報道:グーグルはユーザー行動の追跡にCookieを使わなくなるかもしれない
WSJの報道によると、グーグルはユーザー行動のトラッキング(追跡やデータ収集)手段としてCookieからの卒業を検討しているようです。とはいえデータ収集自体をやめるわけではありません。どうやら、Cookieの代わりに「匿名化した個人の新たな識別子を作る」つもりらしいのです。
グーグルは以前、Internet ExplorerやiPhoneにも密かにCookieを埋め込んでいましたが、今回の取り組みはインターネットにおける利用者のセキュリティを今より高く保つためなのだとか。
同社スポークスマンはWSJに対し、次のように語っています。
「この技術的な成長によって、Webの世界を無駄なく成立させたままユーザーの情報セキュリティを改善できるものと我々は信じています。この領域については当社もほかの企業もあらゆるコンセプトを持っていますが、それらは全てまだ初期段階にあります」
そう、まだ何も固まってはいません。また、表面的にはほとんどの人々のWeb利用については変化しないかもしれません。しかしグーグルは確実に広告業界でより大きな力を持つようになるでしょう。
広告主はユーザーの習慣を知るためにグーグルへ行かなければならなくなるかもしれませんし、クッキーに依存しないということは「グーグルが今以上に私たちの情報をコントロールできる」という可能性を示唆しています。
[WSJ]
CASEY CHAN(Rumi 米版)
- グーグル、米国内のNexus 4は最後の1台まで完売・生産終了
- GoogleがBumpを買収。でも、iOSへもアプリは提供されるようですよ
- Nexus 5とAndroid 4.4 Kitkatは10月14日リリース? 海外情報より
- Googleストビューカーがバス衝突・逃走、別のバスとトラックに突っ込む
- Nexus 5はLG G2ベース? FCC文書から新たな画像(動画あり)
- 新型「Nexus 7」LTEモデルは9月13日に日本発売(追記あり)
- グーグルがうっかりNexus 5をリークしちゃったかも?
- グーグルグラス、僕はこんなときに使ってます。(動画あり)
- グーグル オートコンプリート機能、予測変換の生みの親が語る「言葉」とは?
- Google Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック(Android/7inch/APQ8064/2G/32G/BT4/LTE) ME571-LTE
- Asustek
関連サイト
-
なぜオンライントラッキング拒否機能は重要なのか?
2011年03月03日 08:00
-
Facebookによる「オフラインでの追跡」から逃れる方法
2012年10月11日 20:00
-
流行に乗ってつい3Dプリンタを衝動買いしても大丈夫! 3DCG未経験でもデザインが簡単に出来るサービスを幾つかご紹介
2013年02月24日 00:00
-
最強の学問『統計学』にダマされるな。注意すべき4つの原則
2013年08月11日 00:00
-
Vol.54 どうなる社会保障? ベストが無理なら、最悪の事態を回避すべし(1/2)
2012年04月06日 00:00
-
「恋の映画診断」! GW中におすすめのラブアクションは?
2013年05月02日 00:00
-
小林 崇×RACIブナケンプロジェクト トークセッション(2)
2009年07月10日 00:00
-
アカウント乗っ取りを防げ! Twitterが二重チェックのテストを開始
2013年04月27日 09:40
-
いつでもあったかコーヒーを。USB接続できるクッキー型カップウォーマー
2012年10月04日 08:00
-
割らずにディップ! グッドアイデアなマグカップ
2012年11月23日 10:00