ライフ【くらしナビ】企業がソーシャルメディア対策 思わぬリスク…内容吟味して+(2/2ページ)(2013.9.26 10:54

  • [PR]

ライフ

  • メッセ
  • 印刷

【くらしナビ】
企業がソーシャルメディア対策 思わぬリスク…内容吟味して

2013.9.26 10:54 (2/2ページ)
富国生命で行われたソーシャルメディアのリスクに対する社内研修

富国生命で行われたソーシャルメディアのリスクに対する社内研修

 自分の居場所を示す「チェックイン」機能など、ソーシャルメディア上で各種情報が丸裸となっていく。「友達リスト」は「顧客リスト」として利用されるケースもあるという。

 「部署や事業所での達成会や反省会の投稿も要注意です。集合写真で従業員の人数が分かれば売り上げなど事業規模を推定させてしまいます。仲間内なら笑い話になる写真や記述も他人が見れば不快と感じる場合もあります」と塩原さん。

 富国生命(東京都千代田区)は今月、ソーシャルメディアのリスク対策をテーマに社内研修を2回にわたって行った。産経新聞社が提供する講座で、塩原さんが講師を務めた。

 富国生命コンプライアンス統括部の中鶴正人部長は「ソーシャルメディアを利用する上でのルールづくりの必要性を感じています。リスクを身近なもの、自分自身の問題として受け止める必要が高まっています」と語る。コンプライアンス企画グループの板倉謙二副部長も「個人のプライバシーとの関係も含めた管理、監視システム、ルールを築かなければなりません。その素地づくりにもリスクに対する意識、認識を高める必要があります」。

 塩原さんは「ソーシャルメディアは、ここ数年でできた新しい言葉で、多くの場合、理解が進んでいません」と語り、ソーシャルメディア上の失敗は表のように「4つの勘違い」から生まれるとする。

 「いつでも、誰でも、どう読まれても困らない内容だけを投稿すべきです」と塩原さんは訴える。

                   ◇

 ≪プレゼント≫

 産経新聞社から企業担当者向けの資料「SNSリスクマネジメントのポイント」を先着50人にプレゼントします。希望者は会社名と送り先を明記し、kenshu@sankei.co.jpまで。

このニュースの写真

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital