こんにちは
今日は大安ということで、佳き日をお迎えの方もいらっしゃいますよね
おめでとうございます
そんな素晴らしい日なんですが、
ちょっとご相談させてくださいヽ(;´ω`)ノ
今日エンゲージリングももらえることだし、
5月中には親への挨拶を考えてます
で、私は6月にまたドレスの試着があるんですが、
前回試着してたとき、隣りのカップルさんは、
互いの母親も同行していました
せっかくだし、お母さんにも見て欲しい
そして彼のお母さんにも、見て欲しいな~と思ってます
両家顔合わせの前に、
母親同士だけ会うのって、おかしいかな?
あいさつはきちんと済ませるけど・・・
なんかいきなり両家顔合わせだと、親が緊張するかな~って。
6月の日曜の午後から試着なので、4人でランチしてから、
試着へ向かうって流れだと、会話も出来るかな~と思って
(補足ですが・・・私はお母さんとは友達親子くらい仲良し
でも父親とは仲悪いんですお互い干渉まったくなし。
彼はお母さんと二人暮らしだし、二人で海外旅行もよく行ってます
彼のお母さんにとっては、彼は大切な一人息子なんですよね)
顔合わせとかの前に、
母親同士だけでも顔合わせてもらってたほうが、
本番もなごやかに進むのかな~って
むしろ私の父親には、本番まで花嫁姿を秘密にしておこうかなとw
その方が、まぁ仲悪いけど感動してくれるかな
どうでしょうか?
もしよかったら、ご意見ください
テーマ: ---★両家両親とのアレコレ
PR
同じテーマの記事
- 両家顔合わせ&略式結納レポ 〜その2〜 11月18日
- 両家顔合わせ&略式結納レポ 〜その1〜 11月18日
- 完成★食事会で両親に渡す色紙! 11月14日