せっせとレポ更新中です
いつも読んでくださってありがとうございます
さて前回の続きからですが、
このセントグレース大聖堂について
私たちは実際に模擬挙式を見ていません
ただ、家族の絆の儀式、「ファミリーオース」が
ゼクシィなどを読む限り、素敵だなぁと思ってました
私は本当にわがまま娘で
好き放題やってきました。
きっと両親は愛情を持って育ててくれたんだろうけど
素直になれなくて、ケンカもしたし、
家を飛び出したこともありました。
だから結婚式は自分たちが楽しむのはもちろんだけど
必ず両親へ感謝の気持ちを表したい
道楽息子(笑)な主人も、それは同じ気持ちでした。
私たちの誓いのキスが終わり、
結婚宣誓を牧師さまがしてくれたあと
牧師さまは私たちの前に出てきました
事前に、「私が前に出たときは、私の方を向いて
お話を静かに聞いてくださるとありがたいです」
って言われたので、もちろんしっかり聞く体制
そして牧師さまは語り始めます。
「お二人が産まれたとき、
親御様は涙が出る程喜びました。
そこから、お二人の人生は始まりました。
親御様の無償の愛に守られ、支えられて
お二人は今日の素晴らしい日を迎えることが出来ました。
その意思を受け継ぎ、
これからの人生を歩んでいってください。」
途中からボロ泣きの私
ゲストからもすすり泣きが
牧師さまは両家の両親にも語りかけます。
「お二人は今、変わらぬ愛を誓いました。
親御様はどうぞこれからもこの2人を
愛情を持って励まし、見守り、
家族として共に歩んでいってください」
本当にこの儀式をして、
心の底からよかったな~と思いました。
両親の愛の深さを牧師さまが教えてくれて
素直に感動したし、この両親の下に産まれて
本当によかったなと思いました
めっちゃ素敵な儀式でした
そして新しい家族の誕生をお祝いしてもらう拍手を
ゲストから受けました
これにて挙式が終わり、
私たちは退場します
新郎新婦が退場するときには
父親とバージンロードを歩くスピードより
早めに歩いてくださいと指示がありました
新婦父よりゆっくり歩くのは失礼らしいし
新しい出発を、もたもた歩くのは良くないとのこと。
なるほどたしかに
なのです~っと普通に歩きました
両親はずっと後ろから拍手を送ってくれてて、
この写真見て、またウルウルしました
そしてこのとき、
初めてゲストの顔を一人一人しっかり見ました
そしたら私も主人も、自然と笑顔全開
そして扉の前へ行ったら
指示のとおりにゲストの方へ振り返り、
一礼して退場
ここでリクエストして置いた構図の写真
美男美女に見えませんか?w
とってもお気に入りで、
現在携帯のロック画面に設定中
主人の猫背が少し残念w
でもこのとき、後ろ姿はこんな感じだったけど
うちらの表情は安堵そのものw
扉が閉まって、2人で揃って
「あ~終わったぁ(´∀`)」でしたw
そのあとはすぐにスタッフさんの誘導で
挙式前に待機してたお部屋へまた入ります
そして両家両親も退場
ゲストの拍手に包まれ、あたたかな雰囲気でした
そのまま両家両親、そしてゲストは退場し、
大階段に並んでフラワーシャワーの準備です
その頃私たちは教会内にもう一度戻り、
扉が開くのを待ちながら
いよいよお姫様抱っこということで
感覚つかむためにちょこっと練習
次回は、
「お姫様抱っことか、お前年齢考えろよ
と言われたって平気さ
幸せ花嫁は無敵なのさ
そして、ヤラセ疑惑満載のブーケトスの2本立て
お楽しみに?w
See you next time. Thank you