大艦巨砲主義!ツイーター
スポンサーリンク
     

2013年09月26日 20:00

三菱重工業H2Aロケットの打ち上げ海外受注に初めて成功

三菱重工業H2Aロケットの打ち上げ海外受注に初めて成功

タグ:
003

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380189336/
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/09/26(木) 18:55:36.53 ID:???0

★テレサット社(本社カナダ)の通信放送衛星打上げ輸送サービスを受注
商業衛星の打上げ受注は初めて

 三菱重工業は、世界の大手衛星オペレーターであるテレサット社(TELESAT社、本社:カナダ・オタワ)
の通信放送衛星TELSTAR 12Vの打上げ輸送サービスを受注しました。当社が商業衛星の打上げ輸送サービス
を受注したのは今回が初めてです。打上げは2015年後半の予定。

 通信放送衛星TELSTAR 12Vは、テレサット社が運用する西経15°の通信放送衛星TELSTAR 12の後継機で、
南アフリカ、大西洋、EMEA(Europe, the Middle East and Africa)の広範なエリアをカバーします。
テレサット社は9月初め、このTELSTAR 12Vを衛星製造企業である仏Astrium社から調達すると発表しています。

 今回のロケットは、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)において開発を進めているH-IIAロケット
第2段機体を改良する高度化開発の成果を活用するもので、衛星をより静止軌道に近い軌道に投入することが
可能となります。今回は、その初号機となります。

 テレサット社長兼CEO ダニエル S. ゴールドバーグ(Daniel S. Goldberg)氏は、次のように述べました。
「今回TELSTAR 12Vの打上げを三菱重工に発注するのは、他の打上げ事業者との広範囲な比較検討の結果です。
具体的には、三菱重工が提供するサービスが、技術・運用面での経験、打上げスケジュールの柔軟性、ロケット
の性能、取引条件等のテレサット社の選定基準において、他の打上げ事業者より優れていました。テレサット社
は、今回の三菱重工との協働が我々にとって新たな一歩を刻むものであると確信しています。 テレサット社と
三菱重工の協働関係が成功し、我々の最新の衛星が計画通り打ち上がることを楽しみにしています。」(以下略)

http://www.mhi.co.jp/news/story/1309265425.html

3:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:56:17.98 ID:4zJMWs+50

すごいなぁ(´・ω・`)

6:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:57:51.93 ID:tV9HwCxa0

スタートラインだ、サプライも含め販路を確立していこう。
但し技術を盗もうとする輩もいる。

海外での打上は要注意。

13:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:59:44.20 ID:S5C3EtSW0

>>6
海外で打ち上げるわけねえじゃん。

29:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:05:02.91 ID:QXNlp8NV0

>>13
海外に打ち上げ基地作る話が無いわけじゃないよ
赤道に近いほど打ち上げは有利なわけだし

42:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:09:42.28 ID:S5C3EtSW0

>>29
そういう話がないわけじゃないとか、あやふやな話はどうでもいいだろ。
現時点でH2ロケットは日本以外で打ち上げることはないし、これからも
ねえよ。

7:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:58:45.97 ID:eech1JbM0

イプシロンじゃないのか
また用途が違うのか?

19:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:02:12.09 ID:OB8uLqTQ0

>>7 イプシロンは小型の衛星専用だろ?

28:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:04:58.45 ID:qLbqkGv80

>>7
高度のことも書いてるけど
衛星の重さが一番の理由じゃないかな
わざわざH2Aということは

37:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:08:12.00 ID:ZacdApSv0

>>28
放送衛星なんかは3t以上の重量になるからH2Aじゃないと無理っすね。
来年辺りには燃費改良して燃料重量が減った分ペイロードに余裕できる
らしいです。

63:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:20:08.93 ID:iZ88vDJR0

>>7
イプシロンは低軌道に1トンくらいの衛星を打ち上げるロケット
H-2Aは静止軌道を含む様々な軌道に5トン6トンの衛星を打ち上げるロケット

77:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:37:01.19 ID:kATvTbhH0

>>7
イプシロンはベトナムの気象衛星を受注したはず
小型用がイプシロンだね

9:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:59:18.67 ID:Vc9O+18u0

こりゃ失敗できねえな
まああちらさんも保険に入ってはいるんだろうけど

12:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:59:27.35 ID:O91vju9/0

これ、日加首脳会談のお土産か何か?

16:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:01:45.15 ID:zylUF8o40

宇宙産業は儲かるぞぉ
ただ外国に輸出するのはいいけどアメリカみたいにある程度モンキーverにしろよ
韓国みたいに技術を盗もうと必死になってるゴミもいるからロシアみたいに徹底して管理しろ

31:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:05:35.74 ID:yONnCwMI0

>>16
日本国内で打ち上げるんじゃね?

20:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:02:34.81 ID:G/RxdHYH0

おめでとー!

21:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:02:49.68 ID:CM/pesMk0

凄いな安倍ちゃん!!

22:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:03:02.07 ID:ImRXExgT0

三菱に完全移譲したのは最近じゃなかった?関係あるかは知らないけど

23:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:03:07.84 ID:Pf8uy+OJO

何気に日本のロケット開発で画期的なニュース

33:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:06:09.16 ID:wC1nsS/V0

どんどんいこう

41:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:09:19.91 ID:KEkoe7pcO

大容量のh2aなら空いたスペースに便乗で他の衛星も打ち上げてもらえるんでしょ?

44:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:10:28.53 ID:cV836kmm0

実質、安部ちゃんがまとめたんだろ w
静止衛星なら同じロケットで日本も打ち上げろよ。
重量に余裕はあるんだろ。

59:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:19:30.12 ID:qGMDLYIy0

H2Aの方ががっつりとロケットっぽいから俺は好きだけどな
この間のイプシロンはあまりにあっさりシューっと上がってなんか寂しかったw

60:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:19:34.20 ID:bkimME8vO

日本始まりすぎwww

明るいニュースが多くてうれしい

64:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:21:29.00 ID:OpEsg8/m0

H2Aが予算の無駄などと言われていたのが懐かしい

65:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:22:33.81 ID:Wsy8gOdc0

南鮮完全スルーというw

73:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:32:32.46 ID:EbtFcx3m0

いいね
明るいニュースだわ

74:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:33:29.80 ID:XcodamJpP

今年はいい話ばっかだな。
久しぶりに明るい年だ。

75:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:33:58.35 ID:5K9e2grU0

2015年度打ち上げ予定ってすごい数になっているんだが・・・
ASTRO-H,X帯通信衛星2号機,早期警戒衛星,QZS-2,DRTS,IGS-O6,IGS-R5,ALOS-3,HTV-6
これに加わるのか?

79:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:38:18.82 ID:ns6V/nm20

>>75
連休に上手く当たりますように。

76:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:35:13.98 ID:RUx41h700

これ、安倍のトップセールスなのか?カナダ産シェールガス打ってくれなんだのって首脳会談してたけどさ

78:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:37:22.13 ID:4HN9nL6m0

日本が脚光を浴びる産業と言うのが、
家電とか半導体(製造装置含めて)と言った小さいものから、
再び大きいものにシフトしてる事を象徴する出来事ではあるな。
足下を見ながらも、一歩一歩。

83:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:40:24.60 ID:kATvTbhH0

がんばれ、三菱重工&JAXA
安定した打ち上げで、日本の景気と自信をあげてくれ

スポンサーリンク


1001:以下、名無しさんに変わりまして大艦巨砲主義者がお送りします:2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio



  • このエントリーをはてなブックマークに追加




  • スポンサーリンク
         

    週間人気記事

      月間人気記事

        オススメ記事1

        オススメ記事2

      最新おすすめ記事1

      特設:海外の反応

      最新おすすめ記事2

      コメント

        • 1.韓日中親善大使 :2013年09月26日 20:05 ID:.rSm12RxO
        • 韓国のロケットは!?
        • 2.名無しさん :2013年09月26日 20:06 ID:48d8fYmH0
        • イエーイココ電球さん見てるー?
        • 3.名無しさん :2013年09月26日 20:06 ID:y.jBmudy0
        • ※1
          何の冗談だ?w
        • 4.名無しさん :2013年09月26日 20:07 ID:xI.xSZtD0
        •              ○____
                        .||      |
                        .||  ●   |
                        .||      |
                        .|| ̄ ̄ ̄ ̄
                        .|| 君が代は
                    ∧__,,∧|| 千代に八千代に
                    ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
                    ヽ  つ0  こけのむすまで
                     し―-J


