2009/6/25
2009年6月12日(金)〜14日(日)、APU学生を対象に学生サークル「グローバルビジネスリーダーズ」が「グローバルビジネスリーダーズ:ビジネスケースチャレンジ(GBL-BCC 2009)」を開催しました。プレゼンテーションの準備と予選はAPUキャンパスで実施し、最終審査とレセプションはラパンコーポレーションのオーナーである立石正彰氏のご提供により、別府市の富士観ホテルで行われました。
GBL-BCCは、6年前にDRUMMOND, Damon APM准教授によって最初に紹介されたもので、経営に関連する活動や議論を行うための場、学生を中心としてリーダーシップ能力を養うくつろぎの場を提供することを目的に設立したAPUサークル「グローバルビジネスリーダーズ」が主催しています。
GBL代表のWU Michaelさん(APM3、オーストラリア)は「誰が欠けてもこのコンテストは成功しませんでした。Drummond准教授や支援いただいたラパンコーポレーションをはじめ、参加してくれた学生や教職員のみなさんに感謝します」と謝辞を述べました。
今回のBCCは、環境とビジネス、ビジネス哲学、リーダーシップの3つの共通テーマのもと、24チームがエントリーしました。参加チームは“ウォルマート”の経営コンサルタントの立場にたち、米国の小売業界トップであるウォルマートの成功を阻止する日本市場といった日本におけるウォルマートの経営上の問題を20時間かけて分析し、20分の持ち時間の中で解決策について発表しました。審議にはAPUの教授のほか、ウォルマートの役員も参加し、厳正な審査を行いました。
優勝チームは香港科学技術大学で開催されるCiti International Case Challenge (CICC)で、準優勝チームはタイのThamasat大学で開催されるビジネスケースに関する大会に、それぞれAPUの代表として発表する機会が与えられました。
優勝したチーム22のメンバーは「優勝し香港で発表する機会を得られ、とても光栄に思います。グローバルビジネスリーダーズが主催するビジネスケースチャレンジ2009は、いつかAPUでの学生時代を振り返った時に功績として残る、生涯忘れることのできない素晴らしい経験となりました」と喜びの言葉を述べました。
表彰結果
優勝:チーム22
YAO Yuan (APM3, 中国)
ZORIGT Delgermaa (APM3, モンゴル)
THUMAYOS Saniviporn (APM4, タイ)
PHAN Thi Hoa Lan (APM3, ベトナム)
準優勝:チーム24
SOONTARAT Kallita (APM3, タイ)
SOONTARAT Pakchuda (APM3, タイ)
SATHIANVONGNUSAR Phensiri (APM3, タイ)
ANGELIA Elektrina (APM3, インドネシア)
ベストスピーカー賞
1位 THUMAYOS Saniviporn (APM4, タイ)
2位 SOONTARAT Kallita (APM3, タイ)
]