ゴルフ場の味がするらしい青汁を飲みたい/2013.09
やってる3に依頼をいただきました。
青汁娘「カイムキにあるのゴルフ場の味がするらしい青汁を飲みたいです。
あと、予約しないと買えないらしいカハラホテルのチョコレートを一緒に買いに行ってください」
いずれも、要はその場所へ連れて行けという簡単な依頼です。
が、どちらも編集長は知らないものです。
ううむ、気になる。
よし、これはやってる3ではなく、明日に向かって食うべしで取り扱うべし。
青汁娘「今日はよろしくお願いいたします」
青汁母「この人が連れて行ってくれるの? あはは」
お二人とも明るい感じです。
ザ・カハラのチョコレート
まずは、ザ・カハラに向かいます。
ザ・カハラといえば、
先日、アランチーノ・アット・ザ・カハラへ食べにいったばかりです。
おいしかったんすよね。
と、そんな話はどうでもよくて…
青汁娘「カハラホテルのチョコレートは、ホテルの中にあるお店で売ってるらしいです」
中にお店なんかあったっけなあ。
青汁娘「えー、編集長、いい加減!」
言わないでください。
こっちかなあ。
青汁母「よく、そんなので編集長やってるわね」
す、すいません。
発見。よかった。
果たして、そこは『ザ・カハラ・ブテッィク』という名のホテル内のショップなのでありました。
青汁娘「購入しました!」
お土産用ですか?
青汁娘「違います。自分用」
それは、
ミルク、ホワイト、ダークの、3種類のチョコレートの盛り合わせでした。
なんと、$50.00もします。
た、確かに美味そう。
青汁母「んー、おいしい」
青汁娘「うん、おいしい」
ホテルのエントランスでチョコを食べる母と娘でありました。
ゴルフ場の味がするらしい青汁
つづいて、ゴルフ場の味がするらしい青汁を飲みにいきます。
どこですの?
青汁娘「住所は調べてきてます」
その場所はカイムキでした。
これまた近いですな。
クルマを停めて歩きます。
青汁娘「こっちかな?」
青汁娘「ありましたー!」
果たして、そのお店は、少し奥まったところにありました。
これは見つけにくいかも。
The Wheatgrass Center
青汁娘「日月お休みです」
素晴らしく調べてありますなあ。
お店の中へ入ると、
女性が何やら葉っぱのようなものをおろし器?にかけています。
あれ、ですかね?
青汁娘「なんだかいっぱい売られてますね」
足の指のカタチをしたクツなんかも売られています。
健康関係のものを扱うお店みたいです。
いつの間にか、その”青汁”がつがれています。
あれ? 3つあります。
青汁娘「編集長も飲みましょう」
飲みましょうって…(涙)
ちなみに、日本と違い、小麦若葉(ウィートグラス)を使った青汁なんやそうです。
・クロロフィル(葉緑素)濃度が高い
・ビタミンAが豊富
・ビタミンCが豊富
他にもいっぱい効能?があるそうです。
青汁母「日本の青汁より飲みやすいかも」
青汁娘「うん、日本の青汁より飲みやすいかも」
そ、そうですか。