ホーム芸能

 文字サイズ

あまちゃん小ネタ「ジュリ~」が元祖?

2013年9月25日

 インタビューに応じる歌手・沢田研二=横浜市内

 インタビューに応じる歌手・沢田研二=横浜市内

拡大写真はこちら

 「でもすぐ分からないときがあるんだよね…。見ている人からそんな声も、恐らくたくさん届いたんだろうね。後半はナレーションや字幕で、割と分かりやすく説明するようになったもんね」となかなかのあまちゃんファン。通ならではの視点でとらえている。

 あまちゃんは80年代の芸能界がキーワード。主人公の天野アキの母親・春子は、若きころにアイドルを目指して上京した。北三陸の実家、春子の過ごした部屋には松田聖子のポスターが貼ってある。春子の部屋はそのままずっと残っており、娘のアキが過ごしやがて大スター鈴鹿ひろみが居候する。

 春子は小泉今日子が、鈴鹿は薬師丸ひろ子が演じている。架空のドラマの中に、実在の松田聖子が、松田聖子のポスターとして登場する。これって…。

 「もしかしてあまちゃんの小ネタって、実は『ジュゥ~リ~』が元祖じゃないですか。テレビドラマの劇中に、実在のスターがポスターで登場する。押し入れに張ってある沢田研二さんのポスターに向かって、寺内きんさんが『ジュゥ~リィ~』つて叫びながらもだえる、あれでしょ」

 あまちゃん話で盛り上がる中、わたしは思わず沢田に突っこみを入れた。1974年にTBS系で放送された人気ドラマ「寺内貫太郎一家」。向田邦子脚本、久世光彦プロデュース、小林亜星主演、平均視聴率31.3%という伝説の人気ドラマだ。

 寺内貫太郎が西城秀樹扮する息子・周平と、ちゃぶ台をひっくり返してドタバタの大ゲンカ。喧騒を抜け出した樹木希林の演じるばあさんが、沢田研二の笑顔のポスターに向かって「ジュゥ~リィ~」と腰を振る。本編のストーリーとは関係ないが、待ってましたのまさに小ネタの名場面だった。

 さすがに沢田は「じぇじぇじぇ」とは言わなかった。ふむふむとうなずき、にやりと意味ありげな苦笑いを浮かべた。あまちゃんとジュリー。不思議な接点を、わたしは感じた。ひととおり話し終えると、沢田は黒いリュックから「お宝」を取り出した。ああ、すごい小ネタ…。それが何かはデイリースポーツ紙上で明かされる。 (デイリースポーツ・改発博明)

前ページ123

このページをgooglebookmarkに登録 このページをlivedoorクリップに登録 このページをはてなブックマークに追加 デイリースポーツOnline 主要ニュース主要ニュースRSS
 

芸能ニュース

デイリースポーツネットショッピング

ネットショッピング商品
 「旬」の商品特集

注目トピックス

借り換えたいカードローン?

借り換えたいカードローン?

収入証明不要、10秒簡易審査、最高800万円!スピード審査でまずは金利チェック!早速⇒

デイリースポーツ 阪神タイガースプリント

パチンコ パチスロ スクープ!?

スポーツ紙6人娘スクープ!?がパチンコ・パチスロ情報を紹介!

デイリースポーツ 阪神タイガースプリント

阪神タイガースプリント

デイリースポーツの紙面に掲載された厳選写真をお近くのセブン-イレブンで購入で!

デイリースポーツ G1プリント

競馬G1プリント

デイリースポーツの紙面に掲載されたG1のレースシーンをお近くのセブン-イレブンで!

今日の1位の星座:ふたご座

初対面でも積極的にコミュニケーションを

デイリースポーツ 今日は何の日

阪神 今日は何の日?

阪神タイガースが1面を飾ったあの出来事が満載!