2013年09月25日

人間はみな孤独(削除予定)



歌詞和訳はこちら。

まあ、歌詞のとおりですよね。
人のこと、とやかく言ってても損するだけ。
そんなことは知り尽くしています。

でもこの歌詞は、自己中になれと言っているのではないですよ。
詩の最後の一行前を見ればそれが、はっきりわかります。

――ただ受け入れるんだ

そう、これが内道の信心なのですよ。
自分の心の中の感情なんだから、他人のせいにせず、自分で昇華しなさい。そういうことですよ。
ムカついたから、吐き出して他人を叩く、能忍の「の」の字さえない行動をされている方に申し上げている
いつまでも許せないで記事を消すという約束を破りコメントしたものをメールだと「偽り」、いまだに私のしたコメントすら公開していない。

卑怯で嘘つきなのは明白なんですよ。いい加減にしなさい。

この点に関しては、「決定的な事実」ですからね。誰の目をも誤魔化せないですぞ。
自言相違ですからね。

この2点をもってしても、どちらが善意に欠けているかなど明白である。
自分に勝てていない姿であり、自分を制御できていない姿ではないですか。

いつまでも、ごねていないで

関連記事を即刻削除しなさいな

あなたの常套句を言いかえさせて頂きますよ。
消すまで言いつづけますからね。

あなたが、俺はしっかりとした内道の信心をしている。
そう仰るなら記事など、速効で消せるはずですよ。
それをもってあなたが内道の信心をしてる証明になどなりませんが、そこは妥協しますよ。
それをもって法論もなにもなしで、終わりにしても構いませんよ。

あなたの怒りの「因果」はあなたの中にある。消せるのあなただけだからですよ。
私はあくまでも「縁」ですからね。
まあ、私と関わらないで「縁」から離れるという手段もありますがね。
いわゆる逃走ですかね。違う言い方をすれば、スルー。
でも、それとてご自分の身を、ご自分の怒りで焼くよりは価値的ですよね。
でも、それじゃ、根本的な解決にはならんでしょうね。
似たような縁に出会えば、またあなたは怒るからですよ。
つまり、あなたの怒りやすい傾向性をご自身の信心で何とかしない限り、何一つ解決しない。
そういうことですよ。これまで、そういう指導を受けてきたことくらいあるはずですよ。
忘れてしまったんですか?

つまり、あなたは、あなた自身の罪障消滅を祈ることですよ。
いま、一番必要なのは、それですよ。
そうすれば、許せる心境になりますから。やってみてくださいよ。
案ずるより生むが易し。論より証拠。あなた自身の生命で、それを実感されるのが一番よろしいかと思いますよ。
人に食ってかかる傾向性、修羅の傾向性、そうした宿命転換、祈ってますか?
そうされるのが一番いいですよ。
わたしみたいなクズに言われたくない?
もしそう思うなら、あなたは人間を見下しているんですよ。修羅そのものですよ。人間は妙法の元に平等ですぞ。
見下したなら、それは謗法ですぞ。
そしてその怒りは地獄の怒りなんですよ。
クズとかどうとかではなく、善知識にするか、しないか、その一点ではないですか。
あなたが、これまで散々人を叩きながら、そうでない(善知識にできていない)お前が悪いとご自分で主張されてきたことですよ。

でも、いまのあなたは、それが出来なくなっているんですよ。
だから、気づくといいのになぁ、そう思って、私はこれまで色々言ってきているんですよ。

依正不二ですぞ。
あなたがあなたの依報である私を叩けば叩くほど、それがいつかあなた(正報)に戻っていって、あなた自身を不幸にする。
私はそれを体験で知っている、ゆえに申し上げているんですよ。

私はあなたが記事を消せば速攻で対応して「(削除予定)」の記事は全部消しますよ。
だって私は内道の信心してますからね。
つまり、その用意など、とうの昔に出来ている。そう申しあげているんですよ。
実際に一度、そういう誠意を行動をもって、私は示したではないですか。
何が不満なんですか? でもね、それはあなた自身が昇華しなければ消せない不満ですよ。
消せない勇気を、私のせいにしなさるな。

関連記事を即刻削除しなさいな

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へにほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ


ipsilon at 14:22コメント(1)トラックバック(0)仏法「言葉と同志誹謗について」  

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ちよ   2013年09月25日 15:36
こんちわ
また懐かしい曲を流してくれるじゃあーりませんか
 
