宗教法人「顕正会」の会員が強引な勧誘で入信を迫った疑いがあるとして、警視庁は11日午前、同会本部(さいたま市大宮区)や東京会館(東京都板橋区)など5カ所を、強要などの疑いで家宅捜索した。今後、教団の勧誘実態を解明する。
公安部によると、捜索容疑は、同会の20代の男性会員2人が3月20日、板橋区の飲食店で、都内のアルバイト男性(22)に「入信しないと罰が当たる」「今日のことを他人に話したら自宅に押しかけるぞ」などと約6時間にわたり入信を迫ったというもの。
同部によると、同会は関東や新潟県を中心に会員を増やす一方、強引な勧誘や脱会をめぐるトラブルも相次いでいる。警視庁には、勧誘などへの苦情や相談が1月〜7月に約80件寄せられているという。
文化庁によると、同会は1978年に宗教法人格を取得した。