          やっと日本が日本らしく世界に技術力をアピールできるようになってきた!
          ブサヨなんかに負けねえぞ!
        • 5.名無しさん :2013年09月26日 20:09 ID:DOXqx1r50
        • なんで一番新しいH2Bじゃないのかと思ったら、H2Bだとオーバースペックになるのか。値段も倍違うし。H2Bは完全ISS用か?
          それにしてもめでたい話だ。これを期に日本の宇宙産業のもうワンランクアップを目指してゆきたいね。
        • 6.名無しさん :2013年09月26日 20:10 ID:.LjQlSHE0
        • AじゃなくてBだろ
        • 7.名無しさん :2013年09月26日 20:11 ID:.LjQlSHE0
        • >5
          Aの廉価版がBじゃないの?
        • 8.名無しさん :2013年09月26日 20:15 ID:SdzVs15D0
        • ニホン\(^o^)/ハジマタ
        • 9.名無しさん :2013年09月26日 20:15 ID:94.9ddss0
        • お隣の国がジィッとこっち見てます……


          こっち見るな!! シッシッ!!
        • 10.名無しさん :2013年09月26日 20:16 ID:3I9pOFUF0
        • 安倍内閣もJAXAも三菱も男だな。いや女性もいるけどw
        • 11.名無しさん :2013年09月26日 20:19 ID:JYzxBE2K0
        • ロケットそのものはよその国に売ってはいかん。
          しかし他国の衛星を打ち上げるサービスは大いに結構。

          ※5
          H2Bを必要とするほど大きい衛星がないからね。今のところはISS往還専用だ。
          H2Aで済む物なら、わざわざ大きくて高価なH2Bを使用する意味はない。
        • 12.名無しさん :2013年09月26日 20:19 ID:inkS1azk0
        • リアルプラネテスの時代が迫ってきてるな。
        • 13.名無しさん :2013年09月26日 20:20 ID:.N5tgEDE0
        • 加「シェールガス売ります」
          日「ではロケットの打ち上げはうちが引き受けましょう」
        • 14.名無しさん :2013年09月26日 20:21 ID:nCJ5TuLPO
        • 別にH2Bより旧式でも技術としては確実だし新しいものがすべてじゃない

          コスパや安全性を考えて相手と折衝した結果H2Aなんだろうし
          旧式とはいえ完成された技術バカにしちゃいかん
        • 15.名無しさん :2013年09月26日 20:22 ID:.N5tgEDE0
        • ※3
          見るニダ!
          これがウリナラのステレスロケットニダ!
          発射台まで光学迷彩ニダ!
        • 16.名無しさん :2013年09月26日 20:23 ID:.LjQlSHE0
        • H2Aのコストダウン版がBで、それを更にコストダウンするのがH3だろ。
        • 17.名無しさん :2013年09月26日 20:23 ID:LRwwnaMnO
        • さすがだな
        • 18.名無しさん :2013年09月26日 20:25 ID:65YdaOQw0
        • えぇぇえぇすげぇぇ
        • 19.名無しさん :2013年09月26日 20:27 ID:y.jBmudy0
        • H2Aの打ち上げ能力向上型がB型なんじゃないの?(´・ω・`)
        • 20.名無しさん :2013年09月26日 20:28 ID:8IztAU.u0
        • H2Aの打ち上げ能力増強型がH2B
          Aで十分なペイロードならBを使う必要が無い
        • 21.名無しさん :2013年09月26日 20:30 ID:.LjQlSHE0
        • 商業ベースに乗せるためにはコストダウンが必要。それがA→B→Ⅲの流れ。
        • 22.名無しさん :2013年09月26日 20:32 ID:yrhkB.9E0
        • 商用利用は枯れた技術で
          コストパフォーマンスを高めていくのが大事だもんな
        • 23.名無しさん :2013年09月26日 20:32 ID:rDA7LzQK0
        • おめでとう。ようやく競争のスタートラインに立てたね。
          あとはどんどん実績を積んで行けばいい。
        • 24.名無しさん :2013年09月26日 20:33 ID:.LjQlSHE0
        • イプシロンも低コスト化の流れを受けてる
        • 25.名無しさん :2013年09月26日 20:34 ID:AL3Hutg40
        • これを機に上手いこと商業利用が軌道にのってくれるといいなぁ

