こんばんは!
今日は、サタンパの強さが良くわかった一日でした。
アテナ降臨、サタンパでノーコンできましたヾ(@°▽°@)ノ
実際は、1コン、2コンが多いですが、ポイントを押さえればノーコンも可能です。
(攻略は非公式wikiを参考にしていきました。)
ホルスパのノーコン記事はこちらから → ☆★☆
編成はこちら。
LFサタン
サブ ヘラ・イース両Max+297
究極ドラウンジョーカー 両Max
魔王・ヴァンパイアロード 両Max
キングワルりん 両Max
攻略は次の通りです。
1F 剛腕・ギガンテス
ここは特に特別な攻略は無いのですが、3、2、1まで粘って倒すと後が楽です。
とりあえず、水と闇ドロぷのコンボで倒します。
私は十数回やって、1Fの事故は有りませんでした。
2F クーフーリン
クーフーリンのHPは33。
この編成では、闇×6、水×4のダメージです。
つまり、水、闇両方消せると10のダメージです。
HPが半分以下になると漆黒の凶刃99%割合ダメ攻撃が来るので、
できるだけ半分にギリギリになるように削ります。まず、闇のみで攻撃 6ダメージ。
次に水+闇で攻撃 10ダメージ。
これで与えたダメージが16。
SSのとおり属性は変わりますが、この段階で、漆黒は来ません。
後は、残りHPは17。
水+闇の攻撃で10ダメージ。 漆黒食らう。
水+闇の攻撃で10ダメージ。 撃破となります。
ドロップは運ですが、闇ドロップは変換を使ってでも確保しましょう。
しかし、クーフーリンを倒す時には、闇と水ドロップをできるだけ消しておきます。
3F ジークフリート
ジークはダメージを与えないと、いつまでも仁王立ちしていてくれます。
うまく水、闇以外のドロップを消して、スキルためます。
このために、クーフーリンを倒す時は、場に闇ドロップが少なくなるように消してしまいましょう。
スキルがたまれば、変換を使ってもいいので全力で倒しに行きます。
4F アテナ
突入時のSSがなかったのでいきなり倒したSSですが。。。
ここまでくれば安心です。
まず、ギガグラを使います。
そして、闇と水以外のドロップをできるだけなくなるように整地します。
光はドラウンのスキルで消せるので問題有りません。
また、アテナのスキル攻撃でも光ドロップを作ってくれます。
整地が完了したところで、ドラウンジョーカー→魔王→キングワルりんのスキルを使い攻撃!
上のSSのようにワンパンで倒せます。
ノーコンです!
ギガグラを2枚にすると、属性が木になってしまうため、
サタンパのダメージは通り難くなります。
光属性に闇ダメージが当たると2倍になるので効率が良い訳ですね。
ノーコン率は、20%程度ですが、石を1個や2個使うことにためらいがなければ、
10分強で1周できるので効率よく周回が出来ます。
ということで!
初日でスキマ達成ですヾ(@^(∞)^@)ノ
スキルレベルが6で最大だと簡単に上げれるのでいいですね(^∇^)
5体ずつの合成で、1UP、1UP、スルー、1UP、1UP、1UPでMaxでした。
合計30体でMaxにできたので、普通ですかね。
次回の降臨の参考にしてください!