そのファンタジーな絵柄から、海外ファンも多い宮崎駿のアニメ映画だが、ピクシブ(pixv)ユーザーのハンドルネーム、マルボロ氏は、宮崎アニメのキャラクターたちをアールヌーボー風の肖像画に仕上げた。
※画像クリックで若干拡大表示
■1.天空の城ラピュタ
■2.風の谷のナウシカ
■3.ハウルの動く城
■4.魔女の宅急便
■5.となりのトトロ
via:io9
海外の人々は、素晴らしいジブリアニメへのオマージュだとして高く評価している。
※追記:
コメント欄によると、この作品は日本の漫画家で、第60回 JUMPトレジャー新人漫画賞 を受賞した金原たくみ氏のものだそうだ。海外に拡散されていたので、海外人の手によるものだとばかり思っていたよ。
参考:
マルボロ氏プロフィール ・
金原たくみ氏のツイッター
▼あわせて読みたい
日本が誇る日本のラピュタ、日本百名城の1つ「竹田城跡」
もののけ姫の物語から600年後、森は今も姫を必要としていた。ファンフィルム「ウルフ・ガール」
ラピュタの世界がリアルに存在。天空のロストワールド、ベネズエラ「アウヤンテプイ」
これこそが天空の城ラピュタのモデル?最近噂の天空候補、オーストラリア「パロネラパーク」
カラパイア無料メールマガジン購読方法
コメント
1. 匿名処理班
ミュシャの黄道十二宮か
2. 匿名処理班
見事!
ハウルもしっかり見てるんだなぁこの人…
3. 匿名処理班
どうせならもっとミュシャ寄りな絵にしてほしい
4. 匿名処理班
キキいいねー。たぶん表情が好みなんだろうけど。表情って重要だなー。
5. 匿名処理班
これ金原たくみっていう日本人の絵だよ
6. 匿名処理班
山田章博みたい
7. 匿名処理班
金原たくみ氏じゃないか、これ
8. 匿名処理班
これからも日本のアニメに関係する記事も多く取り入れてほしいです。
9. 匿名処理班
これ海外の人じゃなくって日本人で漫画家目指してる人が描いたはず
10. 匿名処理班
ケバい
11. 匿名処理班
下手だな。
12.
13. 匿名処理班
ミュシャっぽい
かわいい
14. 匿名処理班
元ホストだったっけ?
ジジかわいいな
15. 匿名処理班
ミュシャっぽいがやはりミシャにはかなわんわ
ディフォルメや色のバランスが桁違い
やっぱミュシャは只者ではないな 私は上の絵ですら描けないのに
16.
17.
18.
19.
20. 匿名処理班
オタクってミュシャ好きだよね
21. 匿名処理班
トトロww
22. 匿名処理班
ジブリとか著作権はどうなの?
23. 匿名処理班
ミュシャっぽい
24. 匿名処理班
他はいかにもミュシャっぽいのに、トトロだけミュシャから遠ざかってるぞw
25. 匿名処理班
こんな嘆美なハウルは、実際いたら、ちょっとww
でも、絵とモチーフは分かってますね!
宮崎アニメ全開ですね〜
美しいです。
26. 匿名処理班
紅の豚はないのかなあ。
27. 匿名処理班
例の元ホストか。
やっぱり上手いな
28. 匿名処理班
次の悪魔城は動く城が舞台か
29. 匿名処理班
欲を言えばトトロをもうちっと頑張ってほしかった
30. 匿名処理班
うまいなー
ただ背景の絵はあえて立体感を出さない方が画面がもう少し落ち着くと思うな
31. 匿名処理班
FFっぽい
32. 匿名処理班
トトロがかわいいー
33. 匿名処理班
ととろはまんま
34. 匿名処理班
デイリーランキングでもないのに、注目される、そんな文化がPixiv界隈にはもっとあってもいい。無名で凄腕の人にも注目して欲しい。
35. 匿名処理班
こんなカードあったら欲しいかも
36.
37. 匿名処理班
ミュシャの絵柄は現代のイラストレーターのはしりだと思うわ。
この人、プラハ城にある教会のステンドグラスのデザインもしてるんだぜ。
現物見たけどとても良かった。
シルクスクリーンほしいいいいいいいいいいいいいい。
38. 匿名処理班
ミュシャっぽいんじゃなくてミュシャの模倣をしてるんだろ
悪い意味ではなくて日本でアールヌーボーといったら万人がミュシャを思い浮かべるし
ミュシャ風という一つのスタイルになってるしな
39. 匿名処理班
オマージュでぐぐったら「斬新なアイディアの欠如などから、「オマージュ」と称して過去の作品に頼る場合がある。また、「敬意」という曖昧な示準に頼り許可取りをしないことから、しばしば著作権やモラルの問題に上がる(盗作に繋がり易い)。」って、たしかに著作権とか色々面倒な事もありそうだな。
40. 匿名処理班
これはいい
大判ポスターで部屋に飾りたいレベル
あとトトロはデフォルメできないほど完成されたフォルムだということが良く分かった
41. 匿名処理班
かわいい♪
ハウルとキキが好き
42.
43. 匿名処理班
ちょっと顔の堀が深すぎるかな
ミュシャの絵みたいにスラブ系っぽく書いてくれたら最高だった
44. 匿名処理班
トトロは雰囲気そのまんまなのね…
つ〜か、何枚も並べるなら横顔ばっかりだと変化がなくてつまらないかな。
せっかく上手いのに、ちょっと残念。
45. 匿名処理班
ナウシカは世界観を大事にしてほしかった。背景の水色がいけないと思う。
最も絵柄が似合うはずなのに。
46.
47. 匿名処理班
愛がつまってるな
48. 匿名処理班
これイイな↑↑↑売ってくれないかな☆
49.
50. 匿名処理班
一時期缶コーヒーの絵柄にもなったミュシャのオマージュか。
最近情報が溢れているせいか一から創造する人少なくなったな。
51. 匿名処理班
pixivってデジタルの萌え絵ばっかり評価されてるから こういう味のある作品がなかなか見つけられない
52. 匿名処理班
日本人は昔っからミュシャ好きだよね
53. 匿名処理班
ハウルはジブリ版が『これじゃない』感酷かったから、この絵でまるまる作り直してほしいくらい雰囲気出ているわ。
ジブリに求める少女のあどけなさはなくなっているけれど、これはこれでいい意味で違った味わい。
千と千尋も書いてほしいな。
54. 匿名処理班
いわゆるファンアート、二次創作の世界だから本物と比べるのは酷な話。
今まで誰もやらなかった組み合わせをやったら思いのほか良かったってことでしょう。
出来の良いカバーソングみたいなもんかと。
とはいえジブリでなかったらここまで反響があったかどうか。
55. 匿名処理班
ただでさえ凄いのにこれがアナログって事に驚き
56. 匿名処理班
上手だなぁ、でもミュシャとは色使いが全然違う
そのへんは好みかな、ミュシャが漫画やアニメに与えた影響は大きいんだよねぇ
57.
58.
59.
60.
61.