レンタルサーバー
(cache) 180系! 緊急車両の小部屋
FC2ブログ
インフォメーション

パトカー・消防車をメインに画像をUP中!

※当サイトでは一部警察への不満等が書かれている場合があります。

  不快に思う方はご覧をお控えください。

※文章・及び画像等の無断転載は禁止です。

※当ブログ、推奨ブラウザはInternet Explorerになります。

180系!

昨日は琴似庁舎、では次にと言う事で、本日はこちらへ行ってまいりました

kuraun-18-180-koutuu-hukuen-1.jpg
高速隊へ!

ここも調べたところ、去年の4月以降来ていなかった模様。

ちなみに昨日の撮影もですが、この2日間の目的はカメラの練習でもあるわけです(笑)

ブログには書いていませんでしたが、友達の一言により一眼レフを買うことにw

地味に「レーダ照射中!」の記事にてUPした18レーパトの画像より、一眼で撮影した画像に変わっております。
しかしながらブログUP用に画像をリサイズ、しかもリサイズするソフトが古い関係上、
これと言ってUP画像に関しては画質があまり向上しておりません^^;

またパト撮影もかれこれ携帯電話のカメラから始まり、コンデジを3機種(どれも同じメーカー)、そして一眼へ。
特に携帯は当時最高グレードであったCCDの500万画素、光学3倍ズームの手振れ補正付きの携帯で、
洞爺湖サミットの撮影を頑張ったものですw

さて画像ですが、未だ一眼を使いこなせていないため、まともに撮れたなかからUPを。
走行中の車両をいかにブレずに、そして車両全体にピントを合わせられるかが現在の課題でございます。


kuraun-18-180-koutuu-3_20130923224341030.jpg
画像は去年の3月前後に突然現れた180系クラウンパト。

ナンバー登録も初代導入の200系よりも若干新しく、
なによりサイドの「北海道警察」の文字が、釧路方面の字体であることが特徴。


kuraun-18-180-koutuu-4_20130923224342d3b.jpg
比較参考までに、札幌方面の字体はこちら↑

明らかに釧路方面の方が字が小さいのがわかります。
同じ道警でも、方面本部によって字体を変えているようですが、
他県でも地域によって字体を変えているところってあるのでしょうかね?

ちなみになぜ突然、釧路の車両が札幌に来たのかは不明です^^;


kuraun-18-180-koutuu-hukuen-2.jpg
こちらはグリル内LED仕様の180系覆面パト。

なんだかLED仕様の18覆面、ものすごく久しぶりに見ましたw
と言うより、それこそ去年の4月以降見ていなかったような?

オートカバーはなくとも、やはり怪しいオーラは感じ取れますw

ちなみに残念ながら、もう1台のLED18覆面は見ることができませんでした。

Comment

Secret

プロフィール

エスハイ

Author:エスハイ
知ってる人は知っている(?)エスハイです!
パトカーは大好き、警官は・・・
他にも消防車両などなどと幅広く活動中!
もし僕を見つけた際にはお声をおかけくださいw

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード