訪米中の安倍晋三首相は25日午後(日本時間26日未明)、ニューヨーク証券取引所で講演した。米国の高速鉄道の整備計画に触れて「日本には超電導リニア技術がある。ニューヨークとワシントンは1時間以内で結ばれる」と提案。技術力の高さや成長戦略への取り組みを説明し、「バイ・マイ・アベノミクス(私の経済政策は買いだ)」と日本への投資を促した。
米東海岸へのリニア輸出では「まずは(首都に近い)ボルティモアとワシントンをつないでしまいましょう。オバマ大統領にも提案している」と述べ、2027年に完成予定の東京―名古屋間に先立つ部分開業が可能だと指摘。政府はJR各社と協力し、安全性で優れる新幹線やリニアの輸出に力を入れる。
経済運営では「日本に帰ったら直ちに成長戦略の次なる矢を放つ。投資を喚起するため大胆な減税を断行する」と表明。さらに「規制改革こそがすべての突破口になる。日本を米国のようにベンチャー精神のあふれる起業大国にしたい」と言及した。
原発輸出では東京電力福島第1原子力発電所の事故の教訓に触れつつ「日本は原発の安全技術でこれからも世界に貢献していく。放棄はしない」と強調。「電力自由化をなし遂げ、日本のエネルギー市場を大転換する」と表明した。
環太平洋経済連携協定(TPP)に関しては「年内の交渉妥結に向けて日米でリードしなければならない。TPPをつくるのは歴史の必然だ」と意欲を示した。
(ニューヨーク=秋山裕之)
ニューヨーク証券取引所、安倍晋三、東京電力
日経平均(円) | 14,799.12 | +178.59 | 26日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,273.26 | -61.33 | 25日 16:37 |
英FTSE100 | 6,538.03 | -13.50 | 26日 11:34 |
ドル/円 | 98.53 - .56 | ±0.00 | 26日 19:29 |
ユーロ/円 | 133.01 - .06 | +0.14円安 | 26日 19:29 |
長期金利(%) | 0.690 | +0.020 | 26日 16:17 |
NY原油(ドル) | 102.66 | -0.47 | 25日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。