃ凄いねえ。
ならば教えて。
カウンセリング=「単純機械的作業」
なんだよね。
だとすると、医師ではない者(たとえば臨床心理士)が、それを実施するのに
なにが問題なの?
そもそもdsさんは、何と戦っているの?
839 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 03:56:25.22 ID:FFvSTfio
それと、dsさんの書き込みって、どこかからのコピペ以外の自分で書いた文章は、
どうして誤字脱字や、日本語としておかしな箇所が多いの?
中学生くらいの国語力しかないか、日本人ではないように思えるのだけど、
知的になにか問題があるの?
だとしたら、酷いこと言ってごめんなさい。
840 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 04:45:16.40 ID:FFvSTfio
きっとdsさん自身が「カウンセリングの失敗例」なのでしょう。
かわいそう。
でも「自分は元国家公務員」とか「臨床心理士について調査していた」といった
妄想が出てるので、カウンセリングではどうしようもないレベルなのでしょう。
#ちなみに私は臨床心理士ではありません。
841 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 07:57:45.04 ID:GpmgPqiu
>>835
法律で使う三段論法は
大前提;条文の文言・要件
小前提;事実
結論;要件効果
842 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 09:24:16.82 ID:LkXFzdeR
勉強になるなぁ〜
DSの腕が試されますな
843 :
ds
:2013/09/25(水) 13:55:53.57 ID:FIyjUgxw
>>838
知能の低い奴の教育は面倒だな。
医師法第17条違反がないとすると、問題は、「誇大広告」「政治活動」
つまり、「単純機械的作業」であるにもかかわらず、
1「高度な心理行為」「守秘義務がある。」等の誇大広告がおこなわれていること。
不正競争防止法第21条違反懲役5年
2 30分間の相談料5000円という、暴利行為していること
不当利得返還請求訴訟、詐欺 ガ問題になるんだよ。
アホ。
844 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 15:05:24.93 ID:ZrpEZCYo
要件が該当していないなぁ。
845 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 15:30:17.91 ID:LkXFzdeR
>>843
政治活動とつまりに繋がりが見られませんが?
846 :
ds
:2013/09/25(水) 17:02:20.27 ID:FIyjUgxw
>>945
少し自分で考えてみるということをしてみろ。
お前は、サルか。
847 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 17:37:00.99 ID:GpmgPqiu
まず不当利得に基づく損害賠償請求が認められるか検証しようよ
民法703条の文言を見ると
要件は以前書いた4要件と整理できる。
これを大前提に事実をあてはめる。
カウンセラーの利益
dsの損失
利益と損失の因果関係
カウンセラーが法律上の原因なく利益を得たか?
ここをdsが立証しなきゃ請求は認められない。
カウンセリングを受けるという、準委任契約に基づいて
カウンセラーは対価を得ているから
法律上の原因なく、とは言えないだろうけど…?
848 :
ds
:2013/09/25(水) 17:54:25.80 ID:FIyjUgxw
>>847
だからさ、お前、そんな基礎的なことがわかってないようだと、見込みない。
暴利行為から、不当利得返還請求に行くのに、一般的要件をうだうだ言っているようでは
根本から話しにならん。
法律に詳しいお前の友人にでも教えてもらえ。
849 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 18:26:46.39 ID:GpmgPqiu
>>848
うん、わからないなー
調べるの面倒だし
六法すら手元にないし
とりあえず暴利行為の定義と
不当利得変換請求が認められる規範を挙げてよ
法律上の原因の存否に関しての抗弁で、民法90条により無効だから
法律上の原因は存在しない、
とかいう話じゃないわけ?
850 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 18:39:32.68 ID:LkXFzdeR
何だか難しい話だけど勉強になる気はする
851 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 19:03:00.51 ID:GpmgPqiu
三段論法のどの段階を論じてるのか…。
整理されてなくて無茶苦茶に見える…
暴利行為は大前提の話の規範を立ててる話みたく言ってるけど
要件を満たすか否かの小前提レベルの話と考えなきゃ
703条の効果が認められないんじゃないかと。
大前提レベル>民法703条 4要件
小前提レベル>
法律上の原因の存否が問題になる
→有効な契約による対価により法律上の原因はあるように見える
←しかし、民法90条により公序良俗に反する契約は無効であるところ、【なんたらかんたら】
よって【なんたらかんたら】により公序良俗に反する契約であると言えるから無効となる
従って法律上の原因はない
他の要件について【うんぬんかんぬん】
以上により703条の4つの要件を満たすから請求は認められる。
こういう形で論じなきゃ法律論にならないんじゃないか?
【なんたらかんたら】
【うんぬんかんぬん】部分をdsが埋めたら、分かる話になるんだけども
852 :
ds
:2013/09/25(水) 19:12:23.02 ID:FIyjUgxw
>>851
君、法学部はあきらめて、文学部にいきな。
853 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 19:23:55.49 ID:GpmgPqiu
>>852
話をずらすなよー
法律相談に行くなら、この穴埋めしてから行くと
門前払いは免れると思うよ
854 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 19:31:28.81 ID:epMVv3IX
文学部心理学科卒
855 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 20:02:31.95 ID:LkXFzdeR
>>852
たまには具体的に説明してね
856 :
ds
:2013/09/25(水) 21:13:28.96 ID:FIyjUgxw
>>955
いいかげん、めんどくさい。
857 :
優しい名無しさん
:2013/09/25(水) 23:41:51.64 ID:ZrpEZCYo
>>856
ほら、いろいろと荒らしてるから、
もう、番号がぐちゃぐちゃ。
そもそも、面倒くさいのに、
本当に面倒くさい。
858 :
優しい名無しさん
:2013/09/26(木) 02:11:03.88 ID:1xCgrwSj
>>856
お前が一番めんどくさい奴なんだってのwww
いつものように言いくるめようとしないの?
859 :
優しい名無しさん
:2013/09/26(木) 04:13:53.55 ID:MuDVa7hK
あれあれー?
860 :
優しい名無しさん
:2013/09/26(木) 22:43:16.40 ID:1xCgrwSj
やはりキチガイがいないと快適だなw
最初から自分の発言通りに消えていりゃ恥かかなくて良かったのに
861 :
優しい名無しさん
:2013/09/27(金) 01:17:27.83 ID:sTsJ5dKE
ds=三等兵と言われてた人物?
なぜなら、
>>825
に書かれてたことを三等兵と言われてた人物も延々と書いてたからな。
ds=元国家公務員てことは、三等兵だったら自衛官だから特別職の国家公務員。
防衛大学校卒かどうかは分からんがな。
もしかしたら高卒で自衛隊入隊組?
862 :
優しい名無しさん
:2013/09/27(金) 01:33:44.51 ID:sTsJ5dKE
dsが別スレで三等兵というキーワードに噛み付いて来た。
やっぱり三等兵と言われてた人物だった。
863 :
優しい名無しさん
:2013/09/27(金) 07:41:30.16 ID:sfmuO/0/
正解w
奴は精神疾患者か何だか知らないけど叩かれたら過剰に反応して毎回同じようにコピペ&上から目線で発言するんだわ
何してるかは知らないけどキチガイ暇人なのは間違いないけどねwww
864 :
ds
:2013/09/27(金) 11:08:48.17 ID:hF4LBb+n
正解?
作業療法 =作業療法士 (国家資格)
理学療法 =理学療法士 (国家資格)
社会復帰相談 =精神保険福祉士(国家資格)
それ以外の単純機械的作業=臨床心理士等カウンセラー(民間資格=法律上無資格)
� 単純機械的作業であること
� 医師の現実的監督下であること
� 患者に対する侵襲のないこと
865 :
優しい名無しさん
:2013/09/27(金) 11:42:15.93 ID:sfmuO/0/
だまれ三等兵!!
早く
>>851
を答えろ!!
答えられないならさっさと消えろシッシッ
866 :
ds
:2013/09/27(金) 12:35:15.89 ID:hF4LBb+n
給付利得の要件をいっているだけだろ。
暴利行為 → 無効 → 給付利得と表件的法律関係ガ対応関係を欠く
司法試験予備試験 99倍
司法書士試験 33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験 50倍
行政書士試験 10倍
社会保険労務士試験 12倍
文学部心理学科 1倍
臨床心理士試験 1倍 しかも民間試験。←自称「自称カウンセラーではないカウンセラー」
なぜか、
司法書士相談料 :30分間 2500円。(国家資格)
管理栄養士栄養相談:1時間 数百円。(国家資格)
臨床心理士相談料 :30分間 5000円。(民間資格 法律上無資格)
明らかに暴利行為。
295 KB
[ 2ちゃんねる
3億PV/日をささえる
レンタルサーバー
\877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)