日本経済新聞

9月24日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

核心「アベ・リコノミクス」を
相互依存深め危機防げ 客員コラムニスト 岡部直明

2013/9/23付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 リーマン・ショックから5年、日中の経済は大転換期にある。日本はアベノミクス(安倍晋三首相の経済政策)でデフレ脱却をめざし、中国はリコノミクス(李克強首相の経済政策)で中高速成長へ軟着陸を探る。

 アベノミクスの成否は中国経済に依存し、リコノミクスの行方も日本企業に左右される。にもかかわらず尖閣諸島をめぐり、日中関係は冷え込んだままだ。経済冷戦が長引けば、世界経済を不安に陥れる。いま日中に求められる…

関連キーワード

安倍晋三、李克強、アベノミクス、リコノミクス、TPP、IMF、周恩来、核心

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,637.37 -105.05 24日 11:15
NYダウ(ドル) 15,401.38 -49.71 23日 16:35
英FTSE100 6,557.37 -39.06 23日 16:35
ドル/円 98.66 - .70 -0.57円高 24日 10:55
ユーロ/円 133.14 - .16 -1.16円高 24日 10:55
長期金利(%) 0.675 -0.015 24日 10:55
NY原油(ドル) 103.59 -1.08 23日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について