WELCOME TO MY HOMEPAGE                        SINCE:2000/05/21 
Last Update:2013/09/24 

天までとどけトップ・タイトル 

〜村末勇介の教育実践ノート〜

文字サイズ〈小〉で最適化してあります





更新情報

教育実践ノート(blog)
(ぼちぼち更新予定です…)

ここは,鹿児島県公立小学校教師・村末勇介の仕事部屋です。「輝け,君のいのち!」をテーマに,毎日の教育実践に取り組んでいます。
トップ画像
■MAIN MENU■ ■SUB MENU1■
■教育実践資料の部屋■
 指導案集/雑誌等論文一覧/お薦めリンク集/ブックガイド/研究ノート/コマーシャル 
■掲示板■
 どなたでも書き込みどうぞ!このHPの感想もお書き下さい。

■学級づくりの部屋■
 学級通信セレクト/実践記録・論文/学習指導案/教材
■教え子と保護者のための掲示板■
 村末勇介と博子が出会った子どもたち,保護者のみなさん!お元気ですか? 今,どうしていますか?みなさんの書き込みを待っています。


■鹿児島市立伊敷台小学校4年1組の部屋■

 2013度の村末学級のHPです
■メール送信■
 感想メールをお待ちしています。質問・問い合わせもどうぞ!

■子どもの瞳が輝く教育実践資料館■
 
教科等教育実践資料館/養護教諭の実践資料館/教師の大技・小技館
■プライベート■
 私のプロフィール/家族のページ

■知己くんの「いのち」に学ぶ部屋■
 
神経芽細胞腫という小児がんと闘い,小学1年生で亡くなった西村知己くんの「いのち」に学ぶ部屋
■「天までとどけ」の子どもたち交流の広場■
 過去の村末学級の子どもたちが交流するための部屋

■教育実践研究サークルの部屋■
 
わたしが所属する研究サークルのHPです
■たのしみながら「いのち」を学ぶ部屋■
子どもたちと一緒に作っている「いのち」の学習のための三択問題集です。どうぞ,みなさんチャレンジしてみてください。

■村末学級HPタイムカプセル2000〜2012■
 
これまでの村末学級のHPです

 ■おすすめ情報■
 −鹿児島県関係−
■エッセイ(いろんなところに書いた原稿集)■
 新聞や雑誌等に書いた小さな原稿を載せていきます

■SUB MENU2■ このHPやわたしの実践を紹介いただいた
雑誌・テレビ・新聞


■子どもの世界を覗いてみよう■

■アクセス記録■


■過去のホームページタイトルデザイン集■

 「おまかせ!教師のパソコンvol.6」河出書房新社 2001.7.25
 「道徳と特別活動vol.18 no.5」文溪堂 2001.7.15
 『時の風』MBC・特集「いのちの授業」 2004.3.20放送
 →感想メール

 朝日新聞「人脈記」 2007.11.29
 南日本新聞「情熱教室@かごしま」欄 2013.1.1
     

★お断り★

 このホームページの実践記録の中には,テレビ番組等のVTRを資料に使ったものがありますが,ダビング等の希望にはお応えしておりませんので,あしからずご了承下さい。

 本サイト内のファイルを見るには,Adobe Acrobat Readerが必要なものもあります。



 【雑誌等連動資料】
  ■日本作文の会編「作文と教育」2013年9月号(本の泉社)の資料