10月号 大白 p16
「賢人」とは一般的にも、正邪を峻別する力のある人を指します。本質を把握する力を持つ人ともいえるでしょう。
別の言い方をすれば「負けない人」の異名ともいえるでしょう。
「負けじ魂 朗らかに」です。
すべてを見下ろして、一歩また一歩と信心に励んでいけばよいのです。

さあ 今日からまた新たに、勇気と歓喜の行動を積み重ねていきましょう

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
livedoor プロフィール
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • Thank you my girl
  • 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
  • 勝利のアクビ
  • 一瞬の憩い
  • 笑顔は美しい
  • 4つ目の自分
  • 4つ目の自分
  • 3つの自分
  • アリイ 1:48 三菱零式艦上戦闘機52丙型(a6m5c)
  • ハセガワ 1/700 病院船「氷川丸」 竣工
  • フジミ 1/72 空技廠 零式小型水上偵察機(E14Y) 完成
  • ハセガワ 1/700 重巡洋艦「古鷹」 完成
  • スケッチ アミダラ女王
  • 静止した時間
  • 蝶
  • 祈り
  • チャム・ファウ
  • どこかのお家の猫ちゃん
  • 「みちくさ」
  • ザハロワは美しい!
  • デジ絵「星座と少女」(完成)
  • チュチュがじゃまだよ〜
  • アティチュード
  • 瀕死の白鳥
  • デジ絵「夏の風」(完成)
  • デジ絵「風」(完成)
  • デジ絵 ランカ・リー(完成)
  • 栗木さん 応援イラスト
  • イラスト「天使」
  • 水彩画 愛嶋リーナ 完成
  • 水彩画(デジタルリタッチ)「graduation 」
  • 水彩画(デジタルリタッチ)「アメジストの祈り」
  • 水彩画(デジタルリタッチ)「初雪」
  • 水彩画 愛嶋リーナ
  • デッサン 愛嶋リーナ
  • 水彩画 アリスとネズミ
  • イラスト アリスとドロシー
  • イラスト 眠そうなネフェルタリ
  • スケッチ 微笑の国の人
  • なんでだろうう? と思うこと
  • スケッチ アソーカ・タノ
  • スケッチ ライオン
  • 3DCG X-Wing fighter
  • 3DCG X-Wing fighter
  • 3DCG 缶コーヒー"カフェバニラ"
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • 3DCG 習作 インダストリアル物
  • スケッチ 騎士の左腕
  • アーソウカ、、だった!
  • スケッチ 懐かしのアイツ
  • ニャンとも言えない気持ち
  • 旧作 ペン画
  • デッサン ドイツ兵 in 1944
  • 水彩イラスト ニホンカモシカ
  • デッサン アフリカゾウ
  • 水彩画「水辺の豹」
  • 習作デッサン「豹」
  • 旧作 Gジャンガール
  • イラスト「蜜虫」
  • 「ネフェルタリと豹」下絵
  • イラスト「ネフェルタリ」
  • 水彩画 「装身具をといたクレオパトラ」
  • デッサン+色鉛筆 眼
  • スケッチ 「装身具をといたクレオパトラ」
  • 習作 ネフェルタリ 下書き
  • デッサン 眼
  • デッサン途中 布の研究
  • 旧作 F-4E"Phantom2 & F-5E"Tiger2"
  • 旧作 F-4E"Phantom2 & F-5E"Tiger2"
  • デッサン チャイナドレスの子
  • スケッチ クレオパトラ
  • 水彩画 死せるクレオパトラ
  • スケッチ クレオパトラ
  • デッサン 小野田寛郎さん
  • デッサン 猫
  • デッサン Diane Kruger
  • デッサン ベッキー・クルーエル
  • デッサン 中澤裕子
  • ベッキー デッサン
  • 萌えキャラ 線画 修正 その1
  • 萌えキャラ 下塗り
  • デッサン 杉崎美香 8時間目
  • 習作 フォトショップ 萌えキャラ風塗り
  • デッサン 杉崎美香 6時間目
  • 欝
  • 習作 水彩 その1
  • デッサン 杉崎美香 4時間目
  • 習作 小池栄子 その1
  • 習作 杉崎美香 その4
  • 習作 Face
  • 習作 Formula 1
  • 習作 Formula 1
  • 習作 Formula 1
  • 習作 Formula 1
  • 習作 杉崎美香 その3
  • 習作 杉崎美香 その2
  • 習作 その4
  • 習作 杉崎美香 その1
  • 習作 その2
  • 習作 その1
  • 習作 その1
  • 習作 その1
  • 好き好き大好き
  • 電話中
  • βズガイキング
  • モー様の絵 ハケーン!(笑)
  • Mクン 見っけた!(笑)
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