          ついでにそこから利益の波及やこの分野の裾野の広がりが起きればなお良し
        • 26.名無しさん :2013年09月26日 20:34 ID:E3WHMBLo0
        • また、TBSサンデーモーニングで関口が
          「まーたゴミ増やすのか」と発言するんじゃね?
          マジでスポンサーに電凸して、サンデーモーニング
          を打ち切りにさせるわ。日本の明るいニュースに
          いちいち水差しやがって。
        • 27.名無しさん :2013年09月26日 20:34 ID:8X33dv4v0
        • トンスルランドの衛星を打ち上げるには、メタンガス燃料じゃないと許されないから無理!

          燃料はウリの物を使うニダ。 前祝にはトンスルとホンタクニダ。 職員の女性は試し腹するニダ。
        • 28.名無しさん :2013年09月26日 20:35 ID:nCJ5TuLPO
        • イルボンのHシリーズやイプシロンロケットは日本人が韓国から技術を盗んだニダ
          だから謝罪と賠償と技術返還を早くしろニダ
        • 29.名無しさん :2013年09月26日 20:36 ID:0RERczQN0
        • 技術盗まれないように的な話が多いけど、昔きいた話だと国産ロケットは
          町工場の職人がパーツを手作りしててとても盗めないものらしい。
          NASAならそんなことしないで、金かけて作るって。
          今はどうかわからんけど。
          JAXAに韓国人のスパイがもぐりこんでたらしいけど、あの国がいまだに
          ロケット飛ばせないのもそのあたりが原因だったりして。
        • 30.名無しさん :2013年09月26日 20:36 ID:IqlJ.gKK0
        • H2AやBもノートパソコン1台で打ち上げ出来る様に改良できないのかな?
        • 31.名無しさん :2013年09月26日 20:36 ID:auEw.SkM0
        • 本邦のロケットは官需だけで意地でも耐え忍ぶもんだと思ってのに、こんなアクティブに動いて更に海外需要掴んだのか
          感慨深い。これからどんどん伸びますように
        • 32.名無しさん :2013年09月26日 20:36 ID:WfvEyFm4O
        • イプシロンは三菱重工関係ないよw
        • 33.名無しさん :2013年09月26日 20:37 ID:EfEUk12l0
        • >>74
          >今年はいい話ばっかだな。
          >久しぶりに明るい年だ。

          何言ってるんだ?
          安倍がTPPに参加したら、植民地が決定するんだぞ?
          道州制が決まったら、支那の人口侵略が始まり、
          道州が乗っ取られて行くんだぞ? 日本は滅亡寸前なんだぞ。
          嘘だと思うなら、調べて見ろ。
          今年はまさに日本史上最悪の年なんだぞ?
        • 34.名無しさん :2013年09月26日 20:39 ID:W.4GVVdg0
        • 韓国のあげてなかったっけ?
          初じゃなくね?
        • 35.名無しさん :2013年09月26日 20:40 ID:KBV6qTAI0
        • おめでたいんだが、だが、仮にも商用だし初号機ぢゃなくてちょっとでも枯れたシステム使ったほうがいいんでないかなぁ。
          そうでないとうまいこといかんというのならしょうがないんだが、素人目に少し心配。

          しかし、イプシロンと言いいい流れやなぁ。
        • 36.名無しさん :2013年09月26日 20:41 ID:.LjQlSHE0
        • >33
          政権とメディアの両方が敵国人だった頃よりずっといい
        • 37.名無しさん :2013年09月26日 20:43 ID:hx1oH.sH0
        • 打ち上げ見にいきてぇ
        • 38.名無しさん :2013年09月26日 20:44 ID:sDyh4ick0
        • 2段目改良版ということは、楕円軌道に乗った後、で一旦停止させた後、遠地点付近で再点火してトランスファ軌道に入れる技を使うってこと?これは楽しみ。
          上手くいくと、ほかのロケットより1段少ない段数で静止軌道衛星を打ち上げることができるので、コストダウンの強力な切り札になる。
        • 39.名無しさん :2013年09月26日 20:45 ID:auEw.SkM0
        • >>33
          ほうほう。で、それロケットの話に何か関係有るの? 無いなら余所でやってくれ。邪魔だ。
        • 40.名無しさん :2013年09月26日 20:45 ID:8tayvr000
        • >34
          日本の衛星打ち上げの余剰スペースに相乗りしたのが韓国の偵察衛星
          これは、この衛星を打ち上げるためにロケットを用意するから違う
        • 41.名無しさん :2013年09月26日 20:46 ID:DOXqx1r50
        • 米7
          違うみたい。ISS用にH2Aを改造したのがH2Bみたい。
          静止軌道への投入能力はH2Aで最大6000kgでH2Bは最大8000kgみたい。
          打ち上げコストとしてはH2Aが85~120億(平均100億ちょっとぐらい)、H2Bが110(予定)~147億(HTV技術実証機)。倍までは違わなかったし。開発費ならH2A 1532億、H2B 270億で全然違うけど。
          日本で商業人工衛星の打ち上げの管理は三菱重工がやっているんだけど、H2Bは去年その打ち上げラインナップに加わったばかり。しかもまだ4回しか打ち上げてない(4回とも成功しているが)。くわえて複数の衛星をまとめて打ち上げてコストを抑える方法もそもそも衛星がないと(打ち上げ注文がたくさんないと)お話にならない。H2Aは22回打ち上げて成功率は21/22で95%以上。安心確実ってわけ。


        • 42.名無しさん :2013年09月26日 20:46 ID:63EIA.8T0
        • ※4 ええぞええぞ!w
        • 43.名無しさん :2013年09月26日 20:47 ID:.LjQlSHE0
        • >37
          一般人がyoutubeにあげた動画が感動的だ。盛り上がってる。マスゴミは報道しないが。
        • 44.名無しさん :2013年09月26日 20:49 ID:WRvzZAWh0
        • よその国の衛星とか見てるだけで緊張するんだが
        • 45.名無しさん :2013年09月26日 20:49 ID:QLwSUD1Y0
        • ※30
          別にイプシロンはパソコン1台で打ち上げてる訳じゃないぞ?
          打ち上げ後の管制はパソコン1台じゃとても無理。
          打ち上げ前の自己診断をパソコン1台で出来るようにしただけ。
          それも液体燃料ロケットと比べて構造が単純な固体燃料ロケットだからであって、
          ターボポンプやスカートの燃料冷却制御等々、とてもじゃないがパソコン1台の処理で追いつくもんじゃない。
        • 46.名無しさん :2013年09月26日 20:50 ID:nCJ5TuLPO
        • イプシロン以外はH2ロケットの運用ノウハウあるし打ち上げる方は安心できるだろ

          いいことだ
        • 47.名無しさん :2013年09月26日 20:50 ID:j0YxtNGw0
        • 昨年韓国の衛星を打ち上げていたような気がする
        • 48.名無しさん :2013年09月26日 20:50 ID:czzkwIm30
        • 衛星本体はフランス製らしいけど規格とか違ったりしないのか?
        • 49.名無しさん :2013年09月26日 20:52 ID:qXs3wDLP0
        • ※33
          お前は病気だよ
          道州制なんて全く推進の話は聞かないが?
        • 50.名無しさん :2013年09月26日 20:53 ID:WRvzZAWh0
        • いいとこ見せてくれ!おれ祈ってる! 楽しみだなぁ
        • 51.名無しさん :2013年09月26日 20:54 ID:QLwSUD1Y0
        • あと、H-ⅡAは1段目がLE-7Eが1基、H-ⅡBはLE-7Eが並列2基の違い。
          打ち上げ重量や投入軌道によってSRBを2~4基まで追加。
        • 52.名無しさん :2013年09月26日 20:55 ID:F0VPpwp30
        • 韓国はロケット技術もってるってば
          自力でロケット飛ばしてるぞ
          宇宙に出れないぐらいのロケットだけどw
          そこから段階すっ飛ばしてナロに行っちゃうから失敗してる
        • 53.名無しさん :2013年09月26日 20:58 ID:7IhjJaZv0
        • ※34
          あれは商業衛星じゃない
          商業衛星では今回が初めて

          言うなれば国同士のお付き合いとかでの受注ではなく、
          企業を相手にしたちゃんとした商売としての受注
        • 54.名無しさん :2013年09月26日 21:00 ID:Tgx.2w.M0
        • ※7、16
          H2Bは16.5トンあるHTVをHTV軌道に上げるためにH2Aを元に開発された機体
          H2Aっていうベースがあったから開発費は同規模のロケットをイから作るのとは規格にならないくらい安くなったけど規模が大きいから当然打ち上げ費用はH2Aより高い。
          でH3ってのは今開発中のロケットで能力的にはH2A(H2Bには及ばない)と同程度で構造がシンプルな新型エンジンを使うことで打ち上げ費用をH2Aの半分程度を目指している。

          以下に具体的な数字を書く 左から順にイプシロン、H2A、H2B、H3
          (LEOは低軌道350~1400kmくらい GTOは静止トランスファー軌道 これは静止軌道36000 kmに入るための同じ高度の楕円軌道)
          開発費  205億円 1532億円 270億円 1900億円
          打ち上げ費用 38億円(E-1は30億円) 85~120億円 110億円(試験機は147億円) 50億円(目標)
          LEO投入能力 1.2トン 10トン~15トン 19トン H3は未発表だけどH2Aと同じくらいでしょう
          GTO投入能力(イプシロンは無し) 4~6トン 8トン 2~6.5トン
          打ち上げ能力や費用に範囲があるのは補助ブースターの数などで用途に合わせて調整するため。
          H3ではブースターを最大6本付けれて幅広いニーズに応えれる。
        • 55.名無しさん :2013年09月26日 21:00 ID:P8cj1QOJ0
        • 三菱はこういう国益になる事業なら損得抜きでやってくれるから好き
        • 56.名無しさん :2013年09月26日 21:01 ID:YHke2tX50
        • さすが日本
          先進技術が有るのがうれしいねえ。
          なんかワクワクする  がんばれ日本。
        • 57.名無しさん :2013年09月26日 21:12 ID:2GohdURN0
        • よしイプシロンの発射台を、他国からの発注で日本のアチコチに作ろう!!
          なお2発目から打ち上げるのはロケットとは限らない模様。
        • 58.名無しさん :2013年09月26日 21:12 ID:0nqcLq0E0
        • 良いニュースはネットでしか祝えない日本って。

