解決済みのQ&A
再度の質問お許しください。(期限を誤って、ベストアンサーを焦って選んでしまい、...
a0841884さん
再度の質問お許しください。(期限を誤って、ベストアンサーを焦って選んでしまい、他の方から回答をいただけなかったので~)
この知恵袋での「個人情報」の扱いと、一般社会の「個人情報」の扱いとは異なるのですか。
私の過去の質問に、
「某中学校」「Aさん」「三十代の先生」などという表現があります。
「三十代の先生」から相談を受けた内容で、私(質問者)は、個人名を聞いていません。
ある方から「個人情報の漏洩」「守秘義務違反」との指摘を受けました。
私の過去の質問と他の方の回答を読んでいただければありがたいです。
- 補足
- maelys_326さん へ
(1)「別の可能性」を教えてください。
(2)「個人名を出しても削除されないこともあるくらい、はっきり言っていい加減です」←そうなんですか?それは知りませんでした。Yahooはそんなのですか?
(3)「私が持ち出したYahooの規定云々は、あなたが質問を取り消すと言いながら解決済みにしてしまったことに対するものです」←私の「取り消します」の発言の日付を教えてください。
この質問は、活躍中のチエリアンに回答をリクエストしました。
-
- 質問日時:
- 2013/9/21 21:11:04
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2013/9/22 16:52:39
-
- 閲覧数:
- 79
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
ベストアンサーに選ばれた回答
横から失礼します。
補足へ(3)は、私への質問の中にあります。
2013/09/18 11:42:05
「今するべきことは回答してくれた人に謝罪し、一連の投稿を削除することだ」
大変重い提案です。しっかり考えた上で実行いたします。
この質問を投稿する前にmaelys_326さんも取り消しの提案をし、ベストアンサーになっていますので、実行されるものと私も思いました。
(1)の可能性については、素人判断で言えるものではありませんので、精神科または脳外科で調べてもらってください。
- 回答日時:2013/9/22 16:18:40
ベストアンサー以外の回答
(1件中1〜1件)
>再度の質問お許しください。
はい、いいですよ(笑)
あなたは真面目な方で、決して釣りや他人を落としいれようとして質問をしているのではないことはわかります。
(ですが逆に釣りでないとすると、別の可能性を疑ってみたほうがいいかもわかりません。)
でも私の回答ではやはり理解していただけませんでしたか。
わかりやすく書いたつもりでしたが。
前の質問のあなたのコメントでわかったことは、あなたは知恵袋の利用規約と、教員の守秘義務を同じレベルで考えているのでは、ということです。
知恵袋で個人情報を書くことが禁じられているとは言え、個人の名前等を出さなければ運営が削除することはまずないのです。(個人名を出しても削除されないこともあるくらい、はっきり言っていい加減です)
ですが肝心な事は、Yahooがよしとするにせよ、違反とするにせよ、それ以前に、教員には守秘義務が課せられているという事実なんです。
教員、元教員はYahooの規定云々に関係なく、教員、元教員としての使命を果たす必要があると思います。
元教育関係者なのに、こんなこともわからないのかと思われるような、こう言う質問を公に堂々と何度もしてほしくないです。(他の教育関係者の名誉のために)
なお、私が持ち出したYahooの規定云々は、あなたが質問を取り消すと言いながら解決済みにしてしまったことに対するものです。
- 回答日時:2013/9/22 06:32:01
質問した人からのコメント
「大変重い提案です。しっかり考えた上で実行いたします」←しっかり考えているのですが、まだ納得できません。取り消せば、すべてあたた方の意見を認めたと勘違いされますから。
今回の「守秘義務違反」は、内容が「秘密」にあたるか否か、裁判の争点なるから消せません