http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240327594/
192: 名無しの心子知らず 2009/04/24 20:04:43 ID:Ja25KY3p
流れ変えていいかな? 

本日、電話当番がクレームで長引き、少し遅めの食事を近所のうどんチェーン店 
でとったときのこと。 

そこは、うどん玉が三つまでひとつのときと同じ値段というのが売りで、ピーク時 
には、店の外にまで人が並ぶという、安くて盛りがよくて、味もそこそこな店なん 
ですが、二時近くでも席の8割がたは埋まっているという状況で、私が座った席の 
まん前の席の家族連れ、両親と子供が4人。 

一番上が中学生くらい(学校はどうした?)下は、二歳くらいで、そこは子供用に 
取り分けの小さなおわんがあるのですが、父親以外は、ひとつのどんぶりのうどんを 
みんなで分けていた。 



その店には、うどんセットがあって、どんぶりものとうどんがセットで安いものは
800円もしないで食べられる。
多分、だけど、セットのどんぶりを父親が取り、うどんを母親と子供たちだったみたい。

うどんは三玉分だとは思うけど、5人で分ける程はなかったので、子供たちは、セルフ
のおでんをもらっているようで、取り合いをしてる声がすごくやかましかった。

ここまで書けばわかると思うけど、おでんの数を、その家族ごまかしていました。
セルフだから、おでんにさしてあるくしの数で、後会計なんですが、店員さんが
呼ばれていったときに、自己申告のおでんの数がえらく少ないような気がしたんです。
おでん5本ってそんなわけあるめえ。子供たちが取り合いしてた品目より少ない。

席を片付けている店員さんが「やられた・・・」と、ほかの店員さんに声をかけている
ときには、すでに近くにはいなくなっていましたが、割り箸の入れ物の奥のほうに、隠す
ようにして、竹串が放置してあるのが見えました。

子連れで食い逃げって、捕まったときのこと、考えないんだろうかと、呆然としちゃったよ・・・・。

193: 名無しの心子知らず 2009/04/24 20:21:55 ID:18662Y9/
うわぁ…食い逃げ被害もキツいだろうけど
割り箸のダメージもじわじわくる…
そんなことされたら勿論全とっかえだよ…な?

194: 名無しの心子知らず 2009/04/24 20:28:45 ID:muw5fbed
そんなに小銭が惜しいなら外食しなきゃいいのに…。

197: 名無しの心子知らず 2009/04/24 21:01:58 ID:Be2KhiS/
>>192
ドロボウの早期教育なんだろ。
捕まったたら捕まったでその対処も泥棒教育の一部なんだよ。

 
1001:名無しの心子知らず 2012/00/00(月) 12:34.56 ID:ikumama



    この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます