トップ / 交通安全 / 自転車の通行方法等に関する○×クイズ /自転車の通行方法等に関する○×クイズ


Q2 自転車が歩道や路側帯(右図参照)を通行する場合は、どちら向きで通行しても構わない。









A 正解は○
  

自転車は、車道を通行する場合は、左側を通行しなければなりませんが、歩道や路側帯を通行する場合は、どちら向きで通行しても構いません。

ただし、歩道を通行する場合は、歩道の中央から車道寄りの部分を徐行しなければならず、歩行者の進行を妨げることとなるときは、一時停止しなければなりません。また、路側帯を通行する場合は、歩行者の通行を妨げないような速度と方法で通行しなければなりませんし、路側帯からはみ出ると車道の右側通行となってしまいますから、なるべく車道の左側の路側帯を通行するようにしましょう。

イラストなお、2本の白線で区画された路側帯(右図参照)は「歩行者用路側帯」で、自転車は通行できませんので、誤りのないようにしてください。



歩道を通行する場合は・・・

イラスト

▲自転車の通行方法等に関する○×クイズ


【問合せ先】
警視庁 交通総務課 交通安全教育企画係
TEL 03-3581-4321(警視庁代表)