          早くまともにテレビつけても楽しい情報が入って欲しい、ホント色んな意味で頑張ろう。

          おめでとう三菱♡
        • 59.名無しさん :2013年09月26日 21:16 ID:UdGUt7LP0
        • H2AとH2Bは同じ時期に構想されたほぼ同世代機です。
          Bが最新版とか、廉価版と云うわけではありません。
          Bの方が、固体ロケットブースターの数が多く、打ち上げ能力が高い。
          当然Bの方が技術的に難しいので、打ち上げ時期が後になりました。
          なので、前述のような誤解が生じたのでしょう。
          Bは単純にAの打ち上げ重量強化版なので、HTV専用に改造されたとか、ありませんから。
        • 60.名無しさん :2013年09月26日 21:16 ID:.LjQlSHE0
        • >57
          トラックで移動式にすればOK
        • 61.名無しさん :2013年09月26日 21:18 ID:Tgx.2w.M0
        • ※1 マジレスすると 
          韓国のナロは打ち上げ成功率が33.3%(そもそもまだ開発途上)で商用にできる物ではないし
          その軌道投入能力も高度300kmのLEOに0.1トンでそれ向きじゃないからそもそもその気はないと思う。
          技術習得用でしょ 日本で言うとNASDAのN-1の段階
          ただN-1はロケット打ち上げまくってるISASにNASDAが急いで追いつくために一部、ブラックボックスの条件でデルタロケットの技術を段階的に習得していく開発手法を選んだわけで
          その結果二段目に国産の液体エンジンLE-3を使って色々運用ノウハウを得て後のLE-5、7につなげたけし
          ナロって韓国産の二段目は固体ロケットらしいからどうするんだろうね 液体ロケットのノウハウが目的でもないみたいだし
          N-1とナロは似てるようで全然違う なんというか合理性が感じられない
        • 62.名無しさん :2013年09月26日 21:24 ID:UdGUt7LP0
        • ※59 追記。ブースターの数の他に、H2Bはメインエンジン2機のクラスター型です。エンジンのバランスをとるのが結構めんどいらしい。
        • 63.名無しさん :2013年09月26日 21:30 ID:Tgx.2w.M0
        • ※59
          あれ?HTVってH-2A増強型212で液体ブースター使って上げようと思ってたけど
          LE-7Aを3基使うと高いしデリケートだから信頼性の確保も難しいし非対称になるしで
          2002年からH-2A増強型の見直しを始めて
          能力向上案(H-IIA+)が2003年に「開発研究」が開始され、2005年にH-2Bロケットとなり「開発」フェーズへと移行したってあるけど?
          H2-Aの開発開始は1996年だから全然違うんじゃ?
          まあwikipediaからの情報だからあてにはならんが
        • 64.名無しさん :2013年09月26日 21:34 ID:qoBap9260
        • めでたい。
          種子島も打上げ期間の制限なくなったのだから、もう少し打ち上げ回数増えると良いね。
        • 65.名無しさん :2013年09月26日 21:39 ID:pif.cjwZ0
        • まぁ数撃ち続ければ量産効果でコスト落とせるわ、データがたくさん取れるんで品質上がるわ、産業のすそ野広がるわ、人は育つはいいことづくめだな。
        • 66.名無しさん :2013年09月26日 21:39 ID:UdGUt7LP0
        • ※63
          H2Aの構想段階で、固体ブースターの数を増加したB型のアイディアが既にありました。
          当時の科学雑誌で記事を読んで、なるほどと思った記憶があります。
          その当時は、LE-7のクラスター化のアイディアは載っていませんでした。
          設計スケジュールはあなたの云うとおりかもしれませんね。
        • 67.人差し指 :2013年09月26日 21:46 ID:dirasjQK0
        • 安倍氏がちょろっとカナダ行ったら
          シェールガスに支那人引渡しにロケット打ち上げか・・
        • 68.名無しさん :2013年09月26日 21:47 ID:m778fOhy0
        • おお H2Aかぁ、ロケットの商業利用ができるんだから嬉しいよ。 日本の場合、宇宙開発も予算との戦いだからねぇ
        • 69.名無しさん :2013年09月26日 21:51 ID:UdGUt7LP0
        • 現状でもそうですが、ロケット燃料は石油系の燃料を使うのが世界標準です。
          日本のH2ABのように、液酸液水燃料を使うのは例外的技術なんです。
          LE-5開発当時、液酸液水エンジンの技術を持っているのは、日本とスペースシャトルのアメリカしかありませんでした。
          当時スペースシャトルに傾倒していたアメリカは、使い捨てロケットの空白期になっていました。
          なので、アメリカからLE-5エンジンの提供を打診されたことがあるんです。
          もし実現していれば、画期的に凄いことだったのに、惜しかったですよね。
        • 70.名無しさん :2013年09月26日 21:54 ID:GNOe.7rqO
        • これまで無駄遣い無駄遣いと散々言われてきた日本の宇宙開発がついに金を産み始めたか
          この調子で連中を見返してやれ
        • 71.名無しさん :2013年09月26日 21:57 ID:ZgxQ45sz0
        • TELSTAR放送衛星って想像以上にデカイな。
          どれも3トン~4トンあるし、2011年に打ち上げたのは4.97トン。
          衛星寿命も15年間とあるから、完全に静止軌道衛星。

          2006年以来に補助ブースター4本フル装備の「MAX性能なH-2A」が見れるってわけか。
        • 72.名無しさん :2013年09月26日 22:18 ID:JXN51KTV0
        • >61
          元々、必要なかったのだが、主敵の北が衛星と称してミサイルあげたのでほしくなったのと、
          自国の技術開発つー観点からそうなったんだけど。
          アメリカ、EUにお断りされて(一部ではイスラエルにも)、ロシアが賠償金も含んだ技術供与って事で受けた。
          (ロシアの分解したロケット密輸に関する懲罰的な奴)
          一応共同開発という事に表向きはなっているが、提供されている技術はほぼ無い。
          衛星に関する技術が2億円程度の予定。
          今後、韓国が技術を習得するまで続くので(大体2兆円ぐらい)
          ロシアからしたらおいしい商売。
          しかも賠償が終わるまで表向き失敗と成功をしつつ払い続ける契約なので。
          おいそれと反古には出来なくて、困った契約になっている。(つーか片足つっこんでる)
        • 73.名無しさん :2013年09月26日 22:38 ID:RUCrQdyz0
        • 超特大の赤字ロケットやん
        • 74.名無しさん :2013年09月26日 22:39 ID:Hm5Z4HxsO
        • 衛星もまとめて受注は無理か。
          日本は打ち上げコストが高いはずなんだけど、スケ余裕があるのが幸いしたか?
        • 75.名無しさん :2013年09月26日 22:39 ID:Hh64k.fu0
        • 宇宙関係の技術もようやく追いついてきたな。
          後は医療方面を何とかして欲しいね。
          ノーベル賞やiPSの今後の技術革新に期待。
        • 76.名無しさん :2013年09月26日 22:54 ID:ZxKVI8pS0
        • 打ち上げ見学の際、トンスル人は10キロ以内での見学禁止。
        • 77.名無しさん :2013年09月26日 22:55 ID:wPfrJoox0
        • ロケット開発予算が無駄遣いなら日本の予算は防衛費以外すべて無駄になっちまうな。
        • 78.名無しさん :2013年09月26日 23:06 ID:ltoXsIA20
        • 3tじゃ積載重量半分余るし、また抱き合わせでなんかあげるのかな?
        • 79.名無しさん :2013年09月26日 23:08 ID:vN4zxte70
        • >>30
          イプシロンは次世代ロケット打ち上げ技術の実証機でもあるからイプシロンに使われた技術はH3にも基本採用される
        • 80.名無しさん :2013年09月26日 23:11 ID:UdGUt7LP0
        • ※75
          アメリカとロシアの宇宙技術が突出しているだけで、日本が国際水準から劣っているとは思いません。
          技術的には、アリアンと同水準だと思います。中国ははっきり云って日本以下。
          友人飛行を実現していることで、中国の宇宙技術を高く評価する向きもありますが、中国の場合ただ蛮勇なだけです。
          数十機に一機、人命が失われても中国は気にしません。日本はそれが出来ないだけです。
        • 81.名無しさん :2013年09月26日 23:14 ID:vN4zxte70
        • ロシアはソ連崩壊時の混乱で技術継承が途絶えてない?と疑われてるけどね・・・
        • 82.名無しさん :2013年09月26日 23:38 ID:U.OPox3s0
        • 宇宙開発の話題ってすごいわくわくする。
          Hシリーズの三菱重工もイプシロンのIHIも、もちろんJAXAも応援してる。
          株でも買おうかしら。
        • 83.名無しさん :2013年09月26日 23:40 ID:lc8M34yJ0
        • 詳しいことは解らないけど、カナダさんありがとう!
          安倍総理スゴイです。
      お名前 

      最新おすすめ記事その3