小麦の国際価格が反発している。指標となるシカゴ先物(期近)は26日の時間外取引で1ブッシェル6.7ドル台で推移し、2カ月半ぶりの高値を付けた。8月中旬に付けた年初来安値から約8%上がった。小麦の最大生産国である中国の輸入増加観測などを背景に需給の緩和感が後退したためだ。
米農務省は2013年度(13年6月~14年5月)の中国の小麦輸入量を950万トンと12年度の約300万トンから3倍以上になると…
中国
| 日経平均(円) | 14,799.12 | +178.59 | 26日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 15,328.30 | +55.04 | 26日 16:35 |
| 英FTSE100 | 6,565.59 | +14.06 | 26日 16:35 |
| ドル/円 | 98.99 - .02 | +0.07円安 | 27日 7:56 |
| ユーロ/円 | 133.50 - .54 | -0.22円高 | 27日 7:56 |
| 長期金利(%) | 0.690 | +0.020 | 26日 16:17 |
| NY原油(ドル) | 103.03 | +0.37 | 26日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。