トップ > プロレス > プロレス > 諏訪魔が地元警察と“共闘”

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

諏訪魔が地元警察と“共闘”
2013年09月24日 11時00分

 全日本プロレスの3冠ヘビー級王者・諏訪魔(36)が、地元警察から妙な人気を誇っている。とはいっても悪事を働き、出頭を繰り返しているわけではない。正義の味方とはまるで正反対のリングネームにもかかわらず神奈川・藤沢市の警察署から立て続けに防犯キャンペーンの任務を任されるのだ――。

 全日マットの屋台骨を支える諏訪魔が、意外なところで活躍の場を広げている。それが警察だ。

 諏訪魔は地元・藤沢市の最大イベント「藤沢市民まつり」と2年連続でコラボし、28日に時宗総本山・遊行寺の境内でプロレスマッチを提供する。そこで試合前に藤沢警察署の署員とともに防犯キャンペーンを行うのだ。

 諏訪魔は「俺のイメージも全体的にクリーンになってきた…ってことかな!?」と驚きを隠せない。というのも、警察の“お世話”になるのは今年2度目だからだ。

 実は諏訪魔は6月8日に藤沢北警察署の一日署長に就任。警察が憎むべき悪を象徴する「魔」の文字が入った大男が、振り込め詐欺と電車内痴漢の撲滅を訴える…。何とも摩訶不思議な「諏訪魔署長」が誕生した。

 諏訪魔が藤沢在住という点を差し引いても、かなり異色の警察署長だ。そして今回は別の警察署との防犯キャンペーン。捕まるならまだしも、警察に2度も協力するとは諏訪魔自身が動揺するのも当然だろう。

 ただ、裏を返せば地元から期待を寄せられている証しと言える。諏訪魔は2006年に極悪軍団入りし「諏訪魔の魔は悪魔の魔」と本名の諏訪間幸平を“封印”。改心した後も「諏訪魔ブランドを作る」と再度の改名を拒み、こだわりを貫いてきた。レスリングチームも立ち上げ、チビッ子たちの育成にも尽力。諏訪魔個人の地道な活動が行政の目に留まり、昨年に引き続いて市民まつりへの協力も要請された。
 諏訪魔が保持する3冠ベルトは、あいにく故ジャイアント馬場家に返還するため修理中。

 地元でベルト姿は披露できないが「ベルトはねえけど、ベルト以上の戦いを見せる」と気合十分だった。





ピックアップ
9・23「エフケイバ木更津・ミス東スポ予想会」を開催!
南関東4競馬場の全レースと全国の地方競馬(一部)を発売する会員制場外馬券発売所・F-keiba(エフケイバ)木更津にミス東スポが来場。当日メーンレース「日本テレビ盃(JpnⅡ)」を中心に大胆予想を披露する。

「大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ」中里イン逃げV
 ボートレース住之江で開催されていた「第25回大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ」は16日、第12Rで優勝戦が行われ、インからコンマ09のトップスタートを決めた中里優子(埼玉)が逃げ切り快勝した。

京王閣GⅠ「第56回オールスター競輪」後閑信一が大復活のV
「GⅠ第56回オールスター競輪」は17日、最終日を行った。決勝は地元の後閑信一(43)が、2角まくりを決めて優勝。2006年7月寛仁親王牌以来、3回目のタイトルを手にした。

みこすり半劇場
09月24日更新

おすすめコンテンツ
峯岸がAKB研究生を毎週1人ずつ紹介します

サバイバルオーディションのファイナリスト10人が決まった。

「2013ミス・アース」日本代表は、堀川優さんに決定!

東スポ動画
「GⅠ第56回オールスター競輪」は地元の後閑信一が復活の激走V。2006年7月寛仁親王牌以来、3回目のタイトルを手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。